全25件 (25件中 1-25件目)
1

今日は久しぶりの快晴ですね~お布団もぽかぽかでとってもうれしい!さて大変長らくお待たせしましたが(…待ってない?)100000hitのカウプレの準備ができましたのでお知らせします。今回準備したのはA.薄手リネンのショートストールと茶色リネンのお花ヘアゴムのセットB.リネンパッチのポットマットと生成り色リネンのお花ヘアゴムのセットになります。これにどちらにもキャラメルクリームをおつけしたいと思います^-^ *ご応募いただけます方の条件*1.私のハンドメイドです。ゆがみや雑な部分もハンドメイドの味♪と思っていただける方。2.今まで仲良くしていただいてきた方。またはこれから仲良くしてもいいよ~という方。<追記>「仲良く」とは「いつもorたまにorこれから読んでるよ~(読むよ~)」ということなので リンクが条件ではありません。どうぞお気軽に^-^3.氏名、住所など教えていただける方。以上3点のみ了承いただけましたらAかBどちらか選んでいただきコメント欄にエントリーしてくださいね^-^3/3までの受付とさせていただき4日に発表&ご連絡させていただこうと思います。それではしばらくどうぞお付き合いくださいね!今日花屋さんで見つけた花。きんぎょ草というのだそうです。ぷっくりと膨らんだ花がとってもかわいくて。花があると部屋の中が一気に春らしくなりますね♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 28, 2009

今日ようやくちゃあが登園していきました。ちゃあのクラスでは昨日11名欠席だったとか・・・インフルエンザに続き胃腸風邪も流行っているそうです。2月はお休みが多かったので年中さん最後の3月。終業式まで休まず登園できるといいなぁ。さて今日はlady☆bugちゃんと一緒にあかりんごcafeへお邪魔してきました♪ハンドメイドの得意な2人に恐れ多くも私の作ったお土産を…あかりんごちゃんからは手編みのボトルカバーに入っている洗濯せっけんとご主人作のパイン材のカッティングボード。lady☆bugちゃんからはミニマルシェと王冠柄のドイリーを。海老で鯛を釣る、ではなく小海老で真鯛を釣ったかのようです(●´艸`)とってもお料理上手なあかりんごちゃんにお料理、スイーツ、パン作り、木工と多趣味のご主人。今日は2人のコラボの美味しいランチをいただいてきました。 パスタソース、パン、チーズケーキはご主人の力作。いつもながら素晴らしい~♪素敵な音楽が流れる中、美味しいお料理に舌鼓をうってきました。 がおもものすごい勢いでパンやパスタをおかわり攻撃!私もついつい手が伸びておなかいっぱいいただきいてきました。親子共々ごちそうさま~(≧∇≦)ノこうして楽しい時間をもてるのはうれしい限り。幸せなひとときでした^-^帰ってからポストに先日受けた乳がん検診の結果のお知らせが。今回マンモグラフィーに異常はなかったようでホッとしています。昨日届いた市の広報に21年度の検査の予定が載っていました。私は子宮頸がん検診、子どもたちは日本脳炎の予防接種を受けるつもりです。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 27, 2009

雨が上がるごとに春が近づいてくるのを感じますね~今日は久しぶりの晴れ間で布団カバーのお洗濯に布団干し。加湿器のお手入れに、窓を開けて掃除をして…と大忙し。そのままの勢いでちくちくもしました!秋頃毛布のカバーにしようと買ってきたシングルサイズのWガーゼ。使ってきたものの毛布のカバーとしては使いづらくて。ちょうどクイーンサイズの布団カバーを買い替えようと思っていたところだったのでシングルを2枚はぎ合わせ、クイーンサイズに作り替えました♪ファスナーを活かしてあるので着脱もラクラクです。ついでにズレ防止の紐も8箇所縫いつけ、完璧ですっ☆ガーゼなので使っているうちに裂けたりしないように三つ折りしてから重ねるようにミシンがけ。大物ですがひたすら直線なのでとっても簡単。充実感のあるうれしいリメイクでした♪お店では結構な金額のクイーンサイズのカバー類。シングル2枚を買ってきてリメイクすればうんと安く上がりそう。いいことを思いついちゃった(●´艸`) 欲しい物リスト最上位のロックミシン。↑他店舗でものすごくレビューの良いロックミシンがオクで最安値で即落できるんですって!パパのOKも出てることだしポチしちゃおうかな~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 26, 2009
![]()
このところ本の虫になっております(●´艸`)去年の秋に図書館で予約した↓をようやく借りることができたのですが 届いてびっくり!想像以上の大長編でした。上下二段の500p超えです。まだそれぞれ30人以上の待ちになっているそうで2週間の返却期間は厳守しなくちゃ。どちらから読もうか迷ってから辻仁成の右岸から。さっきようやく読み終えたところです。「人生と人生の間には川がある。人間の数だけ岸辺があるんだと思う。」主人公九の言葉です。たくさん考えさせられる言葉があり、いろいろ自分を振り返ることができる一冊でした。何度でも読み返したくなる本です。さて左岸にはどんな人生が描き出されているのかしら?とっても楽しみです。いつもPCに向かっている前には小窓があります。今の時期、隣のお宅の金柑がなっているのを狙って小鳥がやってくるのでちょうどカフェカーテンのすき間から小鳥がフェンスに止まっているのが見えるんです。後姿だから私がこっそり見ているのにも気付かずとっても無防備^m^インテリア本にもよく行く雑貨屋さんでも窓に棚をつけて光を楽しみつつ雑貨を素敵に飾っているのを見かけるので久しぶりに玄関に飾ってあった棚を移動して少しだけ模様替えをしてみました♪子どもたちがお昼寝しているのでなんだか暗い画像ですがリネンのカフェカーテンをとおして洩れる光と大好きな雑貨が目の前にあってそれだけでとっても幸せな気分になります♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 25, 2009

昨日はちゃあのインフルエンザで泣く泣く欠席した「スモークベーコンの会」…お友達のSちゃん家でスモークベーコンを作ろう♪とずーっと楽しみにしていたのですが参加できず(号泣)けれど帰りにBeeちゃんが出来たてのベーコンを持ってきてくれました!手前からビーフ、チキン、ポーク。どれも特大サイズ。晩ごはんを待ちきれずかぶりついたのは言うまでもありません(笑)切ってみると肉汁がじゅわわわわ~と出てきてベーコンってこんなに美味しかったのね!と驚くほど。我が家、以前もこちらでお話しした通りハム・ベーコンの類は添加物が心配で買わないのですがこれは市販のものとは比べ物にならない美味しさ!パパには何の説明もせずに厚切りにカットしてグリルで温めたチキンのベーコンを出したのですが「これ、例の(以前作ったモノを食べさせてもらったことを話してあった)ベーコン??美味しい!すっごい美味しい!!」と大絶賛(●´艸`)最後には「作りたい!」とすごく乗り気になっていました。楽天には取り扱いがないようですが気軽に始められそうなセットもあるみたい。作った時にはまたこちらでご紹介しますね~♪今朝は37℃台まで下がっていたちゃあの熱も午後から38℃台後半へ。まだまだ自宅生活が続きそうです・・・子どもたちは仲良く遊んでいるので私はニットのリメイクを。実はとっても気に入っていたニットを洗濯機に誤って入れてしまったようでちびサイズになって着られなくなってしまったのです(ーー;)モノはとっても上質だし捨てるには惜しい…と考えてリメイクを決意。といっても袖を切って三つ折りにしてまつっただけの簡単レッグウォーマーです^m^この冬、使わない日はないというほどの活躍ぶりを見せてくれているレッグウォーマー。 これも使える一枚になりそうです♪みなさんも捨てるか迷っているニットがあったら簡単リメイクはいかがですか?ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 24, 2009

金曜日から夜になると熱が上がり昼間は平熱で元気にしていたちゃあ。さすがにこれだけ続いているとどうなの??と朝かかりつけの小児科に行ってきました。そしたら…インフルエンザでした。しかもB型。このところ流行り出しているようです。金曜日から数えるともう4日目。遅いから薬は効かないのでこのまま様子を見ましょうと先生からのお話でした。そのうえ土曜日からあごがかゆい~と掻いていてただの虫さされかと思っていたら体力が低下しているからヘルペスができているそうで。こちらは塗り薬とゾビスタットという抗ウイルス薬が処方されました。これももっと早く来たら薬がすぐに効いたんですけどね…とやんわり叱られました。やっぱりこの時期熱を甘く見てはいけなかった!と反省。土曜日に熱が下がったからとお遊戯会に出たので他の子にうつしていないかどうか心配です。そんな週末だったのでカウプレの準備、少しずつ進めているもののまだ出来ていません!ごめんなさいね~m( _ _ )m大したものはできませんがしばしのお待ちを~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 23, 2009

今日はちゃあの幼稚園のおひな祭りお遊戯会。実はちゃあ、昨晩高熱が出てドキドキしていましたが朝には熱も下がり無事参加できたのです。良かった~♪年中さんの演目は鼓笛とオペレッタ。3学期が始まって毎日練習していたので私もとっても楽しみでした!やっぱり体調が良くないせいか初めはあんまり元気な顔はしていませんでしたがオペレッタの途中から笑顔もみられるようになってホッとしました。練習を頑張った甲斐あって、年少さんの時よりもぐんと表現力も上がり見ていてじーんとしてしまいました。練習の時は厳しかった先生からも「100点だったよ!」と褒めてもらったそうで子どもたちもうれしかっただろうなぁ♪おひな祭り恒例のお土産のケーキをいただき家に帰りました。朝早くて疲れていたのでお昼寝をしてからいただいたケーキでティータイム☆ちゃあとがおに冗談で「コーヒー淹れて~」とお願いしたら2人で椅子を持ってきて棚からコーヒー豆を。ちゃんと豆を計ってからコーヒーミルを2人で力を合わせて挽きお水も量ってコーヒーメーカーにセット!美味しいコーヒーを淹れてくれました(●´艸`)ずいぶんと成長したなぁとコーヒーを味わいながらしみじみ感じました^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 21, 2009

今朝は町内の資源ごみの回収日。よりによってこんな冷たい雨の降る日に年に2回ほど回ってくるごみ当番でした(T T)ごみ当番といっても分別ごみを正しく分けているか?を監視するという役目ですが実際ぐちゃぐちゃに出す人というのは夜中から早朝に出していくのであんまり意味もなく…それでもこの当番があるせいか住んでいる地域は近隣の中でもきれいにごみを出している優秀地区のようです。朝早くから大変ではあるけれど実際こういうことから治安の良さが保たれているのかもと思っています。それにしても寒かった~(+_+)我が家、1ヵ月ほど前からシャンプーをアレッポの石鹸 に変えて使っています。私はどちらかというと乾燥しがちでふくらむ髪(ーー;)当然今まではシャンプー→リンスもしくはトリートメント→ヘアクリームでケアしていました。それがアレッポの石鹸に変えてからびっくりするほどしっとり落ち着いていて石鹸で洗うだけで終了です♪ちゃあも「すべすべの石鹸で洗って~」とリクエストするほど^m^200gとかなり大きいので2センチくらいに切って使っています。文字通り頭の先からつま先まで洗える石鹸。最初はちょっと高い??と思ったけど今までのヘアケアにかけていた分が石鹸に置き換わるだけで実はそんなに変わらないのかも。ただレビューにもありますがちょっと独特のにおい(私はさほど気になりませんが)でシャンプーは香りが一番!という方には不向きです。あと泡立ちがとにかく悪いので泡立てネットなんかで一生懸命泡立てないといけないのが難点かも…がおの体を洗っても大丈夫だったのでかなりの敏感肌の方でも安心だと思いますよ^-^↑たぶんここが楽天で最安値。2個で送料込み1050円です^-^我が家はリピ決定です! ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 20, 2009

昨日から高熱を出しているパパ。今回は39℃越えです(+_+)今日病院で診察を受けたところ急性気管支炎になっていて肺炎の一歩手前だったとか…点滴をしてもらい寝た後は解熱剤も効いてずいぶんと気分も良くなったみたい。このまま治ってくれるといいのですが。そして家で寝ているパパを置いて(ごめんね(ーー;))KちゃんとTちゃんとイタリアンレストランのランチに行ってきました。今日も美味しいランチに楽しいおしゃべりとパワーupです!パン作りの得意なTちゃんにまたレッスンをしてもらう約束をしてきてとっても楽しみ♪そして今日気がついたこと。がおが自分の名前をそれらしく書いているではありませんか~!がおにはちゃあとは違ってちゃんと字を教えていなくて(ーー;)それでも最近は自分の名前の文字だけは読めるようになって喜んでいたのですが今日がおのノートの名前欄に(ひいき目に見て)読める字が書いてあるのを発見♪とりあえず入園までに下の名前だけでも書けるようになるといいな~^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 19, 2009

今日は幼児教室で一緒だったお友達のところへみんなで遊びに行ってきました♪みんなでわいわいがやがやとたこ焼きを焼いたり持ってきたお料理を囲んで・・・子どもたちのお迎えギリギリまで楽しんできました(●´艸`)手土産は、朝子どもたちと一緒に焼いた黒糖パウンドケーキ。レシピは野口真紀さんのこどものおやつのレシピから♪step別に子どもがお手伝いできるようになってます。スタイリングももちろんかわいくて見ているだけでうれしくなるおやつのレシピ本です^-^思い立って家にある材料ですぐにできるうれしいレシピ。中に空洞ができていてちょっと半生の部分が出来ていましたが(ーー;)みんな美味しい!と食べてくれて良かった~♪家でもおやつに食べましたが子どもたちもぺろりと完食でした^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 18, 2009

おはようございます。今日も寒い一日になりそうですね~昨日カウントが100000hitを超えたようです!毎日たくさんの方に遊びにきていただきとってもうれしいです。ありがとうございます♪私にとってこの+++日々のこと+++はみなさんとお話しできるとっても楽しい場所であり、生活の句読点となっている場所です。これからもどうぞよろしくお願いします!さて100000hitを記念して近々カウプレを実施しようと思います^-^今週末には準備してupしたいと思いますのでその時はどうぞご参加くださいね~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 17, 2009

今日は今年度3回目になる幼稚園のクラスの親睦会。今回は年中最後の幹事ということでちょっと大役。先生方への記念品を作るので普段よりも仕事が多いのです…残念ながら一緒に幹事役の3人とはあまり親しくないため事前に了承を頂いた上で今回はほぼ一人での準備でした。 日程調整、会場決め、案内状作り、出欠席の確認、お金の管理、料理のオーダーお礼のカード作り、回収、先生へ渡す段取り、次回の幹事を決めることなどなどやることいろいろ盛りだくさん!親睦会自体はたくさんの参加をいただけて和気あいあいとしたお食事会。無事に終わってホッとしています。そういえば幹事なんて社員旅行の幹事を引き受けた以来何年ぶり~?といった感じ。ずいぶんとみなさんにお世話になってるんだなぁと今さらながらに気がつきました。残るは先生たちへのお礼のカードをファイルにする作業のみ!喜んでいただけるようにがんばらなくちゃね~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 16, 2009

今日はつくる。でアルバム作りをしてきました♪子どもたちのアルバムはほとんど手つかずでここまできていたのです…(ーー;) とりあえず今日はちゃあのベビー時代のアルバムを1冊作ってきました。それでもまだ1歳の誕生日前までですがとにかく第一子のちゃあは写真の数が多いこと多いこと!当時はフィルムの一眼レフを使っていたので特に、ね。本当は一番良く撮れている写真を厳選して貼ると素敵になるのでしょうがベビー時代の写真はどれも捨てられず余白をたくさん切るというだけで精一杯でした。まだまだ完成への道のりは長いですが、それでも第一歩を踏み出せて良かった♪遅くとも夏までにはがおのアルバムを完成させるところまで持っていきたいなぁ。みなさんはアルバム作り、どうしていますか??ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 15, 2009

木曜日のスイミングの時、ちゃあのお腹に赤い湿疹がいくつか出ているのを発見。よ~く見ると腕の内側にもポツっと2つできてる・・・予防接種してはあるけれどもしや水疱瘡!?と木曜日午後は休診なので金曜日の朝一番に小児科に連れて行きました。先生の診断は「もう一日様子を見ましょう・・・」とのこと。結局今朝再受診してきましたが湿疹もほとんどひいていたので「虫さされかかぶれですね~」ということでホッとしました。来週末にはお遊戯会を控えているのでこの時期はちょっとね(ーー;)お友達にうつしてなくて良かった~!とそちらも一安心でした。金曜日は幼稚園をお休みして元気一杯なちゃあとがおと生チョコを作りました。お揃いのエプロンに白い紙で作った帽子でパティシエ達、やる気満々です^m^参考にしたレシピはこちら↓ 混ぜるだけ!材料3つのとろける生チョコ! by トイロイロとっても簡単なので子供たちにも任せられました♪ちょっと柔らかかったので形がちょっと不格好になりましたがお味はロイズを思わせる口どけと美味しさ♪パパも喜んでくれました。良かったね~!無印の春夏物の先行予約がはじまりました。こちらのコーディネイトカタログがとってもかわいくて参考になります♪画面の「婦人」→「コーディネイトから選ぶ」から見られます。無印のHPは商品注文ページへリンクがきちんと飛ばないのが難点です(ーー;)モッタイナイ…私もいくつか候補アリ!予約するつもりです^m^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 14, 2009

今日は乳がん検診を初めて受けてきました。検診といっても乳がんの自己触診方法や注意事項を聞いた後でマンモグラフィー(乳房X線撮影装置)を撮るだけ。痛いとウワサに聞いていたマンモグラフィーもぎゅっと抑えられるので多少痛みがあるものの、その程度。30代半ばなのでこれからは毎年定期的に受診していこうと思っています。もう1つ。子宮頸がん検診も今年中に受けるつもりです。みなさんも自治体で受けられる検診なら自己負担も少額だし自分の体を守るためにも定期的に受診しましょうね~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 13, 2009

今日はまさに小春日和といった一日。自転車を走らせていると汗ばむほどの陽気でした。今朝起きると首から背中にかけて痛~い!・・・寝違えました(T T)今日は久々のヨガのレッスンだというのに体のかたさに加えて首と肩が痛いものだから更に体は動かず。「目線は上に~!」の先生の言葉にも顔は動かさず目をチロっと動かすだけで精いっぱい。はぁ、いつになったら治ることやら(ーー;)こんな調子で体が思うように動かないものだから気分も乗らず今晩のごはんは簡単ドリアに決定。昨日の夜多めに作ってあったホワイトソースに雑穀米を混ぜ冷蔵庫にあったブロッコリーなんかを載せてチーズをかけて焼くだけ。これまた今朝たくさん作ってあったコーンスープで今夜は手抜き晩ごはんとなりました。たまにはいいよね~?ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 12, 2009

先日引っ越しを手伝ったお礼ということで母が買ってくれました。ビルケンシュトックのロンドン。スウェードでベージュとブラウンのコンビになっています。この冬、冷えとりをお試し期間中で今日も靴下2枚にスパッツ、ウールのレッグウォーマーというあったかな足元。さらにがっちりとホールドしてくれるビルケン。とっても履き心地が良いです♪これで私のビルケンは ↑初代 ↑形違いサンダル ↑色違いベージュ ↑色違いベージュ×ブラウンこの4足となりました~そろそろ春モノも気になっています。やっぱり一番気になるのはcalzanor~カルザノール~ 密かにホワイトデーの本命(渡す前から気が早っ!)と決めていたヌバックのバックストラップのタイプがどこにもない(T T)廃番?? ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 11, 2009

今日はぽかぽか陽気ですね。昨日の寒さとは打って変わってまさに三寒四温といったお天気。春が少しずつ近づいています♪今日は午前中用事を済ませ自転車で通りかかったおじいちゃん、おばあちゃんがやっている昔ながらのサンドウィッチ屋さんへ寄りました。がおは卵解禁になって以来大好きなハンバーガー私は定番のたまごにフィッシュフライのサンドウィッチを。家への途中の公園で食べようかと思いましたが飲み物は買っていないのでそのまま持ち帰り中庭のウッドデッキのテーブルでランチしました。子どもの頃幼稚園で食べたサンドウィッチを思い出すなつかしい素朴なたまごサンド。がおのハンバーガーはハンバーグのみの実にシンプルなハンバーガーでしたがズシリと重たいほどの厚みでボリューム満点♪どれもしみじみ美味しくて2人ともペロリと平らげ楽しいお昼でした^-^サンドウィッチ屋さんの張り紙には「店舗取り壊しのため2月で閉店」とありもっと早くに行けば良かった~と後悔してます(T T)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 10, 2009

今日は朝からの曇り空でずいぶんと冷え込んでいます。ちゃあの幼稚園のクラスではまだ今週もインフルエンザが蔓延していてクラスで6人もお休み中なんだとか。教室には新しく加湿器も入れてくれたようですがまだまだ心配な時期が続きます。そういえば今日はマスクさせるのを忘れたなぁ。反省…さて週末に読んだ本、2冊。山咲千里の美肌さすが「女のプロ」と呼ばれる彼女。全てにおいての美意識がすばらしい!常に向上心を持ち続けることが大事なんだなぁとつくづく考えさせられました。まずは「今日食べたものが明日のわたしを創る」の言葉通り私もできることから美肌を心がけていきたいと思います。そして2冊目は朝時間.jpからのみんなの朝ごはん朝時間.jpは文字通り朝時間を充実させてココロとカラダをすっきりと、というサイト。中でも私が必ずチェックするのが朝ごはんのページなのですがやっぱり人気コーナーのようです。本の内容はレシピ集というより朝ごはんの楽しみ方といったアンケート結果の数々。「みんな忙しくてもいろいろ工夫しているんだなぁ」というのが感想です。家族にとって一日のパワーブレックファーストとなるように私も工夫しなくては!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 9, 2009

おはようございます。週末は私の実家の弟世帯との2世帯住宅が完成し引っ越しを手伝ってきました。これまで2階建ての1軒家に住んでいた両親。それが平屋の1軒家に仮住まいをして、新居へ。そのつど大量のゴミと思い出の決別をすることになりましたが最後には私のお雛さまを親王飾りだけは収納するスペースも確保できたようで母もうれしかったようです。もちろん私も、ですが。設計は我が家を設計してくれた私の親友夫婦であるアトリエヒシダのお2人。弟世帯も含めとても気持ちが良い家ができていました♪これから実家に帰るのがますます楽しくなりそうです(●´艸`)ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 8, 2009

今日は久々の早起き。一日のスタートが早いと一日が充実することを再確認しました。今朝は我が家の定番キャラメルクリーム作り。ワッフルをビタントニオでたくさん焼いて子どもたちも大喜びの朝食です♪朝食の後は家事をしてちゃあを送り出してからあちこちへと用事を済ませることに。立ち寄った郵便局では春らしいこんなかわいい切手を買ってきました。 「ふるさとの花 第3集」というシリーズで各地の春の花がいっぱい。なかでも80円切手のソメイヨシノ(画像右側)はこれだけで100枚くらい欲しいほど(笑)素敵な切手です。郵便を出す時は喜んでくれる方も多いのでなるべく記念切手を使うようにしているのですがこんな素敵な切手がもっとたくさん出てくれるとうれしいなぁ♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 6, 2009

実は漬物が大好きなワタクシ。でも数年前、食生活を見なおした時に「漬物とハムなんかの加工品は添加物だらけ」と知り市販のものはほとんど買うことがなくなりました・・・今回見つけたのはこちら↓ 大根の漬物 つぼ漬け風 by うめとろ大根をイチョウ切りにしてカリカリに乾かしたものを醤油・砂糖・酢などで戻すだけ。レシピでは顆粒だしとありますがウチにはないので代わりに昆布を細く刻んで代用です。かつおぶしを入れてもいいかも♪大根を干すのに4~5日、漬け込むのに3日なので完成まで約1週間かかります。お味はというとボリボリとした歯触りがとっても良くてあっさりした醤油味でどんどん箸が進みます♪甘いのが好きな方はお砂糖かはちみつの量をもう少し多めにしたほうがいいかも。我が家はもうすぐ無くなりそうなので追加で大根を干してあるところ(●´艸`)お漬物好きな方にはおススメですよ^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 5, 2009

今日は立春。暦の上では今日から春ですね。今日は春にふさわしいぽかぽかのあったかい一日でした。昨晩は多くのお宅でも同じだったと思いますが恵方巻きを作り家族全員で恵方を向いてがぶり!食後は子供たちお待ちかねの豆まきをしました。我が家に福はやってきたかな~?さて昨日久しぶりに(!)買い物に出たので一足早い春の気分を買ってきました^-^桜の枝です。エアコンのかかるあたたかい部屋の中で初めは堅かった蕾がどんどんふくらみ朝見ると早くもほころび始めた花もちらほら。この調子だとあっという間に開花してしまいそうなので玄関に移動かな。家の中に春を感じる花があるというのはやっぱりいいものですね^-^今日がおとお昼寝していたら(●´艸`)パパに出来たよ~と起こされ・・・そう、今日も引き続きパパは風邪でお休みだったのですが午前中寝ていてずいぶん良くなったみたい。ごそごそと私が先日図書館で借りてきたこの本↓を見てスイートポテトブレッドを焼いてくれました。紅茶も準備してくれてありました^m^切った後のイマイチな画像しかありませんでしたがあっさりした甘さのスイートポテトブレッド。外のカリッとした食感がまたいい♪子どもたちもおかわりしてあっという間に完食でした。この↑「うちごはん日記」という本も借りてきていますが簡単で美味しそうなレシピがいっぱい!材料の分量は書いてなくてそこがまた「おとなりさんちの夕ごはん」っぽい♪久しぶりにこれは手元に置いておきたいごはん本と巡り合いました^-^ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 4, 2009

昨日の昼間から微熱が出始めたパパ。昨夜帰宅するころにはすでに38℃を超えていて。今朝病院へ行って検査したらインフルエンザは陰性だったのでちゃあと私の風邪がうつった模様(+_+)早く熱が下がるといいんですけどね~私達のパターンだともう一回上がるんだよね(ーー;)さて昨日の夜、作ったモノ。無農薬のレモン3個で皮はピールに、果実はジャムへと変身です。今回ピールはきちんと苦みも取れてて成功、成功♪ジャムは量がほんの少ししかできませんでしたがギュギュッとうま味が凝縮されていてとっても濃厚。酸味があるからきっと子供たちは食べないだろうけど大人だけでひっそりと楽しみたいと思います。 さて今日は節分。これから恵方巻きと豆まきの買出し&準備をしようと思います。みなさんのお宅にも福が訪れますように~!!ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 3, 2009

ぽかぽかした日差しが心地よい、一週間のスタートですね。日曜日のお昼前から私が再び発熱。今朝には平熱に戻ったものの発熱→平熱→発熱とちゃあと全く同じパターンをたどっています。がおはあれからすっかり良くなっていたのに今朝起きるなりグズグズ・・・微熱ではあるもののやっぱりまだインフルエンザは完治していなかったのかも。まだ今週も我が家の療養は続きそうです(+_+)2月に入ったので日曜日にようやくおひな様を出しました。出し終わるとなぜか子どもたちはおひな様に向かって正座をして深々と一礼(笑) 体調が良くなったら桜か桃の枝を調達してきたいなぁ♪そうそうこの日、補助輪を外したい!と意気込んでパパと公園に出かけたちゃあ。2時間ほどで得意そうな満面の笑みで「なしでも乗れたよ!」と報告してくれました。パパによるとまだまだ不安定だけど頑張ってたよ、とのこと。これからしばらく自転車の練習に付き合わなくちゃね~*番外編*土曜日の晩ごはんは生パスタを作ってみました。↑これが我が家と同じもの。レビューを書いて1820円だそう!丸洗いできないのが難点ですがこれは高いモノでもできないみたいだからしょうがないのかも。白菜と生ハムのクリームソース日曜日の朝はパパが桃とマンゴーのパイを焼いてくれました。ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Feb 2, 2009
全25件 (25件中 1-25件目)
1