全26件 (26件中 1-26件目)
1

今日は花曇りの一日でしたね。午前中はひでみ☆ちゃんに生まれたベビーに会いに行ってきました♪生後2週間のかわいい女の子でした。小さい手、小さい足。がおと同じ年の新米お兄ちゃんも小さな妹が心底かわいいようでとっても微笑ましかったです。大きくなぁれ!帰りは友達と待ち合わせてお弁当を買ってお花見へ。そこの公園は毎年咲くのが早いそうですでに満開。寒空にもかかわらず親子連れやグループでいっぱいでした。ちゃあは友達が連れていた犬(なんて種類だっけ??)に夢中^m^リードを持たせてもらうと転んでも離さなかったほど!そのうち犬を飼いたいって言い出しそうだなぁ(汗)そうそう、昨日・今日と「深夜特急’98」の再放送がありました。10年前の若かりし大沢たかおにくぎづけっ(* >ω<)=3でもやっぱり年齢を重ねた今がいいなぁ♪私も実行委員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成しました!私が企画しているのはママ向けにみつろうキャンドル作りと子供向けに牛乳パックの紙粘土の2つのブース。HPも更新されているのでこちらをチェックしてくださいね^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 31, 2009

今日はやわらかな陽射しがあったかな一日。あちらこちらで桜が咲き始めていますが同じソメイヨシノでも一分咲きから満開までさまざま。この週末までは桜が楽しめそうですね。二世帯住宅になった実家。帰省中の今は甥っ子たちと四六時中遊べるとあって子供たちは大はしゃぎです^-^今日は子供たちを連れて近くの大きな公園に行ってきました。ちょっと前までは「ママも~!」と絶対私から離れなかったがおも自分からどんどん新しい遊具に挑戦するようになり成長ぶりに目を見張ります。すぐに大きくなっちゃうんだろうなぁと思うとちょっと寂しかったりもする春の一日でした。午後は2人がお昼寝をしている間、父に2人を託しshop ilexの実店舗へ。いつ行ってもかわいい雑貨や洋服でいっぱいなのでついつい時間が経つのを忘れてしまいます。先日子供たちのポシェットを作ったせいか、気になるのはショルダーの小さめbag。コレ↓とかコレ↓とか楽天では取り扱いをしていないレザー×帆布のショルダーもかわいかったなぁ。とにかくお買い物ゴコロをくすぐられるお店です^m^私も実行委員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成しました!私が企画しているのはママ向けにみつろうキャンドル作りと子供向けに牛乳パックの紙粘土の2つのブース。HPも更新されているのでこちらをチェックしてくださいね^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 30, 2009

金曜日、パパが珍しく代休を取ったので久しぶりにジャズドリーム長島に行ってきました。子供たちが行く途中で寝てしまったのでそんなに長く買い物に付き合えないパパを車に残して私が一足先に♪ユナイテッドアローズで入園式&結婚式用のお出かけ服を。そのほかにもパープルのブロックチェックのリネンワンピ↓とこのところ気になっていたハンチングをお買い上げ。その後合流したパパはビジネスシューズ2足と週末用で3足の靴を。夫婦で散財してきました^m^土曜日の夕方から実家に滞在してます。ETCで上限千円の初日だったのでどうなることかと思いましたが下りは途中ものすごく渋滞をしていたものの実家に向かう上りは特に混雑もなく普段の週末といった感じ。山間では木々が芽吹いていて全体がほんのりさくら色をしていてとてもきれいでした。今週はのんびりと実家で過ごす予定です^-^私も実行委員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成しました!私が企画しているのはママ向けに「みつろうキャンドル作り」と子供向けに牛乳パックの紙粘土の2つのブース。HPも更新されているのでこちらをチェックしてくださいね^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 29, 2009

さて琵琶湖の旅、後編?です。ホテルでもお土産を買ってチェックアウトし出発しようと思ったら…車のキーがないっおかしいなぁとバッグをゴソゴソ、荷物のバッグもゴソゴソとしたのですが見つからず。ちゃあやがおのポシェットやポケットにもない。フロントにキーの落し物が届いていないか聞いてもなし。ドキドキしながらもう一度ルームキーを借りて泊まった部屋に戻りました。再びバッグをひっくり返して見ていると友達も上がってきてくれ部屋の中を探してくれていたところ「あったよ~♪」と!!!どこに!?と聞くと「ごみ箱の中に!ETCカードもあったよ…」マジですか~(+_+)そう、犯人はワタシです。前日の夜、子供たちが寝た薄暗い部屋の中でバッグを整理しようと覗いたらがおのお菓子がいっぱいこぼれてて。中の荷物をテーブルに出した後、ごみ箱の上でひっくり返して掃除したのですがごみ箱にごとんと落ちた音がしたのでひとつ拾ったんですがまだあったんですね(ーー;)時間にしたら30分ほどでしたがスリリングな時間でした(*´Д`)=3無事出発し、ホテル近くの道の駅へ。そこには広場があって子どもたちは寒さをモノともせず所狭しと駆け回っていました。ママ達はあと2~3日で咲くであろう桜のつぼみを見ながらしばしの休憩。他にも寄ろうかと思っていた場所があったのですが雨が降ってきたのでのんびり帰ってきました。1泊2日の短い旅行でしたが親子共々楽しみました^-^子どもたちの春休みの一番の思い出になるかな!?夏休みにも今度は涼しいところへ2泊3日で出かけようという話が早くもまとまりこれもまた楽しみなのです♪私も実行委員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成しました!私が企画しているのはママ向けにアロマ教室と子供向けに牛乳パックの紙粘土の2つのブース。HPも更新されているのでこちらをチェックしてくださいね^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 27, 2009

終業式の翌日から幼稚園のお友達4人とその子供たち7人計11人でお友達のお宅が会員になっている会員制リゾートエクシブ琵琶湖へ行ってきました!車2台に分乗して最初の目的地彦根のたねやに出発です=3たねやは近江八幡が本店のとっても有名な和菓子屋さん。彦根店は和菓子とバームクーヘンで有名なクラブハリエという洋菓子部門チョコレートやパンのお店、それにお食事どころもあるのです。お目当ては平日限定だという牛すじ丼。近江牛を使ってあるのかとろとろに煮込まれた牛すじが美味しかった~それぞれお土産をわんさか買い込んだ後は彦根城の周りをぶらりとお散歩…のつもりだったんですが冷たい雨が降り始めたため予定を繰り上げて予約してあったキリンビールの工場見学へ。子どもも興味津々で工場を見て回った後はこれまた春休み限定企画、木工教室へ参加。これはキリンビール滋賀工場が水源を守る活動として植林している間伐材を利用したもの。子どもたちはそれぞれユニークな動物たちを作っていました!左からちゃあのたぬき、がおのうさぎ、私のくまママ達も作りましたがやっぱり子供たちの作るものの方が面白い…そしてもう一つのお楽しみ!出来たてのビール試飲を♪ちゃっかりと運転を変わってもらって私だけ出来たて生ビールを2杯いただいてきました(●´艸`)やっぱり産直(!)だからか香りも良くって美味しかった~昼間からいい感じにご機嫌になって^m^ホテルへ向かいました。夜はイタリアンのフルコースを赤ワインと共に。大浴場でわいわいとみんなでお風呂に入って子供を寝かしつけた後はママ達が1部屋に集まって深夜まで酒盛り!これまた楽しい時間でした~実はこれが一番の楽しみだったりして(笑)そして次の日の朝、事件勃発!だったのですがこれはまた後日・・・つづく。私も実行委員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成したのでこちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 26, 2009

WBC!いやぁ、今日は本当に感動しました。侍ジャパン、格好良かったですね~世界一への重圧をはねのけたイチローのタイムリー。あの状況で打てるイチローはやっぱりすごいなぁ。同じ愛知県人として誇りです!「成功の秘訣はあきらめないこと」という言葉を聞いたことがありますが本当だなぁとつくづく感じた今日のファイナルでした。今日はWBCを観るために家にいたので昨日もらってきたがおの入園グッズにアップリケをつけたり名前を記入したり。あと2週間ほどでがおも入園。喜んで行ってくれるといいなぁ^-^私も実行委員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成したのでこちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 24, 2009

今朝のWBC準決勝、観ましたか!?1回表、1番バッターに初球ホームランを打たれた時はどうなることかと思いましたがちゃんと持ち直してくれてホッ=3あとはいつものイチローの打撃が観られたら満足だったんですけどね… 明日の韓国戦が楽しみです^-^水曜日から楽しみにしている幼稚園のお友達との一泊旅行♪天気がやや心配なんですけど子供たちのみならずママ達もワクワク^m^せっかくだから・・・と子どもたちのポシェットを作ってみました。↑こちらからふたつきのポシェットを。 ちょっと紐が長めだったので肩でひと結び。2人とも大喜びでハンカチやティッシュを入れて早速かけて歩いています^-^私も実行員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成したのでこちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 23, 2009

みなさん、3連休いかがお過ごしですか?我が家、雨降りでスタートした連休初日はパパの実家に帰り義父と一緒に琵琶湖畔でつりをしてきました。午後から雨が上がったとはいえ風が強くていつもは静かな湖面が水しぶきをあげるほど。それでも1時間半ほどで数センチの稚あゆを30数匹釣りました。子どもたちは寒さ&なかなか釣れないために早々に飽きて他の遊びを始めて大人だけが真剣になってました^m^パパは土日と休日出勤のため一足先に電車で帰宅…そして次の日。毎月21日に京都の東寺で開催されている弘法さんに出かけてきました。ご存じの方も多いかと思いますが骨董を中心に様々なジャンルのお店が境内中ぎっしりと並び1日かけても見きれないほど!常連の義父を先頭にちょうど埼玉から来ていた叔母と5人で出かけてきました^-^今回はじっくり見て回る時間が少なかったので残念でしたがそれでも弘法さんの雰囲気の楽しさは味わえました♪ 今回買ってきたのはレースやタグの資材のほかに作家さんの陶器のブローチに香辛料。それに滋賀県産の帆布を使って作ったという革の持ち手のしっかりトートを義父に買ってもらいました^-^子どもたちも退屈するかなぁとかなり心配でしたが普段使わないバス、電車に乗って京都まで出かけて着物布でできたぬいぐるみやお菓子を買ってもらえたことでかなりのご満悦♪おそらく5キロ以上の距離を歩いたと思いますが2人とも完歩!「また京都行きた~い!」と楽しいお出かけだったようです。私も実行委員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成しました!こちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 22, 2009

今日は汗ばむほどの陽気でしたね~午前中はヨガのレッスンの日。今日は特に呼吸を意識してやったので心なしか体が柔らかくなった気がしています。前回のレッスンの時に講師のyanちゃんにオーダーしてあったアロマスプレー。yanちゃんが私をイメージして作ってきてくれました(●´艸`)心穏やかに地に足をしっかりつけた状態へ導くのを助けるというグラウディング免疫力の向上・殺菌・消毒ができるというレモンユーカリ、レモン、ペパーミント感情を落ち着かせたり、幸福感をもたらすというフランキンセンスこれをブレンドしたさわやかな香りのスプレー♪子どもたちも「いい香り~」と大喜び!すぐになくなりそうな勢いです^m^最近オープンした近所の雑貨屋さんme+bukiに行ってきました。作家さんの陶器や革小物、アンティークやグリーンなど扱っていてとっても素敵。今日はホーローのトレイを買ってきました。ジャムやバターを入れるのにちょうど良さそうなサイズ。こどもたちのデザート入れにもいいかも!一緒に写っているアクリルたわしはBeeちゃんが作ってくれたもの。4月から仕事に復帰するのでこれから今までみたいに会えなくなっちゃうからって。こっちこそプレゼント渡さなきゃいけないのにごめんね。ありがとう~♪他にも4月から復帰というお友達がいて、なんだかさみしい。それでもみんな立ち止っている訳にはいかないしね。春はスタートの季節。私も新しい出会いを楽しむぞ~!私も実行委員として参加中のアースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成しました♪こちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 19, 2009

春らしいぽかぽか陽気ですね。今WBCの日本VS韓国戦を観戦中。現在3回表。3-0で負けています(> <)サムライジャパン、頑張れ~!ホワイトデー。パパの「いつもの似たようなやつ(ビルケンのこと)じゃないならいいよ」ということで2月にすでに買ってもらってありました(●´艸`)calzanor カルザノール のキャンバス。今季の新作です♪色は悩んだ挙句やっぱり好きなMARRONに決定。ウェッジソールは初めてなのでとっても楽しみ。素足で格好良く履きこなしたいなぁ♪レビューにもあるように裏面のゴムが薄いのですぐに摩耗してしまいそう。おろす前にリペアショップに持ち込んで裏を貼ってもらってから長く履くつもりです。アースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成したのでこちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 18, 2009

先日パパが作った豆乳の副産物のおから。おから=卯の花ぐらいのレパートリーでどうやって消費しようか悩んでいたのですが 昨晩はチーズなどを混ぜておからチーズバーグを作りました。これ、おからチーズバーグを作るためにおからを買ってこよう!と思うほどの美味しさ。パサパサしたイメージを覆すしっとりバーグになりました。子どもたちにも大人気で我が家の定番入りしそうです^m^そして今朝はおからパウンドケーキを焼きましたよ~♪これも簡単なのにしっとりもっちりとして卵の味がふんわりと広がるやさしい味わい。生クリームを添えて食べたら最高だねぇなんて言いながらそのままパクパクと。まだ残るおから。美味しいレシピに出会うといいなぁ♪アースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成したのでこちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 17, 2009

今日は何度もタイミングが合わず延期していたEちゃんの新居訪問日。ようやくお邪魔することができました♪以前同じアパートの上と下に住んでいて引っ越した今でも行き来があるうれしい関係なのです^-^陽あたりが良くてとっても居心地が良い新居でした。お互いの子供を赤ちゃんの頃から見ているので子供の話は尽きることなく…成長したね~というところと、変わってないね~というところとイロイロ。とっても楽しい時間でした♪お土産にハンドメイドの得意なEちゃんからドイリーをもらいました。とってもかわいい(●´艸`)早速玄関に飾っておきました^-^どうもありがとう~!アースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成したのでこちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 16, 2009

昨日図書館で借りてきた大庭英子さんのおいしい大豆生活読んでいたパパが豆乳を作りたい!と昨晩から仕込みを始め朝からせっせと豆乳作り。終わったと思ったら昼までかかって湯葉を作っていました。お昼ごはんは出来たての生湯葉をわさび醤油でいただきました^-^ 美味しい~!美味しい~!と子どもたちも争うように食べパパが半日かかって作った湯葉はあっという間にお腹の中に。乾燥の湯葉とは違ってつるりとしたのど越しがとてもいいのです。豆乳もたっぷりできたので当分楽しめそう。にがりを買ってきて豆腐を作ってもいいかも。それにおからも大量に出来たのでこちらも何か考えなくちゃ!またおススメレシピがあったら教えてくださいね♪昨日新しいミシンが届きました。あかりんごちゃんに相談してあれこれと検討。↓コレにしました♪こちらもものすごく快調~♪今までのストレスを全く感じることなくとってもキレイに仕上がります。まるで自分の腕があがった?と錯覚するほど(●´艸`)これから楽しみです!記念すべき第一作目はがおの唯一の入園グッズの上履き入れ。ものすごく実用的なデビュー作です^m^持ち手にはイニシャルテープをつけてちょっとポイントに。自分で言うのもなんですがかなりかわいくできました♪レシピはこちらから…通園、通学の袋ものと小ものこの本↑普段用にもかなり使えます♪告知です♪アースデイ尾張・木曽川2009inいちのみやのHPが完成したのでこちらをチェックしてくださいね^-^ 新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 15, 2009

無印良品週間ももうすぐ終わるので実店舗に行ってきました。がおがもうすぐ入園なのでそのお祝いにということで実家の両親から自転車のプレゼント!組み立てに時間がかかるということでまだ引き取ってきていませんがちゃあとお揃いのレッドの16インチの自転車。初めは白がいい~!と言っていたがおでしたがなぜか心変わりしたようでレッドに変更。もうすぐ得意気に自転車に乗るがおの姿が見られそうです^m^そしてずっといろんなshopで探していたフェイスタオル。カリフォルニアの長綿を使ったフェイスタオルを10枚まとめ買いしました。使い勝手がいいようなら我が家の定番にしようと思っています。それから昨日ポストにうれしいお届けモノが届きました!先日のささやかなカウプレのお返しに・・・と♪シナモンさんから素敵なプレゼントが☆ 以前♪シナモンさんが作っていたバネポーチ。「これが一番好きです^-^」とコメントした物を送ってくださいました。やっぱり実物もかなりのかわいさ♪ポーチの内側はキャス風の花柄でこれまたとっても素敵です^m^早速バッグに忍ばせましたよ~ ラッピングもとっても素敵でshopでお買い物したようなうれしさでした♪その他にもヘアゴム(子どもたちが早くも発見して大騒ぎ!)やシールやタグ、使うのがもったいないほどのかわいいボタンまで。またまた海老で鯛を釣ってしまいました(●´艸`)♪シナモンさん、どうもありがとう~☆これからもお付き合い、どうぞよろしくね!新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 14, 2009

冷たい雨の一日でしたね。今日は楽しみにしていたビーズアクセサリーのレッスンの日。つくる。での開催でした。幼稚園の先輩ママさんで作品の販売やレッスンをこなしているAさんが先生です。希望の色や雰囲気を伝えてAさんがセレクトしてくれた石やパーツを中心に自分の感性でそれぞれ作っていきました。バランスなんかを見ながらビーズを足したり外したりはたまた位置を変えてみたりと2時間ほどかけて完成しました。 できた作品はそれぞれの個性がちゃ~んと出ていて面白いです。用事があって一足早く帰ったYちゃんの作品はありませんがみんなとっても素敵に出来ています(●´艸`)完成後お互いの作品を試着したりチェックしてみて次回何を作ろうか、どんな長さにしようか気の早い相談をしてきました。ちなみに私の作品は右から2番目のベージュ×茶色の配色のモノ。革ひもで結ぶタイプで長さの調節ができます。このところあんまりピアス以外のアクセサリーをすることがなかったので何と合わせようかとってもワクワクしています^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 13, 2009

みなさん、アースデイってご存知ですか??くわしくはこちらを読んでいただくとして簡単にいえば「地球のことを考える日」を4/22と定め世界中、いろんな場所でさまざまなイベントが開かれています。そして私の住んでいる地域でも「アースデイ尾張・木曽川2009inいちのみや」として新しくアースデイが開かれることになりました♪日時 2009.4/17(土)場所 一宮市役所前 新柳公園そしてこの実行委員会に私も参加させていただいています。昨夜、2度目となる実行委員会。私もちゃあとがおを連れて初参加してきました。実行委員の面々はまちづくり・モノづくりなどにかかわっているクリエイティブな方々。それぞれたくさんの引き出しを持っているので素人の私のアイデアでも実現可能になるようにポンポンとアドバイスが飛び出してきます。それぞれが持ち寄った料理に美味しいお酒も飲みつつ(私は車だったのでノンアルコールビール。涙)ココロザシの熱いみなさんのエネルギーをたくさんもらってきました!私もママブースとkidsブースに関わることになります。打ち合わせを横で聞いているちゃあとがおが喜ぶ内容だったので親子で楽しんでいただけるアースデイになるんじゃないかなぁ。お近くにお住まいのみなさん、ぜひ参加してくださいね~♪詳細が決まり次第、こちらでまた案内していきます☆先日行った100000hitカウプレ。♪シナモンさんとムーミィさんがとっても素敵に紹介してくださいました。どうもありがとう~♪気に入っていただけたようでとってもうれしいです☆これからもどうぞ仲良くしてくださいね^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 12, 2009

この前のお休みに市内の鬼まんじゅうで有名な和菓子屋さんに行ってきたのですがまだ蒸し上がっていなくて買うことができませんでした…ちゃあが今朝「鬼まんじゅう食べたかったなぁ」とつぶやいて幼稚園に出かけて行ったので今日のおやつは鬼まんじゅうに決定~♪今回は砂糖の半量を黒糖にかえてちょっとコクをプラス。ちょくちょく作っているのですがこれは失敗知らずで美味しくうれしいおやつです。興味のある方はこちらのレシピをご覧くださいね~☆先日書き出したウィッシュリストのひとつ「鉄瓶でお茶を沸かす」早速実現できそうです!以前から私の貧血改善のため鉄分補給を心がけていたのですが毎日沸かすお湯を鉄瓶に変えることにしたのです。グッドルッキングなやかんも探し始めて2年以上・・・・IHで使用可能・湯量は2リットル以上・持ち手がパタンと折れ曲がる 条件がいろいろありましたが全てをクリアするようやく理想的なものと巡り合えました♪↑税・送込み10500円。今ならポイント10倍中~☆到着が今から楽しみです^-^いろいろ覗いていたらTeemaのプレート21センチのセールを発見♪我が家最初は2枚買ったのですが追加で買い足しました。毎日出番がない日はないといったほどのヘビロテぶりです^m^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 10, 2009

昨晩もちょっとちくちくをしました。先日買ってきた茶色のリネンでエコバッグ作りです。ロックミシンはすこぶる快調♪あとは直線を少し縫って持ち手を作れば完成~・・・なのに!ミシンが絶不調で縫ってはほどき、縫ってはほどき(> <)予想外の時間がかかってしまいました。あぁ。新しいミシンが欲しいよ~!とってもシンプルな形ですが私好みにできました^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 9, 2009

今日は午後からぐーんとあったかくなりました。このところ晴れの日は1か所ずつカーテンを洗っています。洗った後はそのまま吊ってしまえばOKなので加湿器代わりになってるかも^m^昨日の夜、黒糖ぱんを焼きました。先日のパン教室で習ったくるみパンを焼きたかったのですが肝心のくるみがなかったので抜きのレシピ。たくさん作りたかったのでレシピの倍量で作ったのですがこれだけあると手で捏ねるのはちょっと大変(> <)↑焼いたパンの半分。思ったより時間がかかったもののふんわりと美味しいパンになりました。パン教室で先生からきれいな丸め方を教えてもらったのでいつもよりずいぶんと形がそろっています♪今朝はこのパンに昨日パパがスモークしたチキンで作ったスープ。子どもたちもぱくぱく食べてあっという間に完売です^-^また焼こっと。新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 8, 2009

今日は子供たちが楽しみにしていた映画ドラえもんの公開初日。朝一番から観てきました。内容はまぁお楽しみ^m^ですが「ジャングル黒べえ」に出てきたパオパオ(!!)が出てます!そう、あの目が 3 3 になっていたぞうさんです。分かるかなぁ?(●´艸`)映画から帰って来てパパが前からやりたい!と言っていた燻製を作りました。中華鍋にざらめ、スモークチップを入れ網の上に材料を並べて蓋をしいぶすというもの。材料によって時間は変わりますが火にかけるのはだいたい10~30分。 チーズ、たまご、サーモン、チキンをスモークしました♪お味は…簡単なのに美味しい!うま味がギュッと凝縮された濃厚な味でチーズを食べた途端パパとビールを飲みました(*>∀<)o(酒)"一番美味しかったのはたまごかな。今日は桜のチップだったのですが木の種類によってずいぶん味が変わりそう。他にもミックスのスモークチップも買ってきたのでまだまだ楽しめそうです♪新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 7, 2009
![]()
念願のロックミシン↓が届きました~♪糸も通った状態で箱に入っているので早速ちくちく開始^m^作ったのはこちら↓のレシピからかなり前に買ってあったカーキのリネンで台形スカートを。見えにくいですが裾には↓こんなタイプのイニシャルモチーフをつけてみました。シンプルで丈も私好み♪これは生地違いで作りたいなぁ。最近はバテンレースもいろんな形、色がいっぱい!おまけに安くなってるし~♪ ロックミシンの肝心の使い心地はといえば「早く買えばよかった!!」と思うほど快適♪あまりにも簡単過ぎて拍子抜けするほどでしたが果たして糸の交換が私にできるかどうか…(^_^;)今度気になってくるのがミシンの不調(ーー;)以前から調子が悪かったんですがとうとうボタンホールもちゃんと縫えない!お陰で中学校の家庭科以来の手縫いでボタンホールを作りましたよ~お手ごろ価格で故障しない(!)ミシンが欲しいなぁ。そうそう、無印良品週間がスタートしていますね。春夏物のネットからの先行予約も10%オフで買えます。私もオーダー済み。4月の到着が楽しみです^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 6, 2009

このところベランダの床や手すりがやけに黄色い。この2~3日「???」と考えていたんですが今日になって「花粉のしわざだ!」と気がつきました。この土地に暮らし始めて7回目の春ですがこんなことになったのは初めて!花粉症の方、きっと大変でしょうね…私も花粉症を発症しないように外に出る時はマスクで予防をしています。今日はヨガのレッスンの日。フェイスヨガという顔に効くポーズを教えてもらいました。表情筋に効くのかな??ヨガのためになかなかまとまった時間は相変わらずとっていないけど一日ワンポーズでも習慣になるといいな(●´艸`)今日読んだ本。エコマムでも連載されているエッセイストのももせいづみさん。題名にもあるとおり毎日がちょっぴり幸せになるヒントということで88つのヒントが書かれています。中でも私がすぐにでも真似したい!と実行にうつしたのは「小さな願いをたくさん手帳に書き出してみる」こと。ここで大切なのは「部屋を片付ける」などといったTO DOリストにしないということ。具体的にわくわくすることを書き出すのがコツなんだとか。やってみると分かるのですがすらすら書けるのは10個ほど。あとは考えて、考えて、考えて…ちなみに私が書き出したのは・花やグリーンを欠かさない・質感の良いタオルに出会う・美味しくて手ごろな値段のコーヒー豆を見つける・鉄瓶でお茶を沸かす・体が柔らかくなる などなど。実現することよりも書き出すということが大事で何かを変えたい!という漠然としたイメージではなく文章にすることによって具体化するとぐんと達成が近くなるんですよね。小さな願いごとが叶った達成感を積み重ねること。毎日を楽しくするコツなのかもしれません^-^新しく朝時間.jpの姉妹サイト「子育てスタイル」のランキングにも参加しました♪素敵なママblogがいっぱいですよ~いつも応援ありがとうございます♪
Mar 5, 2009

今朝も寒いですね~今日の朝食は昨日パン教室で作ってきたくるみパンとチーズスティック。どちらもとっても美味しくてペロリ。またくるみを買ってきてパン焼かなくちゃね^-^さて、昨日締め切ったカウプレの結果発表です。エントリーしてくださった方の名前を書いて袋に入れてがおが抽選です。どれにしようかな~。ゴソゴソ…コチラの方々に決定~Aのリネンストールのセットは ♪シナモンさんBのリネンポットマットのセットは *ムーミィ*さん に決まりました^-^こちらからメッセ送りますのでご返信お願いします。エントリーしてくださっても外れてしまった方、ごめんなさいm( _ _ )mお付き合いいただきどうもありがとうございました☆機会があったらまたぜひ参加してくださいね~♪ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 4, 2009

こんにちは。今日は冷たい雨ですね。こちらは午前中雪が降ったようです。午前中心待ちにしていたパン教室に行ってきました。個人のお宅でのレッスンでKちゃんとYちゃんと3人というメンバー。これから予約が取れれば(!)月に1回のペースでレッスンを受けることにしました。今までまったくの自己流なのでこうして先生から教えてもらうのはためになります。今回はくるみパンとチーズスティックパンというメニュー。レッスンの終わりには試食用のパンと先生お手製のスープに紅茶を淹れていただいてランチをしてきました。4月のレッスンも楽しみです^-^今日はおひな祭り。スイミングから帰って来てから着物が着たい~!と騒ぐ2人に着物を着せ甘酒だけ作ってお雛様の前で「うれしいひなまつり」を3人で歌って。お祝いと言っても今日は特別なことはしませんがこんなことをして過ごしたことをいつか大人になった時2人が思い出してくれるとうれしいなぁと思います♪ ただいま100000hitカウプレのエントリー受付中です♪こちらをご覧になってぜひエントリーしてくださいね!本日までの受付となります。ちなみに「仲良く」とは「いつもorたまにorこれから読んでるよ~(読むよ~)」ということなのでリンクが条件ではありません。ご心配なく~☆ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 3, 2009

今日はがおと近くの川までお散歩に行ってきました。年齢×1キロが子どもの歩ける目安と知りいつもより遠いところまでずんずんと。がおもいつもと違うコースがうれしいのか走りっぱなし。近所の花壇に咲く色とりどりの花や、畑に咲く菜の花。そういえば我が家でも晩秋に植えたチューリップがどんどん伸びてきています。気がつけばもう3月。うれしい季節の到来です^-^昨日ちゃあとがおがパパと行った公園で持って帰ってきてくれたお土産。椿の花、かな?和の花もこうしてみると実にかわいい!新鮮な発見をしました^-^ただいま100000hitカウプレのエントリー受付中です♪こちらをご覧になってぜひエントリーしてくださいね!ちなみに「仲良く」とは「いつもorたまにorこれから読んでるよ~(読むよ~)」ということなのでリンクが条件ではありません。ご心配なく~☆ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 2, 2009

日曜日の日記です。子どもたちの体調も良くなったことだし…と動物園に行ってきました。いつものようにポットにはコーヒー、パン屋さんでパンを買いこんで。行き先は今回も東山動物園です。大人の足でもかなりの距離がある園内。いつもはぞうやきりんのいる動物園本園エリアを中心に回るのですが今回は北園エリアをじっくりと見た後でカピバラ↑鼻の下の長さがなんともかわいかった^m^こども動物園エリアでヤギのえさやりやモルモットとのふれあい体験。いつものように池でスワンのボートを漕いだ後はベンチでランチタイム。がおも最後まで歩き、ずいぶんと体力もついたなぁと感心しました。帰り高速道路に向かう途中でちょっと寄り道してもらい生地屋さんでたくさんの布を選んできました。ハーフリネンのシャンブレーは私のワンピに。私好みのしっかり厚地のリネンはSKに。チョコレート色のパリッとしたリネンはエコバッグ。シックなパープルの小花柄がかわいいWガーゼは子供たちのワンピ。珍しくそれぞれ使い道を考えて買ってきたのであとは作るだけ!やっぱりコレ↓にしました♪届くのが楽しみ(●´艸`)今朝水通しして干してあるので↑が届いたらすぐにできるように今日は型紙&裁断をするつもりです^-^ただいま100000hitカウプレのエントリー受付中です♪こちらをご覧になってぜひエントリーしてくださいね!ちなみに「仲良く」とは「いつもorたまにorこれから読んでるよ~(読むよ~)」ということなのでリンクが条件ではありません。ご心配なく~☆ポチッとしていただくとランキング画面が別ウインドウで開くようになりました。そこから「+++日々のこと+++」をクリックしていただくと双方向で2ポイント加算されます。お時間があったらそちらもポチッとしていただけるとうれしいです^-^
Mar 1, 2009
全26件 (26件中 1-26件目)
1