2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1

最近のナオキのお気に入りはLEGO。何しろこれが大好き。他のおもちゃは音が出るものが好きだけど家にいる時はこれしかってほど手をつけない。 これは主人がナオキの1歳半の時にプレゼントしたもの。そしてこれは今日サチが買い与えたものです。 他にもいっぱいピ-スがるんだけどモデルのものを組み立ててみました。ボ-ルを入れて転がしたり楽しく遊んでましたよぉ。絵本は色々とあるけど我が家は「しまじろう」はいまいち好きでないらしい。こんなに子供が夢中になるものにひかれない子供。いったいナオキは何にひかれるんだ!!と思っていたら 何かを手に持っている。「どうぶつのおめん」って本だ。使用時には・・・ こんな風になるけど、これは一例です。他にもおさるさんやパンダさんもいますよ。*********************先日、日曜日に山下公園にいったさい公園の入り口でパフォ-マンスをしていた。それを食い入るように見ていた。終盤にさしかかったころ息子は彼らのそばに歩いていった。そして手に持っていた「切符」を渡していた。そのお礼?に?4人で記念ショットをとってくれた~。 サチが手にしている風船は彼らがナオキに作ってくれたもの。「刀」でした~。
January 31, 2005
コメント(23)
サチのパソコンってアダルト画像が満載なの。いつだかキ-ボ-ドをラックの上におくのを忘れ・・・モニタ-の前においていた時のことナオキがキ-ボ-ドをいじってたのよねえ。マウスもクリックしてそれなりにパソコンライフを満喫してた。それからネットにつなぐとアダルト画像が満載のサイトが表示されたり大変なことになってます。セキュを厳しくして対応してますがクッキ-も削除したり色々とためしてます。しかし今のアダルト画像って女性の下半身がむき出しでうつってたりするのね。本当に丸見えもいいところ・・・。ウィルス対策もしてるので感染はしてないし料金請求もこなかったから平気だったみたいだけどキ-ボ-ドとマウスには気をつけないのなあ。
January 30, 2005
コメント(2)
サチ、黒木瞳さん大好きなの。それと岡本君も大好き!!東京タワ-を見に行きたいなあ。レディ-スデ-1000円で見たいけど・・。誰か一緒に行ってくれないかなあ。今日、はじめてデジタルビデオを購入しました。パチンコ預金なるもので購入できてラッキ-。デジタルビデオってけっこう高いものねえ。今まではデジカメと普通のビデオだったからこれからはコンパクトになってお出かけの時にも便利です。皆さんの家のビデオはどこのメ-カ-のですか?我が家はデジカメ同様、CANONです。
January 29, 2005
コメント(5)

今日は吉祥寺に住む友達と会ってきました~。井の頭公園に行って・・・ナオキは初めてだったのよ。白鳥の足こぎボ-トに乗ったり動物園に行ったり乗り物に乗ったりと大はしゃぎ。白鳥のあしこぎ、普通の足こぎ、手こぎボ-トもあります。動物園はキツネ、狸、ぞうさんもいます。乗り物は、ティ-カップやらメリ-ゴ-ランドやら色々とありますよ。全部一回100円です。まずは井の頭公園に向かう時のナオキ。 どこに向かっているか分からないけどパンを持ってご機嫌です。そしてボ-ト乗り場へ向かう途中でかもさんにえさをあげてました。 そして動物園の本園へ!!モルモットにいい子いい子してました。 実はわたしは20歳くらいの頃に4年間吉祥寺の井の頭口にある「ルパ」ってパンやさんで働いてました。だから、吉祥寺やら世田谷区にはお友達がいっぱい。烏山とか桜上水にもいっぱいいま~す。また遊ぼうね。
January 28, 2005
コメント(3)
もう、ここ1ヶ月くらいなんだけどナオキはご飯を食べるときに自分ひとりでは椅子に座らずにサチの膝の上じゃないとご飯を食べない。外に出かけて公園や何かだったらベンチに座って食べるんだけどねえ。仕方ないから・・・サチは膝の上に抱っこしてご飯をたべさせてる。一時的なものかな?って思うからね。でもさ、膝の上だけだとご飯を食べさせにくいんだよね。できたら、普通に座ってほしいけどたっぱり無理なのかな?ナオキは甘えが強い子ではあると思うけどナオキのように食べてる子も中にはいっぱいいると思う。誰かいい対処法あったら教えてください。
January 27, 2005
コメント(2)
今朝は起きたら雪が降ってましたね~。すごいビックリです。その雪も10時くらいにはあがったので良かったです。昨日の日記に書いた自転車のこと。今回のブレ-キの異常は買ったときのブレ-キの調整があまかったらしいです。左側のブレ-キレバ-の余裕が少なかったためにおきたらしく、すぐに直りました。そして時刻は10時。雪はやんだものの・・・空は変な色だし、でもナオキは元気だし。雪が降ってたから公園では遊べないし困ったわたしは電車に乗って「八王子温泉やすらぎの湯」に行きました。今日はお風呂の日(26)なので料金も1000円。もち、ナオキはただです。ここで、温泉三昧。檜のお風呂、ハ-ブ風呂、ジャクジ-とか他にもいっぱい入ったよ~。子供がいなきゃ、ミストサウナとか、普通のサウナも入れます。1000円の料金の中に館内着やタオルが全部セットされてるので手ぶらで行けるのがいいところ~。おまけに、仮眠室やテレビつき(各椅子に一台)のリラックスソファのある部屋もあります。飛行機みたいに頭の後ろから音が聞こえてくる。などなど色々とあるのでのんびり出来ます。時間やお金に余裕があれば別料金でエステやあかすり、マッサ-ジ各種あります。やっぱ健康ランドっていいわあ。サチっておばさんなだけだよね。
January 26, 2005
コメント(10)
最近自転車にまつわる怪事件が起きてます。まずは・・・1ヶ月くらい前にパチンコ屋さんにとめておいた時。行きは何でもなかったのに帰りにはタイヤがパンクしてた。次は昨日です。八景島に行くのに、駅のとこに自転車をとめておいてかえってきたら自転車の前の部分がメチャクチャに。まるで、自動車でふまれたようで・・・。買い替えました。そして、今日です。昨日、自転車屋さんで購入したばかり。もちろん、どこにもぶつけたり、転んだりしてない。朝は何でもなかったのに夕方になって家に帰るときに異変に気づく。走行しているとすぐに勝手にブレ-キがかかる。それに、右にはハンドルが90度まがるのに左には45度しかまがらない!!これはいったいどういうことだろう?今日はあいにく自転車屋さんが定休日。電話にも出れない状態だから仕方ないけど昨日買ったばかりの自転車がブレ-キトラブルなんて考えられない!!これを怪事件といわなくてなんというんだろう?
January 25, 2005
コメント(8)

今日はナオキと二人でデ-トです。えっと・・・今回は八景島シ-パラダイスに行ってきました。ドルフィン・ファンタジ-が出来てからずっと行きたかったんだけどやっぱり、なかなかいけなくて・・・今日は二人で行ってきた~。片道2時間ちょいかかったけどプチ旅行みたいでした。新杉田でシ-サイドラインに乗り換えなんだけどシ-サイドラインに行く途中でありとあらゆるお店やさんがあるの。だから、コンビニでおにぎり。パンやさんでいくつか買ってから電車に乗りました。八景島の中は本当に色々なお魚さんがいてナオキはすっごく嬉しかったみたい。いつもの水族館まずはサチとの2ショット。 すいませんね~見たくないのに・・・・。ペンギンさんも、すいすいって泳いでます。普段はなかなか見れない光景でナオキもすっごく嬉しいみたい。 その後、順路を進んで大水槽前に到着。エイやらなにやらいろんなお魚さんがいます。こんなの初めて~って大興奮。 こういう小さいお魚さんもいます。 朝は八時くらいに食べたのに・・・おやつはなしで・・・水族館でお魚に見とれていたためにランチは14時でした。その、おかげでパクパク食べてましたよぉ。お昼はデッキのベンチに座ってランチ。ナオキはお赤飯のおにぎりと、チョコド-ナツ。サチは中華おこわのおにぎりと、ツイストド-ナツでした。 やっとドルフィン・ファンタジ-の建物へ。続いてはナオキのショット。 こんな感じで本当にキレイでしたあ。この後、駅までクラシック・バスに乗ってむかい家路についたのですが・・・バスの中でナオキは寝てしまい・・・そのまま、家のある駅までずっと寝っぱなし。2時間は寝てました~。よっぽど疲れたのねえ。ママも帰りは1時間くらい寝て帰ってきました。また、行こうね!!
January 24, 2005
コメント(6)

今日は全国的に雪なのかしら?今日は買い物に行ってたの~。妹の家の近くにあるデパ-トで電気店を見てたのね。ヨドバシカメラでデジカメのバッテリ-買って表に出ると「おや?」見間違いじゃない!雪だ~!!!!!!サチと甥っ子は大はしゃぎ。すっごく嬉しかった~。道以外のとこにはけっこう積もってきた。車とかはゲレンデ帰り?って感じ~。明日の朝が楽しみだぞ~。昨日、甥っ子と妹、サチの旦那様とナオキの5人で多摩動物園に行きました。けっこう寒かったけど甥っ子と一緒にはしゃいでましたよぉ。ナオキは4日くらい前に行ったばかりなのに何度行っても楽しいみたいで甥っ子とずっと手をつないで歩いてましたあ。入り口のぬいぐるみと記念撮影。 やっぱり親と二人で行くよりも同じ年齢の子と行くとまた違う楽しみがあっていいですねえ。普段、親がみない動物に釘付けになっていたりそのへんにある木や草で遊んだり子供の世界を広げてくれて甥っ子には感謝です。帰りは妹夫婦の家でご飯を食べたりお菓子を食べたりして帰ってきました。 昨日は高級なお寿司の出前をご馳走になっちゃいました。ナオキも食べてたけどなぜかかんぴょうまきにしか手をつけない・・・。えびなんかのは、シャリしか食べなかったわ。
January 23, 2005
コメント(5)
先日、ナオキと一緒に電車に乗ったときのこと。ナオキだけ席に座らせてサチはたったままで電車に揺られてました。だんだんと電車も混んできて久々にこんな電車に乗ったなあって思っていたんです。するとお尻のあたりに手の感触があるんです。でも、しばらくは混雑してるからだと思ったんですしか~しお尻をなぞるような感覚が!!そう痴漢でした。サチはその痴漢に対して何も言えませんでした。その痴漢はお尻を触ったり股間を押し付けたりしてました。すっごく気持ち悪かったわ。でも、まだ痴漢されるって事は一応は周りからは女性に見えるのね~。しかしせっかくのナオキとのデ-トがとっても気分悪かったわ。
January 20, 2005
コメント(6)
最近、少しずつ単語が増えてきた。動物園では「ほら!!」家の中では「うめぇ」なんて言ってます。しかしバスの事は「ば」飛行機の事は「ゴ-」子供だからそんなもんかあ。普段サチがどんな言葉を使っているか分かってしまうのが悲しい~。今日は歯医者さんの日。朝一で歯医者さんの予約を入れてたの~。朝からブル-だったわ。と、言っても治療じゃなくて歯科衛生士の女性と歯磨きレッスンです・・・サチの。最近、出血したりするからね。その跡でナオキはフッ素コ-トしてもらいました。サチが歯磨きの間はおとなしくひざの上にいてうがいのコップでうがいしたり、水を飲んだりしてたけど自分の番がきたら泣くわ喚くわ暴れるわですんごく大変でした。
January 19, 2005
コメント(5)

ここ最近は電車に乗せたりバスに乗せたりってしてる。そういう事を日記に書くとこの寒い中でお出かけして偉いですねってみんなが書いてくれるけど、そんな偉くないですよ。ナオキって体力があって、なかなか昼寝の時間も短いしお外が大好きで家の中で遊ぶの苦手みたいです。家にいても頻繁に靴を持ってきて訴えてます。だから、近場でお金のかからない所にお出かけしてるの。寒いから彼も公園ではあまり遊ばないのよねえ。たとえば、多摩動物園だと年間フリ-パス(2400円の4回分)をもとをとりたいし夏場は動物さんもぐったりなのよ。だから冬の方が活動的なんですよ。 こんな感じで自然あり、ライオンも近くでみれてナオキはこの場所を公園のように満喫してます。近場の人は一緒に行かないです?ネットの人でもママなら安心して会えるんですが・・。みなさんいかがでしょう?今日は多摩動物公園に行ってきました。ここは年間フリ-パスを持っているので電車代だけですむのでいいんです。朝一で小児科に行ってきました。三種混合の予防接種の追加の分が終わってなかったの。終わってすぐに多摩動物園に行きました。ついてからというものサチのリュックに「ハイチュウ」があるのをめざとく発見され・・・・なくなくハイチュウをあげました。でも、ハイチュウ様のおかげで急な上り坂もへっちゃらで歩いてましたよ。今日も恒例のライオンバスに乗車。土日と違って少し空いてたのでゆっくりとライオンも見れて良かったです。そのあとも、ワシや鷹に興奮したりダチョウやキリンを食い入るように見たり前よりもずっと集中してみてました。最後にコアラや館を見てたら眠そうに。すぐに寝てしまいました。なのに・・・モノレ-ルの駅に着いたら電車の音ですぐに目を覚ましました。その間15分しか寝てないの。さっき、ようやく寝てくれたけど夕方に寝ると夜寝かせるのが大変なのよねえ。
January 18, 2005
コメント(7)
今日はナオキは1歳10ヶ月になりました。朝一で出かけた歯医者さんの出口でナオキがしゃがんで内職をしている。「??」見ると、手にキセル乗車の切符を握り締めていた。もちろんサチを見る目つきは「期待度200%」必死に懇願され仕方なく電車に乗ることに。駅3つのとこにある妹の家へ。妹の家では2ヶ月の甥っ子を愛おしそうに見てました。そしてしきりに、いい子いい子したりおしゃぶりを口に持って行ったりとお兄ちゃんぶった行動に。でも、何も出来なくても自分が出来る事で一生懸命に対処しようという姿勢とっても素敵だった。ちゃんとできなくてもきっと気持ちは伝わってるよ。ナオキ、やさしいいい子だね^^本当にお兄ちゃんになったんだねえ。妹の家から自分の町へ戻り今度はご近所の仲良しさんへのおつかいもの探しに。サチの大好きな「QUEEN ALICE」のケ-キにしました。ここはマドレ-ヌなんかも美味しくて何でもよさそうな感じ。今4歳になった「あやかちゃん」という子供もすっごく喜んでました。その、あやかちゃんは、ナオキの世話を焼くのが大好き。ケ-キをわたしに行くだけなのに1時間も玄関先で話してました。帰りに、おせんべい、チョコ、飴をもらっちゃいました。今日は電車に、お菓子にってナオキにとってはきっと楽しい一日になって良かった。でも、毎日はお出かけできないからね~ナオキ。
January 17, 2005
コメント(5)
明日の17日で1歳と10ヶ月になります。もう、ほぼ三年もの間ナオキと接しているのだと思うと年月の速さには驚きます。最初、ナオキがお腹の中にいると分かった喜び初めて胎動を感じた感動出産して対面した喜び初めておっぱいをのんだとき、ハイハイした時、あんよした時、本当にいくつもの感動がありました。たった三年だけどたかが三年、されど三年です。この三年は本当に気持ちが大きく変化しました。これからもずっとずっと一緒にいたいし、いてほしいな。ナオキ、よろしくね。**************************最近、寒いからお日様が出なくて嫌ですね。でも、風が強いから洗濯物は乾くんですけど・・。我が家は洗濯機はあるけど←当たり前か・・乾燥機がないの。前からほしいとは思うけど一体型だと何かあると洗濯もできなくなるし乾燥機と別だと場所をとるしねえ。でこういう雪や雨が続くときはコインランドリ-に行って乾燥機にかけてます。二日分の量だと30分で500円。ずっと乾かないでいや~なにおいになるくらいなら安いものかな~なんてねえ。ナオキは何度連れて行ってもくるくる回る機械の前で不思議そうな顔をしています。
January 16, 2005
コメント(5)
ショックですぅ。今日は朝から雪が降っていたからてっきり雪が積もると思ってたの。積もったら大変な事も多いけど息子がすごく喜ぶから楽しみにしてたの^^途中から雨になったりみぞれになったりって結局はつもらなかったわあ。すっごくショック!!
January 15, 2005
コメント(1)
0歳の頃に比べると1歳は飛躍的に色々と行動範囲が広がりましたね。今まで、ハイハイしていたはずがあんよして・・・今では走ってます。滑り台もヒュ~ンってお手のもの。お砂場遊びもできるしボ-ルだって投げられる。かたことでもパパやママ、ばあば、じいじ、ねんね、にゃんにゃんとか言えたり音楽にものってたりする。可愛いとこもいっぱいあってすご~く愛おしいんだけどこの時期って「キンキン」言ったり「ぎゃ-ぎゃ-」言ったりすぐにかんしゃくをおこしたりしますよね?我が家の息子はあんなに「あんよ」大好きだったはずがいまでは歩かない子の仲間入り。でも、動物園や横浜なんかでは歩くの。地元ではほとんど歩きません。しかも!!ベビ-カ-で行きたいと言っても抱っこ。自転車に乗せても抱っこ。かといって、抱っこひももやだ!!もうお手上げです。でも、これは一時的なものだと思うことにしてて無理やり歩かせようとはしてません。でも、重いし歩いてほしいなあ。昨日も書いたように食べむらもすごいです。ここで日記を書くと本当に皆さんがあたたかいコメントを書いてくれるのでとっても励まされます。日記に書いてスッキリしました。息子に八つ当たりしないよう頑張るぞ!!
January 14, 2005
コメント(4)
ナオキもそうだし世の中の赤ちゃんのほとんどは食べムラあると思う。本当に食べる日は何でこんなに食べるんだろう?って思うし食べない日は「おいおい大丈夫かい?」って思うほど食べない。今では悩まないようにしようって思ってるけど内心ではひやひやです。どうやったらコンスタントに食べてくれるんだろう?
January 13, 2005
コメント(3)

今日はナオキと二人で動物園に行ってきました。いつもは多摩動物園に行くんだけど今日は上野動物園に行ったの。朝の九時半に出たけどついたのはお昼前くらい。ついてすぐにご飯になりました。ナオキは電車での移動時間が長くてもちっともグズグズ言わないの。だから飴とかあげなくても平気で楽チン。その分、お昼はモリモリ食べました。あ!!ナオキがないてる。あとで日記の続きを書きます。朝ご飯をあんまり食べないからお昼はお腹が空くのよね~。お昼を食べたら動物さんを見学。 まずはライオンさん。多摩動物園はライオンバスに乗らないと間近で見れないけど上野動物園はガラス越しに見ることができるのね。その後はペンギンさん。 今日はいつもより抱っこまんだったから抱っこしたまま撮影。そのため、息子の顔のアップに。ペンギンさんは小さくなりました。もっと写真を撮ろうと思ったらバッテリ-がなく残念!!あとはインスタントカメラで撮影しました。上野動物園は我が家からは遠いけどナオキがいい子で乗っていてくれるので楽チンだったわ。
January 12, 2005
コメント(6)
今日は10時半に起きました。昨日は横浜まで行って疲れたのと深夜までドラゴンクエスト8をやっていたためです。ちょうどナオキも眠かったようで遅くまで寝ていたのでたまにはこんな日もあってもいいかな?って感じです。洗濯は昨夜のうちにして干してあったので今朝は何もする事がなかったの。旦那様は先に起きてリビングをあたためてくれてました。何も言わず「おはよう」「良く寝れたね」って言ってくれる旦那様ありがとう。
January 10, 2005
コメント(3)
今日パパとナオキと三人で免許証の更新に行きます。サチは5月の誕生日までに更新だからまだだけどパパは今月に更新。横浜の試験場まで行ってきます~。帰りは横浜をぶらぶらする予定。
January 9, 2005
コメント(2)

今日の出来事じゃなく昨日の出来事なんだけど昨日は息子と二人で横浜へ行きました。息子は電車が大好きで途中までは元気だったけど横浜駅くらいから寝てました。そして起きたら「桜木町」ビックリしてました。桜木町についたら駅からまっすぐ汽車道へ。 焼きたてメロンパンを握り締めて歩いてます。そして観覧車にのり・・・・興奮してキョロキョロしてました。 石川町に移動。そうです。今度は山下公園です。 鳩のえさ(200円)を買って こんなになってしまいました。その後ご飯を公園で食べてデザ-トのアイスです。 昨日は暖かかったからアイスが美味しいのね。帰りは妹の住む八王子へ行きました。中華街で買った豚まんを渡すためです。妹の家へ行きナオキはシチュ-も食べたり甥っ子と遊んでました。 ナオキにはとっても楽しい一日だったのね。
January 8, 2005
コメント(3)
フリ-ペ-ジの中の動画にいくつか映像を追加しました。今回はオ-ルヌ-ドを公開です。あたしの家は・・・どっちかというと荒れた家だったのね。お父さんがお酒大好きでお酒を飲むと記憶喪失になるわ、気は大きくなるはでパトカ-も何度も来てました。そんな中で育った私は穏やかな人だけど意思の強い人にあこがれてました。それと何より「家族団らん」これに一番あこがれてました。小さい頃は父と母、叔父さん(父の弟)、おばあちゃん(祖母)、三姉妹で住んでいたんだけどみんなで仲良く団欒の経験は数えるほどしかありませんでした。だから結婚したら子供は二人は作って休みの日は公園に行ったり、ス-パ-に行ったりって普通の事がしたかった。残念ながら旦那様は仕事が忙しくてなかなか休みがとれないけどマイホ-ムパパだから仕事が終わればまっすぐ帰宅してくれるしサチの肩をもんでくれたり、子供と遊んでもくれる。お休みの日は家族でご飯を食べるのが何よりも楽しみです。サチが三姉妹の真ん中でにぎやかに育ったから一人っ子は嫌だしどうせ作るなら早めに生んで、子供同士が一緒に遊べるようにしたいなって思ってるの。だけど旦那様とのすれ違い生活もあってまだまだ赤ちゃんは我が家には来てくれません。でもねいつかきっとくる。赤ちゃんがくる前にしっかりダイエットして体重を管理しないとね~。
January 6, 2005
コメント(5)
今日の夕方から突如ブル-になっている。それは・・・そうです。夕方から「女の子の日」になってしまったから。それは毎月やってきては私の腹部、腰などに痛みをもたらし貧血気味になったりなんといっても何もやる気がおきない。どうやらここ数日見ていた「赤ちゃんができた夢」は本当に夢で終わったようです。でも赤ちゃんはきっとやってくる。だから、その事に関してはやっぱりなってくらいだったけどこの腹痛と腰痛を何とかしてくれえ。
January 5, 2005
コメント(4)
最近、よく同じ夢を見るの。それも妊娠する夢なんだあ。まったく同じ内容なんだよね~。最近、妹のとこに生まれた二人目を見に行ったりしたせいかな?妹のとこの赤ちゃんは可愛いんだけど自分の赤ちゃんが生まれたときに抱いた可愛さとはぜんぜん違って・・・・「可愛いな~、でも直君の方が可愛かったなあ」とか思ってる自分がいます。これってサチだけなのかな?人の子を見ても可愛い子は素直に可愛いとは感じるけどやっぱり自分の子供が一番よね?それにしても・・・・二人目の妊娠は夢だけよね?
January 3, 2005
コメント(6)
私はもともとgaiaxってとこでHPを作ってました。それが無料HPのサ-ビスを終了ということで楽天にうつったのですが・・・ここで子育て仲間のママにたくさん出会えて幸せです。もちろん、未婚の方、まだお子様がいらっしゃらない方と知り合えたことも同じく喜びです。普段の生活で感じた事を毎日つづっていても色々な方がアドバイスをくれるのでストレスが軽減されとっても楽しい毎日を過ごしています。今までサチと仲良くしてくれた方これから仲良くしてくれるかたどうぞよろしくお願いします。今日は主人の実家に遊びに行ってきます。今日もよい一日になりますように。
January 2, 2005
コメント(3)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

