2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全66件 (66件中 1-50件目)
今日は私の大好きなお友達「ぽっこりい」さんから育児バトンを受け取りました。~質問内容~Qお子さんは何歳(何ヶ月)?性別は?A、2歳3ヶ月!イタズラ好きで甘えん坊の男です!Q生まれたときの感想は?A、こんなに喜びは初めて!!Qウチの子のココが1番ってトコはどこですかA、ナオキの澄んだ目です。純粋で茶目っ気たっぷりの表情を作る目です。Q最後に、将来どんな子に育ってほしい?A、う~~ん、のびのびと元気に、あたたかみのある人間になってほしいな。こんな感じでいいのかなー???このバトン、次は誰に渡そうかな~それでは「mamettaさん」と「めろんぷりん★さん」と「ママウサさん」「renren826さん」の4名にお渡ししまーっす!!!ヨーローシークー♪育児って楽しい時ばかりじゃないし、時には疲れたり、悲しかったり、苦しかったり、イライラしたりするもの。そして、親として最善の方法を模索しながら進むものですよね?その選択が時には過ちだったりして泥沼になることも。でも、喜怒哀楽をともにしながら、親子の絆はどんどん強くなる。この楽天のHPを通じてたくさんの方と知り合いたくさんの喜怒哀楽をともにしています。これからも、嬉しい事は2倍に、悲しい事は半分に皆で分かち合っていけたらって思います。今は募集はしていませんが「親ばか同盟委員会」の皆様私と仲良くしてくれている方々これからも、よろしくお願いします。
June 30, 2005
コメント(5)

今日は妹と会ってきました~~。妹の家の敷地内にて・・・。とっても楽しそうな顔~~。今日は沢かにさんとも遊びました~~。ひろ~~い公園内で。猫が眠そうにしてたのでナオキが「ねんねだよ」って説得しています。甥っ子と二人で鯉にパンをあげてます。でもナオキはちっとも届かず足元に全部落ちてました@@:今日も暑かったから甥っ子も疲れたのかな?天使の寝顔です。最後に妹と甥っ子のベストショット。最近、妹がきれいになったように感じます。今日は赤ちゃん本舗ホ-ムセンタ-甥っ子の幼稚園へお迎え市役所の出張所クリ-ニング店公園などなどたくさん行きました~~。暑かったけど車だったし快適~。この暑さはいつまで続くの?
June 30, 2005
コメント(1)
サチは以前は「gaiax」てとこでHPをもってました。まあ、そこが閉鎖されるっていうんで楽天にうつってきたんだけどね。その頃に、女の子だとサチが勝手に勘違いして始まったカキコから今までずっと仲良くしてくれている男性がいます。その彼とは、カキコなどで数ヶ月に一度くらいメ-ルをするくらいの間柄。メ-ルって言っても携帯ではなくPCでだけどね。その彼の事はサチはほとんど何も知らない。関西に住んでて、男性で、バツイチでくらい。なのに、妙にめっせ-じの内容や雰囲気が大好きでとっても心地いいんです。で、サチの悩み(つまらない事)とかもスンナリ相談できる。お友達に言えない事でもネット友達には話せることってたくさんありますよね?ネットってすごいなあ。きっと日常では知り合うことがなかった人たちにめぐり合えるわけです。楽天で仲良くしてくれているお友達も同様にとっても大切なお友達です。サチのお気に入りに登録しているお友達は本当に大好きなお友達しかいません。ずっとずっと仲良くしてもらえると嬉しいなあ。今日、日記に登場した、そこのあなた。そう、さっきメ-ルしたあなたです。いつも、どうもありがとう。
June 29, 2005
コメント(6)

プラレ-ルっていいですよねえ。男の子なら一度はハマルのでは?我が家の息子も類にもれず大好き。電車、バス、車、飛行機、乗り物なら全部大好き♪写真に載せた以外にもたくさんあります。別売りの駅です。中に工事のおじさんとか駅員さんとかもいますよ。2歳の誕生日にばあばからもらったバス大好きです。この救急車も2歳の誕生日にばあばからもらったもの。パトカ-は以前からあるものです。全体はこんな感じ。踏み切りのような所を電車が通ると「チンチン♪」って鳴りますよ。これが大好きでナオキも「チンチン♪」って必ず言います。今あるのは箱に書いてあったレイアウトで作ったもの。今後だんだんと増やしていくつもりです。電車も「目黒線」と「山手線」です。これも今後もっと増えるのかなあ???
June 28, 2005
コメント(9)
さっき「ノジマ電気」でエアコンを購入しました。やっぱり暑さには我慢できない。あちこちの電気屋さんに問い合わせをして工事の日程が一番早いとこにしました。なんと!!他のお店は2週間後くらいなのに、ノジマ電気さんは明日の工事。すっごく嬉しい!!!これで、明日の夜から快適だわ。買ったのはダイキンさんのエアコンです。リビングは快適なのに、寝室に行くと暑くて寝れなかったの。
June 28, 2005
コメント(1)
最近の猛暑なんとかならないですかねえ。今日はみなさんの家のこと教えてもらいたいの。最近暑くて我が家のナオキも寝つきは悪いし暑くて汗びっしょりで起きたりしてます。今は2階の部屋で寝てます。窓は網戸にして扇風機をかけてるけど、それでもすんごい暑いんだよ。そこでク-ラ-を買おうか悩んでます。皆さんは寝ている時はどうしてますか?
June 28, 2005
コメント(1)
最近のサチの体重はずっと横ばい。こりゃあ困ったなあっていっつも思うんだけど特に変動するわけでも、少しでも減るわけでもなくずっと現状維持。この異常気象のせいで、水分や糖分もたくさんとりいつ体重計に乗ったらいいんだか分からないしね。結局はお風呂に入る直前に乗ってるんだけど変動なし。
June 27, 2005
コメント(2)

今日はサチの手抜きな料理でも公開するかな?えっと・・・・エビチリでしょ・・・青梗菜と貝柱の中華あんかけきゅうりと人参の甘酢の即席つけものあと、お味噌汁です~。ね??手抜きでしょ?
June 27, 2005
コメント(5)

今日は「淵野辺公園」「麻溝公園」へ遊びに行ってきました~。今日も真夏日~~。体は赤くなっております。淵野辺公園で会った6歳の双子ちゃんと皆でシャボン玉~~。誰が一番上手かな?淵野辺公園の汽車の中で。ナオキがサチをじいっと見つめてましたあ。そして「麻溝公園」へ。トップの写真のように皆で裸で水浴びしたり、公園で遊んだり動物さんを見たり~楽しかったねえ。でも、暑くてどこに自販機も売り切れ続出。親はきついぞ~~。
June 26, 2005
コメント(8)
昨夜は二人目計画実行日。成功しました!!!昨日はお台場に行ったりして疲れてたしどうかなあって心配してたんだけどパパからお誘いがあって・・・・・無事に成功。でもさサチはちょうど月末が生理予定日なもんで昨日に成功したとしても・・・・一番妊娠しにくいのでは???確か生理が過ぎてからの1週間後くらいが一番妊娠しやすいんだよね?だから・・・コンスタントにいくしかないんだけど?二人目ほしいなあ。
June 26, 2005
コメント(3)

昨日はお台場で一日中満喫してきました。ここは臨時駐車場からパレットタウンへ向かうところ。ナオキはまだまだどこへ来たのか分かってません。トヨタのMRGA-WEB。トヨタ車が全車好きなだけ乗って体感できます。車大好きなナオキは次から次へと片っ端から乗ってました。ヴィ-ナス・フォ-トの噴水広場で。ナオキはこの幻想的な雰囲気の中でずっと噴水を見つめてました。昨日はちょうどバック・ストリ-ト・がきていてサチたちが「青龍門」でご飯を食べている時にしたのステ-ジにいたので2階から彼らをバッチリ見ることが出来ました。ナオキも何度も覗いてましたよ~^^その後、フジテレビの中をみてまわりました。ちょうど、@さんまさん@の番組を収録。さんまさんと天童よしみさんを見てきました。さっきバック・ストリ-ト・ボ-イズに気をとられて食事がほとんど手につかなかったなおきはおにぎりやマックのポテトをほおばってました~~。今回はナオキがものすごい喜んでくれていたのと旦那様も初めてのお台場を満喫してました~~。帰りにコムサの子供服を2点買って帰宅~~。今度はお台場冒険王の時に行きたいなあ。
June 26, 2005
コメント(1)
昨夜はここ数日からのプランを十分に練ってあって二人目計画実行日でした。それが・・・昨夜は帰宅がもっともっと遅いと聞いていた旦那様それが22時過ぎに最寄の駅につくってことでナオキを寝かせず車で一緒に駅まで迎えに行きました。すると・・・・それからお風呂~~ご飯~~遊ぶ~~と興奮しまくりナオキが寝たのは結局23時半。せわしなく色々とやっているうちになぜかサチはお腹が激痛がしだして・・・・夜の生活どころではなかった~~。すごく残念だよ~~~。今夜はできるかなあ????
June 25, 2005
コメント(5)
さっきまで日本vsポ-ランドのゲ-ムみてました。あの強豪相手にあんなゲ-ム展開になるとは夢にも思いませんでしたねえ。息子もサッカ-やバレ-ボ-ルなら一緒に白熱してみてます。今度の韓国とのゲ-ムも必ず見なきゃ。昨日、息子が寝たのをいいことに10分過ぎてはいたけど「ザ リング2」をみてきました。それが・・・・あまりの臨場感と恐怖心で途中から気持ち悪いし、涙は出てくるしで・・・結局1時間くらいの半分を見て劇場から逃げ出してきました。あ~~本当に怖かった~~。もうああいうホラ-ものはせいぜいビデオにしようっと。さっきTSUTAYAで「今、会いにいきます」のDVDを借りてきました。今夜か明日には見なきゃ~。楽しみ~~。
June 24, 2005
コメント(0)
今夜は旦那様が帰ってくる日。今のとこ何も言ってこないから明日は休みなのかな?ってことは今夜が決行日!!!ここ数日で楽天の皆さんから色々なアドバイスをいただいたのでそれを頭の中に入れてやってみます。でもさお色気作戦って下着で?Tバックはいたら「ふんどし?」って言われない?ベビ-ド-ル着たら「やりすぎじゃん?」って言われない?それ以外の悩殺ものは持ってないし・・・今から楽天で買っても間に合わないでしょ?皆さんはどういうお色気作戦を決行してますか?
June 24, 2005
コメント(11)
夜の生活は@色仕掛け作戦@決行するとしよう。っていうかさサチ自身がナオキがすごく小さくて夜の授乳に起きたりして本当に寝不足でキツイ時に旦那様に誘われて「それどこじゃない」って言ってしまったことがあるの。数ヶ月ぶりだったし気持ちは分かるけどサチが心の中で思うだけではなくハッキリそう言っちゃった!!!!でさ、旦那様の場合は朝の6時半~夜中の帰宅が何年間も続いてるじゃない?しかも休日も前日の夜にならないと休めるか分からない。当日に仕事に行く事もけっこうあるし。そんなんでも休みの日にナオキが起きれば旦那様も必ずおきてくるの。サチが寝ててって言っても「いいよ」って起きて一緒に遊ぶ。だから、きっと疲れがとれないわけさ。そんなんでも・・・・サチが誘うのは微妙なんだけど・・・・でも1人じゃ妊娠しないし旦那様と何もないのにサチが妊娠のことばっか考えてるのもなんだもの。頑張ってみるよ~~。ってか、旦那様を待ってると昼間のナオキとの疲れでこっちも眠いの。いや~~昼間ナオキといて「二人目を作ってあげたいな」って思うもんで。夜はそんなことを考えている余裕はないんだよねえ。旦那様も早く寝ないとって思ってるみたい。それなのに、新しい資格のために5万円くらい出して通信講座まで申し込んでるんだよね。いつ勉強するんだ?って感じだけど。二人目も一人目と同じくらい感動するのかなあ?あの小さい手、あのミルクのにおい。すべてが愛おしいよねえ。ってか今のナオキの手や声だけでも十分愛おしい。子供ってとっても素敵な存在です。旦那様は1人でもいいんじゃん?って思ってるみたい。でも、サチは1人は考えられないんだよねえ。皆さんからのコメント&アドバイスありがとう。今度かえってきて、休みの前日くらいにナオキが落ち着いてたらけっこうしてみます。その事は恥ずかしいからご報告できないんだけどね^^
June 23, 2005
コメント(4)
サチからは赤ちゃんはほしいけど旦那様を誘えないの。どうしても・・・・ね。だってそんな事ばっか言ってたら「色きちがい」みたいじゃん?ってか女性から誘ってもいいんだと思うんだけどね。でもさ、どうやって誘ったらいいんだか・・・。今日の日記でも書いたけど旦那様は朝は早いし、夜はすごく遅いしで疲れてるしそういうの考えると誘えないんだよねえ。でも、サチ1人では妊娠できるはずもなく途方にくれています。1人目のナオキの時は6月に行った新婚旅行でハネム-ンベビ-ちゃんでしたの。だからお仕事とか関係ないんだけど今回は無理なのかなあ。肩に力はいるといけないって分かってるけど年齢の間隔があいてきて正直あせってるんだよねえ。また9月から年内いっぱいは旦那様は関西出張に入ってしまうんだ。それまでも、しの準備のためのお仕事で毎日を忙殺されている。でも、兄弟を作ってあげたいし・・・・でも夜の生活を誘えないし・・・・。
June 22, 2005
コメント(7)
サチは二人目不妊なのかなあ?もうナオキが2歳3ヶ月。3年以上あいちゃうじゃないねえ。去年くらいから意識しだしたんだけどそう思い始めたら「不正出血」「生理不順」「生理が2ヶ月ストップ」波乱続きでございます。しかも我が家の旦那様は朝は6時半に家を出て帰宅は日付が変わってから。そしてお休みも週休二日のはずが・・・いっつも土曜は出勤してるし。そして今週は関西出張ときています。こりゃあ赤ちゃんがやってこれなくなってしまうううううう。サチは3姉妹で育ったから一人っ子は考えられないんだよねえ。赤ちゃんやってこ~~い。
June 22, 2005
コメント(7)
最近は自分でスプ-ンやフォ-クを持って食べなくなってしまいました。ここんとこナオキの調子が悪かったからおかゆやおじやをサチの膝に座らせたりしてサチが食べさせてたの。1週間くらいは高熱が続いてたものね。そんなんが続いていたら・・・ナオキは自分でスプ-ンやフォ-クを持って食べなくなっちゃいました。今日も一日中そんな感じ。まあ確かにナオキが食べるとリビング中がうどんやら野菜やら卵やらが散乱してしまって毎回雑巾がけとかしないといけないくらいベタベタ・グチャグチャなとんでもない惨状になります。でも怒ってしまったらせっかくやろうっていう気持ちをそいでしまうと思って怒った事もないんです。なのに・・・自分で食べようとせず、サチが食べさせるのを待ってるの。これってどうすればいいんですかあ??皆さんの意見をお待ちしています。****************************携帯は充電アダプタ-が壊れてしまっていてドコモで無料で交換をしてくれました。もう普通に充電できてます^^良かった~~。機種変更に数万円もするとこだったもんね~~。
June 22, 2005
コメント(5)
今日は楽天で仲良くしてくれているママウサさんのHP オクラソ-スレシピ日記作ってみました。今夜はチキンソテ-にしようと思ってたの。なにぶん旦那様が出張でいないもんで手抜きですわ^^先にオクラソ-スだけ作って冷蔵庫に入れたんだけどすっごく美味しい~。オクラってこんな使いかたもあるんだ~^^ママウサさんはとってもお料理も上手です。きっと素敵なレシピに出会えますよ。★Taka&Lee☆さんのHPこの方もサチと仲良くしてくれている素敵なママです。お菓子のレシピを続々公開しています。どうぞ足を運んでみてくださいね。
June 21, 2005
コメント(2)
携帯電話を充電しようと思ったら差し込んでも充電ランプがつかない。??と思って抜いてみたらアダプタ-の先端と携帯本体の差込のところが水色の粉っぽくなっている。何度試しても効果なし。でもさ・・・この携帯にして半年もたってないんだよねえ。充電できないと使えないじゃん?FOMAからFOMAへの機種変ってすごく高いし・・・もしダメだったら新規?もったいないなあ・・・・。でもキッチンに置いといた充電のアダプタ-。なんでカビなんか?
June 21, 2005
コメント(3)
今日は元気100倍って感じです。朝からナオキが普通の体温であるということナオキの表情があきらかに違うんです。親というかサチって単純でそれだけで朝からとっても気分がいいですよ。今日から我が家の旦那様はあの事件の福知山線に乗っているようです。出張で兵庫県に行くといってました。今週いっぱいはあっちにいるみたいです。しか~~し、あの電車大丈夫なのかな?乗るほうはかなり不安ですよね?ただし、あんな事件のあとだものことさら安全運転には勤めるよね?
June 20, 2005
コメント(5)
やっと今になって36.5度になりました。今朝になったら体が熱くなくて・・・体温計で体温を測るのも嫌だ!!って言ったくらいでも夕方になったら?とか考えると不安でしたが今でも体温は平熱で落ち着いてます。やっと回復したんだと思います。普通のご飯も少しずつ食べだして安心しました。お菓子も今まではほとんど手をつけなかったのに今でも少しずつ手を出すように。公園は明日も良かったらあさってくらいから復活しようかな?
June 20, 2005
コメント(0)
皆さんは病気の時の特別って何を思い浮かべます?メロンですか?皆が優しいことですか?美味しい食事ですか?サチの家の本当に病気の時はこれでもかっていうほど優しい家だったんです。姉妹や母親は本当に出来る事は何でもやってくれてすご~~く安心したのを覚えています。サチなんか、結婚して戸建てに越すまでは妹夫婦の家とサチたち家族の家が歩いて3分のとこだったんです。だから、サチが具合が悪くなると妹が子供を連れてまでサチの看病にきたりしてましたよ^^ってサチはもう27とか28なのに・・・・汗サチの旦那様のこともよく心配してくれてました。それは頻繁に会えない姉も一緒でしたけどね。そんなこんなでサチは誰か身内が具合が悪くなるといてもたってもいられないんです。今は息子がずっと1週間くらい具合が悪いじゃないですか。おかゆにしても、おじやにしても、うどんにしても1口2口しか食べない。飲み物もスポ-ツドリンクやジュ-スや食べたいといえばお菓子もたくさんあげてます。ってか、お菓子もほとんど食べられないんですけどね。けっこう甘えさせたりしてますね。でも、一般的には病気の時ってどれくらいの態度が普通?サチなんて、今の旦那様と付き合っている時にその当時は彼だったわけですが高熱39.5度とか続いたときは雪の中を薬局をはしごして坐薬を買い彼に坐薬も入れてあげたし、ご飯も食べさせてあげたし全身をしょっちゅうタオルで拭いて着替えさせてあげてました。サチにとって、それらは普通の事だったけど彼は心底驚いたようでこんなに優しくされたのは初めてだと言ってました。サチは・・・・え!!??って感じだったけど。サチにとって自分が出来る事をすべてやって安心させる。甘えさせてあげるってのは普通だったもんでね。皆の家庭はいかがですか?
June 19, 2005
コメント(4)
今は38度です。今日は救急休日病院へ行ってきました。その時はナオキは少し元気でしたがナオキは昨日も夜の七時半くらいはすごく元気だったのです。でも寝ている間に熱があがるんですよぉ。もう坐薬剤もなくなっていたのでいただきました。サチは普段は坐薬は使わないのですが9度以上でグッタリしている場合に使ったんです。今回は最初の夜の9度5分の時に使いました。その時は半年前の坐薬だったのです。これで明日は朝一でクリニックへ行き薬が必要であればいただきます。何か特別なものではないようなので時間が解決するのでしょうか?
June 19, 2005
コメント(0)
昨夜は再び38.6度の熱が出ました。薬なんて色々と追加してもらって抗生剤鼻水やたんをきる薬せきどめの薬せきどめテ-プ夜寝る直前に飲むせきどめシロップこんなに飲んでいるんですよ。それでも、こんなに高い熱がずっと出てて・・・・。皆からはたくさんの温かい言葉をいただき少し気持ちが上向いて来た時にこの熱で気持ちがまたブル-になってしまいました。今日は休日用の救急病院へ連れて行きます。明日は先日行った人気のクリニックを朝一で予約してあるのでそちらに行く予定です。このHPで皆からの温かい言葉により支えられています。サチは本当に幼く、人間として不完全すぎるんだと思います。そんな私に「ホッ」とさせてくれている皆に深く感謝しています。
June 19, 2005
コメント(5)
火曜から急に体調を崩した息子。サチは寝てる間も体を冷やしたり水分を補給したり加湿器をつけたり病院にもいくつか連れて行った。お外では遊ばせずせいぜい家の庭に少しの間出るくらいにしてる。寝たいときは寝れるだけ寝かせたりもしてる。それでも37.8分。サチなりにやれることはやってるつもりだけどちっとも良くならない。子供がつらいのを目の当たりにしても何もしてあげられないのってすごくつらいです。
June 18, 2005
コメント(7)
今朝もナオキは37.8度でした。今までよりだいぶ動けるようになったのでいくぶん楽になったのかな?昨夜寝るときもこの体温だったのですが・・・それからしっかり寝ても熱が下がってないってことですね。この体温だと、少し調子が悪くなると38.5度とかになるから困るんですよねえ。昨日の夕方、人気のクリニックに行き薬をたしてもらったのでこれ以上は何もすることがないんですよ。あとは家で休んだり、ご飯をしっかり食べたり、水分をしっかりとったりして回復するのを待つしかないんです。これが親にはキツイわけですが・・・・何とか早く回復してほしいですね。
June 18, 2005
コメント(1)
皆さんはどういう基準で小児科を選んでますか?サチの家の近くには小児科が何箇所もあるの。一番近いのは徒歩で7分のとこ。ここは、内科・小児科で予防接種などの料金が一番安いの。でも診察はヤブだわね。2番目は車で3分くらいのとこ。ここは、内科・小児科・アレルギ-科がある。ただ徒歩ではキツイ。せめて自転車かな?ここは予約のみで急患はかなり待たされる。3番目は徒歩で10分のとこ。サチのかかりつけの小児科。小児科専門医。かなり腕はいいし気管支関係に強いので喘息の子は最適。ただ、かなり横柄で口が悪い。入院なんかは4番目の総合病院にまわされる。4番目は徒歩で20分の総合病院。ここは、もちろん待ち時間も果てしなく長く朝の9時に行っても終わるとお昼過ぎ。5番目は今日行った車で10分くらいのとこ。ここはかなり対応がよく親切だし、設備もいい。入院なんかは4番目の総合病院にまわされる。ただ人気のクリニックでかなりの待ち時間。6番目は駅の近くにあるけど行ったことのないとこが2箇所。一箇所はすごく評判がいいけどおじいちゃんかな?もう一箇所もおじいちゃんだけど評判はいまいちかな?こんなに選択できるんだけど・・・・本当にどこがいいかは疑問だよね??子供がすごく具合の悪いときに果てしなく待たされるのは勘弁だし腕がいいけど口が悪いとこがかかりつけにしてるけどサチは口が悪くてある程度は患者さんが離れてしまっているけどいまのとこがサチには一番いいんだ。ナオキが1歳で調子の悪かった時だってすぐに総合病院で検査できるように電話を直接して話を通してくれたりやっていることは確かだと思うんだよねえ。でも、皆は何を基準に選んでいるのかな?
June 17, 2005
コメント(4)
我が家のナオキは手遊び歌が大好き~。今はまってるのは・・・トントントントン ひげじいさんトントントントン こぶじいさんトントントントン てんぐさんトントントントン 手は上にキラッ キラッ キラッ キラッ手は・・・・・おしり~~~ってやつ。これを一日に50回以上やるの。他にもげんこつやまのたぬきさん大きな栗の木の下でディズニ-の振り付けお母さんと一緒の歌などなどこんな事やってたら家のことが何にも出来ないんだけどなああ・・・でも、サチも可愛いからついついやっちゃうんだ。皆のとこでおすすめの手遊びありますか?
June 17, 2005
コメント(4)
先日買った商品が届きました。ひとつはダイエット食品アルティミスもうひとつはマイティ-サンドマイティ-サンドはもう今日使ってみました。8枚きりの食パンにバタ-をぬって中にベ-コン、チ-ズ、目玉焼きをいれ外はサクサク、中とはろ~り美味しいホットサンドが簡単に出来ました。アルティミスも買ってみて今夜から飲んでるけど効果はでるかな?やっぱり朝は37度4分くらいだったけど、お昼過ぎから38.5度。やっぱりこうなるだろうとは思ってたんだよねえ。抗生剤を飲ませて、おかゆやおじや、うどんなどを食べさせあとは好きなお菓子やアイスなどをあげてます。アイスボックスを美味しそうに食べてました。でも、今夜のウンチ、一回目は普通だったのに二回目はかなりゆるくいつもよりにおいもきつい。さっき透明のビニ-ルにいれ小児科へもっていこうと用意しました。それはそうと今夜マイティ-サンドが届きました。早速ホットサンドを作ってみたらすごく美味しい。こりゃあはまりそうです。その他にもダイエット食品も購入。まあ、こっちは効果はどうか疑問だけどね^^ナオキが良くなったらワッフルでも作るかな?
June 16, 2005
コメント(4)
昨夜はかなりグッタリ。仕方がなく9時くらいに座薬で解熱剤を使いました。今朝は明らかに体の熱さが違う。37.4度でした。でも、あまり食べられないせいかかなりグッタリしています。鼻水も出ててせきもひどいので夜や昼寝もせきこんでおきてしまう状態です。でも抗生剤も飲んでるので少し様子をみるほかはありませんね。なるべく子供の食べたいものをどんどん食べさせてます。お菓子でも何でもどんどん食べてばい菌バイバイ~~しようねって毎回言ってます。皆さんには心配をおかけしました。本当に感謝しています。ありがとうございます。
June 16, 2005
コメント(3)
今日は予定通り幼稚園の見学へ行きました。朝の10時過ぎからだったのですが・・・・あいにくの雨模様。近くの市営駐車場nとめて徒歩で向かいました。今日来てたのは50組くらい。かなりにぎわってました。サチは誰かと一緒には行かなかったけど公園で仲良くしてるママ20組。それ以外にもお友達3組と会いました。最初に年長さんが「さんぽ」を歌ってくれて、園長先生のお話や、手遊びなど楽しい時間を過ごせました。そして、クラス見学の時間になり抱っこして下に降りようとしたらナオキが熱い。帰りに耳鼻科によって「鼻水とせきの薬」を処方してもらおうと思ってたので帰りに病院によって家に帰って熱を測ってみると38・7度もありました。今は寝ていますがかなり苦しそうな感じです。午後一で小児科を受診しようと思います。午前中に耳鼻科で鼻水の吸引とのどに薬をぬってもらい「ネブライザ-という吸入」もしたので少しいいんだろうけどすごく心配です。ただ小児科に行っても熱さましはもらえないので他に心配なとこなどを詳しく話してみようと思います。
June 15, 2005
コメント(9)
明日はナオキの幼稚園の第2候補のとこのプレ保育のような日になります。本当は過去に2回ほどあったんだけど今回からの参加に決めました。今日はサチとナオキの上履きと上履きいれを購入。ナオキには青にしようと思ってたけど緑がいいと言うので緑の上履きとプ-さんの上履きいれを購入。サチは普通の白いのにしました。せっかくの第一回目なのですが明日は雨模様。幼稚園の園庭で見学の時は曇りでいてほしいなあ。その他、園長からの説明や、授業の見学など今後の参考になるのかな?そして、これからの幼稚園で一緒になるであろうママの雰囲気も分かるし何にしてもサチはすっごく緊張してます。でも、今日は上履きを買いながらナオキが遠くに行ってしまうような気がしてとっても寂しかったです。
June 14, 2005
コメント(5)
今日も公園から戻ったらこんな時間に・・・。朝は八時半から家の外で遊び9時半から公園に行きました~~。そして12時にチャイムが鳴るんだけどそれが鳴っても帰る様子がなく13時になり一度家に帰りました。その後、お昼を食べお昼寝をさせ家の事をして16時から再び公園へ。そして今帰宅しました。一体何時間お外で遊べばいいんだ?そして、夜になったらまたお外に出たがるんだよねえ。ちょうど夜ご飯を食べ終わったらお外に行きたい~~になるの。まったく皆のとこはどうなんだろう?ナオキは最低でも7時間はお外で遊ばないといけないらしい。こんなんじゃあ明日からはどうすればいいんだ??
June 14, 2005
コメント(3)
最近は本当に暑くて何もしてなくても汗をかいちゃうし・・・。そんなこんなでサチは麺類(そうめん)ばかり食べてます。サチはラ-メン、パスタ、うどん、そば、そうめんなんでも好き。ナオキも麺類大好きです。朝はほとんど食べないし・・・お昼は麺類がほとんど~。つまり夜ご飯だけまともに食べる感じ~~。でも夜も食べない時もあるんだよねえ。どうして、こんなにお腹がすかないんだかね。最近は白いご飯もほとんど食べず麺類ばかり要求されてました。しか~~し今日は麺類も食べない。オムライスにしてもチャ-ハンにしても冷凍しておいた炊き込みおこわも食べないの。ナオキはパンが嫌いで目の前にパンがあるけど要求しない。そして今寝ちゃいました~~。お昼のテ-ブルには「じゃがりこ」まであったのに手をつけなかったのよねえ。お菓子にも手を出さないんじゃあお腹がすいてないのね。羨ましいお腹だけど・・・心配になっちゃうよ。ちゃんと食べてほしいけどまだまだ無理なのね?皆さんのとこの食事はどうですか?ちなみに、子供用の食器などにしても食は進みませんでした。ウィンナ-を動物にしたり、人参を型抜きしたりのりを切ってくまちゃんの形にしておにぎりにしても食べません。食事はむしろ大人の同じ盛り付けのほうが食べるようです。
June 14, 2005
コメント(3)
すぐスネル。すぐムキになる。すぐ怒る。これはサチの性格です。この性格ってなんか見覚えがあるんです。これって・・・・もしや・・・・!?そうです。息子です。やっぱりサチの血をまっすぐに受け継いだのか~って感じ(≧∀≦)でもサチの血をうけついでそうなってしまったんだから仕方ないんだけどねえ。これはサチの性格を改善しないといけないんだよねえ。だれか30年間も変えられなかった性格の改善方法を教えてね(≧∀≦)
June 13, 2005
コメント(4)

さっき箱根湯本から戻ってきました。今回の箱根への旅は箱根湯本にある「セブンイレブン」の店長さんへのお礼のたび。前回にほんの思いつきで箱根へ行ったときにセブンイレブンに立ち寄ったのですがレジで支払いしている時に「スイカイオカ-ド」を落としてしまいそれはJRに乗るとこで気がついたのです。そして、セブンイレブンに問い合わせしたところそちらで発見して保管してくれてました。そして、我が家までご丁寧にお送りしてくださったのです。そのお礼のたびに今日は行ってきました。またセブンイレブンでアイスやおにぎりなどを購入。なんのために箱根まで行ってセブンイレブンで買って食べるんだかね。ま、サチらしくていいでしょ?立ち寄り湯には入りましたけどね。セブンイレブンの店長さんは女性なのですがとっても素敵なかたで嬉しかったです。箱根に行ったときは必ず立ち寄るぞ!!皆さんも「セブンイレブン 箱根湯本店」をごひいきにお願いします。そんなわけで今日も最新のロマンスカ-で行ってきました。ナオキは終始ご機嫌。「アルゴリズム体操・行進」「げんこつ山のたぬきさん」「ディズニ-の踊り」などなどをずっとやりながら行き帰りは楽しく過ごせました。今度、箱根に行ったら美味しいご飯でも食べるかなあ??行きの車内で・・・。行きはこんな車体でした。帰りの車内。車体はトップのものが今回の帰りに乗ったものです。帰りに乗り換えの駅で少しだけ屋上で遊ばせてきました。そしていつもの公園で遊ばせ帰宅。するとこんな時間になるんですね。これから夕食作ります。のちほど皆様のところへいきますね。
June 13, 2005
コメント(5)
今日、さきほど22222カウントを超えました。★Taka&Lee☆さんがフミフミしてくれました。サチはプレ-トなんて作れないのでメッセ-ジボ-ドだけ。本当にありがとう。
June 12, 2005
コメント(5)

今日は電車・バス・飛行機の運転をしてきました。これは電車とバスの博物館のイベント館にあります。本物の操縦席でとってもリアルでしたよお。サチはこういうのチンプンカンプンだからパパにお願いしてナオキと一緒に操縦してもらいました。これは電車とバスの博物館の本館にあります。本物の電車の中で飲食したり、シュミレ-ションしたり模型が走ってたり子供には魅力がいっぱい。何時間いたかなあ??すごい長くここで遊んでました。今日はお外がすごく蒸し暑く不快指数200%。本当に湿度が高くて暑かったです。だから館内で遊んでちょうど良かったのかも。でも、家の最寄り駅に2時前に着きそこから5時までノンストップで公園や家の周りで遊び続けました。遠くまでお出かけしてきたのに・・・・どんな体力だ??そうそう今日は「東急目黒線300系」のプラレ-ルを買ってきました。もうものすごい喜びようで家に入ってからはそれでずっと遊んでます。商品代金は2100円だったんだけどすっごくリアルでカッコイイ。ナオキが気に入ってくれるなら買った甲斐がありました。良かった~♪パパ暑いのに一緒に行ってくれてありがとう。ナオキ今日も一緒にいてくれてありがとう。
June 12, 2005
コメント(8)
先ほど、遅ればせながらリンクを登録させていただきました。サチがよく訪問させていただいているお友達の皆さんのペ-ジが登録してあります。本当はHPタイトルで登録するべきですが本人が(サチ)が混乱しないようにお友達のお名前で登録させていただいています。もしも、誤字・脱字がありましたらご指摘をお願いします。
June 11, 2005
コメント(2)
我が家ではアルゴリズム歯磨きを実施しています。やり方は簡単。ナオキの大好きな「アルゴリズム体操」「アルゴリズム行進」の歌を歌いながら歯磨きするだけ。ナオキはこの二つが大好きなの。寝転がらせてサチが歌いながらナオキがふりって役割でいつもやってます。これをやりながらだとナオキもニコニコ歯磨きしてくれるの。これで歯磨きをここ1ヶ月は乗り切ってきました。このままいけ~~歯磨き~~。
June 11, 2005
コメント(3)

今日は妹の家へ遊びに行ってきました。今日は妹の旦那様がお仕事はお休みなんだけどお友達とバレ-ボ-ルに行くとかでお出かけのようです。と、言うことで暇している妹に会ってきました。ちなみに我が家の旦那様もお仕事です。久々の甥っ子と遊ぶのは楽しかった~。サチもナオキも大満足でした。甥っ子はマジレンジャ-にはまっているので「マジグリ-ン」の洋服を着てました。二人目の甥っ子は何だか咳とか鼻水がひどいと言うので耳鼻科にもつれていきました。ひたすら家の中でかけまわったり大声を出したりと遊んでました。この調子でずっと仲良しでいてね。
June 11, 2005
コメント(5)
アダルトサイトってどうやって調べるんだろう?不思議だなあ。サチはアクセスしてないし旦那もアクセスしてないのにアダルトサイトから頻繁に親アドにメ-ル来たり援助交際的なメ-ルもきます。その内容は一度にたくさんの人に送っている内容なのでサチを限定しているわけじゃないんだけどね。未承諾広告メ-ルみたいなのね。それは何か設定で拒否できるのかな?すんごい迷惑なんだよねえ。旦那はシステムエンジニアだからそういう危険領域にはアクセスしないの。だから不思議だなあって思って。どうやってアドが分かるんだろうね?
June 10, 2005
コメント(8)
今日は9時前からお外で遊ばせました。朝ごはんは我が家ではほとんど食べないの。特に昨夜やカレ-と大根とキュウリとツナとコ-ンのサラダこの二つをモリモリ食べたから朝はまったくと言っていいくらい食べなかったのよお。なもんで10時くらいまでお外で遊ばせてました。後半はポツポツ来てたけどさほどでもないからお外で。その後、以前眼科に行ったときにしていた結膜炎の検査。めやにから色々と調べてあって金曜に来てねって言われてたの。そこの眼科は屋内用の滑り台などもあって息子は遊ぶ目的ですごく嬉しそうに眼科に入ってしこたま遊んでました・・・・オイオイ。その後、ベビ-ザラスへ。特に買うのもなかったけど「スタジオ・アリス」の見学もかねてGO。我が家は今まで一度も写真館で写真をとったことがないの。でもさ、まわりは皆かなりとってるみたいだよねえ。楽天で「親ばか同盟委員会」創設者の1人さくさく星さんのHPがアリス情報を教えてくれたので早速行って見ました。アリスは10時~11時~が予約が入っていてけたたましい声でなく赤ちゃんをスタッフ総出であやして撮影してました。衣装もたくさんあったしいいね☆ナオキは今は着替えとかすごく嫌がるのが心配。でもプ-と写真とれたりもするからそれでつるしかないね。サチは小さい頃に写真館でなんかとらなかったから羨ましいですねえ。その後、ベビ-ザラスのおもちゃコ-ナ-へ。トミカやト-マスやレゴのおもちゃで実際に遊べるコ-ナ-があって皆とト-マスやジェ-ムスを取り合いながら1時間ほど遊んでました。そして近くでラ-メンを食べたら「コテッ」と寝てしまい家に帰ってきましたがまだ寝ております。午後はどうやって過ごすかな?
June 10, 2005
コメント(6)
全国的に今日から1週間は雨みたいですね。わが息子はお外遊び7時間の元気男なのでどうやってもお外に行きたいと言って聞かないですね。今回の雨も、レインコ-ト着てお外で遊ばせるかホ-ムセンタ-に行くかかな?ビデオを一日は目にも悪いししたくないんですよね。以前はレゴにはまってたけど今はレゴは見向きもしなくなってしまって・・・。近くのス-パ-にあった子供広場も滑り台やテレビなどは撤去されてあってタダの広場になってしまい子供たちは遊びようがないのよね。皆は雨の日はどうやって乗り切ってますか?
June 10, 2005
コメント(3)
いや~ここんとこ生理で運動してなかったのと今夜なんかカレ-で美味しかったのもあって今まで減ってた体重が見事に戻ってました。確か2キロは減ってたはずなのに・・・トホホ。また一から頑張るのかと思うとゲンナリ。2ヶ月で1キロ~2キロは落としたいと思ってて先月はノルマをクリアしてたのになあ。今夜からまた頑張ります。
June 9, 2005
コメント(4)
今日も朝から公園へ。明日からはずっと雨だもんね~。だから公園は幼稚園のような人だかり。すごかった~!!!!そこでねえねえ今日ってさあパンやさんくるひだよね?って1人のままが言った。そのパンやさんは月・木だけ公園にくるパンやさん。ワゴン車で売りにくるの。それが小さめで割高だけど美味しいんだあ。と、言うわけで仲良しママ10人&お子様の皆で待つことに。いつもは、12:30~13:00にくるの。普段だったら12:00のチャイムで皆は家でご飯なんだけど今日はパンやさんを待つことに。それが13:30になっても来ない!!さすがに、皆の空腹も限界で近くのお肉やさんでコロッケなどを全員で買いに行って公園で食べました。さすがにいつもより2時間くらいランチが遅かったからどの子も食べる食べる。ナオキもむしゃむしゃ食べてました~~。パンやさんを待ってて本当は食べたかったけどパンやさんが来なかったおかげでナオキもモリモリ食べて嬉しい~~~~!!!!!!!!!!!!美味しかった☆
June 9, 2005
コメント(4)

今日はナオキを床屋さんに連れて行きました。サチは不器用だからカットとか出来ないの。もう何度も行ってるとこだからスタッフ全員で温かく受け入れてもらいました。そうそう昨日書いたかかとのひび割れがひどいのでフットケアサロンにもナオキをつれていってきました。8000円もかかりましたがかかとの痛みがなくなりだいぶ楽になりました。左足がO脚気味らしい。それが原因だと言ってました。朝、公園で3時間遊ばせフットケアサロンへ。フットケアサロンの1時間ナオキは寝てました。そして、ナオキのヘアカットへ。そのご2時間半公園で遊んで家に帰りました。今日は学童保育の子にたくさん遊んでもらいました^^小学生の皆どうもありがとう♪
June 8, 2005
コメント(7)
ナオキは毎日毎日元気いっぱいで本当に健康だっていう感じ。確かにお鼻は出てるけど熱もないし元気しるしです。だから、公園で遊ぶ時間も日に日に長くなってきてて色々な年齢や今まで遊んだことないお友達とも遊ぶ機会が増えました。すると、同じ2歳同士でおもちゃをとりあったり少し年齢が大きいけど、まだ小さい子を思いやれない3歳などに押されたり、嫌~な事を言われたりもしばしば。でも、おもちゃの取り合いして泣いてもほっといてるし他の子に何か言われてナオキが泣いてしまった時は「直君を心配してくれてありがとう」って何かを言い続けている子に言うとそれ以上は攻撃してこなくなるので「そんな事言わないで」とは言わず「さすが、お兄ちゃんだね、お姉ちゃんだね」という姿勢で臨むようにしています。それは、単にナオキを甘やかしすぎないようにって事と公園では皆を公平に扱いたいってのもあります。それに、ナオキやナオキより少し大きいくらいの子は自分が一番正しいと思っていて、やめっせようと思ってもやめさせることは困難だから「ほめほめ大作戦」に出る事も少なくありません。これは自分の子に何かされた時に限りますけどね。そして、仲良く遊んでくれる時は子供たち8人くらいとサチも混じって追いかけっこしたりサチがウサギとびで追いかけたりと遊んでます。すると公園のママ達から普段もそうやって一緒に遊んであげてるの?と聞かれました。一緒に遊んで疲れさせないと夜が寝ないんだもん。だから、子供を満足させようとサチなりには色々とやってます。公園に来ている方々からは子供の扱いがすごく上手だし、いつも公園にくると子供たちから寄っていくよね~といわれます。それは、子供たちは遊んでもらえるからっていうのだけだしサチが子供たちと精神年齢が一緒だっていうことに尽きるはずなんだけどね。ナオキが大好きだからいっぱい遊んでいっぱい寝ていっぱいお友達を作ってって出来たらいいなあって毎日試行錯誤してます。だから公園のお友達もママもサチに期待しないでねえ。サチはただのつまらない30歳だからね~~~。
June 8, 2005
コメント(3)
かかとがヤバイ!!もうカサカサだし、ひび割れてきてる。ずっと前からかかとケア色々ためしてるけど良くならないの。で、フットケアサロンをかなり検索してみたけどいいな~ってとこは銀座とか青山とかなんだよねえ。あとは横浜の港北とかにもあったなあ。サチの家のほうには残念ながらありません。今日はハンズ行って色々とみたけど結局はどれがいいかわからず帰ってきたし。かかと何とかしないとなあ。
June 7, 2005
コメント(1)
全66件 (66件中 1-50件目)