2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
今日はベットが到着する日です。これで親子3人が並んで寝れるんだなあって感じです。今までは同じ部屋だけど、ベットと布団だったからねええ。9時には配送の方から何時の到着かご連絡をもらえるそうです。今からワクワクですよ。昨日までひどかった腹痛も今朝はだいぶなくなり腰痛も貧血もだいぶ楽になりました。これなら無理さえしなければ大丈夫だと思うわ。いつも、いつも、皆からの温かい言葉に支えられている私です。どうか、これからも仲良くしてくださいね。
August 31, 2005
コメント(5)
日曜から腹痛の私。でも、昨日と今日は少し動いただけでもフラフラです。あいにく息子が痰のからんだせきをするので車で耳鼻科に行ったりしています。明日はベットが来たりして、階段を上りおりしたり指示を出したりしなくてはいけないのでなんとか明日までには調子が良くなるといいんだけどね。バファリンみたいなの飲んでもちっとも効きません。もともと薬はあまり効きにくい体質のようなんですよね~~。早く治るといいけど・・・難しいのかな?皆にはあたたかいコメントをいただいてすっごく嬉しく感じています。
August 30, 2005
コメント(7)
私はけっこう痛みが強いほうで、貧血で倒れたりもします。でも、毎月毎月のことだし大げさにはしたくないんだけどかなり、痛いし、だるくなるし・・・何しろかなりイライラしちゃいます。今、通っているゲルマでもコンスタントに通うと「生理痛の緩和」にもなるらしいので、その効果に期待してます。しかも、今の時期はまだまだ暑くてお外では遊べない息子はパワ-がみなぎっていてどうにもなりません。そして「つまらない~~抱っこ~~!!!」ってなるのです。この痛いのに抱っこなんて長時間してたらこっちが大変だっつうの。皆は毎月の腹痛とどのように付き合っていますか?
August 29, 2005
コメント(10)
今日はコアラさんのいる動物園へ行ってきました。久々にお休みになった旦那さんとナオキと3人で行ってきました。いつもより、涼しくて動物園の散策もすごく楽しかったです。ライオンバスに乗っても、ライオンがいっぱいお肉を食べたりコアラさんも木登りしてたりっていっぱい動いていて息子の目もキラキラ☆いつもより、人も多かったなあ。その後は、パパの歯医者さんに行ったり近所のス-パ-で買い物したりって普通の一日でしたけどね。今月末から出張で家にいない旦那様。しばらくパパとは遊びにもいけないだろうしいいお休みをすごせました♪パパ、いつもありがとう。ナオキ、いつもママと一緒にいてくれてありがとう。ママは一緒にいられて幸せです。
August 28, 2005
コメント(4)
今日はパパが久々のお休み♪って事で念願のベットを購入しました。ベットパットやボックスシ-ツなどもまとめて購入。予定外の出費だけど、仕方ないかあ。ベットって値段にかなりのバラツキがあるもの。ベットの下に引き出しなんかがついてるとダニ・ノミが下に収納している洋服なんかについちゃうって聞くし色々と見て決めました。おかげで素敵なベットになったわ。31日にはベットが届くのでとっても楽しみです。お昼くらいにゲルマニウム温浴もして気持ちよかった~~。今日で2回目なんだけど前回よりも、たくさんあせもかいて気持ちよかった~~。少しでもお得になるように10回通うと割引になるク-ポンも購入しました。
August 27, 2005
コメント(3)
今日は車で甥っ子を耳鼻科に連れて行きました。今の時期の耳鼻科は混んでいるのかなあ?終わると2時間は過ぎてました。その後、近くのデパ-トでお子様ランチ。電車の形をしてたりカッコイイねえ。エビフライにナポリタンとか子供の好きなものばかり。サチも食べたかったわ~~。今日は妹が髪の毛を切りたいというので下の甥っ子をおんぶして、ナオキと4歳半の甥っ子を連れてデパ-トの屋上へ。一人はこっち。一人はあっち。下の甥っ子は日陰のほうがいいしてんてこまいでしたよぉ。これが3人の子供をもつ母の気持ちなのね~~。サチはもう一人ほしいと思ってたけど子供が一人増えるとこんなに大変なんだ~って実感。今くらいで大変なんて言っていられないなあ。
August 26, 2005
コメント(3)
雨の日ってドキドキ・ワクワクじゃないですか?息子は雨や雷が大好き。雨なんか降るとすご~~くニコニコ。雷なんかなると「ゴロゴロ~~」なんて言ってるし。昨日の台風の中の冒険王なんかすっごく喜んでいました。後ほどト-マスの写真をアルバムにアップします。家に帰ったあとも、長靴で外に出たり、終始楽しそう~~。子供って何でも楽しそうで本当にいいわ。今朝もパパとばあばの自転車のサドルをふきに外に行ったら風がビュ-ビュ-、ゴ-ゴ-。またまたニコニコ。子供には、どんな気象条件でもワクワクの材料なんですね。昨夜放送分のフジテレビのドラマ「電車男」をどなたか録画していた方はいないでしょうか?昨夜録画忘れてしまい見逃してしまいました。できたら、その放送分を見たいんですが・・・どうぞ、よろしくお願いします。
August 26, 2005
コメント(1)

さきほどサチの大好きな「リ-」さんから贈り物が届きました。そのリ-さんのペ-ジはこちら。★Taka&Lee☆さんのHPぜひぜひ遊びに行ってくださいね。拡大するとこんな感じ頂いたのはチ-ズタルトとトイ・スト-リ-の洋服。トイ・スト-リ-の洋服は包みをあけるなり早速ナオキは着ていました~。すっごく気に入った様子。こういうのはセンスを問われるけどさっすがリ-さん素敵な贈り物をどうもありがとう~~。本当に本当に素敵なものを、どうもありがとう~~。サチからのもお楽しみにねえ☆
August 25, 2005
コメント(2)
今日は、こんな台風なのにお台場へ行ってきました。サチの大好きな「WATER BOYS」みたさに・・・ね。お台場には9時半にはついていたのに全公演の整理券の配布が終了だという。え!?じゃあ何時に行けばいいの?この悪天候なら見れるかなあって甘く見ていたのがイカンんかあ。残念。今日もト-マスを見てきました~~。いつもと出演者が違ったりして、感じも少し変わってた。相変わらず、すごい熱気ですごい興奮している息子。たくさん興奮していtあおかげで帰りの電車はずっと寝てました。楽しかった~~。
August 25, 2005
コメント(3)
昨夜の夜中から強くなったり弱くなったりと雨が降っています。毎回そうなんだけどゴロゴロと雷が鳴ったりざ~~ってものすごい滝のような雨が降ったりするとナオキはすご~~く喜んで長靴を持ってくるんです。今は雨が小雨だからだけど、また大粒の雨になったらお外に行くのかなあ??昨日は歯医者さんの日でした。いつもの歯医者さんに行ってもナオキの歯の様子の説明がいまいちなので今回は歯医者さんを変えてみることにしました。歯医者さんについてナオキをずっと注意深くみていなかったせいでナオキが転んで歯を折ってしまったことなどを正直に話しました。すると、歯科医師は「お母さんに言いますね。過去の事は過去のこと」「大切なのは今を大事にする事です」「これから、これ以上悪くならないために頑張りましょう」そう言われました。こういうのを自分より立場が上の人に言われたのは初めて。しかも、診察に呼ぶときも「なおく~~ん、お~~いこっちだよ~~」って遊びにでもさそうかのよう。診察室に入ると、まず抱っこしてくれて頭をなでなでされてました。ナオキはすっかり警戒心をとき、大きな口をあけていました。私が住む町には他にもたくさんの歯医者さんがあります。思い切って歯医者さんを変えてみてよかった!!
August 25, 2005
コメント(5)
最近、楽天のお友達の「みほ424」さんの旦那様の転職の日記を読み改めて旦那さんのことや旦那さんの会社のことを考えています。通常の仕事のときは朝の6時半に家を出て、帰宅は深夜。日付が変わってから。今は夜勤で夕方の5時くらいに出て帰宅はお昼。休みは原則的には週休二日制なのに、ほとんど休めてない。休めて日曜だけってパタ-ンですね。8月なんて1、2日休んだだけであとは毎日出勤でした。しかも上記の勤務時間。異常じゃないですか?妻として旦那様の健康状態を気遣っていても限度があるしそこまで勤務状態がきついとどうにもできないものです。確かに、その勤務を断るとクビになるでしょうね。かと言ってこんな勤務を続けていたら倒れたりすることは間違いありません。現に旦那様の会社には何度も救急車が来ているそうです。ただ、主人のしたかった仕事で今の仕事に対してはやりがいを感じているようです。なので、仕事をやめることは頭にはないそうです。ただ、このままの勤務で体を壊したり家族としての時間をほとんど持てないことを考えると微妙です。旦那様自身は、優しいし、子供のオムツがえも乳児の頃からウンチの場合でも喜んで変えてくれてました。子供ともよく遊んでくれています。連日がどんなにきつくても朝は子供と一緒に起きて遊んでいます。寝ているように言ってもおきてきます。そして家族でス-パ-やお出かけなどをするんです。まあ、男だから、子供の扱いに不慣れで泣かせてしまうこともしばしばですが、それは仕方ないですものね。こういう旦那様なので、きっと体を壊してしまうのではと心配です。皆さんなら、こういう旦那様の健康をどうやって保ってあげるのでしょう。どういう言葉かけをしてあげるのでしょう。あまりにも一緒にすごせないことへの不満をどうやって解消するのでしょう。
August 24, 2005
コメント(7)
近所の主婦で悪口ばかりを言っている方がいます。でも、何でも考え方を変えていけば前向きになれるし心配ばかりしていたら物事は何もいい方向には転ばない。悪口ばかり言っていたら、不幸を招くだけだと思います。人のあらを探している人は、自分が不幸せなんでしょうね。自分のほうが幸せだと思いたいのではないでしょうか。しかし、人の悪口を言っている時の顔って般若の面じゃないけど恐ろしい顔をしているものです。そういう風に、常に原をたてたり、憤ったり、陰口ばかりたたいていると、自分の人相までもが変わりより、不幸を招くだけだと思います。人の悪いところばかりに目を向けるのでなく人の良いところを多く探せるようになったら素敵ですよね。だって、結局、そういう人の悪口ばかり言っている人って周りからも相手にされていないし悪口を言っている人のことを影で皆がバカにしていますもの。そういう大人にだけはなりたくないわ。それにひきかえ幸せな人は、何事もポジティブに雑音には耳をかたむけない。チャレンジ精神と努力のたまものであらゆることがうまくいきますよね?それを、不幸せな人はなんで「あいつだけ・・・」と妬みがち。でも、それは単なる妬みや嫉妬にほかなりません。その、奥様も旦那様が浮気する前は悪口なんて言わなかったのになあ。聞いているほうも腹立たしいわ。気分が悪くなるもの。彼女には直接話したこともあります。「ずっと悪口ばかり言うのは良くないよ」って。でも、何度その事を話しても変わらなかったわ。ただ、近所ということもあり、まったく付き合わないというわけにはいかないのです。そういう事に対して皆様からの意見をお待ちしています。
August 23, 2005
コメント(7)
以前、学生の頃の私は20歳くらいの人を見ると「大人だなあ~」と思っていた。そんな私も20歳になり30歳になっても中身が何も変わっていない。たくさんの書物を読み、教養が増え色々と仕事・出産・育児などを通して人間関係を築いているものの中身は子供のままなのだ。となると、いかにして大人への階段をのぼればいいのか?その階段はいったいどこにあるのだろう?子供から尊敬されることのある大人を目指しているものの2歳児を相手にイライラすることもしばしば。そう、私が「ガキ」なのだ。ナオキのほうが、よっぽど大人だよ。いったいどうしたらいいんだろうねえ。
August 23, 2005
コメント(2)
昨年の8月24日に開設し明日が365日目にあたります。この楽天でほんとに色々なママさんに出会えて本当に幸せでした。色々な事を見聞きして、少しでも成長できたのかしら?今後とも、どうぞ、よろしくお願いします。おくればせながら、前回のカイロの日記にコメントをつけました。お時間のある方はお読みください。
August 22, 2005
コメント(1)
少し前からカイロプラティックに通っています。骨格の矯正とかしてもらっています。あとサチの場合は全身の筋肉が非常に硬い骨盤がかなりゆがんでいる。首にかけての骨がまがっているなど多くの症状が見つかりました。これじゃあ全身の疲労が抜けないわけだわよね。そこでゲルマが大人気だってのは知ってたけどカイロの予約を待っている時なんかにお客様とお話してみて確かにいいという話を聞いたので通ってみることにしました。昨日が第一日目だったわけですが体からあれほどの汗が出るのには驚きです。サチの生理不順なんかも効果があるみたいです。体重はゆっくり落とすつもりです。以前に半年で12キロ落として生理が半年ストップしました。そしてドクタ-ストップがかかったのです。まあさゲルマはすごく安いからいいけどカイロは高いのよねえ。これもパチンコで大儲けしているからこそ通えるんだけどね。昨日パチンコに行ったら1万円が6万円になりました。こうやって設けたお金でカイロやゲルマのク-ポンを買って家族で通っています。主人は隔週で。母は毎週。サチは時々カイロに言ってます。
August 22, 2005
コメント(7)
昨日、母に息子を預けてゲルマニウム温浴をしてきました。たった20分で、ジムで40分動いてるだけどカロリ-を消費するのです。最初は汗のあの字もなく・・・・こんなんでは??と思ってた矢先に背中と顔もお腹も汗だくに。その後お茶を飲んで体重に変動はなかったもののしっかりと汗をかく事が出来ました。これを続けることで少しずつ体質も変わるらしいです。食事制限、ゲルマ、耳つぼ、これらを併用して頑張ります。
August 22, 2005
コメント(3)
子供を産んでから本当に食欲が増加しました。若い頃は、太ってる人はだめ、ハゲはダメとか色々とありました。それが、だんだんと年齢を重ねるごとに色々な外見の人となんの偏見もなく一緒にいる自分がいます。我が家のだんな様はとっても細い人。女性の9号も入ってしまうほどです。一度に食べる量が極端に少ないんですよね。明らかに、かなり見た目の太さが違うわけです。でも、彼は今の私を「かわいい」といい「今のままでいい」と言ってくれています。顔は若い頃からさほど変わっていないものの体型は両親の離婚を機にかなり増加。その後、出産後の子育てで食欲が増加して今にいたっています。そして、そんな私でも今のままでいいって言ってくれているけど私は目に見えた変化はないものの少しずつ食べる量を減らして、少しずつ腹筋の回数も増やしています。これが、いつの日にか結果となるわけで、それが楽しみでもあります。私はストレスを受けると、食欲につながるタイプなので要注意です。エステやダイエットに関するあらゆるものが増え続けている背景には「美への追求」や「ダイエット」を必要としている人が多くいるという事にもなるわけですよね?ぜひとも独身の頃の体重にまで落とすべく頑張っています。体の状態で運動できずに太っている人もいるようですが私の場合は小さい子供がいるのでそれも難しいものの出来なくはない。先日、マイクロダイエットに関する記述などを読んでいて痩せた事で自信がついたり、前向きになれた人がたくさん。今でも十分に明るい性格ですが何事もポジティブにいけるよう今までの努力を積み重ねていきます。
August 20, 2005
コメント(3)
今日は甥っ子二人と妹が家にお泊りに来ています。会ってからというもの、笑ったり、はしゃいだり、おもちゃを取り合ったりと忙しくしています。お風呂も、4歳半の甥っ子とナオキと私でワイワイ入り今夜だけは人数が多いのでリビングにお布団を4セットひいて皆でごろぉんって寝ています。22時少し前にしたの9ヶ月の甥っ子が。そして22時にナオキが。22時過ぎに4歳半の甥っ子が寝ました。その後、妹と話したりお団子を食べたりのんびりしています。明日は一日どうやって皆で過ごそうか楽しみです^^
August 19, 2005
コメント(4)
今朝早くお墓参りに行ってきました。本当はお盆に行こうと思っていたのにいけずお盆前にもいけず今日になってしまったけど父はお墓の中にいたかしら??もしかしたら大好きなお酒を買いにお出かけしてたかもね??父が生きている頃は、色々なことがあってあまり好きじゃなかったんだけどなくなってみてあらためて大切さが身にしみています。生前のあらゆる行動は、もしかしたらSOSだったのかもなあとか色々と思ってしまいます。そうゆう事を察してあげられない私がいるわけでその相手の痛みがわからなかった分も今いる人たちに優しくしたり、供養をすることで返してあげたいです。
August 19, 2005
コメント(5)
夜の八時半。息子が布団にウンチをしてしまいました。我が家はフロ-リングに布団だけひいて寝てました。えっと主人はベット。私と息子は布団を2枚並べて寝ています。その2枚ともに・・・・。ふいたところでにおいはとれない・・・・。ずっと前からベットを購入して寝ようと思っていたので今はウエブであちこちのサイトを見て価格検討をしています。いいの見つかるといいなあ。そういえば、今日は乳がん健診でしたが・・・・甥っ子をどうしても病院に連れていくはめになりどうしても健診に間に合わないので延期になりました。朝の10時前に病院に連れて行って個人病院なのに診察が終わったら午後の2時。今度は何事もなく出来るといいなあ。
August 18, 2005
コメント(2)
明日は乳がんの健診の日。なんだかドキドキです。何でもないといいなって思いともしも何かあったら?って恐怖が交錯してます。でも、行ってなんでもなければ安心できるんだものねえ。
August 17, 2005
コメント(5)
今日は新幹線に閉じ込められてしまいました。朝の8時半に実家を出て、新幹線へ乗るために駅へ。東京駅には13時くらいにはつくはずでした。それが、宮城県でお昼くらいに震度6の地震があった影響で新幹線は停電・ストップの大混乱へ。そして、しばらく、新幹線に閉じ込められてしまいました。15時半くらいには家に着く予定が今戻りました。車内アナウンスなども二転三転してしまいせっかく乗り換えようと思った電車が運休なんてこともしばしば。本当に大変でした。あとで、ゆっくり日記に書きますね。
August 16, 2005
コメント(6)
今日は夕方からサンリオのピュ-ロランドへ行ってきました。以前から知り合いから「あそこは狭いから夜だけで十分」と聞いていたのです。ロ-ソンで夕方の16時から2000円が1000円になるク-ポンを購入。そして、ピュ-ロランドでアトラクションなんかが使えるものを購入しました。そして、中に入ったものの、本当に狭い。そして、乗り物はひとつしかない。しかも、ショ-もキティが出てくるものだと有料のアトラクションチケットがないと入場できず、席も数に限りがあるみたいでした。結局は最終回の17時半の回を16時過ぎから並び何とかは入れました。このシュ-はミュ-ジカルでナオキもすごく喜んでいたんだけど他に関してはいまいちでしたねえ。本当に夕方からでちょうど良かった感じ。お土産やさんもすごく混んでいたので何も買わずに帰宅しました。夜のパレ-ドもまあまあだったけどディズニ-になれているからいまいちなのかなあ??
August 11, 2005
コメント(4)
サチの母が携帯をほしいらしいんです。最近は携帯の普及にともない、公衆電話の数が激減していますよね?で、母が家に電話をかけたりする時にすごく不便らしいんです。でも、基本使用量を払うのはバカバカしいしって感じみたい。そこまで、使わないんですよね。だからプリペイド式の携帯が欲しいらしいんです。しかし、ドコモはプリカ式が終了。auは近所のショップはすべてが売り切れ。vodafoneは3800円~15000円と微妙。それにプリペイドの料金が加算されるんだもの。う~~~んどうしようかなあ??これなら、ドコモとかでファミリ-入れたほうがいいかなあ?
August 10, 2005
コメント(4)
我が家の主人は今日も仕事です。わが息子は今日も朝は6時過ぎには起きて「遊びにいこう!!」攻撃。でもさあ、外は暑いし、にわか雨は降ってくるし朝から暑いから公園の遊具も熱を持っているしだからって、この混雑の中でどこかに遊びに行くのもどうかねえ。だけど、家にいると、ずっとト-マス見ていて「遊びに行こう!!」もう、たまらんよ。お金だってそんなにかけられないしお外だと飲み物ばかり飲んで暑いからすぐバテバテ。車でどこかに行ってもいいけどどこを通っても渋滞でしょ??東名高速、首都高速どっちもすごい混雑だよね。
August 10, 2005
コメント(3)
金魚さんが、この暑さで激減。これは何とかしようとホ-ムセンタ-へ行ってきました。今日、買ったのは「新発想 パワフル冷却」というもの。ようは、冷たい風を出して、水温を下げるものなんだよね。これで、まなつのお出かけ時の水温上昇はさけられるかな?金魚さんも、元気に泳いでいるわ♪
August 8, 2005
コメント(2)
昨日、サチが車に乗っている時に事故を起こしました。いや、あたられたってのが正解かな??昨日、サチはある交差点を左折しようとウィンカ-を出した。助手席にはナオキ、後部座席には主人が乗っていた。しかし、前の車がグズなやつでとまってしまったためにサチは信号の2台目にウィンカ-を出したまま止まっていた。その時は近くにはバイクはいなかったのだ。そして、先頭車が直進してサチは後ろを確認して左にハンドルを切った。そして、車を一時停止して曲がろうと思ったその時左のドアミラ-にスク-タ-に乗った人のヘルメットがあたったのだ。そう、サチは前の信号から左に曲がることは予告していた。そして、左にハンドルを切ったときぶつかったわけではない。左にハンドルを切り、横の歩道を横断してくる人を見ようと思った時に左後方からスク-タ-が来たのだ。スク-タ-はすぐにとまりサチも曲がったとこに車をとめて車を降りた。サチは「すいません、おケガはありませんか?」と聞いた。「すると、肩は痛いし、バイクはこするし・・・」といわれた。でも、ドアミラ-で見たときはメットがぶつかっていた。それに左側を走っているのに右のボディをこするかなあ??とりあえず・・・・免許証を出して連絡先を交換する旨を伝えたら免許証を出さない。そして警察を呼ぶこともしたくないという。普通は自分があたられたら、免許証を見せろって言われるのにそれもしない。そして、自分の免許証も出さずお金だけをずっと要求してくるのだ。主人も降りてきて様子を聞いていた。その時には「大していたくないし、バイクも普通に動くし、気持ちだけお金をもらえればそれでいい」「今は出かける時で時間がない」と言うのだ。この男の言動があやしくないですか??警察を呼ぼうにも時間がない。免許証は提示しない、要求しない。お金だけの要求。結局は時間の無駄だろうと警察も呼べないので1万円を払って帰ってきた。昨日の事故は本当にサチの責任だったんだろうか??対物はあるけど、対人は初めて。5年半も車業界に勤めてきた、こういうケ-スは初めてだよ。
August 7, 2005
コメント(5)
今日は七夕祭りに行ってきました。やっと休めたパパと偶然にも今日がお休みだったばあばとサチとナオキと4人で家族全員がそろって七夕祭りにいけました。と、言ってもブラブラ見るだけでス-パ-ボ-ルすくいをやったりかき氷をナオキにだけ買ったりしただけで他には何も買いませんでした。のちほどアルバムのほうに写真をアップしますね^^見たいかたでパスワ-ド知らないかたは私書箱へ連絡をくださいね。毎日、猛暑で大変ですね。ちょっと子連れで歩いただけで汗だくです。
August 6, 2005
コメント(0)
今回、金魚の飼育の仕方について★Taka&Lee☆さんのHPさんに貴重なアドバイスを頂き深く感謝しています。昨日、リ-さんに教えてもらった通り金魚の水槽に氷を入れてみたら水温が少し下がり金魚も元気に泳いでいました。今日は水温計を購入して温度管理しようと思います。毎日、金魚の水槽を洗ったり氷で調整してそれでもだめなら涼しくなったら飼おうかな?この暑さで人間も植物もへばっていますもの。小さな生き物を体力を奪われ。なくなってしまうのも仕方ないのかもしれません。なんとか最善をつくしてみます。
August 6, 2005
コメント(1)
サチはすごく不思議なんだけど「普通」って誰が基準なの?今フジテレビのドラマの「電車男」を見ているの。主人公の男はアニメおたくなのかな?でもさ・・・アニメとか電車とかは「おたく」でワインとか絵画なんかはコレクタ-なの?ある特定のものを好きってだけで別に何もかわらないよね?サチから見たら、ワインとか飲まなくても香りだけで銘柄がわかるなんて人もいるけど、あのほうが不思議だし「おたく」だよって思うんだ。サチも「おたく」がすきだとか言ってるわけじゃないけど皆が言う「普通の基準」ってどこなんだろう?ってふと疑問に思ったの。だって100人いたら100人が自分のものさしを持っているじゃない?だから100人の普通の基準があると思うんだよねえ。あのドラマ見てるとそういう事が頭をよぎります。エルメス役の「伊藤美咲」さん本当にキレイだなあ。
August 5, 2005
コメント(1)
久々の電車です。やっぱり電車はいいなあ。私的には車は大好きなんだけどこの連休の首都高と言ったらものすごいものがあるもんねえ。とてもじゃないけど渋滞で時間が読めないんだもの。朝の教育番組を見ていたら「スプ-に会いたい」って言うからネットで調べたらちょうど昨日と今日がスプ-の日。午前中に寝かせて渋谷まで行ってきました。ちょうどオ-プニングで手をつないでもらったり途中で抱っこまでしてもらってご機嫌でした。今日はデジカメを忘れてしまいました。インスタントの写真が現像あがったらデジカメでとってアップしますね^^今日も暑かった~。
August 5, 2005
コメント(2)
毎朝5時半に起きてお弁当を作っています。お弁当を作らない日はのんびり寝ているんだけどお弁当を朝に作る夏休み・休日出勤が続く時はそのリズムに慣れていて目覚ましなしでもその時間に目が覚めます。そうなると、昼間がものすごく眠いんだよねえ。でも、昼間は家の事をやらなきゃいけないし寝てもいられない。お弁当も傷みにくいものや彩なんかを考えるとかなり大変だねえ。揚げ物はあまり食べたくないっていうか入れたくない。休日出勤が続いている時は疲労で胃も荒れてるからねえ。今日も主人を送り出し、今はもうすでに眠いんだよねえ。
August 5, 2005
コメント(5)

今朝、水槽を見たら小さい金魚さんを大きい金魚さんが突っついていた。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!すっごいビックリ。夜寝る前にもえさをあげてから寝てるし昼間もこまめに少しずつあげてるんだよねえ。金魚すくいで我が家にやってきた金魚さんがやられたのだ。金魚すくいの金魚さんは弱いからホ-ムセンタ-でピンポンなんちゃらって種類とか数種類6匹買ってきたんだよねえ。その大きい金魚にやられるとは・・・・ごめんねえ。もう死んでしまっていた金魚を突っついていただけなのか金魚が突っついたことで死んだのかはなぞだけど・・・・。すっごく悲しかった・・・
August 4, 2005
コメント(7)
朝から金魚の水槽を洗って、お花にお水をあげたら汗だくです。どうしてこんなに暑いんだろう??猛暑ばかりで本当にキツイですよね。皆のとこでは、どうやってこの猛暑を乗り切っているんだろう?公園はキツイし、外に行ってもすぐにばててしまう。何人かの人からは写真のパス制のことで聞かれましたが私自身は特に何かがあったわけではないですよ。ただ前のガイアの時からプライベ-トなことでネット上ではかなり危険だって認識はあったし楽天の皆さんのところでも被害が出ているようなのではずそうと思っただけです。私のところでは目をおおいたくなるようなカキコはありませんでしたけどね。パス制になったり、色々な制限が出ても本当のお友達ならきっと長いお付き合いが出来ると思います。今後もどうぞ、よろしくお願いします。
August 4, 2005
コメント(4)
楽天のお友達から・・・・今までのことも含め写真は今後はアルバムでのみ公開することにしました。アルバムはパス制ですのでパスワ-ド知りたい方は私書箱までご連絡ください。トップにあるところをクリックすればアルバムのペ-ジへとべます。どうぞ、これからも、よろしくお願いします。
August 3, 2005
コメント(4)
今日は朝一で麻溝公園へ行ってきました。家からだと車で行かなくてはいけないのと遠いってのがあるんだけどそれでも、色々と子供が喜ぶものでついつい渋滞の中を待ちながら公園へ行ってしまいます。ナオキは1歳くらいからポニ-に乗っているんですが先日、普通の馬にパパと乗ったら怖かったらしくポニ-にも乗りたがらなかったんです。しかし、今日は「乗る!!」っていうので乗せたら2回ものりました。トップの写真がそうですよ^^朝一で行ったので遊具はまだ熱くなかったの~。今のうちに遊んじゃえ!!10時半過ぎには・・・・もう遊具が熱い。仕方なく動物さんのコ-ナ-へ移動。モルモットさん2匹にニンジンのえさをあげてます。やぎさんなんかは近くに行くの怖いって言うんだけどモルモットさんならさわれるのね♪その後、思う存分水遊びをしてきました。朝の7時前に起きて・・・・やっとさっき寝ました・・・・zzz今の時間に寝てくれると、次のお外は夕方になるので安心安心。夕方には食料品の買出しに行ってきます。胃潰瘍による、胃痛は旅行の間も続きかなりきつかったです。お腹も常にゴロゴロ。そんな状態は息子には見せず楽しいねってはしゃいできました^^パパと遠くにいける特別な時くらい楽しい気持ちのままでいてもらいたかったんですよ。痛みどめの「ブスコパン」、整腸剤の「ビオフェルミン」を携帯してのりきりました。医者の話だと、胃痛はお腹がゴロゴロしている間中は続くらしいです。お腹のゴロゴロを急に止めると無理にとめたことによる支障が出てきて、もっと深刻な事態になると聞きました。今のまま、整腸剤などで体の力で直るのを待ちましょうって。胃痛に関しては、今の状態ではオペも出来ないので今のままで様子を見るほかないそうです。ということでまだまだ痛いそうです。
August 3, 2005
コメント(3)

今回も旅行の写真をたくさん公開しますね。えっと1日から1泊で行って来ました。朝はすごく天気が良かったのに途中から雨がふってきて結局は降ったりやんだりの天気でした。唯一いけたのが伊豆にある伊豆テディベア・ミュ-ジアムです。ミュ-ジアムで記念写真。トップのがそうですよ。ナオキはベア・トレインに興奮していました。帰りに隣のティ-ル-ムでプディングとベア・ブラウニ-を食べてきました。クッキ-もお土産に買ってきました。テディ・ネットで詳しくみてもいいですね^^テディベア・ネットミュ-ジアムでは絵本を二冊購入。1冊は「くまのがっこう」もう1冊は「くまのがっこう ジャッキ-のおたんじょうび」です。とっても人気の絵本だけに買えてよかった♪ 夕食の時の写真です。テ-ブルいっぱいに並んだ料理に奮闘しながら食べています。子供用に麺類も用意してもらったんだけどあれこれ迷いながら興奮していました。 夜は持参して行った花火をしました。旅館の人にバケツやチャッカマンを借りてず~~とやってましたあ。花火を持っていってよかった^^だって一日雨でお外で観光できなかったからいい思い出でした。今日は一日雨だったから・・・明日は伊豆のシャボテン公園なんかに行こうと思ってたんだけど朝から雨・・・・・!!!!!!!!!!!!!!信じられない!!!!!!!!!!!!!!!そして興奮して昨夜寝れなかった息子は朝から車で爆睡!!ってことでパパと話し合って先日サチが行った「お台場 冒険王」のト-マスを見に行くことに。伊豆を9時半前には出てお台場についたのは1時半。ものすごい長い道のりでした。 スタッフの人とも記念写真をとりまたまた大興奮でした。今日も最前列だったのでよく見れたし、パパも喜んでました^^行ってよかった~~。ナオキは一度も具合が悪くなることもなく元気いっぱいでした。旅館にあるキッズル-ムでミッキ-やキティの乗り物で遊んだりして私は電子ピアノをひいたり(まねですが・・・)楽しみました。パパは夜にタイ古式マッサ-ジ60分を受けて大満足でした。
August 2, 2005
コメント(3)
ナオキは昨日からフルパワ-。すっかり元気になりました。しかし、サチの胃痛が再発。ひどい状態です。でも、何とか行ってきますね。
August 1, 2005
コメント(4)
全38件 (38件中 1-38件目)
1

![]()
![]()