全71件 (71件中 1-50件目)
![]()
DSソフト・・・買っちゃったこのゲームって昔からあったんだけど・・・(中学生ぐらいの時、よくパソコンでやっていた気が・・・)最近なんとなく、急にやりたくなったの・・・・で、ついつい購入。これもまた、頭の体操になって良い感じ。普段、頭使っていないので、丁度良いかも・・・実家に帰ったら、自分の時間も少しはできるだろうし・・・楽しみだなぁやっぱり・・・これも、買っちゃおうかな・・・8月31日発売だから、まだまだ先だけど・・・ 迷うなぁ・・・
July 31, 2006
コメント(6)

朝から、けっこう晴れているまぁ、ママとしてはお洗濯が沢山できるので、喜ばしいけど・・・実家に帰る前に、とりあえず今ある洗濯物だけはキレイにしておいてあげないと・・・パパは、週末しか洗濯できないだろうし・・・そして今日は、朝一でママの病院へ行ってきた里帰りが早まったので、里帰り先の病院への紹介状を書いてもらわないと・・・相変わらず、RIKUのママにベッタリは続いていて・・・今日も、病院の待合室ではずーっと抱っこを要求しかも、座って抱っこじゃなく、立って抱っこ。 なぜ??この間までは、待合室をウロウロ・・・ウロウロ・・・して一人ではしゃいでたのに・・・この変わり様は、なんだ??ホントに赤ちゃん返りなのか・・・!?実家に帰ったら、どうなっちゃうのだろう・・・??ママの実家は、じぃじ&ばぁばに加えて、大きいじぃちゃん&ばぁちゃんも健在なので・・・人が多い。しかも、週末はママの弟も帰ってくるし・・・半年ぶりぐらいだけど、すぐ慣れてくれるかな・・・ちょっぴり不安そんでもって、家に帰ってきてもママの膝の上にもたれてるし・・・ママが立つと、後を追ってくる・・・今までも、ママのトイレには毎回ついてきていたけど・・・こんなに後追いするのは、初めてだなぁ。実家に帰って、環境が変わったらママにベッタリが、おさまってくれるかな・・・ 昨日の夜は、ママの枕にくっついて寝てた
July 31, 2006
コメント(12)
今日は、朝から久しぶりにゆっくりゴロゴロ&ダラダラと過ごした。夕方、少しだけお買い物に出かけた。先週ぐらいから、RIKUがホントよくグズるから、出かけた先でも大変! すぐ抱っこ・・・って、絡みついてきて、自分で歩こうとしなくなった。なぜ??この間の高熱で、まだ本調子じゃないのかな?それとも、ただ甘えてるだけ?もしかして、二人目が産まれることを察知しての赤ちゃん返り??(←そんなことも、あるのかな?)もしそうだったら、ホントに産まれたら、どうなっちゃうんだろうか・・・かなり不安(;´д`)明日は、洗濯&掃除をして里帰りに備えよう。
July 30, 2006
コメント(6)

明後日、実家に帰ってしまうので、あまり食料品を買い足せない・・・パパは、料理ができないのでとりあえず冷蔵庫の中の整理をして帰らないと。そんなわけで、本日のお昼ご飯カレーどんぶり*目玉焼きのせ玉葱を置いておくと、腐っちゃうので・・・使い切るために・・・今日のカレー丼には、玉葱4つも入れちゃった。そのせいか、いつもより美味しかったような気が・・・(気のせいかしら・・・??)でも、ママは相変わらず少し食べただけでお腹いっぱい・・・胃が出ている気が・・・ あとは、ママがいない間、パパでも食べられるように冷凍食品など・・・日持ちのする物で、パパでも作れるもの(電子レンジでチン)を買い足して、準備
July 30, 2006
コメント(4)

29w4d・・・もう8ヶ月も2週目ホントに、頻繁にお腹が張る。もう破裂しそうなぐらいパンパンになることも・・・早く、産んでしまいたいそして最近、この暑さと、お腹が大きくなってきて胃が圧迫されているせいで、食欲減退。昨日も、ファミレスでメニューを見ても食べたいものがなかった・・・・注文してはみたけど・・・・半分も食べられず・・・パパが残りを食べてたそういえば、RIKUを妊娠している時も、こんな感じで、後期に入ってからほとんど体重が増えなくて産婦人科の先生に、『ちゃんとご飯食べてる??』って言われたなぁ~また、今回も怒られちゃいそうだわ水分だけは、誰にも負けないぐらい摂取してるんだけどね。 そして、今日も蒸し暑い・・・ 体が怠い・・・・ でも、里帰りの準備をしなきゃ!! RIKUが、5時半に起きて・・・さっきまた寝たので、今のうちに、荷物をまとめておこうな・・・
July 30, 2006
コメント(8)

今日は・・・一日、ゴロゴロ・・・ダラダラする予定だったのですが・・・ママとRIKUが、8月1日に実家に里帰りすることになったので、パパの実家にRIKUを連れて行くことになったRIKUも5時に起きて、ミルクあげたら、また二度寝して8時ぐらいまで寝ていたので、機嫌も良くて、かなりはしゃいでたので、大丈夫かな・・・と。いつものRIKUに戻ってました。途中、ファミレスでお昼ご飯を食べ山道をくねくね・・・ママは、少々車酔い・・・いつものことなんだけど・・・RIKUは、最初は泣いてて、ママにベッタリいつもより、長かった気が・・・必死であやしてたら、やっと慣れたらしく、いつもの暴れん坊RIKUになった ←みかんで遊んでます・・・ そしてそして、今日はもう一軒。パパの親戚。ここには、家の中で飼っている犬がいて・・・キャンキャン鳴かれ、RIKUはびびって大泣き またまた、あやすのに時間かかりましたここではアイスを頂いて、RIKUはご機嫌になった食べ物に弱いらしい・・・そして、帰宅ゆっくりするはずが・・・けっこう疲れちゃった・・・きっと、RIKUが一番疲れたのかも・・・また、熱出なければ良いけど・・・ちょっと、不安なママですが・・・夜は、ゆっくり寝てくれますように・・・
July 29, 2006
コメント(8)

昨日は、一日あんなにグッタリしていたRIKUですが・・・なんと、今朝は5時にお目覚め ご機嫌は斜めだけど、昨日は、座ることもなく寝ているばかりだったのに、今日は正座ができている。それにお熱は、下がったみたい37.4℃にまで下がってたぁ~!!(たぶん平熱高いから、この体温はほぼ元通り!?)一安心。。。それにしても、結局は風邪?? それとも、突発??でも、突発だったら、3日ぐらいは高熱のはず・・・ (まぁ、人それぞれなのでしょうが・・・) 今のところ、発疹できている気配ナシ。まだこれから、発疹出てくるのかな??それとも、ただの夏風邪??にしても、鼻水もナシ&咳もナシ・・・ 不思議だぁ~う~~~ん・・・とりあえず、発疹が出てくるか、様子を見てみることにしよう。みなさまには、ご心配をおかけしちゃいましたm(_ _)mペコリ今日一日は、きっとご機嫌ななめでしょうが、パパもいるし・・・ なんといっても、本日土曜日なので、工事の爆音ナシです!!! これは、天国です!!!ゴロゴロしっぱなしの一日になりそうな予感
July 29, 2006
コメント(14)

朝の日記に書いたように・・・RIKUは、やっぱりダウンしております見ていると可愛そうになってくる・・・(┳ε┳)∥夕方、お熱をはかってみたら・・・38.7℃昨日よりは下がっているけど、まだまだ高い。しかも、RIKUはグッタリ風邪なのか??突発なのか??でも、突発って、高熱があっても機嫌良いって聞くし・・・そんなにグッタリにならないって聞いたんだけどなぁ・・・RIKUは、今日一日ずーっとベッドの上。立つのも怠いらしく、ちょっと目を開けていてもゴロゴロしたまま。かなり辛いらしい・・・そんなに泣くこともない・・・泣くのも怠いのか・・・??やっぱりヨーグルトも食べないし、ジュースも飲まない。バナナも拒否!! ミルクだけは、とりあえず少し飲むけど・・・薬も飲ませられないから、ミルクに混ぜてやっと飲ませたけど。突発だったら、薬効かないからって言われたし、なんか微妙~~~今も、とりあえず寝ているが・・・明日には、お熱下がってくれますように・・・ そうそう、今日一日うちのパパは、お仕事を休んでに居たのですが・・・工事の爆音、こんなにヒドイとは、思っていなかったそうですママ&RIKUの日々の苦痛が身にしみてわかってくれたようで・・・これは、早く帰った方が良いかも・・・ って言ってた
July 28, 2006
コメント(18)

・・・ドライブ??・・・そう、行き先は救急病院夜、9時半ぐらいにベッドにRIKUを寝かせ・・・さてさて、ママもそろそろ・・・・と思い時計を見たら、11時半少ししたら、急にRIKUが愚図りだした。いつものこと・・・と思って、口におしゃぶりを放り込み・・・手にガーゼのハンカチを持たせ・・・また、寝るかな??って思ったら、またまた愚図るなぜ??抱っこしたら・・・RIKUの体が、あっあっ熱い~~~この熱さ、どう考えても気温のせいじゃない!!熱をはかったら、なんと・・・39.7℃かなりビックリ!! だって、1年ぶりの高熱!!夕ご飯食べて、お風呂に入って全然元気にしてたのに・・・鼻水&咳なんて全くないし・・・とりあえず、もう日付は変わろうとしてるし・・・様子ようかと・・・(救急病院、1年前行って損したから・・・)でも、ベッドに寝かせても愚図るし・・・高熱のせいで汗だくだし・・・やっぱり心配になって、救急病院へ行くことに車の中で、ママに抱かれぐったりした感じ・・・眠いのと、怠いのと・・・って感じかな・・・病院に着いたら、もちろん大泣きいつものことだけど、診察室に入る前から、イスに座らせようとするだけで泣くから、ずっと抱っこ。ストーブを抱っこしてるみたいだった診てもらったところ、喉が少し赤いから風邪かな??って・・・明日、また小児科行ってって・・・ けっこう適当だから救急病院イヤだったんだよね。(1年前もそうだったし) そして、今朝一番に小児科へ。熱は、39.3℃まだまだ高熱。起きてからも、超機嫌悪いRIKUの好きな、ヨーグルトもリンゴジュースも拒否られるとりあえず、ミルクだけは150ml飲んだ。小児科でも、今の段階では『風邪かもしれないし、突発かもしれない・・・』っと、言われた。(RIKUは、まだ突発やってないので可能性は高いらしい。)一応、薬だけもらって帰ってきました。パパも、仕事休んでくれて・・・(←昨日、眠れなかったから、丁度良かったじゃん!!) さっき、ちょっと寝てたけど爆音に起こされ、また愚図ってます。パパが一緒に寝てくれているが・・・早く熱下がって欲しいなぁ・・・ ママも、ちょっぴり疲れました。
July 28, 2006
コメント(16)

今日も、お天気はでも、朝からRIKUはご機嫌斜め・・・工事の音が、日に日に爆音になってる しかも、振動・・・ きっと、そのためだろう・・・・朝のブログ更新も、少しばかり手抜きになってしまった・・・しかも、ここ数日ブログの内容も、愚痴っぽくなってしまっている・・・(←反省)でも、RIKUは今まで、ほとんど抱っこなんてせがんできたことないのに・・・一日中、ママにベッタリ状態昨日のお昼あたりから、抱っこばかり抱っこしてあげたいのは、やまやまだけど・・・ ママは、お腹が大きくて苦しいのです・・・しかも、暑くてたまりません!!今日も、工事のドリルの音が響くたびに、ママのところへ走って来ては、抱っこ!!洗い物をしていても、顔を洗っていても、足にまとわりついてくる始末何もできない状態のママです。必死の思いで、とりあえず洗濯物だけは干して・・・ またまた逃亡することにでも、時間は8時半・・・ 『いなぃいなぃばぁっ!』&『おかあさんといっしょ』も、今度ばかりは効力を発揮してくれず・・・(だって、テレビの音すら聞こえないんだもん!!)ヨーカドーだって、10時からしか開かないよ・・・しょうがないから、ちょっと離れた所にあるアピタに行くことにした。(車で40分ぐらいかな・・・)それでも、アピタに着いた時間は、まだ10時前・・・とりあえず、開店まで待って、アピタ内をお散歩・・・ホント、何やってんだ!!って感じだね。 アピタの遊び場にあった、すべり台・・・ 寝そべって遊んでた。でも、やっぱり疲れるらしく・・・またまた、歩くのを拒否!! 抱っこ~!!って、足に抱きついてくる・・・ママも疲れるので、結局お昼には、家に戻ることに・・・12時~1時の間は、作業の人たちも昼食時間なので、静かなので。午後からは、ママの体力も限界なので家でRIKUと、ベッタリのひとときを過ごすことになってしまった。暑い・・・暑い・・・暑い~~~やっと、先ほどRIKUを必死で寝かしつけ・・・ 爆音にも負けず、頑張って寝ています・・・ということで、決めました!!里帰りを、予定より早めますっ!!昨日、パパにも相談して了解得ました。きっと、この騒音いやいや・・・爆音は、お腹のベイビーちゃんにも悪影響だと思うし・・・とりあえず、8月の始めには里帰りだ~。
July 27, 2006
コメント(16)

昨日も、汗だくになりながらの・・・夕ご飯準備暑いにもかかわらず・・・なぜか、また熱い料理を作ってしまった!昨日の夕ご飯メニュー酢豚しらすおろしあさりの味噌汁酢豚は、美味しいけどホント作るのが暑かった・・・しらすおろしは、私は、いつもポン酢。昨日は、ポン酢がなかったので、醤油にレモン汁を混ぜた。
July 27, 2006
コメント(10)

今日は、朝から久々の晴れ暑いのは、イヤだけどお洗濯できるのが、ホント嬉しい♪カラッと乾いてくれるから、気持ちがいい。大きいシーツなども、洗ってスッキリスッキリですが・・・またまたRIKUのお顔に傷を一つ増やしてしまった・・・しかも、またデコだよ!! デコが出てるのバレバレじゃん!!朝っぱらから、お部屋とベランダの境目でコケた~ママがせっせと、ベランダで洗濯物を干していたら・・・ バキッ!?って音と共に、RIKUの力無い声が・・・ 振り向くと、無惨にも・・・ ベチャッって感じで、コケてたホント、ちょっと目を離した隙に・・・ (写真じゃ、あまりわからないけど・・・ちょっぴり赤く血がにじんでる・・・しかも、青あざまで・・・)前の傷も、まだ治ってないのに・・・次から次へと、よくやってくれるよ男の子って、こんなもんなんだろうか・・・まぁ、女の子でも、ケガするだろうけどねなんせ、RIKUの場合ケガが多すぎる!!RIKUは、誰に似たのか・・・動きが素早い・・・いつも走ってるし・・・突っ込んで行くし・・・狭い家の中でも、全くおかまいなしだしそんでもって、朝からまたまた騒音で機嫌が悪かったので、お出かけだぁ!!・・・・っというわけで、おなじみのイトーヨーカドーへ逃亡 じだんだを踏んでいる、RIKU・・・なぜ??でも、一日中居るわけにもいかないので・・・しばらく遊ばせて帰宅 まっ、もちろん工事は続いてますが・・・明日は、どこに行こうかなぁ・・・なんて、考え中です。
July 26, 2006
コメント(16)

この間買ったばかりの、ル・クルーゼ・・・・2度目の使用。昨日の夕ご飯のメニューチキンとジャガイモのトマトクリーム煮シーチキンのパスタサラダ トマトクリーム煮は・・・ホールトマト缶を使うので簡単ジャガイモを一口大に切って、素揚げ(普通に炒めるだけでも良いけど、素揚げの方が美味しい気がする。)して、油をきっておく。一口大に切った鶏肉に小麦粉をまぶして、バターで玉葱と炒める。火が通ったら、トマト缶とコンソメを加えてしばらくグツグツ・・・素揚げしたジャガイモを入れ、牛乳(1カップ)を入れ、塩こしょうで味をととのえて出来上がりホールトマト缶は、普通のトマトより栄養があるって、どこかのテレビで聞いてから、よく使う。安いし、かなり重宝 昨日の夜、RIKUはお風呂であまり泣いてなかった。シャンプーハットは使ってないみたいだけど、少しお湯をかけられるのも、慣れてきたのかな・・・
July 26, 2006
コメント(12)

今日も、お天気はスッキリしない・・・洗濯もとりあえずしたけど・・・カラッと乾かない・・・そして、何よりもママが憂鬱になるのが・・・RIKUの機嫌が悪いこと悪いこと今まで、機嫌が悪いのなんてしょっちゅうだったけど、こうも一日中愚図られると・・・ママも、ちょっと憂鬱になってしまう。そう・・・その愚図りの原因は・・・・先週から始まった≪耐震補強工事≫だぁ~!!昨日から、音が半端じゃなくうるさいっ工事だから仕方ない・・・のは、わかっているけど・・・・ ため息しか出ないよぅ~RIKUも、きっとうるさいんだよね。でも、ママはどうすることもできないんだよ~夕方5時になり、やっと本日の工事が終了・・・・でも、また明日も朝8時過ぎから騒音が・・・逃げ出したい気分になってしまってます。RIKUは、さんざん愚図って・・・やっと寝てくれたホッと一息って、感じ。ママの里帰り出産まで、約1ヶ月・・・ここで、この騒音の中暮らさなければならないかと思うと・・・憂鬱でしょうがない・・・早く、里帰りしたいよ~~~ これは、まだ少しばかり機嫌が良い時機嫌が悪くなると、ついつい牛乳を飲ませて、ご機嫌取り・・・工事・・・冬まで続くそうな・・・・
July 25, 2006
コメント(10)

DSの、脳トレ・・・ちょっと最近、サボり気味のママですが・・・実は、気になるDSソフトがあるの 大人の塗り絵・・・本屋では、見たことあるけど・・・・DSのソフトになっちゃってるの?? って感じでビックリ!!なんとなく欲しくなってしまった買ってしまいそうな勢いのママ・・・SUDOKUは、前からちょっと欲しかったやつ。頭良くなりそうだから・・・マリオとか、そういうのにはあまり興味ないんだけど・・・こういう、パズル系はちょっとやってみたい気がする・・・ あ~買っちゃおうかな・・・
July 25, 2006
コメント(8)

昨日も、簡単にどんぶりにしちゃいました。メニューまぐろのユッケ風丼肉団子スープポテトフライまぐろのユッケ風は、刺身用のまぐろを細かく刻んで、ショウガのみじん切り&ネギのみじん切り&白いりごまと混ぜ混ぜ味付けは、醤油&コチュジャンで。(←量は適当)最後に、卵黄をのっけて出来上がりうちのパパは、生卵が食べられないので、卵黄ナシでいつもやってるんだけど・・・やっぱり、どんぶりは簡単で、美味しいので良い!!毎日、夕ご飯メニュー・・・何を作るかホント悩む・・・今日は何しよう・・・
July 25, 2006
コメント(12)

少し前ぐらいから、RIKUはお風呂の時の洗髪を嫌がる。ママとお風呂に入るときは、抱っこして洗髪してあげてるんだけど・・・パパは、立たせたまま洗っているらしい・・・だから、パパと入ると泡を流す時にすごい泣き叫いてるそんなこともあって、パパから『シャンプーハット買ってみれば??』って、言われたので、先日出かけたついでに、試しに買ってみたお風呂に入る前に、サイズは大丈夫かちょっとかぶせてみたら、喜んでかぶっていたけど・・・いざ、お風呂に入って、シャンプーハット着用洗髪したら・・・・今まで以上に、大泣き~~~!!泣くっていうより、悲鳴だよ しかも、、団地中に響き渡るような声で・・・虐待かと、通報されるよ~~~なぜ??顔には、一滴も水かかっていないのに・・・頭が濡れるのが、イヤなのかなぁ・・・しかも、昨日パパがお風呂に一緒に入った時、シャンプーハットを持っただけで泣いたらしい・・・ しかたないから、昨日はシャンプーハット断念。これから、どうすれば良いのか・・・悩むそろそろ、ママも抱っこしての洗髪はキツいし・・・困ったなぁ・・・ 他のママさんのブログでも、同じようなこと書かれていたのを見ましたが・・・せっかく買ったシャンプーハットも、使われることはないのかも・・・悲しぃ・・・ ←朝から、ボケッと突っ立ていたRIKU♪
July 24, 2006
コメント(22)

昨日の、夕ご飯は・・・もちろん、うなぎ土用の丑の日だったので・・・・・・・というわけで、昨日の夕ご飯メニューうな丼お味噌汁たいした、うなぎではないけれど・・・載せてみました。スーパーで買った、そんなに高くないうなぎ・・・我が家は、お酒を少しふりかけて電子レンジでチン。焼き直すより、やわらかくなって全然美味しい♪パパは、1匹ペロリと食べちゃいましたママも、ご飯少な目にしてうなぎを2/3・・・ほど、ガッツリ食べてしまった!RIKUにも、ためしに食べさせてみたら、けっこう喜んで食べてた。これで今年は夏バテ知らずになるかな・・・ なんて。
July 24, 2006
コメント(14)

我が家の、やんちゃ坊主RIKUも、今日で1歳6ヶ月になったあんなに小さく生まれたRIKUが、ここまで成長嬉しい限りです。これからの成長がますます楽しみだなぁ~ 10月になって、おチビちゃんが生まれてきたら、おチビちゃんの育児にいっぱいいっぱいになってしまいそうだけど・・・頑張らなきゃ・・・ とりあえずは、今のうちに、RIKUにいっぱい愛情を注いであげないと・・・なんて、思う今日この頃。 ・・・そんなわけで、今日はRIKUの1歳6ヶ月祝いママのお気に入りのケーキ屋さんで、ケーキを買ってきちゃった天気悪いのに、今日もお店はお客さんでいっぱい。たくさん並んでいるケーキに、迷いつつ・・・RIKUのプリン&パパママのケーキ購入。 RIKUのお祝い・・・なんて言いつつ、ただママがケーキを食べたいだけだったりするスイカの器に入った、パンナコッタ スイカの器が可愛くてつい買ってしまった あはっ今夜は、土用の丑の日だし・・・うなぎに決まり!! そして、デザート付き 幸せ~
July 23, 2006
コメント(14)

朝のブログに書いたように、昨日のピリ辛唐揚げ美味しかったので・・・残りの唐揚げで、こんなものを作ってみました 唐揚げキムチチャーハン(画像が小さめですが・・・)パパさんが、昨日以上に『旨い~!!』って、食べてました卵とネギ・・・そして、キムチの素と少しの醤油&塩こしょうで味付けしたチャーハン、火から下ろす少し前に、少し小さく切った唐揚げ(4等分ぐらいかな・・・)を入れて混ぜるだけいい感じに、ピリ辛で、夏には食欲をそそる味で良いかも・・・
July 23, 2006
コメント(6)

昨日は、唐揚げが食べたくなったので・・・チキンの唐揚げを作った。先日、なおままんさんのブログで、教えてもらったように、キムチの素で漬け込んで下味をつけた。昨日の夕ご飯のメニューピリ辛チキンの唐揚げ大根サラダはるさめの中華風和えお味噌汁キムチの素で、半日ほど漬け込んだので、かなり味がしみ込んでいて美味しかった。唐揚げを作っている時のニオイは、ちょっと気になるけど・・・食べるときは、そんなにキムチのニオイはなかったし、ピリ辛でホントに美味しかった。これからは、キムチの素で下味をつけようと、心に決めましたパパも喜んで食べてくれました。なおままんさん・・・ありがとう作り過ぎて、余っちゃったので、本日のお昼ご飯に食べようかな・・・
July 23, 2006
コメント(8)

28w3d・・・妊婦検診の日やっぱり、ちょっと検診の日って、楽しみエコーで、お腹のベイビーちゃんにご対面が、嬉しい出産って、すっごい大変だけど・・・ やっぱり10ヶ月間もママのお腹ですくすく育ってくれるっていうのは、ママの特権!! 女に生まれて良かったなぁ・・・なんて思う、今日この頃・・・今日も、かなり元気に活動していたベイビーちゃん。腹囲を測ってもらっている時も、お腹表面が『ぴくっぴくっ』ってしてて、またまた、先生にもすごい動いてるねぇ・・・なんて、言われた。血圧も、尿も・・・問題ナシ。体重も、前回より0.4キロ増で、問題ナシ。良かった良かったなぜか腹囲は、大きくなってなかった・・・エコーでは、やっぱり女の子だったので、そろそろ女の子の洋服も買っっちゃおうかな・・・肌着などは、RIKUのお下がりだけど・・・ やっぱり少しぐらいは、女の子っぽい洋服も買ってあげたいし・・・可愛い洋服買うの夢だったんだよねぇまた一つ、楽しみが増えた♪
July 22, 2006
コメント(6)

昨日、到着したRIKUのモンキーパンツ(*^^*)早速、着せてみました。 歩き回るので、なかなか上手く写真が撮れなかったけど・・・やっぱり、おしり可愛い~♪パンダが白いので、外で遊ばせると汚れそうなので、今日は公園禁止。ちなみに、今、RIKUは歯磨き中。一度、歯ブラシを渡すと1時間ぐらいは絶対離してくれませんいつもママが磨いてあげようとすると、歯ブラシ取りあげられちゃう。そして、お米のチョウチョ駆除・・・やっぱりパパにお願いしてやってもらいました。嫌々やっていたけど・・・無事、いなくなりました!! 良かった良かった♪
July 22, 2006
コメント(6)
マィωマィさんからバトンを受け取っちゃいました~ 「だんな様バトン」 Q1: 旦那さんの1番のチャームポイントは? なんだろう・・・・ ホクロかな!?おでこにあるの 本人、嫌がっているけど・・・Q2: 旦那さんに似ている芸能人は?残念ながら・・・似ている芸能人はいないなぁ・・・・そんなに、格好良くないし・・・あっ!! 犬に似ている・・・ような気がする。Q3: ご主人との馴れそめは(知り合ったきっかけなど) 短大時代にバイトに行っていたところの、社員さんだった。バイトしている時は、全然そんな付き合うとかなかったんだけど、バイトをやめたあと、みんなでテニスサークルみたいなのをしていて、そこへバイト一緒にしていた友達に誘われて行っていたら、なんとなく仲良くなった。Q4: これだけはやめてほしぃ旦那様の行動、くせなど。その辺に、いろんな物をポイポイ置くところ。RIKUが口に入れるから、危ないからやめて!!って言っているのに、やめるのは一瞬だけ・・・また数分後には、やってます Q5: 旦那さんから貰った初めてのプレゼントはなんだっけ??ティファニーのペンダントだったかな??でも、あまりペンダントをしないので、1回ぐらいしか付けたことないかも・・・Q6: プロポーズの言葉と、その時にぁなたが感じた気持ちはなかったゾ!? なんとなく、気づいたら結婚しちゃってた・・・・Q7: 旦那さんの特技は何きっと、テニス・・・だと思う。子供が生まれてからは、してないけど・・・もう少し大きくなったら、教えたいっと強い願望があるらしい・・・Q8: 旦那さんが好きな女性のタイプは芸能人でいうと・・・常磐 貴子とか好きみたい。Q9: 将来どんな生活してたぃやっぱり夢はマイホームのんびり、ゆっくり生活したーい。Q10: 次のバトンを渡す5人5人もいないなぁ・・・ふさこまきさん、どうですか??(旦那様バトン受け取ったことありますか??もし、なかったらやってみてくだいませ)くまっぴっぴさん・・・もし、陣痛がきていなくて、余裕があればやってみてくださいな 忙しかったら、スルーしてくださいね。欲しい方、どなたでも良いので貰っていってくださーい!!
July 22, 2006
コメント(4)
またまた、ガビーーーーーン!!な事が・・・・お米に・・・・チョウチョ発生このジメジメした毎日のせいなのか??でも、ちゃんと『米唐番』とかいう、名前の防虫剤みたいなやつ、入れているのに・・・しかも、ちょっと前に新しいのに交換したばかりのはず・・・なぜ??かなりショック!!お米は、ママの実家からいつも貰っているんだけど・・・けっこういっぱい残っているから、もったいない以前にも、チョウチョ発生事件があったけど、その時は手のつけようがないほど大量発生!!でも、今回は、まだ少しなんだよね。なんとかすれば、まだ大丈夫かな??はぁ~どうするべきか・・・っていうか、米櫃開けるのがコワイ~もう梅雨なんて、大っ嫌いだぁ~!!!!
July 21, 2006
コメント(12)

昨日、マィωマィさんのブログで見つけたモンキーパンツ・・・ちょっと覗いてみたら、他にも可愛いモンキーパンツがたくさんあって・・・ついついクリックして買っちゃいました!!マィωマィさんの真似っこしちゃった お揃いだねっしかも、今日さっき届きました~!! 早っ!! 対応、早すぎっ!!まぁ、嬉しいけど・・・しかも、3枚も~パパがちょうど、昼ご飯を食べに帰って来てて、『また、買ったの??』と、冷たく言われてしまった。内緒にしてたのに・・・宅配便よ・・・なぜ?この時間に来ちゃうかなぁ・・・(まぁ、時間指定しなかったママも悪いんですけど・・・忘れたのよねぇ。)あっけなくバレたので、『だって、安かったんだもん。パンツは何枚あっても良いじゃん!すぐ汚すし、着替え必要でしょ??』っと、長々と説明・・・『んん・・・まぁ、そうだな。』っと、了解。良かった良かった ルンルン気分のママです。早く着せたいなぁ~・・・
July 21, 2006
コメント(16)

昨日、RIKUがおでこを強打した・・・っと、日記に書きましたが・・・本日、とてもとても元気です。やっぱり大丈夫みたいでも、実は昨日の午後のお昼寝・・・5時間も寝てました午後1時にベッドに入って、すぐ熟睡・・・5時になっても起きている気配がない・・・またまた心配になったので・・・お鼻の前に手を当てて・・・呼吸確認!! 息はしている・・・そして起きたのが夕方6時 寝過ぎでは??頭打って、調子悪いのか??って、心配したけど、ご飯も食べ機嫌も悪くないし・・・とりあえず様子を見ようと、昨日は就寝 ・・・で、今朝に至るのです。元気でなにごともなくて良かった~!! 一安心。・・・・というわけで、昨日の夕ご飯のメニュー鶏ゴボウつくねピーマンとウィンナーの甘辛炒めお味噌汁鶏ゴボウつくねは、一昨日の餃子の具の残り・・・(串がついてないので、見た目はハンバーグみたいになっちゃった。) 溶き卵をたして、こねこね・・・ 甘辛のたれで味付け。ピーマン&ウィンナーは、この間も作ったけど、またまた登場!
July 21, 2006
コメント(10)

今日は、も降ってなくて、山盛りになっていた洗濯物を、せっせと洗濯。午前中、RIKUと一緒にいつものイトーヨーカドーへ行った。そんでもって、いつもの『ちびっこ広場』へ直行。しばらく遊ばせて、食品売場へお買い物に・・・・そこで・・・やってしまったんです!!お買い物カートから、RIKUが落ちた~( ̄□ ̄|||) ちょっと、お財布をバッグに入れている隙に・・・ ガーーーーン!!しかも、顔面から!!危ないから、立っちしちゃダメだよ!!って言っているのに・・・身を乗り出して・・・打った場所が、後頭部じゃなくてちょっと良かった・・・かな??おでこは、ちょっぴり腫れてる感じ・・・とりあえず、その場で泣きやますのに一苦労・・・やっと泣きやんで・・・でも、お買い物の間中ずっと機嫌は悪かったでも、帰ってきてからは元気に普通に過ごしているから・・・大丈夫だよね??元気になって良かった~お昼ご飯食べて、今はお昼寝おでこが、なんともなければ良いんだけど・・・
July 20, 2006
コメント(16)

久々に、餃子を作った。RIKUが生まれてから、ほとんど餃子は市販のものばかりだった。時間もなかったし、市販のやつもけっこう美味しいので・・・でも、昨日は久しぶりに自分で包んでみたくなったので・・・(中身は、変わり種♪) ←包んだ時の写真。・・・ってことで、昨日の夕ご飯メニュー鶏ゴボウ餃子&ポテサラ餃子お味噌汁いつもの餃子と違う具材でやってみた。鶏ゴボウ餃子は、焼き餃子で・・・鶏ミンチ、ネギのみじん切り、ショウガのみじん切り、ささがきゴボウ、酒、塩こしょう、醤油、ごま油を、混ぜ混ぜポテサラ餃子は、揚げ餃子で・・・我が家は、ポテトサラダが残った時に作っているんだけど、昨日は餃子のためにわざわざ、ポテトサラダを作ってみた。キュウリとか、温まるのがイヤだったから・・・キュウリとか入れずに・・・ジャガイモ、玉葱、ウインナーのみで。ウインナーは、細かく切って、玉葱は薄くスライスで。味付けは、マヨネーズ&粒マスタード&塩こしょう。ポテサラっていうより、ジャーマンポテトって感じの味がした。粒マスタードは、入れなくても美味しい♪ビールのおつまみに良いかも・・・ってパパが言ってたなぁ。まぁ、うちにはビールなかったのでお茶のおつまみに・・・
July 20, 2006
コメント(12)

朝のテレビ番組毎日8時前頃から、見るチャンネルは教育テレビに決まってきた。RIKUは楽しそうに毎日見ている。最近、『おかあさんといっしょ』で歌っている歌がお気に入りみたい『おしりフリフリ~♪おしりフリフリ~♪』ってやつ今日、RIKUは一緒におしりプリプリ振って、踊っていた ←今日は、こんな態勢でやってた。ズボンはいてません!おしりフリフリの動作は、前からママが教えていたんだけど、そんな歌があったなんて!!初耳!!まぁ、おしりフリフリを教えているママもどうかと思うけど・・・今は、投げキッスを教えているんだけどね 特訓中まだ、もう少しのようです。とりあえず、チュッの音は出せるんだけど・・・そして、もう一つRIKUのマイブーム←ソファにもたれて、イナバウアー!?時々、元の態勢に戻るときに勢いつきすぎてコケてるけど・・・小さい子って、すごく体が柔らかいからRIKUも時々、すっごい変な格好をしていたりする。大人がやったら、絶対骨折するよ!って、感じの態勢。(←骨折する前に、痛くてきっとできないんだろうけど・・・)まだ、骨がちゃんと出来上がっていないからなんだろうね・・・ホント、人間って不思議・・・これから、RIKUに何を教えようか・・・と、考えているママです
July 19, 2006
コメント(16)
今日から、我が家の住む団地で《耐震補強工事》が始まったみたいしかも我が家が住んでいる棟だけ・・・ほかの棟も、後でするのかな??かなり、音がすごいんです・・・『ゴーッ』『ギーッ』とか、『カンカンカン・・・』とか、『ドスッ』とか・・・RIKUのお昼寝の邪魔をされないかと・・・心配。でも、現在RIKUはお昼寝中 なんとか寝てくれているみたい。ほっと、一安心・・・でも、こんな大雨&強風の日にしなくても・・・って、感じなんだけど・・・危ないよ~・・・風に飛ばされないように、気を付けてくださいねって感じです。我が家は2階なんですが、足場を歩く作業員さんが、ちょくちょくお目見えするので、恥ずかしい。カーテン閉めきってしまっただって、すっごい近くを通っていくんだもの。まぁ、気にしてないとは思うけど、お部屋も片づいてないし・・・早く終わってくれますように・・・
July 19, 2006
コメント(12)

今日も、見事に大雨 しかも、台風のように強風早く、梅雨明けして欲しいなぁ~。ついに・・・ついに・・・ママの妊婦生活、8ヶ月に突入!!28w0d・・・ホント、あっという間。RIKUの子育てに追われてバタバタと毎日が過ぎているからなのか・・・??最近、お腹もホント大きくなってきたし、お風呂に入っているときは、ベイビーちゃんが動いているので、ママのお腹がいびつな形に変形してる・・・(笑)。夜に、胎動が激しいので、寝付くのに一苦労この頃は、お腹の中をえぐられるような感じの胎動が多くて・・・痛すぎる・・・ 元気なのは良いけど・・・ しかしこの間、寝室のあまりの暑さに耐えきれず、安い窓枠エアコンを買ってしまった!! でも、そのおかげで、少しは眠れるもちろん暑い日は、普段RIKUが遊んでいるお部屋のエアコンも始動。お部屋の中にいても、熱中症になることもあるみたいだし、やっぱり適度な温度にしておかないとね。 ・・・で、今朝のRIKUはというと・・・5時半頃から、なぜか大泣き昨日は、珍しく朝ゆっくり寝てくれて助かった~とか思ったのに・・・一日だけだった・・・一昨日も、朝から大泣きだったし・・・夜泣き・・・!?じゃなく・・・朝泣き!?(←そんなの、聞いたことないよぅ~)暑いから??って思って、お茶を飲ませても泣きやまず・・・抱っこしようとしたら暴れまくる!! しょうがないから、起きてソファでママの膝に抱っこして・・・そしたら、なぜか泣きやんだただの甘えん坊か?? 眠いのに~とか思いながら・・・でも、抱っこしてると可愛い♪とか思っちゃう今は、機嫌も良くなって、教育テレビを見てる朝泣きをするのだけは、やめてくれ~!!・・・と、願うママです
July 19, 2006
コメント(14)

いつも早起きのRIKU(←毎日6時には起きる。)・・・なぜか今朝は、お寝坊だった。起きたのは、9時を過ぎていた。しかも、爆睡 こんなに寝るなんて、ありえな~い。思わず呼吸しているか、鼻の前に手を当ててしまったいつも暑いけど、今朝はちょっと涼しかったからなのかな??良く寝たせいか、起きた後もすごいご機嫌さん朝ご飯のパンをかじりながら、ニコニコしてる。一口かじって、ママの顔を見て、ニコニコ また一口かじってニコニコ (←あまりにも機嫌良すぎて気持ち悪い)そして今日は、だし、どこにも行けないので、一日お家でゴロゴロ三昧。 RIKUはさっき、お昼寝に入ったので、今からママの自由時間
July 18, 2006
コメント(12)

早速、購入した・・・『ル・クルーゼ』でお料理をしてみた・・・ということで、昨日の夕ご飯メニューホワイトシチューはるさめの中華風サラダ冷や奴早く、鍋を使ってみたくて・・・この暑いのに、シチューなんて作ってしまった作るのも汗だく・・・食べるのも汗だく・・・だったけど、美味しかった中華風サラダは、さっぱりで夏には良い感じ。はるさめを熱湯で戻して、きゅうり&ハムと混ぜて・・・ドレッシング【酢 大さじ5砂糖 大さじ2と1/2 塩 小さじ2/3醤油 大さじ1ごま油 小さじ1】を、食べる直前に和える。うちのパパは、酢が苦手なのであまり食べてくれなかったけど・・・ホワイトシチューが残っているので、今日のお昼もシチューの予定。
July 18, 2006
コメント(16)

今日のRIKUは、午前中・・・ずーっと機嫌が悪かった朝、起きてから大泣き!!理由がさっぱりわからないし・・・牛乳飲ませても、泣きやまず・・・パンをあげようとしても、手で振り払われ・・・オムツを交換しようとすると、一段と激しく泣く!! ママは、どうすればいいの~~~??ママが泣きたくなったよ。抱っこしようとしても、走って逃げるし・・・とりあえず、アンパンマンのぬいぐるみ&童謡ミュージックで、なんとか落ち着かせることができたけど、2時間ぐらい泣き続けていたなぁ。昨日の疲れがあったのかな??連れ回しすぎたのかも・・・っと、ちょっと反省午前中、10時頃から1時ぐらいまで寝てくれた。(←泣き疲れたんだね。) よく寝たみたいで、午後からは、けっこうご機嫌一安心・・・ママも、今日は疲れていて、しかも体調がすぐれなかったので、午前中RIKUが寝ている間、ソファに横になっていたら、1時間ほど爆睡してたそのおかげで、けっこう回復。良かった良かった
July 17, 2006
コメント(6)

先日、鍋の取っ手がひび割れていることに、気づき・・・どうしようか迷ったあげく・・・ついに、買ってしまった!!念願の、『ル・クルーゼ』ずーっと欲しかったんだけど、値段が高くて買う勇気がなかったんだよね。でも、高い物は長持ちするだろうってことで、購入色も、いろいろあって迷ったけど・・・『キウイカラー』でこれで、料理も楽しくなりそう(←この時期、煮物は厳しいですが・・・)いろいろ、作ってみようかな。楽しみ♪ 楽しみ♪
July 17, 2006
コメント(10)

今日は、午後から横浜へお出かけ。午後からっていうのは、ちょっと無理があるかな??って、感じだったけど、パパは明日もお休みだし久しぶりに行ってみようかってことになって・・・そんなに渋滞もなく、午後3時半には『みなとみらい』に到着本当は、ゆっくり山下公園とか散歩したかったんだけど・・・今日は、花火大会があったみたいで、6時以降は交通規制がかかるとのことRIKUもいるし、そんなに遅くまでいるわけにはいかないし・・・来る日を、ちょっと間違えた??・・・っと、思いながら・・・とりあえず、ちょっとお買い物でもして帰ろうということになった。『クイーンズスクエア』の中の、『スヌーピータウンショップ』へ。(←ママのお目当て) 写真を撮る良い場所がなかったので、お店の前でスヌーピー大好きなので、ついつい長居してしまった。RIKUに、何か・・・・・・っと、探していたら・・・良い物を見つけた おもちゃの、やわらかサッカーボール(←ボール好きのRIKUにちょうど良いかなっと。)そして、お外にお出かけ用のキャップ(←頭がデカいRIKUに、フリーサイズのキャップ。後ろで調節できるので、けっこう長く使えそう。でも、高かった)他にも、いろいろ見たけど・・・自分の物は、あまり買う物もないので、パパのお茶碗を購入。(←数日前に、ママが割ってしまったので・・・)あとは、スクエア内をブラブラ。今日は、花火大会ってこともあってすごく混んでたので、RIKUは久しぶりにベビーカーでの移動。夕方、6時前には、脱出しました。(6時までに出なかったら、夜10時まで出られないみたいだったので、それは困るっと思って。)帰りに久しぶりの外食『焼き肉』食べて、お腹いっぱい RIKUも、けっこうおとなしくしてたし、ゆっくり・・・とまでは、いかなかったけど美味しく食べられたので、満足満足!!帰りに、パパの姉弟のいる川崎のマンションへお邪魔して RIKUは、夜も遅いというのに、元気にいろいろ、その辺にある物をあさってた・・・で、帰宅したのが0時過ぎてました。(なので、こんな時間に更新中。パパ&RIKUは爆睡中)家に着いてからが、大変!!RIKUが大愚図りちゃんでした。お風呂に入れるのも一苦労・・・寝かせるのも一苦労・・・ママは、すっかり目がさえてしまった昨日、今日と楽しかったけど・・・明日は、ゆっくり過ごしたいと心の奥底から思うママでした。
July 16, 2006
コメント(12)

昨日の夕ご飯は・・・またまた、手抜き!?・・・・だった。ちなみに、メニューは・・・やまかけ鉄火丼しかも、長芋が多すぎて、鉄火が見えなくなってしまったでも、やっぱり暑い夏には良い感じ美味しいし、ヘルシーだし・・・RIKUも、とろろ芋をご飯にかけてあげると、いっぱい食べてくれる。きっと、噛まなくても良いので食べてくれるんだろう・・・(←ちょっと複雑な気分だけど・・・食べてくれるだけマシかな・・・)昨日の、夜も寝ぐるしくてホントに寝られない・・・ここのところ、ずーっと寝不足。しかも、RIKUには早朝から起こされる・・・寝室には、クーラーがないので・・・とりあえず、扇風機をかけてるけど・・・ やっぱりクーラーとは違って、暑い このままでは・・・干からびるぅ~なんて思うママですが・・・なぜか平然と寝ているパパ。不思議でしかたない!! なぜ??
July 16, 2006
コメント(10)

今日から、パパは3連休。そして、朝から天気も良かったので、3人でお出かけすることにやっぱり暑いし・・・水族館とか良いかなと・・・いうことで、『伊豆・三津シーパラダイス』に行ってきたそんなに人も多くなかったし、良かったのかな。RIKUは走りまわったり、お魚を見て興奮したり・・・時々、その辺のおじさん&おばさんに愛想を振りまいて、笑顔で『バイバイ』したり・・・いつものようにパワフル全開!! 遊覧船にも、乗った。海がキレイで、すごく風も気持ちよかった。RIKUは、ユラユラ揺れる船の上でも、おかまいなしに走り回って、こっちがヒヤヒヤ水族館にRIKUを連れて行くのは初めてだったし、お出かけっていっても、いつも公園とかだったので愚図らないか不安だったけど・・・なんとか、なった。帰り際、ちょっぴり愚図ってたけど・・・ママ&パパは、かなり疲れたけど、水族館って、なんかすごく癒される感じがする。ママ&パパも楽しめたし、充実した一日だったかも・・・RIKUはまだまだ元気が有り余っているようだった。子供ってすごい!!っと、実感。(←いつものことなんだけど・・・)帰りの車の中で、ちょっと寝ただけだし、今晩は、ぐっすり寝てくれるかな??・・・っと、ちょっと期待したりして
July 15, 2006
コメント(10)

スーパーにお買い物に行ったら・・・またまた、カツオのお刺身が安かったので・・・(旬だからかな??)買っちゃいました。(←すごく美味しそうな色してたんだもん。)昨日の夕ご飯のメニューカツオのお刺身チキンとキュウリのごまマヨサラダあさりのお味噌汁やっぱり暑いので、お刺身&サラダで・・・さっぱりとまぁ・・・手抜きなんだけど・・・(笑)。サラダは、鶏肉を蒸して、千切りキュウリと混ぜるだけ。白すりごま&マヨネーズ&塩こしょう&醤油を混ぜて、鶏肉&キュウリと和える。簡単すぎる・・・そして・・・昨夜も、寝苦しかった・・・寝不足のような気がする。でも、朝っぱらからRIKUはフル活動!!その元気は、どこから??って感じです
July 15, 2006
コメント(8)

本当に、暑い一日だった久しぶりのお天気だったので、3回も洗濯機を回してしまった。・・・よく乾いて、嬉しいけど・・・この暑いのに、RIKUは外に出たがる。もちろんこの暑い中、外で遊ぶのはママが無理なので・・・またまた、涼みついでにイトーヨーカドーの『ちびっこ広場』へ。でも、なぜか今日は大盛況で、かなりたくさんの親子が来て遊んでた。・・・これは、RIKUを遊ばせるのは無理かなっと・・・とりあえず、広い休憩所みたいなところでブラブラ。 そしたら、RIKUが階段で遊び始めた。RIKUは、階段が大好きで、公園に行っても階段のところばかりで遊ぶ。危ないから、ママ的には、やめてほしいんだけど。でも、今日気づいたことがあった。階段上るのが、超速くなっている!これって、成長したってことで、喜ぶべき??・・・でも、やっぱり手とか服とか汚れるし・・・ちょっと困るなぁ。しかも、階段の場所ってクーラーきいてなくて、暑い!!ママは限界に近かったので、人が多くてもいいかなっと・・・しかたなく『ちびっこ広場』で遊ばせることにした。 RIKUは、相変わらずハッスル!!いつものように柔らか積み木で遊んだり、マットの上でゴロゴロしたり・・・広場をフル活用してた。今日も、積み木で色判別ができるかなぁ・・・なんて、試してみた。『緑の積み木、ママにちょうだい。』って言ったら・・・なんと、また緑色の積み木、ママにくれました!!(←たぶん、まぐれ??)でも、その一度だけで、後は、自分の世界に入り、ひたすら遊んでた。ママは、視界には写らなかったようです。『帰ろうっか。』って言ってみても・・・逃げられ続け・・・結局また、1時間ほど遊んでしまった。に帰ってから、そろそろ解凍できたかな??っと・・・ おやつにチーズケーキを食べたRIKUも、気に入ったようでパクパク・・・すごい美味しそうに食べてた。一口食べるごとに、パチパチをして(←美味しい美味しいの合図)超笑顔。本当に美味しかった。結局、ママよりたくさん食べた。お腹もいっぱいになって、しばしのお昼寝・・・・っと、思ったら1時間もしないうちに起きちゃった~寝ている間に、日記更新しようと思っていたら・・・(一度、失敗して最初から、やり直している間に・・・)途中で起きて、しかも愚図られ・・・やっとの思いで、パソコンに向かってます。今は、童謡を聞いてご機嫌さん。良かった良かった♪
July 14, 2006
コメント(6)

伝説??なんて不思議に思いながらも、オークションで落札してしまいました!!そして、商品・・・到着美味しそう~((・ω・ゞ))♪現在、冷蔵庫で解凍中 今日の、午後には食べられるかな・・・チーズ大好き&チーズケーキ大好き・・・なので、楽しみ。きっと、RIKUも喜んで食べることでしょう。
July 14, 2006
コメント(16)

昨日は、パパがめずらしく早めの帰宅残業する予定だったけど、みんなが帰っていくから、つられて帰ってきたそうな・・・そして・・・昨日の夕ご飯メニューささみのクリーム煮ポテトのカレーマヨネーズ和えあさりのお味噌汁クリーム煮は、フライパンにバターを熱し、塩こしょうしたササミをこんがり焼く。一度取り出し、生クリームを入れて少しグツグツ。ササミを戻し入れ、クリームを絡めて出来上がり。(あさつきをトッピングすると、いい感じになるかも・・・昨日は、なかったので、色合いがあまり良くない)カレーマヨは、ジャガイモを茹でて、玉葱&コーンも入れて、塩こしょう&カレー粉&マヨネーズなどで、味付け。(←かなり適当) そんでもって、昨日の夜せっかくパパが早く帰宅したので・・・RIKUを連れて、パパの実家の近くのお祭りに行くことに。(っていっても、たいしたお祭りじゃない)(←去年も行ったけど、着いたら片づけに入ってたんだよね) お祭り会場は、暗くて写真が撮れなかったので、実家で撮ってみた。今年、初の甚平を着せてみた去年は、RIKUが小さかったので甚平もなかなか気に入ったのがなかったけど、今回の甚平はママが気に入っている花火大会とかにも、連れて行ってみたいなぁ・・・なんて考えている。
July 14, 2006
コメント(5)

もともと髪の毛がうすかった少なかったRIKUは、もう1歳5ヶ月になるけど、一度も髪の毛を切ったことがない。でも、最近、前髪&後ろの方が伸びてきた。前髪は、おでこにかぶさる感じなので、うっとうしいかな??なんて。しかも、最近おでこにブツブツができているので、前髪が原因かも・・・??なんて。なので、最近いつもチョンマゲをしてあげる。 でも、やっぱり髪の毛は少ないので、ゴムで結んでもすぐとれるしかも、すごく柔らかい髪質。小さい子って、こんなに柔らかい髪の毛なのか・・・ うらやましい。後ろ髪も、首のところが暑そうだけど、ばぁばが、ちょっと伸びた後ろ髪を気に入っているみたいで、『後ろの髪の毛は、切らないで!!』っとの、命令が・・・なので、後ろ髪は、切らずにそのままにしておこうと思っている。けど、やっぱり前髪は切ったほうがいいのかな・・・でも、ママ的にはチョンマゲのRIKUも好きなので・・・切らなくても良いかな??なんて思ったりもしてる。どうせ、美容室に連れて行っても、おとなしくしてないだろうし・・・ママが切るにしても、暴れるだろうし・・・ 迷うなぁそして、昨日の日記に書いたように・・・本当に色が、判別できているのか??家の積み木でも、色がわかるかな??・・・なんて思って試してみたら・・・やっぱり・・・無理だった!!レゴブロックで試したんだけど・・・ 大きいやわらい積み木ではできたはず・・・ まぐれだったか・・・・レゴブロックのような原色は、ダメなのか??ちょっと、期待したママだけど・・・残念 でもまぁ、最近レゴブロックの遊び方がわかってきたみたいだから、それだけでも喜ぶべきなんでしょう。今度また、大きい積み木のある場所で、試してみようっと大きい積み木だと、またできるかも・・・っと、期待しちゃうママです。
July 13, 2006
コメント(10)

ママは、またショックなことが~お鍋の取っ手の部分にひび割れ!!なぜ??なぜ??この鍋、楽天のショッピングで見つけたんだけど、スヌーピーの鍋でけっこう気に入ってたのに・・・かなり安物だけど・・・ 鍋って、そんなに弱いものじゃないはず・・・買ってまだ、7ヶ月しか経っていないのに~!!しかも、ヒビに気づいたのは、もっと前から・・・(←2ヶ月ぐらい前だったかな??気のせいだと、自分に言い聞かせてみた・・・)それにしても、ひび割れするの早いでしょっ!! 毎日使ってないし・・・普通に、使ってただけだよ。昨日、使ったらグラグラするではないか!!危なくて、料理できないよぅ~新しいのを買うべきか・・・・ しばらく、このまま使い続けるべきか・・・ 悩む・・・
July 13, 2006
コメント(12)
ふさこまきさんから、回ってきました~バトンです。【進化バトン♪66世代目】ルール・気に入らない質問をひとつ削除して、新しい質問をひとつ加えること(一番最後の質問のみ対象外)・【進化バトン♪○世代目】の○のところをカウントアップ(+1)すること私が66世代目なので、受け取った方は「67世代目」になります。問1 幸せになれる食べ物は? やっぱり・・・ 甘いもの。ロールケーキチーズケーキ・・・かな。問2 あなたの今一番したいことは何ですか? 温泉に入って、マッサージとかしてもらって・・・ そのまま寝たい(←夢がない回答ですが・・・)問3 好きな季節は? 冬がいいなぁ。 スノボができるから・・・問4 今、一番欲しいものは何ですか? マイホーム 今、欲しいっていっても、買えるのはまだまだ先だと思いますが・・・ 問5 生まれ変わったら、何になってみたいですか? やっぱり、人間がいいですね。 そして女性にまた生まれたい。問6 もう一度、若い頃(昔)に戻れるとした、いつまで戻ってみたい?=追加しました= 高校生の頃が、一番楽しかったので、その頃に戻りたい。 別に、今が楽しくないわけじゃないですが・・・なんとなく、高校生の頃って何も考えずに のほほ~ん・・・って、過ごしていた気がするので・・・問7 あなたが男だったら何がしたいですか? いろいろ、あるけど・・・ 夜遊びをしたい?? 女性でもできるけど、やっぱりコワイので・・・男性なら、大丈夫そう。問8 次にバトンを回す5人をお願いします 5人もいないのですが・・・ 最近、お友だちになったcube2006さん またまた、マィωマィさん いかがですか??もし良かったら、暇な時にでも、やってみてください。 忙しかったら、スルーしてくださいね。 では、よろしくお願いしまーす。
July 12, 2006
コメント(4)

午前中・・・急いで、洗濯&食器洗い&掃除を済ませて・・・RIKUを連れて、イトーヨーカドーへ外で遊ばせるのは、暑くてママは無理・・・なので、イトーヨーカドーの『ちびっこ広場』で遊ばせようと思って。(←涼しくて、快適♪)開店と同時に行ったので、最初は誰もいなくて、RIKUの貸し切り状態。広々してて、楽しそうだった。ハイハイなんかしてみたり、寝ころんだり(ちょっと衛生的には心配だけど・・・)して・・・大きい柔らかい積み木は、お気に入りみたいで、上へ上へ積んで遊んでた。今までは、投げたり、転がしたりして遊ぶだけだったのに、上へ高く積めるようになったんだぁ・・・っと、ちょっと嬉しかったりして・・・そして、もう一つ・・・ 気づいたことがあった。RIKUに、『黄色い積み木、ママにちょうだい。』って言ったら、ちゃんと黄色いのをママに持ってきてくれた。マジ??っと、思って、もう一回『緑の積み木、ここに乗せて。』って言ったら、緑色の積み木を持ってくるではないか!!でも、なぜかピンクはまだわからないらしい。それともピンクが嫌いなのか?ピンクちょうだいって言ったら無視された本当に、色がわかるようになったの?? それとも、ただの偶然??もう色とか、わかるようになって当たり前なのかな??(ママ的には、かなり嬉しかったんだけどなぁ・・・ちょっと天才??とか思ったりして・・・←はいっ!呆れられるほどの、親バカぶりです・・・っていうか、バカですね、ホントすいません) でもまぁ、子供って成長するんだぁ・・・って実感できる日だった。結局、そこで1時間も、遊ばせてしまった。他の子達が、たくさん来てRIKUは、また泣いてました。やんちゃ坊主のくせに、大きい声に弱いらしく・・・女の子に大声で叫ばれて、ビビッてママのところへ逃げてきて泣いてたやんちゃだけど、実は小心者のRIKUこれもまた、発見なので、とりあえず今日のところは退散してきた。そして、遊び疲れたRIKUは、帰ってきてからお昼ご飯も食べず、爆睡唯一ママが、ゆっくりできる時間なので・・・もう少し寝ててくれると嬉しいなぁなんて
July 12, 2006
コメント(14)

昨日は、夕ご飯・・・・ちょっぴり手抜き!?をしてしまった・・・・そんなわけで、ブログに載せるほどのものではないけど・・・昨日の夕ご飯のメニューカレーうどん具は、豚肉、玉葱、ジャガイモ、長ネギ。和風だし、めんつゆ、ショウガ、醤油、市販のカレールーで味付け。最後に、水溶き片栗粉でとろみをつける。我が家は、いつもは、ジャワカレーの辛口だけど、昨日は、なんとなく2段熟カレーを使ってみた。やっぱりジャワカレーが良いなぁ・・・なんて思った。そして、昨日の夜・・・・またまた、RIKUにカーペットを汚された~しかも、ウ○チだよぅ~(←汚い話でごめんなさい。)お風呂に入れてから、オムツはちゃんとしてたんだけど、夕ご飯食べて、しばらく遊んでて・・・たぶん、パパが帰ってきてから、ミルクを飲ませた後に・・・たぶん・・・ウ○チをしてたらしいんだけど、ママは洗い物とかしてて、全然気づいてなくて・・・さぁ、洗い物終わって一息・・・って思ったら、RIKUの肌着に模様!?が・・・・って、ウ○チ漏れてるじゃん下痢でもないようだけど、ちょっぴり緩かったみたい・・・普通に機嫌良く遊んでたから、カーペットにも漏れてる!!ガビーン!!ですまた、お尻だけ、シャワー浴びさせて、カーペットを『COCOマジック』で、拭き拭き。ホント、一息つくはずが・・・かなりの運動量だった。気づかなかった、ママが悪いんですが・・・
July 12, 2006
コメント(14)

今回のこの妊娠・・・ 一番、困っていることが頭痛時々なら我慢もできるけど・・・1ヶ月ほど前から、毎日毎日、頭が痛いもともと肩こりのママは、よく頭痛に悩まされていたけど・・・(独身の時は、よくお店にマッサージをしてもらいに行っていたなぁ・・・パパと2人で行ったこともあった。でも、肩こり知らずのパパは、痛かったらしい)妊娠中ってこともあって、頭痛はかなりツラい。お腹も重くなってきて、やっぱり肩が凝っているのかな??RIKUが、もう少し大きかったら『肩もみ』してもらうのになぁ~なんて考えるママです この間、RIKUに『肩トントンして!』って言ったら、平手で背中トントンしてくれた。でも数秒後、頭をパンパンしてる・・・(←しかも、面白がって、かなりの力でパンパンするから痛い痛い)この頭痛・・・ベイビーが産まれてくるまで、続くのかな・・・ と思うと、ため息が出るそして、今日のRIKUは・・・朝起きるのが早かったにもかかわらず、午前中に朝寝をさせなかった。お昼ご飯を食べさせてからお昼寝をしてもらおうと思って・・・かなり眠かったらしく、またご飯食べながら寝てた(笑)。いつまで寝てくれるかと思ったら・・・・ついさっき、起きちゃった~ パジャマのままです。 しかも、ズボンはいてませんめちゃめちゃ、笑ってます。面白すぎる顔。(←パパは、くしゃおじさんと名付けた顔。)
July 11, 2006
コメント(12)

7月に入って、パパの帰りが早くなってたんだけど・・・昨日は、仕事でトラブルがあったらしく、帰りが遅かったので・・・ママは先に食べてしまいました 遅くなるって連絡もなかったし・・・ご飯も作り始めていたので。・・・・で、昨日の夕ご飯メニュー・・・・高菜ご飯の焼きおにぎりししゃもの唐揚げ【レタス&トマト&玉子添え】お味噌汁焼きおにぎりは、今回、高菜を混ぜたご飯にしてみた。ししゃもは、片栗粉をまぶしてカラッと揚げる。卵がはじけるので、ちょっとコワイ ししゃもの唐揚げって、小学校の給食で食べた記憶があるけど、パパは『そんなのなかったよ。』って言ってた。地域によって違うのかな・・・そして、昨日の夜・・・RIKUをお風呂に入れたあと・・・・やられてしまった~!!カーペットに・・・おしっこお風呂からあがって、ちょっとオムツを取っている間の数秒間・・・実は、2回目。カーペットのシミが、また一つ増えてしまった(泣)。
July 11, 2006
コメント(11)
全71件 (71件中 1-50件目)