2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全59件 (59件中 1-50件目)
今夜ビュ-ティ-コロシアムを見てた。したら5年間で20キロ以上も太った女性が出てきて確かに可愛い面影はあるんだけどかなりきてたのねええ。でも3ヶ月で20キロのダイエットして75キロが55キロになりものすご~~くキレイになってたんだよね。サチも、頑張らなきゃ。今日から生理が来て、ちょっと今夜は腹筋とかどこじゃないんだけどまた、これから頑張ろう!!サチも痩せたらキレイになるかな??せめて、子供にだけでも「キレイ」といわれたいなあ。思ってほしいなあって思ってます。
May 31, 2005
コメント(4)
今日はナオキと朝から二人でボ-リングへ行ってきました。昨日は雨だったけど以前に見た週間予報だと今日は晴れだと思ったの。なのに、また雨だし降水確率70%だし・・・ショボ~~ン。で、二人で「ROUND1」へ。2ゲ-ムやったんだけどガ-タなしのレ-ンにしてもらってナオキは5ポンド。サチは9ポンド。さんざん投げて満足しました。スコアは1ゲ-ム100くらい。ナオキは「キャ-キャ-」言ってました。その後妹の家へ。一緒に買い物行ったり、ひさびさに赤ちゃんホンポにも行って新鮮だった~~。夕方から近所の公園へも行って来ました。やっと公園で遊べるだけあってナオキもハッスル。やっぱり公園や外遊びはいいですね。
May 31, 2005
コメント(1)
今日のエンジンをとりわすれた~~~!!!ここ数ヶ月で一番ショックだよぉ。あのホ-ムドラマ面白いのに・・・・。誰か録画したビデオ貸してください~~。
May 30, 2005
コメント(6)
サチは、おっちょこちょいの心配症の寂しがりやというとんでもない性格です。それは息子を見ていると日々感じるサチの悪い部分の多さに!!!息子は片時も1人ではいられずとっても頑固で自分がこうと決めたら貫き通すどこかに行こうかな~と決めたら即実行しないといけないタイプ。すぐに何かを落としたり、こぼしたりする。これらはすべてサチの性格のうつしだと考えられます。特に2歳ということもあり癇癪もちだというのもあり、かなり育児にてこずっていますがそれらもサチが忍耐強くなるチャンスでしょう。まあ、心配症と寂しがりやはいいとしてこの癇癪やさんと、おっちょこちょいは直さないとなあ。しか~~しどうやって直すんだろう??癇癪やさんは、言って聞かせたりだんだんと我慢を覚えればいいけど30歳になった今でもおっちょこちょいの代表がここにいる事を考えればナオキを直すのは難しいのかなあ。皆さんはネットを通じてサチをどんな人間だと思いますか??サチは実は良いところを探すのが難しいくらい悪いとこいっぱいあるんですよぉ。
May 30, 2005
コメント(4)
今日はお仕事について書きます。我が家のばあばは病院勤務をしてます。看護婦ではないんですけどね。6月の末に病院の写真旅行で「オ-ストラリア」に1週間行ってきます。確かにそのしわ寄せは分かるけどぜんかいの休みから6月いっぱいはずっと6連続勤務。週に一度しか休みがありません。もう最初からシフトがくんであるので休日出勤のように、いつもより遅く家を出るということも出来ず50代の彼女には本当に体力的にきついようです。そして旦那様。彼はSE。システムエンジニアです。彼も朝は6時半に家を出て、帰るのは日付が変わるくらい。毎週土日。祝はお休みの予定だけど前日の夜にならないとお休みできるか分からない。夏休みなどの大型連休はいつも数日は会社に行きます。パパやばあばなどは仕事があってありがたいのもありますがこんな勤務状態で体がぼろぼろになったら元も子もないのにね。一緒に住んでいる私にとってはすごく深刻な悩みです。
May 30, 2005
コメント(5)
今夜は家族で焼き肉に行きました。行ったのは七輪で焼く大人気のお店!!!行ったときすでに12組待ち~~。でも、それくらいは当たり前だからずっと待ってました。そして、お座敷へ。サチの大好きな冷麺、ナオキはクッパ、パパはライス。和牛の上カルビ、ハラミ、高座豚の塩焼き千切りキャベツ、冷奴、あとパパには生中のビ-ルも。ナオキはクッパをもりもりサチは冷麺とキャベツを。パパは大好きなカルビとビ-ルとライスでご機嫌に。帰りはもちろんサチの運転で帰って来ました~~。食後にナオキだけアイスを頼んだんだけどすごく美味しそうに食べてました~~。また行こうね!!
May 29, 2005
コメント(3)
昨日は家族で大好きな東京ディズニ-ランドへ行ってきました。am4:00 家を出るam5:30 駐車場へ到着am7:00 チケットブ-スでパスポ-トと交換するam8:00 開園am8:10 スタ-トダッシュでパパにバズ-のファスト・パスをとってもらうam8:40 正面前でミッキ-さんと記念撮影am9:20 正面前でプ-さんと記念撮影am9:30 ロック・アラウンド・ザ・マウスの抽選に見度と当選am9:35 バズ-に乗るam10:00アリスのティ-パ-ティ-へam10:40キャッスル・カル-セルへam11:00ロック・アラウンド・ザ・マウスへam11:30ハンバ-ガ-ショップへpm0:30 車へ不要なものを置きに行くpm1:30 ワッフルでお茶にpm2:30 空とぶダンボへpm3:00 イッツ・ア・スモ-ル・ワ-ルドへpm3:20 シャ-ベットを購入pm4:00 ウエスタン・リバ-鉄道へpm4:30 ロック・アラウンド・ザ・マウスのパレ-ドル-トの場所取りへpm5:30 ロック・アラウンド・ザ・マウスのパレ-ド見学へ今回はとっても疲れたので夜まではいませんでした。そして駐車場へ戻ったのですが・・・・エンジンをかけようとしたらエンジンがかからず何のランプも点灯しない。そしてクラクションさえもならない。そして、サチはディズニ-のパ-キング・スタッフに事情を説明しました。すると、無料でバッテリ-のチャ-ジをしてくれるサ-ビスがあるそうです。我が家のような間抜けな人はいないと思うけどもしも、バッテリ-があがったらディズニ-ランドのキャストに相談しよう。そして帰りに「横濱家」でラ-メンを食べて9時に帰宅。首都高はかなり渋滞してました。
May 29, 2005
コメント(4)

今日もB-2-13と前から2列目でした。ロックアラウンドザマウス今日も見てきちゃった^^今日はプ-さんが140分待ちで乗れなかったけど「バズ-」も「ホ-ンデットマンション」「空とぶダンボ」も乗れたの~^^今日は本当に混んでました~~。疲れてるからまたあとで更新するねえ。
May 28, 2005
コメント(2)
明日はミッキ-に会える、プ-さんに会えるとナオキは大喜びです。さっき、明日のためにポップコ-ンのバスケット二つとプ-さんのドリンク容器2つをよ~~く洗い車に積みました。その他に、おにぎりも3人分。これは明け方に出るため朝ごはんですぅ。あとは、じゃがりことかナオキの好きなお菓子も多数買い込み車に積んであります。オムツやおしりふき・・・ハンカチにティッシュ、パ-クチケット。お金も持っていかなきゃ。サチね心配症なもんでナオキが暑かったら、寒かったら~と色々なタイプの服を持っていくの。だから大荷物になったりもするんだけどね。でも買うより安いし、ベビ-カ-に積んどくだけだから重くないしね。そのかわりお土産なんかを買うと大変なことになるんだけどさ。普段のお買い物や公園なんかでもなんとなく気になって、着替えとかオムツは必ず持参するの。だから急に思い立ってお出かけしても大丈夫なんだけど手ぶらでお財布だけポ-チに入れてお出かけできる人が羨ましいわ。どんない大荷物になっても心配でしかたないよりはいいかな~ってのがサチなの^^明日帰ったら報告しますね。
May 27, 2005
コメント(7)
明日は東京ディズニ-ランドへ行ってきます。旦那さんは明日のために、かなり無理してお仕事してたけどまた秋から冬までずっと関西へ出張のためにこっちにいる間しか、ナオキとあちこちにいけないのが現状です。もうロ-ソンのLappiでチケットも購入してあるので入場制限がかかっても入場できます。明日も暑くなりそうだし~~楽しみだなあ。また明け方に出るようなのかな??明日は「バズ-もやりたいし、ホ-ンデットマンションもやりたいんだ」
May 27, 2005
コメント(4)
少しだけトップをいじりました。以前から思っていたんだけど少し軽くしたいな~ってね。まだまだ、これからです。
May 26, 2005
コメント(3)
今日は私の大好きなフ-ドテ-マパ-クの特集です。TOKYO-BAYららぽ-と 東京パン屋ストリ-ト清水寿司横丁新横浜 ラ-メン博物館横濱カレ-ミュ-ジアムナンジャタウン 池袋餃子スタジアム自由が丘スイ-ツフォレストワンズモ-ル ラ-メン劇場品達ラ-メン 麺達七人衆ラ-メン国技館武蔵浦和駅前ラ-メンアカデミ-この中で行った事のあるとこありますか?私は新横浜のラ-メン博物館だけなんだけどね。でもパン屋ストリ-トも行きたいな~。
May 26, 2005
コメント(0)
オ○ン○ン見てみる?こんな事を急に言うようになったなんて・・・。今日も暑い中公園に2回行ってきました。今までとってもおとなしい男の子だったんだけどお母さんが二人目を妊娠したのと時期もあるのかな?すごい活発なオ-プンな子になりました。彼は言葉も早くかなりしゃべります。最近の彼の興味はオ○ン○ンらしく今日もサチに会って話してたら・・・・「ねえねえオ○ン○ン見てみる?」「見せてあげるよ!!」と満面の笑みで言われてしまった。いや・・・サチはそんな乳幼児のを見るほど困ってないんだけどなあ。
May 26, 2005
コメント(3)
サチは家に帰ってすぐに歯医者へ電話しました。サチが電話したのは夜の9時まで診療してるところ。ただ夕方から夜はものすごく混んでいて・・・・。まあ、事情や状態は説明して先生にも言ったって言ってたけどすごく混んでるから9時くらいに来て下さいと言われた。でも私は8時過ぎには家にいたんだよ。もともと電気屋さんで修理があがったって連絡でとりに行ったのね。その際に転んだか何かで歯が抜けて抜けた時はすごく泣いたけど車に行ったらけろっとしててニコニコしてた。家に帰ってもポテトなんか食べてた。今日は夕方にグラタンを作って食べさせたから夕食は終わってたのね。普通に冷たいものも飲むし、ポテトも食べてた。でも心配だったからね。サチは家についてすぐに歯医者へ連絡したの。全部話したうえで、抜けた歯も持参してね。したらドクタ-には抜けて30分以内だとつけられた可能性が高いって言うの。でも、サチは9時に来いって言われて時間を待ってたのに。しかも、ほとんど出血も止まってたし何しろナオキはニコニコ。歯医者の治療の椅子に座ってもうがいのコップで早速うがいしてた。口の中を見てもらっても血もほとんど出てないし、傷口もほぼふさがってるし僕が見てもお子さんはニコニコして痛がってないし水もゴクゴク今も飲んでますし心配ないですといわれた。逆に傷口が早くふさがってしまったために歯をつけれないのが残念だと。そして、なぜ、こんなに痛がらないのか機嫌かいいのか謎だとも言ってた。今夜は歯医者から帰ったらしこたま走りまわったあとで寝ました。ただ1週間後にまた受診です。明日はこなくていいって言われたけどね。皆、心配してくれてありがとう。
May 25, 2005
コメント(3)
今日は乳歯が根元から抜けました。さっき、本当についさっき電気屋さんに行っていてレジカウンタ-でお金を払っていたらナオキが「ギャアアアア!!!」と叫ぶ声が。サチが見ると口が血まみれ。え!!何があったの??すると、すぐそばに乳歯が落ちていました。しかも根元からすっぽり抜けたのです。ちょうど下の歯の1本だけど。さきほど、夜遅くまでやっている歯医者さんに電話してあって心配だし、歯医者さんも見なくちゃ分からないというので今から歯医者に行ってきます。きっと無理やり抜けたんだもの。歯茎の消毒はしなくちゃいけないと思うんだけどね。
May 25, 2005
コメント(2)
最近のナオキは本当に聞き分けがないの。今日なんかセブンイレブンで「アイス・ボックス」というかち割り氷のアイスを買えとジタバタ。静かな店内に彼の絶叫がすごかったです。でも売ってなかったし、その旨を彼にも伝えたけど効果なし。そして麻溝公園に行ってアスレチックやって、お昼を食べてアイスを買えとうるさいから大好物のアイスボックス巨砲の味の買ってあげたのにほとんど食べないしもったいないからサチが食べたら今度はアイスがないと騒ぐ。あっちに行け、こっちに行けという割りにころころ場所や気持ちが変わってどこに行きたいか分からないし・・・。家に帰っても、外で遊んだり、家の中に入ると「ピタゴラ・スイッチ」のビデオ見るって言ってたのにあちこち言ってみてないし・・・・。けっこうイライラするのよね。ま~~魔の2歳児だから仕方ないんだよね~~。だって、どんなにきぃきぃ言っても大好きだし一時的にイライラしても大好きな気持ちが変わらないんだもんねえ。外でイヤイヤ作戦しても、あまり効果がないんです。だっておお泣きすれば何とかなると思ってすごい反発するからね。あああ~~~知能犯だなあ。
May 24, 2005
コメント(7)
本当にここ数日は気分がとても動揺してました。それは、姉夫婦、妹たち、サチとナオキとばあばの皆でベ-カリ-レストランへ食事に行った帰りのことばあばが手持ちのカメラで記念に写真をとろうといって2枚うつしたのです。一枚目は姉の旦那様が二枚目は姉が。その二枚ともに赤や黄色の激しい光が太い線となってうつっていたのです。その現像が数日前にあがってきて見た私は気分が悪くなり・・・・さっき近くの神社へ御祓いとお焚き上げをお願いしてきました。自分でやってもいいなんて人もいるけどやっぱり御祓いは 出来ないわけだし心配でしかたなかったのね。お金もけっこうかかったけど自分では出来ないことだし仕方ない。それより、ついた時に祈祷書の手続きしてくれた女性が「絶対に大丈夫」「光のイタズラもいっぱいあるし・・・」「もちろん、気にならないわけじゃないからお祓いやお焚き上げしたら、明るくクヨクヨしないんだよ」「明るくしてればすべてが解決する」そう強く言われてここ数日の落ち込みが解消されました。本当に神社に持っていってよかったです。
May 24, 2005
コメント(0)

今日は天気もいいしお出かけしてきましたよ。自転車で出かけようとした私に「ぶうぶで」と言われ・・・・じゃあ少し車を走らせていくか!!と公園へ。麻溝公園へ行って来ました。ブランコは今までは乗りたがらなかったので特にのせなかったけど今日のせてみたらおっかなビックリで乗ってましたよ^^恐いならやめればいいのにさ。トランポリンは人気の遊具です。皆やりたいってくるんだけど今日はたまたま空いていたので同じくらいの男の子とずっと遊んでました。ここは噴水なんだけど、夏場はみんなここで水浴びしてます。皆、オムツだけや水着に着替えてじゃぶじゃぶしてますよ。ナオキはもう今日からやってました。これ、なんていうんだろう?よく公園や幼稚園なんかにおいてあるけどこれナオキは大好きで必ずやります。タイヤをのぼるバ-ジョンもあるけどこういうタイヤのやつは年齢的に早いと思うけどナオキは自分であがってきます。他にもバ-ドケ-ジに入ったり、牛や豚さんやあらいぐまさんなんかも見てきました。暑かったけどナオキも楽しめたみたいだし良かった。また行こうね。
May 24, 2005
コメント(1)
ここ数日、またお出かけモ-ドな私。日曜の木下大サ-カスは・・・・う~~んサチにはいまいちだったかなあ。何しろ、ナオキは第一部の半分くらいまでは見てたけど第一部の後半は飽きてきてお菓子に夢中で「つまらないよ~~光線」そして第一部の最後のほうから第二部のラスト3分前まで寝てました。で、特設ステ-ジでのサ-カスだったから大きなテントみたいなとこでしかも「特別自由席」のチケット買ったのに階段通路で座ってみせられるし疲れた~~ってのが正直なところです。そして、今日1人での映画。交渉人 真下正義。これ、すっごくスリルあって面白かった~。サチはユ-スケって特にかっこよくないと思うし別にとくに好きじゃないけどなんだかカッコよく見えました。お仕事とか何かに夢中になってるのってすごく素敵だと思いません?今日は昼間の日記に書いたようにばあばにナオキを預けててすっごい罪悪感だったので映画が終わったらそっこうで家に帰りました。そしたら、ばあばに「こういう時こそゆっくりすればいいのにバカだねえ」といわれたわ。そして、ここ数日、ナオキが夜泣きをする。夜泣きが正しいか分からないけど寝るってことが嫌ですっごい激泣き。ママもお疲れです。
May 23, 2005
コメント(1)
今日、交渉人 真下正義を見てきました。サチは映画が大好きで、DVDでも、かなり見てるんだけど一緒に住んでいる母が「1人で映画を見てきていいよ」てそう言ってくれたので好意に甘えて行ってきました。映画自体は「踊る大捜査線」の続きだけあってかなり面白いしワクワク、ドキドキでした。もう一度見たいな~なんてね^^ただ、サチの住む駅とは違う場所で上映のために電車に乗って行ったんだけど電車に乗る時にすごい罪悪感でした。サチだけ、子供を置いてこんなことしてていいのかな?ってね。いつも電車に乗るときはナオキと一緒だから「ガッタン・ガッタン!!!!」って叫び続ける彼の横でとってもワクワク楽しい気持ちで乗るんです。それが今日は電車に乗ってもちっとも楽しくないんだ。これが、子供のいるといない時の差なんだね。でも、映画はすっごく楽しかった!!お母さんどうもありがとう。
May 23, 2005
コメント(5)
昨夜、いつものように体重計に乗るとまた1キロ減っていた。でもね~特に何も気をつけてないのよね。サ-カスの時だってポテトチップ食べてたし。何で減ってるんだか・・・・。月に2~3キロ減らすのが理想なんていってるけどもう2キロ以上は減ってるんだよね。昨日はナオキがグズで腹筋できなかったけどまた今日から頑張ろう。今週には生理予定日だから体重が増えるはず。気をつけて頑張ります。
May 23, 2005
コメント(3)
今日は京王線の飛田給の駅にある味の素スタジアムで行われる木下大サ-カスへ行ってきます。ここのチケットを主人の実家の両親からいただいていたの。これから家を出るんだけど楽しみです。
May 22, 2005
コメント(3)

今日は「電車とバスの博物館」へ行ってきました。先日、楽天で仲良くしているrenren826さんが行ったと日記に書いていてそういえば我が家もパパが言ってたなあと思い出したので行ってみたんです。息子は電車もバスも飛行機も大好き。もう、すごく嬉しそうでハッスルしてました。電車のシュミレ-ションの前にいるうさちゃんと一緒。そして、シュミレ-ションへ。本当に電車を運転している気分。横のおじさんがついててくれて嬉しかった~~。電車もたくさん展示してあって実際に乗れます。そこで運転してみました。バスもシュミレ-ションあったけどすごい行列であきらめました。そして、家に帰った頃にお友達の「リクト君」からお誘いが。公園で一緒に遊んでまたまた元気にハッスルしてました。
May 21, 2005
コメント(3)
今夜また体重計に乗ってみた。すると・・・あれ???体重が昨夜の同じ時間より1キロ減ってるのだ。そんなはずはない。だってご飯だって普通に食べてたし体操してるくらいで何もしてないのに・・・。昨日は一昨日より500g増えてて今夜は昨日より1キロ減ってる。こんなに変動のあるものなのか?
May 20, 2005
コメント(2)

ロマンスカ-の内部です。私たちはたまたま12号車だったので、こんな感じです。先頭車なのに運転席がないの。先頭車両はこんな感じになってま~す。すごい眺めでしょ?
May 20, 2005
コメント(1)
今日も腹筋20回。スクワット20回。ウエストシェイプ体操も5分やりました。しか~~し問題がなぜか昨日より体重が増えている。サチは毎日体重計に乗ったりしてないから日々の増減は分からなかったけど増えるのってあり?昨日から頑張ろうと思ったのにそりゃあないよ。でも気合入れなおして頑張るぞ!!夏までに少しでも痩せるぞ!!
May 19, 2005
コメント(7)
みなさんの眉毛はどんな感じ?サチの眉毛はしっかり生えているんだけどそれをうまくカットできないの。っていうか化粧が全般に苦手。一体どうすればいいんだ?以前、仕事していた時はマンションの一室でフェイスエステしてるお姉さんに月に1度くらい行ってました。だから眉毛もカットしてもらえたんだけど今なんてそこも遠くなったので自分でするか美容院でするかだったんだけど。最近、眉毛カットだけしてくれるとこを発見したのでそこに問い合わせしたらたまたま予約がとれて眉毛カットしてもらいました。終わった時はこれがサチの眉毛?って感じ。スッキリしました。これくらい自分で出来たらいいんだけどねえ。
May 19, 2005
コメント(2)

今日は記録的な暑さですね。もうどこに行っても飲み物をゴクゴクのんでいる人の姿を見かけました。今日は、小田急のロマンスカ-へ乗ってきました。テレビで新しいロマンスカ-のことをやっていたので行ったんだけど乗ったのは旧型のやつ←意味ないじゃん^^でも、乗り心地も良かったし、ナオキも興奮してました。駅員さんに乗車記念のカ-ドもらえました。その後、新宿の都庁へ。のんびり景色を見てパスタ食べて帰ってきただけ。特にこれといって買わないし関係ないけどね。お昼に第一庁舎の南側の展望台の45階でランチしました。1000円でパスタ、サラダ、ドリンクのセット。かるぼな-らみたいなの食べたから口がすごいわ。ひさびさの二人でのお出かけ楽しかった~。
May 19, 2005
コメント(2)
ほ~んと食事に気をつけることが出来ればいいんだけどなかなか腹八分目に出来ない私。仕方なく今夜から腹筋、腕立て、スクワットなどをすることに。今夜は張り切ってウエストシェイプ体操もしたけどこれを毎日は続けられるかなあ??食事を制限できないなら間食をやめて、運動するしかないもんねえ。育児のストレスが食につながる私。これじゃあいかんなあ。
May 18, 2005
コメント(3)
お寿司美味しかった~~。今日はパチンコに行ってすごくいい臨時収入になったのねえ。それで夜にばあばとナオキとサチで回転寿司に行ってきた~。ナオキはコ-ンの軍艦のコ-ンだけと茶碗蒸し。サチたちは、中とろとか食べました。1人5皿くらいねえ。しめて3500円なり~~。帰りにホ-ムセンタ-でお花を買ってきた。したら、こんな時間に。なんだか眠くなっちゃったよ。サチ、腹八分目に出来なくておなかいっぱいに食べちゃうの。あ~~ダイエットどうするんだあ。
May 18, 2005
コメント(2)
皆からの意見を参考にしたいです。どうかアドバイスお願いします。我が家の子供は本当に「肉・魚」を食べない。たとえば、ス-パ-などに行ったりするとウィンナ-や餃子の試食などを喜んで食べるんです。で、自分で作ったり、そこのと同じものを購入して家であげてもまったく食べないんです。本当にえ!?って感じ。それと、いわゆる子供の好きなスパゲティ-ミ-トソ-スハンバ-グなどはいっさい食べません。ナポリタンでもダメだったなあ。そのかわり、揚げだし豆腐、茶碗蒸し、煮物、そば・うどん、そうめんなどが大好き。ラ-メンも大好きだけど炒めた、ゆでた野菜を入れても食べない。もちろん、メンマ・ねぎも食べない。つまり麺だけになってしまう。そば・うどんは野菜を一緒に煮込んであげるけどね。そして、白いご飯を食べない。炊き込みご飯にすると食べたり、ふりかけかければ食べるけど白いご飯とおかずでは食べない。おにぎりなどにしても同じ。おにぎりだと、のりがまいてあると食べないんです。のりがないほうが食べます。ハンバ-グプレ-トなどにしてハンバ-グ、コ-ン、にんじんのグラッセ、ほうれん草のバタ-いため、ポテト、ごはんにすると・・・・コ-ンを食べ、ポテトを食べてご馳走様。コ-ンがないと、テ-ブルにはこないし・・・。肉や魚は食べないけど、豆腐や納豆でたんぱく質をとってる感じ。味噌汁や煮物にすると大根や人参は食べるけどそれ以外の野菜も食べてほしいなあ。キャベツ・レタス・きゅうり、トマトなどは嫌い。じゃがいもはマッシュしてチ-ズかけて焼けば食べるんだけど。一体、この子の食事をどうすればいいんだろう?
May 17, 2005
コメント(3)
今でも胸がしめつけられます。
May 17, 2005
コメント(2)
サチはけっこう面食いですよ^^芸能人だと福山雅治さんが一番いいかな?あとは・・・V6の岡田君もカッコイイなあ。でも、木村拓哉さんのように「俺はカッコイイ」と前面に出てるタイプは苦手です。彼の中ではそれほど意識してないのかもしれないけど?でも、私にはそう見えるんだよね~~。芸能人でなくても「俺はカッコイイ」が前面に出てるナルシストは苦手。そして、無口なタイプも苦手です。いっぱいしゃべって、いっぱいギャグを言って笑わせてくれるほうがいいなあ。知性派は苦手かも・・・・。皆さんはどんなタイプがすきですか?
May 16, 2005
コメント(2)
昨夜のキムタクと仲居君との時間は楽しかった~。サチは月9の「エンジン」ってドラマ見てるんだけどそのビデオを朝見たからか??夢の中にキムタクと仲居君が出てきてサチはエンジンのセットの中にいるの。あれ??仲居君はあのドラマに出てないぞ!!そして、キムタクがサチとナオキだけと話がしたいとドラマのセットのとこでサチの服にサインしたりジュ-スを持ってきてくれたりとずいぶん優しい。もちろん、とりまくギャラリ-からは冷たい視線が・・・。いやいやサチは特にキムタクがすきじゃないんだけど今回のエンジンはホ-ムドラマって事もあって見ていて楽しいです。仲居君とはデ-トの約束までしたのに朝になってしまいガッカリです。そりゃあ話がうますぎると思ったよ。
May 16, 2005
コメント(0)

今日はパパとサチとナオキで横浜へ。最初に桜木町からバスで赤レンガ倉庫へ。KUAAINAここのお店でB.L.Tサンドとチ-ズバ-ガ-のセットを購入。そしてブラブラしようと思ったその時スコ-ルのような雨が!!仕方なく傘を買い駅へ戻りました。駅でぬれないとこで皆でハンバ-ガ-とサンドウィッチを食べました。そして、少しすると雨がやみコスモワ-ルドへ。もう色々と乗ってナオキもニコニコでした。その後、ランドマ-クタワ-にあるジェラ-ト・フィレンツェでジェラ-トを購入。帰りの動く歩道でもニコニコでした。本当は山下公園でのんびりする予定だったけど予定外の雨でした。また今度のんびりすればいいか。家に帰るとベランダ中がヒョウでいっぱい!!洗濯しなおしてさっき干しました。突然の雨だったけど楽しかった~。ハンバ-ガ-も美味しかった~~。ってかボリュ-ムがすごかった。
May 15, 2005
コメント(3)
昨日あった公園での出来事。皆さんの意見をお待ちしてます。まず、公園につくなり公園にある、あじさい、つつじなどの残骸が大量に下に落ちてました。そこには幼稚園児4人の女の子とその親が一緒にいたのですがその子たちは、ただ単にお花をむしってはばらまいたりしてるだけ。キレイだな~って少しとって髪の毛にかざったり、家に持ち帰ろうとするならまだしも、ただむしりとってメチャクチャにするだけ。それを見て、ナオキもやりだした。でも、サチはこれは公園のお花だから「キレイね」って見るものだからとっちゃダメなのよ。そう説明しました。しかし、一緒にいた親は子供がお花をメチャクチャにするのを見てて何もいわない。サチは神経を疑います。それから、もうひとつ。仕方なく遊具に移動するとさっきの女の子と同じく幼稚園の子供が4人。滑り台で遊んでる。でも、滑り台を下から上に上がってくるの。4箇所全部ね。で、ナオキと少し待ってたけど全然やめないの。で「今度うえにあがってきたら滑らせてね」と持ちかけても「イヤ!」順番で使おうねと持ちかけても「ダメ!!」「ずっと待ってればいいじゃん!!」だって。その一部始終を見ている親たちは自分たちで話をしてて一向に注意しない。普通は注意するよね?自分の子供に。この2件は本当に衝撃的でした。子供のみならず、親までも何もしない、言わない。公園や公共ものを大事にする遊具は譲り合って使うなどのマナ-はまったく通用しませんでした。この2件の事について皆さんならどう対応しますか?
May 14, 2005
コメント(4)
ここ数日でナオキのこと、幼稚園のことへのコメント本当にありがとうございます。子育てとかって確かな答えもないし本当にケ-ス・バイ・ケ-スで悩むことばかりですね。幼稚園の事は近く下見には行こうと思ってました。自分で直接確かめないと気がすまないからね。そのうえでしっかり決めたいと思います。皆、誰だってわが子は可愛いし一緒にいたい。でも、子供がより幸せになるよう模索しているのは一緒ですものね。我が家の場合はサチは一生社員で働きたいの。お仕事大好きです。専業主婦はつくづく向いてないと思います。ナオキも色々な人に囲まれて、たくさんもまれたりしたほうがいいとは思ってます。きっと3年保育にするだろうな~~とは思っているんです。でも、本当にそれでいいのか?親のエゴだけで色々と決めたくないって思ってるんです。あ~何を書いてるんだ?私は。まとめると、皆が色々な意見をくれたからより、子供と向き合って考えてみようと思いました。ここ数日の日記へコメントできませんでしたが今後もよろしくお願いします。
May 13, 2005
コメント(3)
サチはずっと子供と一緒にいたいなあって思ってる。昨日も書いたけどもうすぐ幼稚園なんだよねえ。まあ3年保育でなければあと1年はずっと一緒にいられるけど遅くても2年保育にはしなきゃでしょ?サチはナオキが大好きで自分の時間がほしいと思う事もあるけどナオキと一緒のほうがいいなって気持ちのほうが強いの。でも、まわりは皆3年保育なんだよね~。公園で一緒になる子たちも3年保育。それなのに我が家が2年だと公園に行っても友達はいないし幼稚園に入ったときも自然になじめるかな~とか我が家は3月生まれだから差が出過ぎないかな~とか心配な部分もある。子供のためには、お友達も皆行くんだし3年保育のほうがいいのかどうしたらいいのか悩んでます。子供はいずれ手もとからいなくなるじゃない?だから一日中一緒にいられる限られた貴重な時間なんだよね。ただ、この時期はめざましく成長する時期でもあるからナオキのために本当にいいのはどういう選択なのか分からずにいます。
May 13, 2005
コメント(4)
サチ悩んでます。ぜひ皆さんの意見をお願いします。サチは漠然と、家の子が行くならこの幼稚園だな~と決めていたとこがあります。仮にAとします。ここは、マンモス幼稚園で1学年が300人くらいだったかな?だからオムツがとれてないと入れないとこです。それでも保育士の数が園児に比例してないので殺気だってるって聞いた事も。でも、園庭もすごく広いしいいかな~って思ってた。でも、ここは週3が給食。週2が弁当なんです。でも、給食のたべが悪いと毎日お弁当にされたうえにかなり厳しい態度だって聞いたよ~と公園で評判に。そういえば去年の年少は評判も悪かったな~など。ナオキは日記にも書いてるとおり少食。一回の食事でセブンイレブンのおにぎりをおにぎりだけならやっと1個食べれるかどうか。おかずもあげると、おにぎりは半分くらいになります。こんなんで、サチが入れようと思ってた幼稚園に入れて平気?そして幼稚園B。ここは園庭がすごく狭い。でも、園自体はそんなに大きくないからのんびりした感じ。制服も可愛いです^^ただ活動も女の子向きだって聞きます。それから幼稚園C。ここはプレ保育をしないと入園の枠に絶対に入れないそう。しかもお勉強が中心の幼稚園。サチはお勉強も大事だけど小さいうちは少しのびのびとがいいなって思ってる。結局はどこがいいんだろう?皆さんは幼稚園の決め手どういうふうに考えてます?
May 12, 2005
コメント(7)
今日は姉の32歳のお誕生日です。姉や妹とは姉妹ではなく「友達」に近い感覚です。今でも一緒に買い物したり、カラオケ行ったりしてます。先日10日はサチの誕生日でナオキと出かけている間に姉夫婦がお花を持ってきてくれたようです。夜に携帯に電話がありました。サチからも花束を贈りました。今日つくはずですが・・・何時ごろになるのかな?鉢植えでもいいけど庭に色々とお花があって何がいいかわからずアレンジメントだと命が短いかな~って結局は花束にしました。姉の家は建ったばかりで子供もいないから本当にキレイで・・・庭も専門の庭師(有名な伊田さん)にやってもらっただけあってとっても素敵な庭です。確か本にも載りましたよ。姉夫婦の家の庭が。姉夫婦の家の庭は見る角度で雰囲気が異なりどこから見ても素敵な庭ですね^^サチもあんな家に住みたい!!と思わせるものです。
May 12, 2005
コメント(1)
第二期の癌のために乳房を切除。これしか方法はない。これってどんな気持ちだろう?サチの今読んでいる本の中の女性は第二期の癌と診断。乳がんのために乳房を切除。しかも、旦那様からいたわってもらえない。サチの母方のひいじいいちゃんはタバコ大好きだった。そのためか、肺がんになったけど病院では死にたくないと我が家でタバコを吸っていつもの毎日を過ごしながら亡くなっていった。子供が小さいからサチが癌になったら長生きするための努力をしたほうがいいだろうけど闘病生活で子供をずっと抱っこできないとか頭髪や乳房がなくなるんだったらサチも我が家で子供を抱っこしながら死にたいなあ。実際にその立場にならないと分からないだろうけど。
May 11, 2005
コメント(7)
今日は朝一の予約で美容院に行ってきました。朝の10時に予約を入れてきたんだけど終わるまで4時間もかかるもんで・・・・・。美容院が終わるくらいにナオキとばあばが迎えに来ました。迎えにくるなり、サチに「ちゃ~ちゃん」って駆け寄ってきて美容院のスタッフ全員から「可愛い!!」と絶賛。ばあばのおかげで髪の毛もきれいになって感謝。ありがとう。*皆さんへ*さっき、前日の日記のコメントしました。お時間のあるかた読んでくださいね。皆さんへまとめてのお返事です。
May 11, 2005
コメント(4)

今日も一日が終わろうとしています。30歳を迎えた今、何も変わらない時間をすごしています。今日も朝から公園に行ったりス-パ-へ行ったりとあちこち行ってきました。お昼寝をさせて夕方の5時からまたお外へ。駅前のス-パ-の子供広場で遊ばせました。公園にもよったんだけど砂ほこりがすごかったのよね。そこでナオキより2ヶ月大きい男の子とずっと遊んでました。彼がロディに乗るとナオキもロディに。殻が滑り台をするとナオキも滑り台にっといった感じでずっと後をついてました。その後もおもちゃ売り場の「電車でgo」のようなテレビゲ-ムを幼稚園帰りの男の子と一緒にやってました。彼が運転してナオキがアナウンス!?してみたいに。年上の子にはおもちゃをとられたり強引な事もされたりするけどサチはずっと静観してます。子供には子供の世界があってよっぽどケガをしたり血が出なければ子供に任せる。これがサチのやりかたです。子供同士でいて、ちょっとくらい押されたくらいで目の色を変えたりする人がいるけどあれはナンセンスだと思いません?
May 10, 2005
コメント(6)
お誕生日おめでとうのコメントありがとうございます。今日は平日なのでパパは日付が変わるくらいに帰宅。ばあばは遅番勤務で夜の10時くらいに帰宅。と言う事で本当にいつもと同じ一日になりそうです。でも、朝からナオキがグズグズ言ってくれて寝不足だし、朝から公園や子供広場で遊んできて今買い物して帰ってきたとこです。これから暑いし素麺でも食べようと思ってます。でも、大好きな子供がいるのが一番の誕生日プレゼント。今日、ナオキが健康でニコニコしています。ママはそれが一番嬉しいです。**************最近のナオキ**************最近サチの事をワンワンって言ってたのが「ぱいぱい」に変更になりました。でも、どっちも嫌!!たま~~に「ちゃ~ちゃん」と呼ぶけど普段は「ぱいぱい」です。
May 10, 2005
コメント(4)
5月10日は私の誕生日。30歳になります。30歳になるといっても中身は本当にお子様ですぐにイライラするし、相変わらず心は狭いし幼少の頃から精神年齢はずっととまったままとなっています。そんな私が一児の母になり、一戸建ての分譲に住み20代は色々とあったなあ~~。でも、本当に精神的なものが成長しない。頑張って30代は大人に近づくように頑張るぞ!!
May 9, 2005
コメント(8)
Shall We Dance?を見ました。私、リチャ-ド・ギア大好きなんです。彼みたいな人が父親だったらなあ?と思った矢先彼は「暴力男」だといううわさを聞いて・・・それはちょっとっと思ってたのです。本当にこの映画はワクワクしてドキドキして社交ダンスなんか好きじゃなかったのにダンスでも習いにいこうかな?って気になりました。ナオキがねんねして、すぐの上映があったので見たのですが半分くらいはナオキは起きてしまってキャラメルポップコ-ンでつりながら映画を最後まで見ました。
May 9, 2005
コメント(4)

今日は麻溝公園へ遊びに行ってきました~。午前中は曇ってたけど、途中から晴れ間ものぞいてましたね。最初は寒かったからこんなふうにぷ-さんの上着を着てたのね。それが途中は暑くなってこんなふうに肌着になっちゃいました。今日はクレマチスフェアなるものをしていていつも人が多いのに今日はごったがえしてましたよ。途中で、朝顔hの鉢植えを2つ購入。帰りにホ-ムセンタ-で「ミニトマト」「きゅうり」「ナス」「かぼちゃ」の苗を買いました。これは楽天で仲良くしてもらっている方の影響ですね。終始、ご機嫌な息子。帰りに眠そうにしてたけど、なんとかおきていて夜の9時くらいにねんねしました。これで、いつものペ-スに戻ったかな?
May 8, 2005
コメント(5)
いや~~今朝は5時に起きられてビックリ!!昨日はちっとも昼寝せず元気に遊びまくっていた。夕方くらいにご飯を食べたいって言うからご飯を食べさせナオキは家にあるマッサ-ジ機のソファでリクライニングして遊んでいたが気がついたら寝てた。それが6時くらい。6時過ぎに一度、近所の旦那様が回覧板を持ってきてその時に一度目を覚ましたもののまた眠そうに・・・。仕方なく二階の部屋につれていくとコトッと寝てしまった。そのまま、いつものようにグズグズ起きるものの朝まで寝ていて、今朝、スクッと起きたのが5時。昨日お風呂に入れなかったからお風呂を洗って、二人で入ってきました~~。いやはや、朝のお風呂は気持ちいい!!これじゃあ何時にお昼寝するんだろう?
May 8, 2005
コメント(2)
海外旅行に行きたい!!と前々から言われてます。サチ、海外が嫌いなわけじゃないけど日本での旅行がやっぱり確かだしご飯も絶対的に美味しいんだよね。しかも、サチは飛行機で酔う。絶叫系の乗り物やエレベ-タ-も好きじゃないの。あの無重力がダメ!!旦那様は「韓国」がいいらしい。どうせ「焼肉」「あかすり」だろう。サチもあかすりはやってみたいけど韓国でやるなら「整形」だろう!!だって「整形大国」だもの。HIS,JTBなどで見てるけど3万円くらい~ツア-がある。でも、ホテルも良くわからないし冬ソナツア-に参加したいわけじゃにしブランド物も好きじゃあない。なのに韓国に行ってもね~~。まあ飛行機もナオキはただだろうし・・・確かJTBなら3万円くらいのチケットが引き出しにあったぞ!!誰か韓国旅行に詳しいかたいません?
May 7, 2005
コメント(3)

今日は近所の公園でまったりデ-トです。ゴ-ルデンウィ-クの連休のため今日はパパ会社に行きました。いつものように遅いのかな??今月は自動車税・固定資産税などで、たっぷり出費があったのであらためて節約しなくちゃと公園へ。この遊具の後ろにうつっているカップルがナオキとも遊んでくれました。ナオキも気になってしかたがないのね^^こんかいはあまり顔がわからないものを載せます。ナオキは公園が大好きなので、お外に出るとこの笑顔。この笑顔のせいで毎日外遊び7時間です・・・・とほほ。ずいぶんサ-ビスよくウィンクまでしてくれてまったくとんだ2歳だわ。ずっと遠くにお出かけしてたおかげで近所の公園でも楽しそうにしてたけどまた、少しお出かけしたいモ-ドになってます。近所の公園に行っても、他のとこ行きたいという感じになってきました。何かいい方法をあみださないとね。
May 7, 2005
コメント(1)
全59件 (59件中 1-50件目)