くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2024/01/22
XML
カテゴリ: 今日の一枚


出雲大社は誰でも知っていると思いますが、「神無月」には日本中の神々が出雲に集まって、「神有月」になります。
さて、本日は、先端に美保が関がある島根半島と、先端に境港のある弓ヶ浜半島の間にある「境水道」をまたぐ「境水道大橋」です。
境港は、妖怪をテーマとした「水木しげるロード」が有名ですが、日本でも有数の漁港でもあります。
そのため、まあまあ大型の船も頻繁に往来するため、橋げたも高く設定されています。
トラス式で、重厚なデザインが印象的ですね。
島根半島側から撮ったので、端の左側が島根県、右側が鳥取県。
右側の山が伯耆富士といわれる大山です。

ブラタモリによれば、もともと島根半島は、完全な「島」であったとか。

島と本土との間に砂が溜まってつながったのですが、その中に残ったのが宍道湖ですね。

この橋の袂から橋の上に上がれますので、「水木しげるロード」に行かれた際には、ぜひ、のぼってみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/22 05:23:30 PM
コメントを書く
[今日の一枚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: