全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日1月28日は、日本では…新暦で普通の日ですが、中国や沖縄では…旧暦での"春節"(しゅんせつ)…お正月の元旦で、2015年の沖縄旅で初めてそれを体験し、意識するようになりました。(詳しくは、別ブログでよろしければどうぞ。➼「沖縄の旅*旧暦のお正月を過ごした!?「琉球村」【YouTube付】Day3-4」)また奈良では、古都奈良の冬の風物詩"山焼き"が行われ…その長年続く…行事を少し遠くから見ることができました。先週末に、1年ぶりの人間ドッグに行ってきましたが、この時の為にと…自分の理想の体重を目標に、1年間?!半年間!!ダイエットもしてきていました…。(詳しくは以前の記事でどうぞ。➼「残りの人生をかけたダイエット…[心理編]」➼「30歳代のプチ断食→40歳代以降は食べるダイエット[食事編]」➼「日々のながら運動がダイエット成功の鍵?![運動編]」)結局…残念ながら…言い訳ですが…月経中もあり、昨年より重い体重になり、少しショックでした…。ですが、また来年に向けて…理想の体重に向けて…また後悔の無い人生を送る為にも、頑張ろうと心新たに思っています。 こちらのブログは、自分の病と向き合い、共に生きていく為に始めたので…リウマチの状態も時々書いていますが、今回が、そのリウマチに関連した記事で、かなり長いですので、お時間や関心がありましたら、お付き合いください。関心のない方はスルーしてくださいね。今回は、初めて…人間ドッグと月経が重なり、(延期したりしても良かったのですが、休みを取り、日を夫と合わせ、レディースデーを選んでくれていたので…。大腸がん検査等は、後日別日に郵送も可です。)身体がしんどい上に…精神的にも…"月経前症候群"をずるずる引きずり、イライラや鬱状態と重なり、何だかグダグダ状態でした…。月経中は、普段からリウマチの状態もひどくて、先々週辺りから、左肩が腫れや痛みの為…肩が上がらなくなり、着替えが大変になり…(右手で支えて左肩を上げたり…)先週は、両手首の腫れと痛みだけでなく…急激な寒さで…手指もしもやけができたり、"掌蹠膿疱症"が悪化したり、全テ指の第3関節が腫れて動きが悪かったり、睡眠中も両肩が交互に痛くて…寝返りを打つのが大変だったり…。しかも、"花粉症"やPM2.5の影響か…鼻が交互に詰まったり、咽頭痛を感じたりも…。「冬の寒さが原因?!リウマチの悪化…」や「2017年1月…最強寒波押し寄せる真冬の診察日&減薬で肝機能は改善も…」の時にも書いていましたが、冬の低気圧や抗リウマチ薬のメトレートを減薬したことも影響しているのかもしれません。ですが、毎月…月経中は女性ホルモンの関係で?!リウマチが悪化しやすく、通常の薬量では痛みのコントロールができなくなり、ステロイド薬を服用していた頃には、通常の倍の量を服用して調節していましたが、ステロイド薬を断薬してからは、それができなくなり…より月経中や花粉症の時期の辛さを実感することにはなったように思います。ステロイド薬の副作用から起こる…長年の悩みのムーンフェースからは解放されましたが…。写真は、前回の「タマラー好み?!冬の定番おかず!!"高野豆腐の含め煮"」の卵繋がりで?!ヒナ鳥?!のパン…。そして、この冬の季節には常備している…食物繊維とビタミン補給の為の…バナナとみかんです。みかんは、毎年冬には…買い物担当の夫が箱買いし、2人で毎晩2-5個は食べるので、昨年からこの冬で、3箱目を購入しました…。今年は酉年だという事もあり、いろんなところで…鳥柄や鳥パン?!等と鳥関連のモノが多いことによく気づき…酉年で、知らないうちに…鳥を意識して生活しているのかもしれません…。ベランダ庭にやって来る野鳥のおかげで、少し可愛さや華麗な鳴き声を知り、親しみを感じるようにはなりましたが、実は、あまり鳥は好きな方ではありません…。ですが実際に、ヒヨドリやスズメやツバメのヒナが、親が餌を運んでくるのを、もの欲しそうにずっと待ち続けている…その姿を見ると…可愛くもあり、また親元を巣立つまでの貴重な時間を垣間見せてもらったようにも感じるのです。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。スローライフな日常日常の小さなできごとを愛する生活素敵な大人のシンプルライフ多くのシンプルライフや断捨離や片づけ方法に…好きな方や関心のある方には、参考になるお気に入りのブログ↑が見つかるかも…♪持病があったり…家族の事情等で、なかなか思うようにしたい事や進まない家事や仕事が多い中でも、その時々の喜怒哀楽の自分の感情を常に感じ、今ある現状に向き合うことで、乗り越えていけるように思います。そして、時間と共にまた少し元気になったり、時間の余裕ができたり、きっかけがあったりで、少しずつでも、何かしらの変化や発展や成長があるといいなとヒナのように…気長に思い、焦らずゆっくり進みたいとも思います。いろいろ書きたい記事ややりたい事は山積みですが、今は、家事とパート仕事等を中心に、出来ることをできる時に行い、ブログはその合間合間の…自分のゆったり過ごす…愉しみとして書いていきたいと思います。今回もとりとめなく綴りましたが、最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。いつも応援をいただき、ありがとうございます!!また「次の更新も待ってるよ。」…という応援クリック↑も、できましたら…よろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital別ブログ↑では、昨年の旅の様子を綴る予定ですが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2017/01/29
雪がちらつき…冬の曇天が多い中、雪だるまマークを見ると、「今日は積もるかな?!」「洗濯は干せるかな?!」と、天気予報を日々こまめにチェックし、家事をしている気がします。そんな中でも、晴れ渡った日があると、少し元気が出そうになりながらも…雪をも降らす低気圧の影響か…?!精神的ストレスか…?!かなりリウマチの症状はひどくて、出来る時にできることを頑張っている日々です…。「そろそろ…こんな時期かと思って買ってきた!!」…と、前回の記事「春を告げる野菜?!"祝蕾"と"菜の花"」同様に、嬉しそうに…買い物担当の夫が購入してきたのは、その夫が大好物な…高野豆腐(こうやどうふ)。ここ数年、2月3日の"節分の日"には、巻きずしの具材に入れる…椎茸や高野豆腐と一緒に作るのが…"高野豆腐の含め煮"です。初めて作ってから、夫がやけに気に入り、なぜだか…秋から春先までの、この冬の季節の定番おかずになっています…。 今回の記事では、卵や黄色が中心の色彩になっていますので、苦手な方はスルーしてください。ちなみに、私は…黒のバックに白の文字が…目がチカチカして見えにくいので、その文字色が強いサイトは、あまり見ないようにしています。高野豆腐は、精進料理やマクロビ食ということだけあって、高タンパクで低カロリーなので、ダイエット中だけなく、身体の為…健康の為…大豆イソフラボン補給の女性の為にも強い味方のような気もします。(詳しくは➼『高野豆腐の栄養や効能がすごい!カロリーは?離乳食にも使える?』)お肉やお魚が手に入らない地域や時代の人々も、栄養補給に食べてこられた…The!!和食なので、私も嫌いではないけれど、なぜだか高野豆腐を…お湯(50℃)で戻して絞っていると、その大きさや形から…メラニンスポンジを、一瞬調理しているような戸惑いを感じる事…毎回で、少し不思議な感覚になるのです。作り方は、高野豆腐を購入すると、そのパッケージに書いていますが、野菜不足を補う為…彩を良くする為…時短とたくさんの野菜も摂取できる為…我が家では、先に水から…人参や大根の根菜野菜を底に入れて、煮て柔らかくしてから、だし汁に味を付け、高野豆腐を入れて、最後に卵を割り入れて、蓋をし火を止めて完成です!!今回はインゲン豆は時期ではなく…偶然にも…大根の葉↑の乾物があり、少し水で戻して…卵の前に入れて…緑が入り、より彩良く出来上がったように思います。いつもたくさん食べる夫の為…一度に大量に作り、2.3日に分けて食べるように、作り置きして置く為…パッケージに入っている高野豆腐を全部使い切りますので、鍋はいっぱいいっぱいですが…。そして、この半分くらいの出来たてを、1日目の夕食に夫が食べるので、残った分だけをお皿に分けて、冷蔵庫に入れて、常備おかずとして残しておきます。"高野豆腐の含め煮"は、秋にも記事にしていましたので、作り方はかなり割愛しました…。ポイントは、醤油とみりんの黄金比と、添加物なしの"万能だし"の素を入れるだけで、失敗なしの出来上がりで、料理が苦手な私の…安心の料理の一つ。その"万能だし"は、いつも近所の商店街で購入していますが、近いのは…化学調味料・保存料が無添加の安心な「久世福の看板商品 万能だしの4袋セット」↓。(詳しくは➼「冬に購入しておきたい?!アイテム[調味料&飲料品&箸]」)そして今回は、消費期限が近くなった卵をたんまり投入して…しかもタマラー(夫が大の卵好き)も喜ぶ…トロ~ンと、黄身もきれいな色に出来上がりました。お時間ありましたら、詳しく綴っていますので以前の記事でぜひ。➼「秋の定番おかずは…南瓜&高野豆腐の含め煮?!」この季節は、この白い大鍋以外に、常に大活躍なのが…「使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋」ですが、最近は、毎日寒い日が続くので、毎週2.3回汁物を作り、夕食には必ず温かい物を常備している気がします。豚汁→クリームシチュー(→クリームパスタやグラタン)→ポトフ→カレー(→カレーうどん)→中華スープ(→キムチやラー油や白菜を追加し"彩華ラーメン")→白菜と豚肉のコンソメスープ→ビーフシチュー→みそ汁(→牛乳を加えて味噌クリームスープ)等々…順序はバラバラですが、濃い味のモノの後には…アッサリ汁物をと試行錯誤しています…。そして汁物の合間には、冒頭の写真にも載せた…"肉じゃが"等の煮物おかずも作ったりと…大忙しで、常に使用している…圧力鍋ですが、そろそろ部品の交換も考えています…。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。お気に入りのうつわたち常備菜オウチごはんと器の写真スローライフな日常日常の小さなできごとを愛する生活素敵な大人のシンプルライフ器の選び方や盛り付けやテーブルセッティングや季節のお料理等々…料理苦手な私にはヒントがいっぱいです。好きな方や関心のある方には、参考になるお気に入りのブログ↑が見つかるかも…♪2月は、"節分の日"や"バレンタインデー"に…年に一度の大型の休みを取っていく冬旅と…行事や我が家のイベントが目白押し…。あっと言う間に過ぎ去る…逃げる2月だから、一つ一つのイベントを楽しみながら、寒く…冷たい…冬の季節も…「あと…もう1ヶ月少し!!」…と前向きに考え、愉しみたいと思います。今年は、読む負担…書く負担…をなくす為、ブログの1回の記事を短めに綴る事も課題にしていますが…そう思いながらも…今回もやはり…少し?!かなり!!長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。いつも応援をいただき、ありがとうございます!!また「次の更新も待ってるよ。」という応援クリック↑も、出来ましたら…よろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital別ブログ↑では、年末年始の様子をぼちぼち今だに綴っています。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2017/01/25
今年2017年の1月20日は、1年で一番寒いと云われる…二十四節気の"大寒"(だいかん)でした。その暦通り…この2.3週間…関西でも最低気温が氷点下になる日も多く…寒く冷え込みの強い日が続いており、その低気圧により、悪化するリウマチの毎日の痛みと格闘しながらも…雪は降ってもいいけれど、坂道が多く…積もると車で出かけられなくなるので…天気を心配している日々です…。ですが、寒い寒い冬の季節も、雪の下や硬く冷たい土の中…その新芽を膨らませているかのように、冬から春にかけての植物は、しっかり根付き…生きている自然の強さを感じます。"菜の花"が店頭に並ぶと、少し早い春の季節を感じ、冬の季節も…もう少し?!この1.2カ月の我慢かなと期待し、少し名残惜しくなります…。 冷蔵庫にコッソリ入っていた…"菜の花"と謎の野菜…"祝蕾"(しゅくらい)。謎の野菜…祝う蕾と書く…おめでたいネーミングの"祝蕾"の説明では、「春を告げる野菜、祝蕾。高菜の仲間で、茎も蕾も甘くてみずみずしい野菜です。蕾はさっとゆでて、マヨネーズで。」…と書かれていたのでその通りに…。ですが、その前に…初めて食するその味は、どう調理するかを考えながらも、「まず野菜だし、生で味を確かめてみたい…。」…と野生の血が騒ぐような衝動にかられ、さっそく味見を…。特に今回の"祝蕾"は、まったく初めての野菜なので…より好奇心がウズウズと…。(確か初めて口にした"菊芋"の時も…生で食べましたが、"菊芋"は生でもサラダにもできる野菜でしたが…。)見た目も、春の息吹のように感じてしまい、山菜特有の苦味と、"からし菜"より強い辛みがあり、身体がシャキッと引き締まる…喜こんでいるかのように感じました。毒味を済ませ、購入してきた張本人…夫に勧めると、珍しく試食し、「辛い…辛い…。」と言いつつも…旬の春野菜に満足な様子でした。茎は…ブロッコリーの芯の味と近く、ポトフに入れました。葉は…からし菜、蕾は…たらの芽のようなので、火を通し…天ぷらや中華料理でも美味しく食べれるそうです。ちなみに器は、すでに16年は使用している…野菜の彩りをよく見せてくれる…ブルーのジパンシーのお皿と、大好きなお店TIMELESSCOMFORT(タイムレスコンフォート)のセールで購入した…黒いお皿。アイボリーのお皿とセットでしたが、アイボリーの方は割れてしまい…現在は、この黒のお皿は醤油皿としてもよく利用しています。そして、ガラスの醤油差しも、液ダレなしという事で、タイムレスコンフォートで購入した…長年の愛用品。液ダレなしでは、こちら↑の「THE 醤油差し」も昨今では有名ですが…。今ある醤油さしが割れてしまったら…使用したいと考え、(よくガラス製品だけでなく…お皿等の割ってしまうので…。)私が在庫しているのは…ほんのりと色づいたガラス製醤油差し…「廣田硝子復刻醤油差し 古代色(桜・籠目・亀甲)」↑。今あるものを大切にしながら、手に入りにくいと考え、購入した…桜もまた大切に使いたいと思っています。 先日記事にした…「ようやく購入!!柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち」…を活用して、この冬の季節は特に…存分に茹で野菜やお浸しは毎週作って、この季節…不足しがちなビタミン&食物繊維を補給しております。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。お気に入りのうつわたち常備菜オウチごはんと器の写真スローライフな日常日常の小さなできごとを愛する生活素敵な大人のシンプルライフ器の選び方や盛り付けやテーブルセッティングや季節のお料理等々…料理苦手な私にはヒントがいっぱいです。好きな方や関心のある方には、参考になるお気に入りのブログ↑が見つかるかも…♪"菜の花のお浸し"にかけた白胡麻の入った…ガラス製の入れ物は、何と昔…10年前にダイソー(100均)で購入した…既にビンテージ感も出てきた?!レトロモダンささえ感じる…インダストリアル?!デザイン。なので気に入り…2つありますが、よく使う調味料の…黒胡麻やキビ糖や現在は塩胡椒等…その時々で入れ替え洗いながら使用し続けています。またこれには収納スペースの理由があり…。また長くなりそうなので、後日記事にできればと思います。今年は、読む負担…書く負担…をなくす為、ブログの1回の記事を短めに綴る事も課題にしています。そう思いながらも…やはり少し長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。いつも応援をいただき、ありがとうございます!!また「次の更新も待ってるよ。」…という応援クリック↑も、出来ましたら…よろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital別ブログ↑では、年末年始の様子をぼちぼち今だに綴っています。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2017/01/21
以前から愛用し…「できる事なら…すべてのキッチン道具を、インダストリアルの巨匠?!柳宗理(やなぎそうり)氏のデザインのモノで揃えたい!!」と思っていた…ここ数年。"断捨離"をし、モノを減らしてスッキリ暮らす…シンプルな暮らしを目指しているからこそ、一つ一つの身近なモノや、毎日の暮らしに欠かせない…日常使いのモノへの執着やこだわりが生まれたのかもしれません。 「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」に続き、いつか手に入れたいと考えていたのが、ボウル&パンチングストレーナーです。楽天で貯まったポイントで購入しようか?!頂いた商品券で購入しようか?!とも思っていた矢先…偶然にも近所のスーパーで、とある特別企画があり、買い物担当の夫は細々と、ポイントの代わりのシールを集めてくれたので、40-60%OFFで購入することができました。…と言っても、調べてみると…メーカー希望小売価格からの40-60%OFFなので、楽天でも…お店によってはクーポンもあり、少しお安く購入できるのですが…。これまで収集家のように少しずつ…他のフライパンや鍋を買い換えの際に、柳宗理のキッチン道具で…手に入れたものも含め、私の備忘録としても…まとめてご紹介しておきます…。■柳宗理のフライパン(大)「ファイバーライン加工 鉄フライパン25cm (専用蓋付き)」↓リウマチが悪化する前(7年前くらい?!)に購入したのは、大好きなデザインの柳さんのこちら↑の鉄フライパンでしたが、大きく…重すぎて…最近ではよほどの時?!美味しいステーキ肉を焼く時や夫が料理する時にしか使用していないかも…。ですが、初めて柳さんのデザインにホレたのがこちら↑だったので、時々でも大切に使っていきたいと思っています。今では、大きな蓋はこれしかなく、使い回しています…。今ならヒメフォーク1本プレゼント付き↑だそう…。■柳宗理の片手鍋「ステンレス片手鍋18cm つや消し蓋付き」↓毎日の日常使いに欠かせないお湯沸し&おひたし等の料理や、夫もインスタントラーメン等を作る時の湯沸かしに愛用しているのが、こちら↑の柳宗理の片手鍋です。サイズは、「幅351×縦218×117mm,満水2.0L,IH非対応,日本製」で、雪平鍋から買い替える際に、大きさも変わらないこちらを購入しました。少し高めですが…IH対応の商品もあり、またこちらは、つや消しタイプですが、ぴかぴか光るミラータイプは、安くなっているモノも…。焦げやすい事もあり、基本は湯沸かしと茹で野菜用で、毎日使っています。詳しくは➸「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」そして今回、手に入れたものは、数年間思い続け…憧れ続けてきた…柳宗理(やなぎそうり)のボウル&パンチングストレーナーに…ステンレストング穴あきやキッチンナイフの…計4アイテムも一気に追加!!毎年苦痛さえ感じる年末年始のお節料理やお雑煮づくりも…(詳しくは➼「詰めるだけの?!酒の肴の我が家のおせち」➼「風邪予防や災難除けに?!七草粥」)今年は、柳宗理のキッチン道具や新しくぺティーナイフも新調したので、かなりその切りやすさから、モチベーションが上がりました。柳さんのモノとは違う…ナイフなのですが、そのことはまた後日記事にでも…。■「柳宗理 キッチンナイフ 10cm」今使用しているキッチンナイフも使用できるので、購入する必要もないと考えていたのですが、これは夫が料理をする時に使用したいと購入することに…。 「ハンドルにも18-8ステンレスを使用しているので、木製ハンドルに比べ雑菌の繁殖を防ぎとても衛生的。」だそうです。■「柳宗理 トング 穴あき 18-8 ステンレス」"菊菜やほうれん草や菜の花のお浸し"を作る際にも、これまでは…野菜類は洗って切って…茹でていましたが、このトングがあるおかげで、基本のお浸しの作り方の…野菜を茹でてからトングで取り出し水切りする方が、水っぽくならず美味しく、茹で過ぎが予防できることに気づきました…。左のショップでは、8%OFF…。 トングなしでも菜箸で十分だと感じていましたが、実際に使ってみると、かなり便利で…今ではなくてはならないモノに…。■「柳宗理 18-8ステンレス パンチングストレーナー23cm」 ↓今も愛用している小さなサイズのザルも…パンチングタイプで、洗っても野菜等の食材が引っかからず、すぐに野菜等もきれいに水切り出来るので、今回もスレンレスのざるではなく、こちら↓の丸い穴のパンチングタイプの柳宗理デザインにした次第です。「柳宗理 手付きパンチング ストレーナー 23cm 18-8ステンレス」↓手つきは人気があり、確かに便利です…。 以前同じような手付きのステンレスザル持っていた時には、よく手作りパンを作る際の、小麦粉をふるう目的でよく使用していて便利でしたが、パン焼き器も手放し…この先もし手作りパン等を作ることがあっても、パンチングストレーナーさえあれば、できそうなので…"断捨離"してしまいました。■「柳宗理 ボウル 23cm 18-8ステンレス」…も購入しましたが、人気があってか?!取り寄せになり、まだ手元には届いていません…。ですが、実際にサイズも形も見て購入したので、手元に届くのが待ち遠しいです…。実は、炊飯器の窯の内部塗装が剥がれたのがきっかけで、(購入して1年の炊飯器だったので、メーカーに無料で交換してもらえました。)お米を研ぐ際にも、このくらいの大きさのボウル&パンチングストレーナーがあったら便利だと購入したのです。ですがそれ以上に、用途はいろいろ…年始のお雑煮の出汁取りにも活躍してくれました。 今回購入したモノは、 23cmのボウル&パンチングストレーナーでしたが、16cm/19cm/23cmの3種類は、ボウルやザルや手付きザルと3種類が揃うので、現在使用中の小さいサイズのボウルやザルが使えなくなったら?!19cmのモノ↑を購入したいと思っています。 柳宗理(やなぎそうり)キッチンアイテムより、「デザインによって造るのではなく、造ることによってデザインが生まれる」という考えのもと、柳宗理のデザインは、実物大モデルをつくり、模型の試用を重ねることで生み出されます。使い勝手を重視した調理器具は指にもキッチンにもフィットして、使う人に心地よさをもたらします。」…とHPにも書かれている通り、実際の使用感も軽くて…私には使いやすく…見るからにシンプルで、インダストリアル感(工業的なデザイン)が好きな私には、魅力的に心地よささえ感じるのでした。キッチン用品では、以前の記事でも詳しく綴っていますのでぜひ。➸「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!」ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。お気に入りのうつわたち常備菜オウチごはんと器の写真日常の小さなできごとを愛する生活断捨離シンプル&ミニマムな暮らし素敵な大人のシンプルライフ器の選び方や断捨離やシンプルな暮らし方と…ヒントがいっぱいです。管理人の方のブログ↑も必見ですし、お気に入りのブログも見つかるかも…♪これからも、「一つ購入したら…一つ手放す!!」"断捨離"ルールで、スッキリしたキッチンを維持しつつ、お気に入りで…長く大切に使い続け…愛用できるキッチン道具を増やしていきたいなと思っています。昨年末には、独身時代から長年(15年以上…)すき焼きや鍋の時に使ってきた…ステンレスの鍋をついに"断捨離"したので、次はいよいよ…土鍋かストウブ鍋も購入したいと思うのですが…。重さがネックになり、なかなか踏み切れずに…。長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになります。最後にぽちっとクリック↑もよろしくお願い致します。
2017/01/18
一昨年2015年1月から行きだした大学病院のリウマチ科の2ヶ月(約6-8週間)に1回の定期診察に、最強寒波押し寄せる…真冬の先週末の金曜日に…今年初めて行ってまいりました。先週風邪をこじらせ、咽頭痛もなくなりましたが、全身倦怠感は、かなりひどく、両手首の腫れや痛みも抱えたまま…今週は、鼻汁もたらーと出てアレルギー症状が出現し始め、花粉症にはまだ少し早いと思ったら、関西地区ではPM2.5が飛散しており、それが原因のように感じます。そんな訳で、今回も室内外の気温差や微熱に…かなり⁈グッタリしながらの診察でした。実家の母も年末年始の疲れもあり、姉家族からうつされた就寝時に咳がひどい風邪で、1.2週間咳に悩まされたとか。いま流行りの大人喘息かと思いましたが、ようやく落ち着いたようで安心しました。こちらのブログは、自分の病と向き合い、共に生きていく為に始めたので…リウマチ関連の記事も時々書いています。今回も、かなり長いですので、お時間や関心がありましたら、お付き合いください。関心のない方はスルーしてくださいね。 またリウマチ関連の記事を書いた時には、にほんブログ村のリウマチランキングにも参加させてもらっています。案の定、血液検査では、やはり炎症所見が前回とほぼ同じ数値でしたが、前回の診察までに、肝機能が継続して悪化していた為、(➼「2016年11月…紅葉見納め?!初冬の診察日&肝機能悪化で減薬)前回の診察から、毎週末に服用している…抗リウマチ薬の"メトレート"を1錠(2mg)を減薬した効果なのか、肝機能がようやくほぼ正常範囲内になり、昨年約1年間続いていた…肝機能の悪化の心配からは、ようやく解放された気がしました。ですが、急に主治医が「エンブレルもかなり続けて使ってきましたし、薬の変更をしてみませんか?」と…今自己注射の生物学的製剤"エンブレル"薬(IL-6)より、"オレンシア"(T細胞)は、自己注射の際に痛みが少なく、3割負担で1万円ほど安くなるそうです。昨年2016年4月から、医療費を削減する国の指示で、院外処方に関しては、すべてジェネリック(後発品)での処方を推奨したり、医大のような大病院では、1人当たりの医療費を抑えるように、点数がかからない取り組みが、より進んできている為かなと一瞬思ってしまいましたが…。急な提案と、「始めの2週間は、エンブレルの薬の効果が残っていて、リウマチの症状も落ち着いてるかもしれませんが、オレンシアに変えると、始めの2週は効果が現れにくいかもしれません。」…との説明に、この寒い季節だと薬の効果が悪いと、痛みが強く起きやすい時期で、かなり日常生活もしんどく、冬旅も控え、無理をしやすいので、「できれば、今のこの寒い時期の変更より、少し暖かくなってからの…次回の診察からの変更にしてもらえませんか?」…と主治医にお願いしました。薬の変更を少し渋る私に、主治医も詳しく説明しないといけないと感じたのか…どうやら通常診察当日に結果が出る血液検査以外の…結果に数日かかる…リウマチの特殊検査の結果、RFやMMP-3やCA-RFの値が、徐々に悪化してきている事を教えてくださいました。確かに、診察ごとに炎症所見もつづき、毎日身体のだるい日も多く、夏の暑さや秋冬の寒さと共に…外出をしたい気に全くなれずに、休日の午前中は、横になっていることも多かったのです…。パートもストレスがかかり、辞めたいと感じる日々ですし…。その為に、生物学的製剤"エンブレル"と同じように、週一回自己注射できる、今とほとんど変わらない生活ができる…薬の変更を提案してくださったようでした。前回の診察時の記事にも書いていましたが、すべての病院や院外処方の時の薬局でもらった領収書は、きちんと残していますが、病院関係の書類の"断捨離"を徹底した昨年の夏に、大量にファイルしていた薬の説明書は…すべて捨て、今服用している直近の薬の説明書だけを置いています。こうする事で、別の病院やクリニックにかかる時や、いざという災害の時にも(安定した状態で、薬の変更もほぼない時は…)薬の説明書は、今服用中のモノだけで特に問題がないような気もします。リウマチ科以外の受診時やいざという緊急時にも、 主治医以外の医師に処方をお願いする時に困らず便利なように…。また、明細書の処理にも迷っていましたが、たくさんの書類を溜め込み…手間を感じるよりも、すぐに見れ、自宅の中のペーパーレスにもなるように、写真を撮り、こちらのブログに残し捨てる事にしました。そして、今回から検査結果も写真を撮って残しておこうと思っています…。最近になり、毎週火曜日に自己注射している"エンブレル"も、痛みや関節の腫れに効果を発揮していると、ようやく感じ始めていたのに…と、(➼「2015年3月~エンブレル自己注射開始…」から2年弱)主治医を前に言ってしまいましたが、今、このブログを綴りながら、この効果は、リウマチの状態が悪いから強く感じるだけだったのかもと感じ、すぐに主治医の提案にのり、生物学的製剤の変更してもよかったのかもと…。最強寒波の強い低気圧と厳しい寒さの影響で、手首や肘の関節の腫れや痛みが強くて…夜眠れない時や、薬が切れた時には考えてもしまうのでした…。ですが、調べてみると…"オレンシア"の副作用も気になり、次回3月の診察までに、新たな薬の治療を受け入れる心の準備もしておきたいと思います。(詳しい関節リウマチの症状や治療法については➼『まもれ!関節』が分かり易いのでリンクしておきます。)気温も氷点下になり…雪もちらつく最強寒波…。うっすら積もった時には、もしや積雪になり、車が運転できなくなるかもと考えましたが…。今が冬の底?!と言えるのかなと思いながら、我慢せず、衣類も着こんで…暖房器具も使い、手洗いや&うがいに、栄養&睡眠をしっかり取る等生活に留意しながら、風邪や慢性胃腸炎やインフルエンザ等の感染を何とか予防しながら過ごしたいと思います。皆様もどうぞお気をつけください。今回もとりとめなく綴り…かなり長くなりましたが、最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになります。応援クリック↑もぽちっと…よろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital別ブログ↑では、年末年次の様子をぼちぼち今だに綴っています。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2017/01/15
今日は、"鏡開き"(かがみびらき)…。お正月に堪能した「詰めるだけの?!酒の肴の我が家のおせち」の入っていたお重も、 熱湯をかけて、花ふきんで拭いて直し、"お鏡"を下げたり(すでにお餅は食べました…)、"しめ縄"も玄関から、お寺へ行く時用の袋に直そうと思っています。ちなみに、門松やしめ縄は、1月7日の松の内が過ぎたら外すのが一般的で、鏡開きは一般的に1月11日、関西を中心とした一部の地域では1月15日だそうです。そして今回は、2017年の1月7日とゴロの良い数字の日に食べた…"七草粥"の事と最近の体調を残しておきたいと思います。今回は、写真と共にさら~と?!残したいと思いましたが、また少し長くなってしまいました…。お時間や関心がありましたら、おつき合いください。 ちなみに、一昨年2015年の"七草粥"の様子は、別ブログや以前の記事でよろしければどうぞ。➸「人日の日 初!!七草粥」➸「心と身体が喜ぶ?!日本食のルーツ!!マクロビオティック」今年は、1月2日に近所のお寺に初詣に出かけただけで、ゆっくりとしたお正月3が日を過ごしていましたが…。仕事始めの1月5日の夜に、悪寒がして、翌日朝に…熱を測ったら、37.7度と発熱し、風邪をこじらせてしまいました。普段から、消炎鎮痛薬の"セレコックス"や免疫抑制剤の"プログラフ"を服用している為、熱がでるのは…余程の事で、風邪薬を服用し、"成人の日"を含む3連休もゆっくりしていたおかげで、なんとか咽頭痛が続くだけで…落ち着いています。昨年末には、長年使ってきたiPhoneの電話機能が使えなくなったりも…。(結局、昨日…自分でネットで調べていろいろしてたら、ネットも繋がなくなり、ソフトバンクのお店で、簡単に10分程で直してもらえました…。iPhoneやスマホの寿命は、2.3年と云われ、今年で私が使用しているiPhoneは5年目なので、もう機種変更しかないかなと半ばあきらめていましたが、気づかないうちに、いろいろ触り過ぎ…設定がおかしくなっていただけでよかったです…。)そして迎えた…"人日の節句"と云われる1月7日の朝に、一年の"無病息災"を願って食べられる日本の行事食"七草粥"(ななくさがゆ)の日。風邪や機器の故障等、これ以上の災難や病除けの為に、ちょうど…夫がパック入りの七草を購入してきてくれたので、"七草粥"を作りました。パックにも書いてありましたが、七草は、柳宗理(やなぎそうり)の片手鍋↓で…さっと少しの塩を入れて…一度軽く茹で、細かく刻んでお粥に入れます。今回も、風邪気味だし、洗い物を減らしたいので、いつものようにキッチンばさみで、チョキチョキっと七草だけでなく…大根も蕪も切って入れました。 お粥のお米は、最近購入した「柳宗理のボウルパンチング23cm」↑で、数回洗って、少しの時間…水切りし、(通常は30分以上)今回は、お米180ml(1合)に…水1000mlを入れ、沸騰した後は、弱火にし、時々ゆっくり混ぜ、塩を小さじ1弱を入れて、刻んだ七草を最後に入れて完成です。お粥は、20-30分程で簡単なので、これも有り難いところ…。米に対し7-10倍の水が適量のようですが、私1人が食べる時は、全粥より…5分や3分粥が好きなので、体調が悪い時には、50mlに水500mlの10倍で、1分粥程度にしたりと、水分多めで時々作っています…。どうしても、熱を入れると、お米がお粥状にふやけて増え、水分も減って…結局、3分や5分粥になってしまいます…。 今回の"七草粥"では、まだ新米が残っていたので、より美味しくでき、普段全く…お粥や雑炊さえも食べないご飯好きな夫も、行事食もあってか…お代わりをして食べてくれました。母手製の美味しい沢庵(たくあん)や、私の薬代わりにもなる…梅干しがあったからかもしれません。また沖縄で出会ったお塩↑が、いい仕事をしてくれました。(最近では、近くのスーパーでも売っています…。詳しくは➼「沖縄の旅で出会った?!自然の恵みの調味料」 )また夫へのクリスマスプレゼント用に、昨年12月に「今年初!!楽天お買い物マラソン完走♪購入したギフト他」で購入した…「古谷製陶所 白鉄線 めし碗[大] 」↑は、"大"と言えども小ぶりで、夫には小さくて…私の愛用茶碗となりました。風邪を引いたのは、年末の大掃除やお餅つきやお節料理から…お正月に、休みが明けて、忙しい仕事も再開し…疲れがでたのかもしれません。ですが、風邪の微熱や風邪薬の副作用で、常にだるい…全身倦怠感が少し軽くなった後は、この冬の季節の低気圧の影響か…?!ストレスか…?!いつものリウマチの痛みに悩まされることになろうとは…。今週末には、最強寒波が押し寄せ、雪も降る予報で、気温も低くなりそうですし、風邪が流行っているようですので、手洗い・うがいを励行し、皆さまもお気をつけください。「寒さを感じたら、風邪の引きかけ」の言葉通り?!暖房器具もしっかり使い、衣類や食べ物や飲み物で、常に温かくして、寒い冬を乗り切りましょう。長くなりましたが、最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。お手数ですが、ぽちっと最後にクリック↑もよろしくお願い致します。キッチン用品では、以前の記事で詳しく綴っていますのでぜひ。➸「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」➸「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!」ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。お気に入りのうつわたち常備菜オウチごはんと器の写真器の選び方や盛り付けやテーブルセッティングに、季節のお料理と…料理苦手な私にはヒントがいっぱいです。管理人の方のブログ↑は、お気に入りです♪
2017/01/11
1月7日の朝に、一年の"無病息災"を願って食べられる…日本の行事食"七草粥"(ななくさがゆ)の日も過ぎ、今更ですが…その記録の前に、お正月の3が日以上に、4日までも食べ続けていた…我が家のお節料理の事をブログに残しておきたいと思います。昨年2016年は、「詰めるだけで?!ちょっと豪華な我が家のおせち」で、かなり詳しくいろいろ書いていますので、今回は、写真と共にさら~と?!残しておきたいと思います。…と思っていたらかなり長くなりましたので、関心やお時間がありましたら、おつき合いください。 リウマチと診断されて…今年で11年目。年末早々に休みに入って、大掃除や片づけを頑張り過ぎたせいで…31日のお節料理作りでは、身体の自由がきかず、精神的にもまいっていましたが、何とか毎年同様…買い物好きな夫が、あちこちのお店で購入してきたおせちの具材を、お重に詰めるだけの…我が家のお節料理…"詰め合わせおせち"(勝手に命名!!)が今年も無事に完成しました。「今年こそは、高いけれど…注文する"購入おせち"にし、おせち料理を詰めまい…。」と思っていましたが、お重が今年の干支の鳥年の鶴だったことや、いざ"購入おせち"を選ぶにも迷い、今年で最後にしたいと願いながら、31日だけ頑張ってみました。昨年ほど彩り豊かではありませんが、それなりに…。家でゆっくりお酒を飲みながら過ごしたい夫の希望で、お正月の3が日の間、酒の肴になるように食べ続けられるように、夫が好きなおせち料理を購入してきて、パッケージを開けて、お重に詰めながら、切っていくだけです。一応、一の重は…お祝い重?!で、鴨や紅白蒲鉾や黒豆や栗等の見栄えがするものや云われのあるものを中心に、二の重は山の幸、三の重には海の幸を意識して詰めたりも…。昔の方は、お正月だけでも料理をせず過ごすために、お節料理をされたようで、我が家も同様に、まるでこの"詰め合わせおせち"が作り置きおかずのように、油を使ったり…揚げたり焼いたり…包丁で切ったりしない分、お正月は料理の心配もなく、ゆっくりできかなり炊事は楽でした。ですが、計画的に進めていましたが、今年もまた…その前の年末の大掃除からお餅つきに、このお節料理の準備が、かなりハードに感じました…。毎年…一品一品お節料理のレパートリーを増やそうかなとも…結婚当初は考えたりもしていましたが、やはり料理は苦手だし、まだまだ元気で実母のお節料理を食べることができる間は、その味以上のモノは作れないし、作りたくないと今年は思えました。しかも、買い物好きな夫は、年末に購入する御節料理を選ぶのが?!ゆっくりお酒を飲める酒の肴を捜し購入するのが!!楽しみなようなので…。そして、この"詰め合わせおせち"の欠点でもある…日持ちがする為、塩分高めで味が濃く…量もかなりあるのを、引き算し、お雑煮は、一晩つけた昆布とさっと沸騰させた鰹節だけの天然出汁をとり、塩や醤油もちょこっと加えるだけで、あっさり関東風のすまし汁のお雑煮にしました。これも毎年の事ですが、前日の12月31日の大みそかに、お雑煮大根と、金時人参の野菜を洗って皮をむき、すべて切って炊飯器に入れておき、元旦当日…出汁を取り、金時人参&大根や鶏肉&水菜を入れて、12月30日の餅つきで作った…杵つきのお餅を焼いて…お雑煮に入れて…ひと煮立ちで完成!!今年は、1.2日がその関東風のお雑煮で、3日目の夜は、白みそと合わせみそを追加して、関西風の白味噌ベースの味にしました。いずれも出汁は、元旦にとっておいたモノをベースに、人参や大根を新しく入れて煮ますが、一切切る手間もなしなので楽できました。4日目は、私だけ玉子や出汁を加え、残りの水菜やネギに、もみのりを入れて雑炊にしました。(お餅つきは、昨年は計4回行い、お餅はもち米だけの白→今年初めて千本杵でついた白は猫餅に→蓬粉を入れた緑→桜海老入りの赤を計7名で作りました。別ブログの一昨年の記事でよければどうぞ。➸「年末行事 白餅&よもぎ餅&海老餅&ネコ餅?!のお餅つき」)また今年もこの"詰め合わせおせち"以外のお節料理では、"紅白なます"は…私の手作りで、"数の子"は…購入から塩抜きに味付けまで、夫が一人で担当。"紅白なます"は、お雑煮と同じ大根と人参+いつものミツカン酢がなくブドウ酢+柚子ジャム+蜂蜜だけで…今回作りました。余ったので、キャベツとマヨネーズ等と合わせて、コールスローサラダにし、サンドイッチにしようと思っています…。また今年は、寒くなる…かなり早い時期から、寝る前のビタミンクリームを塗ったり、料理の際も使い捨てビニール手袋や食器洗いにも手袋を細目につける手のケアをしていたことで、毎年苦しむ手荒れやあかぎれやしもやけや掌蹠膿疱症の症状も最小限に抑えられた点では、助かった気がします。出来るだけ持病も悪化しないように、この寒い冬の季節は無理をしないのが一番なので…毎年恒例化していくとしんどい事は、夫にも伝え理解を得るように、昨年からはしていますが…。毎年恒例した行事や慣習が、なぜか大好きな?!大切だと考える…頑固夫なので、簡素化していくことは、今後の課題になりそうです…。毎年ながら…年末の大掃除をして…お箸やお重箱にお屠蘇に、玄関には…しめ縄やお正月花を準備して、少しでも手づくりのお節の一品を添えたお節料理にと…年神様を迎える準備も、今後はできる年だけ…できることを…できればいいかなと、少し気楽に感じるようにしたいと思っています。長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになります。最後の最後に、クリック↑もよろしくお願い致します。【おまけ】昨年同様、今回のお正月に重宝したお気に入りのモノは…■軽くてやさしい木目のナチュラルな雰囲気のトレイシリーズ。ちなみにこちら↓は、KEYUCA(ケユカ)さんの、ファミリートレイ↓で、お客様用やお節料理を載せるお盆に…木目が優しく軽くて持ち手もあって、とても便利で重宝しています…。私が選んだのは…ブラックです。 ■また、少し小ぶりで持ち手が無く、夫が常にパソコンの横に置いて使用しているKEYUCA(ケユカ)さんの"プライトスナックトレイ"↓も、日常茶飯役立っています。材質は、ナチュラル色がタモ合板で、ブラウンがマホガニー合板で、我が家では、もう一つナチュラル色は別にある為、ブラウンを選びました。仕上げは、ウレタン塗装で…汚れた際もサ~と洗ってすぐ拭いて使用しています。サイズを確認の上ご使用されると…軽くて何かと便利です。■以前の記事でも書いていた…➸「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」↑今では、フルーツ等のデザートや今回の"紅白なます"まで、何を入れても…食材やお料理までもキラキラ輝くようで?!きれいで、美味しそうに見えて、お気に入りでしたが、しかもかなり頑丈な頼もしい器で、今や愛用品です。■漆器の丸椀は、scope(スコープ)さんの"TIME&STYLE TSUBAKIの丸椀"↑が欲しかったのですが…かなり高価なので、購入を迷っていた時に…たまたまよく似た…"手塗うるしペア"の大きめの椀↑をいただき、2014年から使用しています。焼き餅もお雑煮もたっぷり入れられるので重宝し、夫も気に入っている模様…。■そして、なんといっても…お重を拭き使う時も…お正月で使用した器を直す時にも…毛羽立たず綺麗に水分を吸収してくれる…中川政七商店の…➸「吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん」↑今やなくてはならない愛用品↑となり、贈り物としても喜ばれる一品です。■「冬に購入しておきたい!!アイテム[日用品&医療品]」ででも、詳しく書いていましたが、「塩化ビニール手袋サラサラハンドパール ナチュラル M」↑と。「GloveMania ビニール使いきり手袋 粉付 100枚入#2024」↓冬の季節の炊事には、強い味方です。料理中は…ビニール使いきり手袋を、忙しい食器洗いの際は…塩化ビニール手袋を、片手だけをはめたりするだけで、今年は手のトラブルが最小限になりました。今回役立ったキッチングッズ等もあり、また後日記事にできればと思っています。
2017/01/07
遅ればせながら…謹んで新年のお慶びを申し上げます。2016年の年末、足裏の腫れがひどくて…大掃除やお節料理にも…立ち仕事が辛く、月経前症候群(別名を死にたい病と勝手に命名?!)で、精神的にもまいっていましたが、年始ゆっくり過ごせたおかげで、ようやく今年のブログ記事を書く気持ちになりました。リウマチに向き合うだけでなく、備忘録代わりにも始めた…こちらのブログなので、年神様(としがみさま)を迎えるお正月の準備の事や、今年の抱負も残しておきたいと思います。 ■しめ縄"しめ縄"は、毎年年末のお餅つきの帰りに、実家でもらう…父手作りの一品。昨年は、みかんやシークワーサーやレモンの柑橘系の実りがよく、"しめ縄"や"鏡餅"で使用している…小ぶりのみかんも実家栽培。両親が元気で、いろんな農作物がいただけるのは、本当に有難い限りで、年々その有り難みをしみじみと実感しています。"しめ縄"の裏の藁に、磁石のついた留め具を2ヶ所装着し、ドアに磁石でくっついている為、ここ数年はこれで、ドアを開け閉めしても落ちずに済んでいます。■お正月花ここ最近のお正月は、アレンジメントフラワーとして販売されている"お正月花"を購入していましたが、セット販売では…割高な価格な上、切り戻して、お気に入りの器に入れ換え…飾るのも、手間がかかり、余計なごみもできる為、今年は、好きなお正月の切り花を購入して飾りました。玄関入り口のニッチとキッチンにも飾れて、割安でも十分立派な花で大満足です。JA資本の道の駅の直売所等で、笹の葉5枚・梅5本・枝ぶりのいい千両2本・ピンポンマム(ピンポン菊)1輪をそれぞれ150-200円で購入。昨年購入した…アレンジメントフラワーの飾りも、漆器花瓶と一緒に直していたので、利用してみました。■鏡餅年末に実家で行った"お餅つき"の際に、作って置いた…"鏡餅"と、以前購入した…鳳凰柄の"懐紙"の上に、"裏白"も実家でもらえたので、今年は本物志向でできました…。ですが、お餅はすぐに硬くなったり…カビが生えたりので、元旦だけにし、2日目には…お餅は焼いて、お雑煮にGO!でした。突き立てのお餅は、実家で並べて少し時間を置いた後、すぐにジップロックの中に並べて詰めて、冷蔵庫に入れておくと、食べる時の美味しさや軟らかさがキープされます。昨年は「厄年続きから?!幸運な年へ…」と、…ここ10年…前厄・本厄・後厄のサイクルが、年々夫と共に続き……毎年のように厄除けの為に、松尾寺には詣っていましたが、昨年は厄年からもようやく解放されました。運気の変わる!!2016年の2月4日の"立春"の節分の日からは…色々あってもその時々でうまく対応でき?!冬・夏・秋旅にも出かけられ…幸せを実感することも多く、リウマチの痛みはあっても、精神的には少し楽に?!過ごせた気がします。きっと自分自身の気持ちの持ちようなのですが…。昨年1月下旬には、次々起こったお家トラブルも節分前の運気だったと思いますし…。(詳しくは…「お家トラブルの備え[洗濯機故障&ランドリー]」「お家トラブルの備え[排水管の詰まり&排水管掃除]」)今年は、転職等もあり?!運勢や占いやおみくじを見てみると、どうやら変化のある…何やら波乱の年になりそうなのですが、その時々で頑張って乗り越えていこうと思います。そして、余計なストレスを日々感じない為にも、TVやSNSに費やす時間を減らして、(一回のブログ記事も少ない文章にしようと思っていますが…。)仕事や家事の現実生活を優先的に、読書や好きな趣味にかける時間やコミュニケーションを多くしていくべきだなと思っています。その上で、昨年同様…プラス面に目を向けてポジティブに…将来を見据えても…日々の生活でも…計画的に暮らしていきたいと思っています。また、何より多くの人や事柄に感謝することを忘れず…。皆さまは、今年の抱負を決められましたか?一昨年2015年2月4日から始めた…このブログも、アクセス数は16万を超えました。時々でもご覧いただき、本当にありがとうございます。独りよがりの…覚書のような…赤裸々なリウマチブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。お手数ですが、今年もぽちっとクリック↑をよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital別ブログ↑では、昨年2016年に訪れた…あちこちの日帰り旅等を綴っています。今年の四文字熟語は、「花鳥風月 波乱な年」にしました。長い記事が多いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2017/01/04
全8件 (8件中 1-8件目)
1