2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
暑い中朝から手紙が来ていました。澤会から早々と来年のお正月コンサートのインフォメーションが。東京3日間と大阪2日間名古屋1日間。例年通りだが、東京の中身が違っていた。東京1日あって大阪2日間、名古屋1日、最終東京2日間であった。今度はお正月公演、東京に遠征しようと考えていたが、迷ってしまう。家族にも説明せねば、白い目で見られることを覚悟して、私の思いはすでに行くことに決めている。まだ今年のツアーの真っ只中なのに、そんなこと今から言えないし、申し込みは早めだし、申し込んでから何も無い時期にこっそりと言って見よう。
August 14, 2007

感謝!!惑い惑わずデビュー40周年!!キリギリスは行く!!帝国ホテル 大阪にて18:00~ディナーTIMEショーTIME19:15~始まりました。「そっとくちづけを」が流れJulieが登場ワイルドボアの衣装スッキリしていた。少しメイクをしているが遠めで見るとはっきりくっきりして良い顔、ステキなJulieでした。50分で繋がった席は、あまり良くなくて、オペラグラスの力を借りてそっとチェック。ステキで良かったお話は日常のことをあれこれ。トークショーの題名は何の意味があるのだろうか?話しの中身とはあんまり関係ないような気がした。興味を持った話は。財布をATM機械のところに置いて出てしまった。違うところで気がついて、血の気が引いたが素晴らしい人に拾ってもらって戻ってきたという。今日聞きたかったことはファンとして一杯あるがそのどれも聞けなかったことが残念である。せめてこれからのことをもう少し話して欲しかった。この間の阿久悠さんの事も気になるし、新曲の話も聞いてみたかった。少し不完全燃焼の気持ちを何とかしなくては~こういうときはJ友さんとお話しするのが一番。来月の関西コンサートに期待を持って行こうという話で盛り上がった。やっぱりコンサートのJulieが一番良い。来年の還暦コンサートまで今から根回し、Julieも頑張ってくれるでしょう~きっと
August 8, 2007

東京コンサート2日目コンサートは昨日と違って明るい照明とともにオープニング曲1.「いとしの惑星」が始まりました。昨日の涙は忘れコンサートモードへ突入した。いつものようにテンポ良く進んでいく。2.希望(生きてたらシアワセ)3.お嬢さんお手上げだ4.魅せられた夜5.女神ただうっとり~この曲はJulie以外には考えられない。今でも大丈夫だと思った。跪くのも~。6.いくつかの場面これらの懐かしい曲に胸が躍った。初日は涙も知らない間に滲んできた。7.YOKOHAMA BAY BLUES8.あの日は雨9.green boy10.God Bless You11.黒いピエロと黒いマリア劇的で素晴らしかった。オペラグラスを持つ手が(じっと見ていたので)震えた。衣装替え12.生きてたらシアワセ13.ひかり14.太陽15.天使に涙は似合わない16.探偵「哀しきチェイサー」久し振りに聴く曲に感動した。こんなに良い歌だったとは~17.明日18.ダーリング19.TOKIO20.そのキスが欲しいなぜか曲のイントロが流れたとたん大歓声が沸き起こった。ノリ易いからなのか21.そっとくちづけを一番聴きたかった曲聴き惚れました。生声だけを聴きたい気もしたが~アンコール22.気になるお前23.AMAPOLA血糊の炸裂した紅白を思い出した。素敵でした。24.月明かりなら眩しすぎない昨日は阿久悠さんの追悼「時の過ぎゆくままに」が流れたけれど今日は無し。やはり昨日は特別だったのだ。あっという間に静かな感じで終わりました。そして8日は大阪帝国ホテルにてトークショーがあります。どんなお話が聞けるか楽しみです。
August 5, 2007
コンサートの幕開け、阿久悠さんの追悼~時の過ぎゆくままに~を皆で歌った。2階席の17列はかなり後ろだったが、そのまた後ろまで満杯だった。今回のコンサートはいつもと少し違った。8月1日に亡くなられた阿久悠さんの追悼のために全員起立したため、そのままコンサートの流れに自然に流れて行った。2階席でおまけに後ろの席だった私にとって、誰にも文句言われず立てたことがありがたかった。心に残ったのは随分昔のドラマの挿入歌にもなった、そしてまたアルバムの1曲「哀しきチェイサー」声もよし、姿髪型もよし、体型もすっきり?とはいかないけど丁度よい具合。オペラグラスを持つ手が下ろせなかった。新曲「黒いピエロと黒いマリア」がアルバムで聴くよりずっと心に響いた。曲の良さがライブで聴くとよくわかる。その曲に合わせて手の角度、目の表情が素敵だった。オペラグラスが外せないくらいずっと見ていた。色っぽくって、劇を演じている様にも見えた。も一度じっくり見なくては~。25曲あったと聞いたがあっという間に終わってしまった。もう少しJulieを見ていたかったが、明日もあるので我慢しなければ・・・明日も素晴らしいことがありますように、早く寝なくては。。。。zzzzz
August 4, 2007
♪あなたはすっかり つかれてしまい生きてることさえ いやだと泣いた~略♪からだの傷なら なおせるけれど心のいたでは いやせはしない時の過ぎゆくままに この身をまかせ ~。。。。。ただただ 哀しいです。Julieの黄金期を築いたと言っても過言ではない。作詞家の阿久 悠さんが亡くなられた。体調が悪いと噂に聞いていたがこんなに早く逝ってしまわれるとは~淋しいです。。。。Julieの歌を一杯残してくれた阿久 悠さんに感謝します。良い歌は永遠に残る~いつまでも私達の心の中に残る。今♪時の過ぎゆくままに ♪さよならをいう気もないが心に響く。 8月3日には 東京へ向かいます。8月4日、5日のコンサートのために。オープニングでJulieの顔を見るのがつらいです。一緒に泣いてしまうかも~
August 2, 2007
全5件 (5件中 1-5件目)
1


