くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2015/02/06
XML
IMG_7546s.jpg



ただし、この高さですべてを可動棚にすると、必ず側板が反って、中央がすぼまったり、あるいは広がったりします。
扉がないので、比較的機能的な影響は出にくいのですが、それでも、可動棚が動かしにくくなったりする場合もあります。

IMG_7547s.jpg


それを防ぐためには、途中に固定棚を入れて、日の字の形にすることが必要です。
今回の場合には、一番下の棚が固定棚になっています。
固定棚の位置によっては、棚自体が使いにくくなりますので、固定棚の位置決めというのも重要ですね。

背板にはシナベニアを使っています。
IMG_7552s.jpg

普通のベニヤ板と違って、白っぽくて、滑らかなので、化粧材としても使われます。
OLD ASHIBAとはちょっとテイストが違いますが、奥行きのある棚であればあまり気になりません。




商品情報
サイズ   H1460 W480 D400  
無塗装品

参考価格  45000円(税込 48600円)送料別。
※通常配送不可のため、別途送料がかかります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/06 07:46:20 AM
コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: