のんびり幸兵衛夢日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2008.07.04
XML
カテゴリ: 読書
疫病神 」(黒川博行)を読みました。

身近なところがたくさん出て来ます。
実在の場所と架空の地名を巧みに入り混ぜてあり、大阪特にその南部と和歌山あたりが分かる人にとっては、とてもリアルでよく考えられた小説であることが分かるはず。

実際、車で大阪の中心部から関空や和歌山方面へ向かうと、延々と巨大な掃き溜めのような光景が続きます。
ウチから叔母の家に遊びに行くときなど、車の中でいつも、なんじゃこれぇ~無法地帯か…と思います。
テレビなんかで「大阪」と言ってるのは、少なくとも私にとっては日常まったく縁のないほんの狭い地域と虚構の世界のことにすぎません。

リアルに書かれてあるだけに、ちょっとだけ惜しかったのは、言葉です。
作者の経歴からか、「だから」という意味のところで「そやし」という言葉が出て来て気になってしまいました。ま、たいしたことじゃないけど。


テレビのニュースを見ても、これを読んだ後だと、ああこういうことなんだろうなぁと、想像します。
今は昔に比べて、体裁を整えていればどういう会社か判断しにくいだけに、案外。。

それにしても、大阪にはもはや都市計画といえるものはなく、大阪市内より南は、今や巨大な僻地と化していて、大部分の人がここに住んで不便な思いをしています。
そしてその中でさらに南北の格差がつき、南の方はスーパーもどんどん撤退し、医療危機が深刻になり…という状況です。
もったいない、もったいない。。



久しぶりにこの手の本を読んだからか、母がひと騒動をやらかしてくれました。昨夜真剣な顔で、
「こないいだから○○町の住宅地を歩いとったら、ある家の庭に小さいジュータンみたいなもんがクネッとなって、ペシャンとあるねん。それがどうも犬みたいに見えるんやけど、全然動かへんし、どう見ても死んで小さく縮んで干からびたみたいに見えるねん。どうしよ」

えーウソまさかぁ~。周りの家の人が気づかへんわけないやん。
でももしも!!ってことがあるやろ。もしも…どうしよ~~。
…どうしよって?
警察に言わんでいいんかな♪言った方がよくない?あっ!!今から家に電気ついてるか見に行こ。(父に)車出して!


しばらくして玄関がけたたましくなりご帰還。
あのね、ワタクシとしたことが珍しくしくじりました。家に明かりが点いとった。ほいで、犬が立っとった!
家じゅうで、おなかよじれるほど笑いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.04 09:08:14
コメント(2) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


犬が立っとった!  
Jem211  さん
わたしもおなかよじれるほど笑いました!!
(2008.07.06 07:22:45)

Jem211さんへ  
幸兵衛。  さん
警察に話を聞いてもらうっていうのが、いいらしいです。
こんな野次馬根性がヒットすることもあって、昔向かいのマンションで火の手が上がったときに、一番に通報したことも。
通勤・通学で人が周りにいっぱいいるのに、誰も視界に入ってても見てないなくて。
でも今回はさすがに。。まぁすぐ隣の家の人を呼んだりしなくて助かりましたが。 (2008.07.06 23:40:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: