2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
ただいま☆っと鞄をポンっと置いて気がつきました。そうだ。鞄、夏用に新調したのでした♪(*^^*)どうも紙の荷物が増えてくる夏。。鞄そのものの重さが軽い方がいいなぁ。っというコトで。.・:☆見つけてきたのはLesportsacです。これなら、きっとッ!☆(*^^;旅先などでもよく見かけるレスポ、さすが。。軽い。(=^m^)フハハ♪しかし色々と荷物を詰め込んでしまうので、結局そのうち重くなってくるのかも?よく言われるんです、鞄重たいねぇ!一体何が入っているの?って。(笑)中には。。チョコとか、プーさん扇子とか、ipodとか、ほぼ日手帳とか、その他、色々☆(半分くらいは仕事に関係ないモノっていう。でも大事なのデス(笑))気分は「おやつは300yenまで」、水筒じゃないけれど、ペットボトルのミネラルウォーター。でもオトナだから♪もっと持って行っちゃうもんねっ!。。みたいな。v( ̄∇ ̄*)☆迷子にならないようにプリントアウトした地図、そして忘れちゃならないのは、楽譜。(ォイ!(;゜゜)!鞄に色んなモノを詰め込んで、その日いちにちミニ遠足に出かけるみたいに。ワクワクしていたいなぁ、っと。。いつも思っているのでした♪だから、鞄好きなのかもしれません。(*^^*)♪フフところで、この花柄のレスポさん。ウチの母と一緒に夕飯のお買い物をした時に、売っていたのでした。(笑)母いわく、この柄はミュージシャンぽくないらしい。そこで、どんな柄がミュージシャンぽいの?っと聞いてみた。母は、すごーくサイケ?なド派手派手ッ!を手にしてニッコリ「これでしょ、」って。。それ、ぉ母ちゃん好みなの?(首を横に振る、ぉ母ちゃん)それ、私に似合うと思うの?(また首を横に振る、ぉ母ちゃん)それって。。私がミュージシャンぽくないってこと?(とうとう首を縦に振った、ぉ母ちゃん)そうか、そうだなぁ。。。。o(__)o彡_☆(爆; でも、この花柄、ほっこりニッコリ出来る感じで気に入っているのですよねぇ☆結局この花柄を選んだ時に、ぉ母ちゃんにも「うん、なんかアンタって感じするね、」っと賛成してもらえました。(ホッ。(笑)☆(*^^;)そんなこんなで、選ばれた花柄レスポ。お気に入りの1つになりました♪o(≧▽≦)o♪明日はこの鞄に、何を詰め込んで出かけようかなぁ。.・:☆
July 2, 2007
コメント(8)

今夜も眠る前のひととき。.・:☆(*v.v)☆今回はArchangelOracleCards大天使オラクルカードを引いてみました。最近はユニコーンのカードばっかりだったので、大天使サマは久しぶりでした。どれも綺麗で迷ってしまうのですが、(手持ちのカードを一枚づつ引く、というのもいいなぁ♪今度やってみよぅ♪(笑))。。今夜は大天使サマがキラリ☆とした気がして。(*^^*)そして、一枚引いてみたら今まで見たコトがないカードでした。ぅわあ綺麗だなぁ、っと、パチリ☆と撮ったのが上の写真です。↑-----「Spread Your Wings!翼を広げよう!」もしかしたら、あなたはこれから起こるであろう変化に恐れを抱いているのかもしれません。または、考え方が変わっていくことで、居心地の悪い思いをしているかもしれません。しかし、まもなく飛び立つ時がやってきます。新しいチャンスを受け入れて、自分が信じることや夢を行動に移しても大丈夫です。今は、愛、救いの手、精神的なことに強く気持ちを向けてください。-----ここまで読んで、ちょっと驚いちゃいました。。何、何処で私のコト見てるの?みたいな。(笑)大天使サマのカードがキラリ☆としてた気がしたのは、天使サマのウインクだったのかも!?それにしても、まさに今そんな感じ。。うーん。恐るべし☆(*^^;メッセージのように「飛び立つ時」がやって来るといいのですが。っという文章からも「変化に恐れを抱いている」という部分がバレバレです。(笑)でもその後の解説文に、元気もらっちゃいました☆「どうせできない、」というんじゃなく。翼を広げて大丈夫なんだ、って。うーん。HN翼☆のくせに、なにやってるんでしょ自分。☆(*^^;そんな感じ。(ちなみに「翼」っていう文字をみるとドキリとするようになってしまった。(笑))今、気持ちを充電する時なのだろうな、と感じていて、そして☆ひとつひとつ確実に充電されていて、沢山の人々や出来事に感謝の気持ちです。この数日間、ちょっと逃げ腰だったのかも。。でも、まっすぐ前を見てゆこうと思えたのでした。(^-^*)(..*)ウンウンキラキラは、見渡せばちゃんと目の前にあるのですもんね。実は何だか全然眠れないでいたのですが、カード引いて、そっかぁ☆っと笑えて、それで眠れそうです。(*^^*)ハハ明日をまた大切に過ごそうと思います
July 1, 2007
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1