全21件 (21件中 1-21件目)
1
いやぁ、どれも良かったなぁ。プルシェンコ、今回は奇麗にジャンプ決まってたし♪やっぱり、かっこいいねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノキム・ヨナは、イナバウアーをやってましたね(*^_^*)真央ちゃんと、2人ともちょっとジャンプが出来なかったみたいで、残念でしたが。とっても楽しいエキシビジョンでしたぁ(*^_^*)
2010年02月28日
コメント(0)

アンちゃんの梅見~パート2☆←2月25日の日記☆飛ばされかけました(笑)←3月20日の日記☆イカナゴ生のイカナゴが売ってたので、買いました。普通は、釘煮にするようですが、かま揚げで食べたいと、とと様が言ったので、鍋に塩を入れて、茹でただけにしました(*^_^*)出来たてを、ポン酢で食べると、おいしいヾ(@⌒¬⌒@)ノカマスゴや新子と同じものらしいですよ~。似てて違う魚なのかと思ってた(^_^;)
2010年02月27日
コメント(4)
![]()
カノジョは嘘を愛しすぎてる(3)ソラログ(3)悪魔とラブソング(9)非怪奇前線葬儀屋リドル(1)薔薇嬢のキス(第4巻)
2010年02月27日
コメント(0)
ウルルの森の物語(1)←1月8日の日記☆宵戎☆←1月9日の日記☆寅だらけ展←1月10日の日記☆梅見第1弾☆←1月14日の日記☆ガーデニング(*^_^*)←3月8日の日記☆真央ちゃん、銀メダルおめでとう♪リンクの傷に引っ掛からなかったら、上手く飛べたろうに、悔しかっただろうなぁ。・・・あの終わった後に聞くタイミングって、もう少し考えたらいいのに(ーー;)織田君の時もそうだったけど、悔しくて仕方がないのに、泣かせてまで、話を聞かなくてもって思っちゃって(ーー;)ってか、フィギュアのルールって、毎年のように変わってるとか(ーー;)・・・それって、どうなん?現場で頑張るの選手やのに、コロコロ変えるのもなぁ。まあ、そうしなきゃ他の選手も出てこられないんだろうけど(ーー;)
2010年02月26日
コメント(0)

マラソン大会☆←2月21日の日記☆飛ばされかけました(笑)←3月20日の日記☆梅林を見に、大阪城公園でも行こうかと思ったんですが。アンちゃん、どうする~?と、話し出したら、寝てたのに、起きてきた(笑)かしこいコやねぇ(*^_^*)で、結局アンちゃん連れて行ける範囲で、梅が咲いてるところなんて限られてるので、いつものところへ。その前に、しだれ梅が咲いてる神社があったので、寄り道。ここもいつも来てるところですね。しだれ梅アップで撮ったら、しだれかどうかわからないΣ(゚д゚lll)・・・ま、いっかヾ(ー。ー; )ォィこのちょうどいい広がり具合(〃▽〃)奇麗やわ~♪しだれ梅どちゃっ(笑)同じような場所に、何個も咲いてました(*^_^*)一応、八重なのかなぁ。しだれ梅こぉんな感じで、咲いてました(*^_^*)久々の笑顔、いただきましたぁ(*^^)vかわいいじゃないかぁo(≧∇≦)oこのあと、アンちゃんに顔うずめてグリグリしました(笑)ハチさんが、梅の蜜を吸いに来てました(*^_^*)美味しいのかなぁ( ̄¬ ̄*)白梅緋寒桜寒緋桜とも言うそうです。彼岸桜とややこしいから、そっちの名前に変えたって話です(^_^;)しっぽ収納中(笑)お散歩ワンコが結構いたので、しっぽが出ません(* ̄m ̄)少し緑っぽい感じがするので、緑萼なのかなぁ?種類書いてないから、分からないんですよねぇ・・・「うめ」としか書いてない(ーー;)お陽さまが気持ち良かったので、ケヤキの下にシートを敷いて、寝転んでみました(*^_^*)アンちゃんもぽかぽか♪毛がふんわりして、気持ち良かったです(*^_^*)陽が射してきたので、また梅が咲いてるほうへ。後ろから見た梅も奇麗なんですよねぇ(*^_^*)お菓子みたい( ̄¬ ̄*)ヾ(ー。ー; )ォィ刺さるような視線を感じたので、横を見たら、こんな顔したアンちゃんがいました(笑)・・・なんて顔(* ̄m ̄)ごらんのとおり、しっぽも収納中なので、早く帰りたくて仕方なかったみたいです(^_^;)桃色の梅後ろからの日差しで透けたピンクの梅が、とっても奇麗でしたよ~(*^_^*)何度でも楽しめますなぁ(〃▽〃)秘技べろ~ん(笑)(* ̄m ̄)いつも撮ろうとすると、こんな顔をされてるのは、何故なんでしょう(ーー;)たんぽぽすっごい地面すれすれのところに咲いてた、たんぽぽ。もう少しで踏んじゃいそうな感じでした(^_^;)こんなところでも、がんばって咲いてるんだなぁ(*^_^*)種漬花ちっちゃな白いお花♪こちらは、蝶々がたくさん集まってるみたいですね(*^_^*)5ミリあるかなぁってくらいの大きさです(^^ゞピントが合わないのなんの(* ̄m ̄)
2010年02月25日
コメント(0)
お散歩ルンルン☆←12月6日の日記☆カールじいさんの空飛ぶ家(15)←12月9日の日記☆あたご梨もらいました~♪←12月12日の日記☆おでかけ~♪←12月14日の日記☆12月の新刊☆←12月20日の日記☆車でお出かけは辛いかも~。←12月21日の日記☆福岡1日目~その1☆←1月4日の日記☆福岡1日目~その2☆←1月4日の日記☆女子フィギュアのショートプログラム♪・・・また、N○Kを付けてたら、違った_| ̄|○ ガクッ見損ねるじゃないかぁ(ーー;)・・・TV欄チェックしてないだけなんですけどね(^_^;)みんな、緊張せずに滑れるといいなぁ(*^_^*)・・・男子みたいな騒ぎはありませんように(ーー;)TV鑑賞終了後。いやぁ、頑張ったね、みんな。キム・ヨナは、練習で調子悪いかと思いきや、自己ベスト更新しちゃうし(^_^;)さっすが、本番に強いなぁ(*^_^*)でも、まだまだみんなメダル狙えるぞ!がんばれ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノカーリングは、残念でしたねぇ。予選の前半わりと調子良かったのになぁ。まだまだ色んな競技があるようなので、楽しみですね(*^_^*)
2010年02月24日
コメント(0)

アンちゃんの梅見☆←2月14日の日記☆どっちが目当て何だか(^_^;)←2月16日の日記☆ガーデニング~(*^_^*)←3月8日の日記☆この日は、マラソン大会(*^_^*)お天気も良かったので、てくてくと行ってきました♪途中、お肉屋さんであっつあつのコロッケと、ミンチカツをゲット~(〃▽〃)食べるの必死だったので、写真は撮れてません(笑)ちょうど通る後半だったのか、思ったより人数はパラパラでしたが、たくさんの老若男女の方が頑張って走ってました(*^_^*)42.195キロとかって、すごいなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)通りの向こう側では、お散歩ワンコと、おこちゃまがご挨拶してました(*^_^*)ふわふわ・・・かわゆい(〃▽〃)ナズナ~ペンペン草まぁるく咲いた、ちっちゃな白い花束のようです(*^_^*)昔から見慣れたナズナは、大好きなお花なんです♪キバナカタバミ色鮮やかな黄色♪やっと咲いてる時間に出会えましたぁヾ(@⌒▽⌒@)ノいつも閉じてる時間だったり、日が当たってなくて、閉じてたりだったので、嬉しかったぁ(*^_^*)一番最後のランナーと、その後から自衛隊の車や、パトカーが来るのを見送ってから、お城の方へ。途中、余ったスポーツドリンクもらったんですが・・・ポ○リが良かったヾ(ー。ー; )ォィお城の堀では、鳥さんたちの集会が(ノ゚ο゚)ノ優雅に泳いでるように見えますが、きっと水面下では必死なんだろうなぁ(笑)椿ランプのような形の椿♪これから長い期間、楽しませてくれるお花の一つですね(*^_^*)馬酔木の赤ちゃんまだまだちっちゃな馬酔木の赤ちゃんです(*^_^*)真赤だから、本当に赤ちゃんですね♪奇麗に咲いたかなぁ(〃▽〃)馬酔木白~くふんわり膨らんだ馬酔木の花。はは様が大好きなお花なんです♪菜の花こちらは黄色い花束のよう(^^ゞ菜の花を見ると、春が来たなぁって感じがします(*^_^*)・・・菜の花を食べるのは苦手ですが・・・苦いから(-"-;)
2010年02月21日
コメント(4)
![]()
スキップ・ビート!(第24巻)今回も面白いですっ(*^_^*)敦賀さん、これからまた暴走します(笑)今日も明日も。(第5巻)会長さんちの子ねこボクを包む月の光(第8巻)オトメン(乙男)(第10巻)
2010年02月20日
コメント(0)
彩の秋☆~11月28日の日記☆(ページは12月1日分です)秋色、たくさん♪←12月1日の日記☆お城で、紅葉?←12月4日の日記☆12月の新刊☆←12月5日の日記☆お散歩ルンルン☆←12月6日の日記☆カールじいさんの空飛ぶ家(15)←12月9日の日記☆あたご梨もらいました~♪←12月12日の日記☆おでかけ~♪←12月14日の日記☆よくやった、高橋~銅メダルおめでとう織田クンは可哀想だったなぁ靴ヒモ、まとめて切れるとかないしでも、観客が温かくて、拍手で応援してくれたのが、感動的でした小塚がわりと調子良かったみたいで、みんな入賞しましたねぇプルシェンコは、バランス崩してたせいか、銀メダルいや、なかなかアクシデントの多い今回のオリンピック次は女子が楽しみですねやっと、パソコン使えるので、ただいま写真編集中です~(^_^;)
2010年02月19日
コメント(5)

飛ばされかけました(笑)←3月20日の日記☆誕生日だ、いぇいヾ(@⌒▽⌒@)ノ←3月21日の日記☆↑書いたら、あとでリンク貼ります~(^_^;)6月末に北海道で個展があるので、コンビニへ振り込み行くのに、てくてく歩いて行きました(*^_^*)・・・運動不足ですからなΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!ボディーガードな感じで(笑)、とと様も一緒・・・運動不足だから(* ̄m ̄)ぷっ郵便局で、ふるさと切手「ふるさとの花 第6集」をゲット~♪80円のシートは、もう売り切れちゃってました(ーー;)で、梅がそろそろ咲いてるんじゃないかと、公園までてくてく。公園に入った瞬間に、梅のいい匂いがふわっと香ってきて、春って感じがしました(*^_^*)白梅お天気良かったので、とっても奇麗(*^_^*)白梅八重のも奇麗だけど、一重のもやっぱいいなぁ(〃▽〃)白梅白梅梅の香りをいっぱい吸い込んで、春を満喫しました~(*^_^*)金の成る木ピンクのお花が、たくさんでボリュームが出ますね♪こういう形の花が好きなんですよ~(*^_^*)はは様に頼まれた、なんから(なんこつのから揚げ)を買いに、てくてく。かりこりしてて、美味しいんですよ~♪いつもなら、自転車で移動する距離をてくてく歩いたんですが、1万歩はいかずに残念(^_^;)うち用第2弾☆見た目で買ったんですが、オレンジチョコは、ちょっとビミョーだったかも(^_^;)他は美味しかったですよ~(*^_^*)
2010年02月17日
コメント(0)

アンちゃんの梅見☆←2月14日の日記☆ガーデニング~(*^_^*)←3月8日の日記☆この日はばば様の病院の日。付き添いで行ってきました。この前より結構混んでたかも。で、お昼は、ばば様目当てのがんこ(笑)自分だけでは行けないから、楽しみなようです(^_^;)この駅は、昔ながらの建物が残ってて、懐かしい感じがしますね(*^_^*)お店について、待合室にいた中で、後から来た人たちが呼ばれていくので、おかしいなぁと思い、訊ねたら、「次です」と言われました。・・・忘れられてた気がする(ーー;)気を取り直して、ようやく呼ばれ案内されると、前とはまた別の部屋(*^_^*)和洋室みたいなイメージでした。オイラは、前にも頼んだ、やわらぎ弁当に、プラスで「てっちり鍋」が付いてるとのこと(*^_^*)ええ、もちろんそれ頼みましたよ(笑)やわらぎ弁当てっちり付き天ぷらはさっくさくだし、しゃぶしゃぶサラダも美味しい~ヾ(@⌒¬⌒@)ノあさりご飯は、おかわりも出来ますって言われましたが・・・そんなに食べられません(ーー;)プラスで付いてた一人鍋は、とらふぐのてっちり♪ぷりっぷりで美味しかったぁo(≧∇≦)oお造り膳とと様注文のお造り膳。こちらもなかなかボリューム満点なんですが(^^ゞごちそう御膳 天ぷら・造り一番ボリュームあったのは、ばば様が頼んだ「ごちそう御膳」写真撮れなかったんですが、この引き出しの中にも色々入ってました(^_^;)食後には、コーヒー・紅茶&デザートの和菓子(*^_^*)お腹いっぱいでも、何故かデザートは入っちゃいますね(* ̄m ̄)ああ、美味しかったぁ( ̄¬ ̄*)
2010年02月15日
コメント(2)

まるごとキャベツのコンソメ煮☆←2月4日の日記☆早めのバレンタイン~♪←2月6日の日記☆ちょこちょこ~☆←2月7日の日記☆ガーデニング~(*^_^*)←3月8日の日記☆梅ばっかりで、すみません(^_^;)もうちょっとだけ、続くんじゃよ(笑)あまりからっと晴れてなかったんですが、アンちゃんダイエットに、いつもの公園へいってきました(笑)コンビニで買った、食べ物の匂いをくんくんしながら、何かよこせというアンちゃんです(笑)まったく食いしん坊だねぃ(^_^;)軽~く走ってから、梅を見に行ってきました。ピンクの梅かんざしのようなピンクの梅♪この色のが、1本しかなくって、お気に入りなんですよねぇ(*^_^*)ピンクの梅白梅普通の白梅より、少し緑がかってました(*^_^*)遠くから見ると、うっすら緑色に見えるんですよ~♪ピンクの梅もっと晴れてたら、奇麗なのになぁ(○ ̄ ~  ̄○;)梅の絨毯を、てってってっと歩いてくアンちゃん♪ぺろっと舌出しながら、梅を味見しようとするアンちゃん(笑)これこれ何でも食べちゃいけないよ(* ̄m ̄)・・・なんかカワウソみたいになってる(ーー;)むすっとした顔が可愛いのです(笑)抱っこしてたんですが・・・やっぱ重い(ーー;)早く1キロやせなきゃ(○ ̄ ~  ̄○;)白梅とっても美味しそうな梅の香りがぷ~ん(〃▽〃)ついついワンコのように嗅いでしまいます(* ̄m ̄)とと様と一緒にいたアンちゃんに、遠くから呼びかけてみると、何?という顔で見てくれました(* ̄m ̄)でも、しっぽ下がってるし(笑)ワンコたくさんいたもんねぇ(^_^;)公園を後にして、陽が少し射してきたので、帰り道にある梅を撮りに寄りました(*^_^*)ピンクの梅が満開♪美味しそうないい香りがしました(*^_^*)この帰りたそうな目(笑)お陽さまが隠れちゃったので、この後すぐに帰りました。アンちゃんは、おカゴにもたれて、楽々~♪枇杷去年、鳥さんが食べた後、落ちてた種が発芽しそうだったので、こっそり植えてみた枇杷(笑)こんなに大きくなりました(*^_^*)実がつくまで、7年くらいかかるらしいです(ーー;)先は長いなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)
2010年02月14日
コメント(0)

まるごとキャベツのコンソメ煮☆←2月4日の日記☆早めのバレンタイン~♪←2月6日の日記☆ちょこちょこ~☆←2月7日の日記☆ガーデニング~(*^_^*)←3月8日の日記☆この日は雨でしたが、ばば様にチョコを買ってきてと頼まれたので、お買いもの~♪久しぶりのヒツジの放牧(笑)・・・ですが、お昼までに帰らなきゃだったので、ゆっくり出来ず(ーー;)で、バレンタインコーナーに行ったら、祝日だったため、この間見た時、ガラガラになってて(ーー;)ほとんど選ぶ余地がなく、結局ボンボンに(ーー;)・・・でも、有名どころのはほとんどなかったなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)うち用第1弾♪美味しかったです~(*^_^*)
2010年02月11日
コメント(2)
![]()
秋のハイキング♪~11月26日の日記☆秋の落し物~11月27日の日記☆最近、ちょっとバタバタしてまして(ーー;)もうすぐ落ち着くので、しばらくお待ちを~(^_^;)こちらでも、ご覧になって、お待ちください~♪モロゾフ特集o(≧∇≦)o←自分が食べてみたいだけ(笑)モロゾフ近鉄のバレンタインチョコレート♪[モロゾフ]ミニボックスNo6 Success5個入ロイヤルタイムチョコレート 9個入/モロゾフ306 モロゾフ プレーンチョコレート(13個入)7つのしあわせ贈る、7色のアミティエ 2/8(月)9:00〆切 バレンタインチョコレート アミティエ [No.5 Friendship] オレンジ 13個/2段詰/モロゾフ《2月13日~14日お届け不可》近鉄のバレンタインチョコレート♪[モロゾフ]月夜桜10個入
2010年02月08日
コメント(2)

まるごとキャベツのコンソメ煮☆←2月4日の日記☆早めのバレンタイン~♪←2月6日の日記☆時期外れのチョコネタばかりで、すみません(ーー;)とと様のバレンタインチョコを買いに、本人連れて行ってきました(笑)・・・だって、好きなの選んでもらった方が確実(^_^;)お酒は弱いですが、チョコはいつもボンボンなので、モロゾフのをゲット~(*^_^*)アルコールが強すぎず、ちょうどいい美味しさです♪お昼はいつものパスタ屋さんで、ピザ・サラダ・ポテト・デザート食べ放題♪帆立とエリンギの和風パスタエリンギは、スライスじゃなくって、かなり大きめに切っているので、歯応えが良かったです(*^_^*)帆立がまた美味しくって。あさりのペペロンチーノペペロンなので、ピリッと辛いんですが、あさりの味がよく出てて、美味しかったです~ヾ(@⌒¬⌒@)ノアンちゃんとはは様を召喚し、待ってると、ぽてぽてとアンちゃん登場。オイラたちを見つけた時の表情がこれ。そして、ここから。・・・必死(笑)(* ̄m ̄)公園でも、さんざん走り回った後、疲れたのか、帰りたそうにたそがれてました(笑)
2010年02月07日
コメント(0)

っていうか、この時期ずっとチョコ祭り~(笑)ヾ(@⌒▽⌒@)ノチョコマフィン花形に置いてみました(笑)温かいうちはいいけど、やっぱり冷えると、硬くなっちゃうんですよねぇ(ーー;)味はいいけど、いつもそれが上手くいかない(○ ̄ ~  ̄○;)チョコチップパウンドもうチョコチップ入れときゃいいやみたいになってました(笑)チョコトリュフ不揃いのチョコたち(笑)お友達にチョコを渡しまして、任務完了(。・ω・。)ノあとは、ぶらりと本とか買って、ショッピング~♪お昼に何となく、かつおのたたきを食べたかったんですが、お目当てのお店がいつの間にかなくなってたのが、ショックΣ(゚д゚lll)ガーンどこかに移転したのかなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)かつおのたたき定食で、いつも行くお店で、注文♪美味しかったです~(*^_^*)たま~に食べたくなるんですよね、これ。食べ終わってから、ぶらっと歩いて、疲れたので、お茶(笑)紅茶だけにしようと思ったんですが、何とも美味そうなやつがいたんです(* ̄m ̄)ぷっ紫芋モンブランこいつです(笑)ほんのりした甘さが美味しかったぁo(≧∇≦)o紫芋のお菓子って、なんで美味しいんだろ♪
2010年02月06日
コメント(0)
![]()
BLEACH(43)めだかボックス(3)屍鬼(7)3センチメンタル(1)金色のコルダ(第14巻)っポイ!(第28巻)
2010年02月05日
コメント(0)

まるごとキャベツのコンソメ煮先に少しの水に、固形コンソメを入れて、煮立てて溶かしておきます。その後、キャベツにベーコンを挟んで、芯を下にして、鍋に入れます。本来は、ローリエやら入れるんですが、なかったので、そのまま(笑)水4カップと、ウインナーソーセージも入れて、煮立つまで待ちます。煮立ったら、塩を小さじ4分の1らしいですが、もう少し入れてもいいかも。味をみながら、調節してください(*^_^*)キャベツの水分で、かなり薄味になっちゃいます(ーー;)まるごとキャベツのコンソメ煮かなり薄味になっちゃったんですが、思ったよりは美味しかったかなぁ。・・・思ったよりは(ーー;)もう少し濃いめに味付けした方がいいかなぁと。ベーコンたっぷり挟んだ方が、味がよく出ると思います(^_^;)
2010年02月04日
コメント(0)

更新中ですよ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノもう何月なんだか(笑)枇杷の実どんどん大きくなってきた枇杷の実♪今年は少なめなので、鳥さんとの・・・いや、アンちゃんとの闘い(笑)必ずゲットしてやる~(>_
2010年02月03日
コメント(4)
ぽかぽかお散歩日和☆←1月24日の日記☆ガーデニング~(*^_^*)←3月8日の日記☆この日は、初・人間ドックの日でした(*^_^*)朝早くからの検診で、ドキドキ。こんなにじっくり調べるの、かなり久し振りかも。大きなビルの中に入ってるクリニックで、真っ白すぎなくていい感じ。ピンクのスウェットに着替えて、いざ検診(笑)問診・血圧・視力検査血液検査身長・体重・体脂肪率エコー心電図眼圧・眼底レントゲン肺活量バリウム↑こぉんな内容だったかな?レントゲン撮るときに、髪が邪魔だったので、髪留め借りて、レントゲン撮影(^_^;)あ、レントゲンのお兄さんが、麒麟の川島さんに似てたなぁ(〃▽〃)肺活量の検査は、楽しいお姉さんでした(笑)そして、初バリウム~。香りづけにイチゴを選んで、飲んだら、「意外と平気かも」って感じだったんですが。その前の発泡剤が、きつかった(ーー;)そして、ぐるぐる~。右を上げ~、あお向けになって~、左斜めにあげて、ストップ~・・・しんどいって(笑)終わってから、お茶菓子どうぞって言われたので、はは様と一緒に、スープとか飲んだりして、とと様を待ってたら。「食事あるんやで?」・・・・・・Σ(゚д゚lll)検査終わってロビーに来た、とと様に言われてびっくり(笑)食べ過ぎなかったので、ちゃんとお弁当食べられました(* ̄m ̄)・・・だって、お腹空いてたんだもん(ーー;)帰りに、ばば様の好きな甘栗買って帰りました~(*^_^*)
2010年02月02日
コメント(2)
ウルルの森の物語(1)←1月8日の日記☆宵戎☆←1月9日の日記☆寅だらけ展←1月10日の日記☆梅見第1弾☆←1月14日の日記☆ガーデニング~(*^_^*)←3月8日の日記☆・・・タイトル、気にしないでください。遅れてるだけなんです。すみません~~~~(ノ≧ロ)ノ翌日、いよいよ初人間ドック☆(((*´0´*)))ドキドキッ♪バリウムって、どんな味なんだろう?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルお昼は付いてるのかしらヾ(ー。ー; )ォィってな感じの気分です。
2010年02月01日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
