全26件 (26件中 1-26件目)
1

花の文化園&中島潔の世界展☆←5月13日の日記☆しぇいぷあっぷ~♪(笑)←5月14日の日記☆絵本カフェに行ってきました~♪←5月15日の日記☆しぇいぷあっぷ~♪ぱーと2(笑)←5月16日の日記☆ルノワール展&JINツアー(*^^)v←5月28日の日記☆借りぐらしのアリエッティ(6)←7月28日の日記☆遅い気がしますが(^_^;)ようやく朝顔が咲きました(>_
2010年07月31日
コメント(0)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆北海道5日目~個展3日目☆←7月1日の日記☆北海道6日目~個展4日目☆←7月2日の日記☆北海道7日目~個展5日目☆←7月3日の日記☆北海道8日目~個展最終日☆←7月4日の日記☆お買い物&お食事~♪←7月20日の日記☆笑顔でお出かけ♪←7月21日の日記☆この日は、表と裏の庭木の伐採作業(>___
2010年07月30日
コメント(0)

ハッピースマイル♪←5月8日の日記☆ ↑リンク間違えてました(ーー;)アンちゃんの笑顔がおすすめ♪プチ同窓会☆←5月9日の日記☆収穫♪←5月10日の日記☆花の文化園&中島潔の世界展☆←5月13日の日記☆しぇいぷあっぷ~♪(笑)←5月14日の日記☆絵本カフェに行ってきました~♪←5月15日の日記☆しぇいぷあっぷ~♪ぱーと2(笑)←5月16日の日記☆借りぐらしのアリエッティ☆STORY☆アリエッティはとある郊外の古い屋敷に住んでる小人の女の子。小人の一族は、自分たちの暮らしに必要なモノを必要なだけ人間の世界から借りて生活する、借りぐらしの種族だ。アリエッティが初めて借りに出たその夜、借りの最中に病気の静養でこの屋敷にやってきた少年・翔に姿を見られてしまう。人間に姿を見られたからには、引っ越さないといけない。掟と好奇心の間でアリエッティの心は大きく揺れるのだった…。 監督:米林宏昌、企画・脚本:宮崎駿 声の出演:志田未来/神木隆之介/大竹しのぶ/竹下景子/三浦友和/樹木希林 今回、何だか、中途半端だった気が(>___
2010年07月28日
コメント(4)
![]()
7月の新刊~その2☆←7月16日の日記☆7月の新刊~その3☆←7月24日の日記☆ゲゲゲ展に行ってきました(*^_^*)←8月25日の日記☆美の壺 ファイル167「日本の犬」←8月27日の日記☆とりあえず、リストのみ~♪薔薇嬢のキス(第5巻)カノジョは嘘を愛しすぎてる(4)さあ、どうなる!?アキと心也で、マッシュの取り合いか(笑)秘密(8)
2010年07月25日
コメント(0)
![]()
7月の新刊~その2☆←7月16日の日記☆ゲゲゲ展に行ってきました(*^_^*)←8月25日の日記☆積本になってますが(^_^;)【限定版】Are you Alice? 2巻漫画:片桐いくみ/原作:二宮愛ドラマCDが付いてるので、ついつい手を出してしまいました(^_^;)Are you Alice?限定版こっちもドラマCD付いてるので、気になる(>__
2010年07月24日
コメント(0)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆北海道5日目~個展3日目☆←7月1日の日記☆北海道6日目~個展4日目☆←7月2日の日記☆北海道7日目~個展5日目☆←7月3日の日記☆北海道8日目~個展最終日☆←7月4日の日記☆北海道9日目~個展5日目☆←7月5日の日記☆北海道10日目~植物園&ノーザンホースパーク☆←7月6日の日記☆↑北海道編、リンクまとめました~o(≧∇≦)oさて、この日は、うさぎさんこと川村さんから案内があった「第36回陶器まつり」に行ってきました♪相変わらず人がたくさんの京都駅改札を出るとすぐ見える京都タワーをパシャリ☆バス酔いするので、乗った瞬間から寝ました(笑)かなり朝早くから行ったんですが、もうすでに結構な人が。今年は、すごく見つけやすい場所に、うさぎさん発見(笑)新作はお相撲うさぎ♪たくさんの可愛いカップや湯飲みなどが並んでます。お皿や、ふた付きカップ、シュガーポットなどもありますよ~o(≧∇≦)oまぁるいうさぎがたくさん♪今回はこのカップをゲット~(〃▽〃)物語小皿は、6枚1組になってます♪黒のコーヒーカップもシックでなかなかいいですよ~♪阪神百貨店梅田店にて、「秋の手作り工房新作展」本日(9月21日)18時までやってるそうです♪お昼は、中にある公園で、フランクフルトと焼き鳥セット♪かなり暑かったので、日陰で休憩(^_^;)あと、ぶらっと色々器見てから、抽選会場へ。今年は、白玉で、いつもの参加賞のみでした(>___
2010年07月23日
コメント(4)

サイクリング&ピクニック?~GW編☆←5月5日の日記☆ハッピースマイル♪←5月8日の日記☆↑リンク間違えてました(ーー;)プチ同窓会☆←5月9日の日記☆収穫♪←5月10日の日記☆花の文化園&中島潔の世界展☆←5月13日の日記☆5月の新刊~その3☆←5月29日の日記☆年がら年中、夏休みの宿題みたいになってきてますΣ(゚д゚lll)とりあえず、出来たところ片っぱしから、アップします。北海道編はしばらくお待ちを~(>_
2010年07月22日
コメント(4)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆北海道5日目~個展3日目☆←7月1日の日記☆北海道6日目~個展4日目☆←7月2日の日記☆北海道7日目~個展5日目☆←7月3日の日記☆北海道8日目~個展最終日☆←7月4日の日記☆お買い物&お食事~♪←7月20日の日記☆北海道編、あと2日分しばらくお待ちを~(^_^;)サンゴールド花びらが尖って、シャープな感じの向日葵ですね(*^_^*)郵便局に用事があって、待ってる間、外にいるアンちゃんが見える位置に。すると、気付いたアンちゃんの表情の可愛いこと(〃▽〃)はは様は全く気付いてない様子で、中ではオイラととと様で、パシャパシャと写真を撮る図(笑)この後、全然アンちゃんの顔が撮れませんでした_| ̄|○公園行く途中にある花壇には色んなお花が咲いてました(*^_^*)チェリーセージチェリーセージ大好きなチェリーセージや♪向日葵小さな向日葵がたくさん♪野萱草(のかんぞう)オレンジが鮮やかな野萱草も咲いてました(*^_^*)そこから、自転車を走らせて、コンビニでお昼調達♪カンナすぐ近くで毎年咲いているカンナを見てから、公園に到着(^^ゞ木陰にシートを敷いてから、お昼ですo(≧∇≦)oキングサーモンハラミこれが食べたかったんです~(*^_^*)ラッキーなことに、かなり大きな身が入ってました♪おむすび4種と人気のおかずあと、これ♪昆布のおにぎりは、はは様にあげました(>___
2010年07月21日
コメント(0)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆北海道5日目~個展3日目☆←7月1日の日記☆北海道6日目~個展4日目☆←7月2日の日記☆北海道7日目~個展5日目☆←7月3日の日記☆北海道8日目~個展最終日☆←7月4日の日記☆この日は、買い物行くついでに、お昼食べてきてという、はは様の指令でお出かけ(笑)電気屋さんで、買い物してから、お食事♪日替わりランチスープコンソメスープって、何で美味しいんでしょ(笑)海老のカクテルサラダ&トマトクリームスープ~Daily9ランチとと様が頼んだ、限定9食のランチ♪入れ方変わるだけで、なんておしゃれな感じになるんでしょ(〃▽〃)季節野菜のゼリー寄せ新しい料理で、とても美味しそうに見えたので、注文♪野菜だけじゃなく、海老とかも入ってて、ゼリーで固められてたんですが、味がしっかりとしみこんで美味しかったです(〃▽〃)ポークカツレツ シャスールソース・ソーセージ・白身魚フライ日替わりランチです(*^_^*)揚げものですが、割とあっさりしてて、食べやすかったです~♪ふっくらハンバーグとマッシュポテト~Daily9ランチDaily9ランチのメイン♪見えませんが、大きなハンバーグの下は、食べきれなきくらい、マッシュポテトが敷かれていたそうです(^_^;)帰りにいつも寄る公園で、お散歩♪カリンこんなに大きくなりました(*^_^*)我が家のカリンも、今年はたくさん生ってます♪クチナシ終わりかけのクチナシが、まだ少しだけ咲いてました。当然、うっΣ(-"-;)となってましたが(笑)カンナオレンジ色が鮮やかなカンナ♪晴れた日には、元気になれる色ですね(*^_^*)2メートルはある大きな向日葵(>_
2010年07月20日
コメント(0)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆雨が降ってるはずだったのに(ーー;)←8月29日の日記☆北海道編、始まってま~す。上記リンクから、お楽しみくださいませ~(^_^;)この日は、ばば様に頼まれて、お買いもの。ついでに、アンちゃんも一緒にお散歩Σ( ̄▽ ̄ノ)ノとと様と一緒ということで、出る前から、ハッスル(笑)・・・ケガするって(^_^;)興奮しすぎて、飛びかかってくるんじゃないかと思いました(^_^;)歩いてる姿が、ルンルンっ♪って言ってそうな感じでした(^_^;)そして、暑そう(*^_^*)アメリカデイゴ色鮮やかなアメリカデイゴ♪蕾だけでも、奇麗な赤なんですよねぇ(^^ゞアメリカデイゴ豆の莢みたいなアメリカデイゴの莢です(*^_^*)種はどんなのなんですかねぇ(^^ゞ買うものがアイスだったので、公園でアンちゃんの散歩してから、お買いもの。買い物の後。中学生くらいの女の子に、道塞がれて、急いでるのに全然動く気なし(-"-)だぁからぁ(ーー;)背は低くても、アンタの倍は生きてるんだってば(ーー;)っていうか、同い年だったら、ぶつかってもいいのか、おいヾ(ー。ー; )ぷりぷりしながら、はは様&アンちゃんと合流(>_
2010年07月18日
コメント(0)
![]()
初夏のお出かけ☆←6月16日の日記☆ ↑ムクドリ、アップしてます(*^_^*)絵手紙教室展♪←6月17日の日記☆6月の新刊~その2☆←6月19日の日記☆準備のため、お買いもの☆←6月21日の日記☆図書館行って~。←6月22日の日記☆景品、到着~♪←6月24日の日記☆大好物~♪←7月8日の日記☆ ↑おたふく紫陽花アップ♪やっぱり雨~(T_T)←7月9日の日記☆7月の新刊~その3☆←7月24日の日記☆ゲゲゲ展に行ってきました(*^_^*)←8月25日の日記☆とりあえず、リストのみ~(>_
2010年07月16日
コメント(0)

弥生文化博物館☆←4月21日の日記☆名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)(5)←4月22日の日記☆藤まつり&絵手紙コンクール☆←4月24日の日記☆アンちゃん、ねむねむ~♪&4月の新刊~その3☆←4月25日の日記☆色々ゲット~♪←4月28日の日記☆5月の新刊~その1☆←5月1日の日記☆←5月4日の日記☆サイクリング&ピクニック?~GW編☆←5月5日の日記☆5月の新刊~その2☆←5月19日の日記☆5月の新刊~その3☆←5月29日の日記☆荷物到着~♪←7月8日の日記☆横殴りの雨っていうんですか。外見たら、雨が斜めに降ってるΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ昨日は、雷も鳴ってましたしね(ーー;)川とか近い家の方、気を付けてくださいね(>__
2010年07月14日
コメント(2)

7月の新刊~その2☆←7月16日の日記☆7月の新刊~その3☆←7月24日の日記☆ゲゲゲ展に行ってきました(*^_^*)←8月25日の日記☆美の壺 ファイル167「日本の犬」←8月27日の日記☆あまりの暑さに、今年はかなりアイスを消費してます(ノ; ̄◇ ̄)ノ ハッ!・・・まさか、夏肥えは、これが原因?Σ(゚д゚lll)ガーンでも、やめられない(>_
2010年07月13日
コメント(0)

初夏のお出かけ☆←6月16日の日記☆ ↑ムクドリ、アップしてます(*^_^*)絵手紙教室展♪←6月17日の日記☆6月の新刊~その2☆←6月19日の日記☆準備のため、お買いもの☆←6月21日の日記☆図書館行って~。←6月22日の日記☆景品、到着~♪←6月24日の日記☆大好物~♪←7月8日の日記☆ ↑おたふく紫陽花アップ♪やっぱり雨~(T_T)←7月9日の日記☆甲子園決勝線☆←8月21日の日記☆この日は、選挙だったため、ばば様を連れて、行ってきました(*^_^*)で、ついでにお昼も食べてきましたo(≧∇≦)o結局、グルメ日記(笑)あさりと明太子のスパゲッティこの組み合わせ、大好きです~o(≧∇≦)oなんて美味しいんでしょ♪イタリアン生ソーセージグリルここのソーセージが美味しくって、いつも頼んじゃうんですよねぇ(^^ゞアツアツでパリッと食感、素敵(〃▽〃)ビーフステーキ思ったより、でかいの来たぁε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙肉汁したたるステーキ、美味でした(笑)チョコパルフェばば様が頼んだデザート♪なかなか濃厚で、美味しかったです~(*^_^*)ばば様いわく、デザートはこれが一番やとのことです(笑)カスタードといちごソースのパンナコッタオイラは、パンナコッタを食べたい気分だったので、これ♪流行った頃って、まったく食べてなかったので、今になって食べてる感じ(笑)アップルマンゴー&アイスチラシが入ってて、食べてみたかったんですよ~♪
2010年07月11日
コメント(2)

初夏のお出かけ☆←6月16日の日記☆ ↑ムクドリ、アップしてます(*^_^*)絵手紙教室展♪←6月17日の日記☆6月の新刊~その2☆←6月19日の日記☆準備のため、お買いもの☆←6月21日の日記☆図書館行って~。←6月22日の日記☆景品、到着~♪←6月24日の日記☆大好物~♪←7月8日の日記☆ ↑おたふく紫陽花アップ♪やっぱり雨~(T_T)←7月9日の日記☆嬉しいプレゼント♪←8月3日の日記☆甲子園決勝戦☆←8月21日の日記☆7月8・9日の日記もアップしてます~(>__
2010年07月10日
コメント(0)

初夏のお出かけ☆←6月16日の日記☆絵手紙教室展♪←6月17日の日記☆6月の新刊~その2☆←6月19日の日記☆準備のため、お買いもの☆←6月21日の日記☆図書館行って~。←6月22日の日記☆景品、到着~♪←6月24日の日記☆嬉しいプレゼント♪←8月3日の日記☆何者だっ!?(笑)←8月9日の日記☆甲子園準決勝☆←8月20日の日記☆もみじ葉バイオレットまだ咲く前だった朝顔。葉っぱだけでも、なかなか良いです(*^_^*)・・・バッタに食べられ放題なんですがね(ーー;)おたふく~紫陽花挿し木で殖やした、おたふくという紫陽花です(*^_^*)今年は咲かないだろうと思ってたんですが、上手く花芽が付いたようで、奇麗に咲き始めました(^^ゞミニバラアップで撮ると、大きいバラにも負けませんよ~o(≧∇≦)oばば様と一緒に病院行く時は、ほとんど雨歯が抜けたからということで、急遽、隣の市にある歯科病院へ行くことに(○ ̄ ~  ̄○;)何故そんな遠くまで(ーー;)ばば様の治療を待ってる間、歯科専門の雑誌とか絵本があったので、読んで時間潰し(^_^;)一度読んでみたかった「100万回生きたねこ」があったので、読んでみました。100万回生きたねこたんたんと進んでいくんですが、なかなか奥深いお話ですね。最後ちょっとウルッとしてしまいました(>___
2010年07月09日
コメント(0)

初夏のお出かけ☆←6月16日の日記☆絵手紙教室展♪←6月17日の日記☆6月の新刊~その2☆←6月19日の日記☆準備のため、お買いもの☆←6月21日の日記☆図書館行って~。←6月22日の日記☆景品、到着~♪←6月24日の日記☆嬉しいプレゼント♪←8月3日の日記☆甲子園準決勝☆←8月20日の日記☆北海道編の前に、他のを先にアップします~(*^_^*)もう少しお待ちを~(/∇\*)レモンエクレアまたまた違う向日葵が咲きました(*^_^*)花びらが細くて、上品な感じ♪風船蔓巾着袋みたいにも見えますねぇ♪おたふく~紫陽花はは様が、挿し木から再生した、おたふくという紫陽花♪ぷりっとして可愛い紫陽花ですね(*^_^*)海ぶどうこの日の夕食には、大好物の海ぶどう♪めったに出回らないので、嬉しい(〃▽〃)海ぶどうプチプチ食感が大好きです(*^_^*)冷蔵庫に入れちゃうと、縮んじゃうんですよねぇ(^_^;)今回は、気を付けて、常温で置いときました♪美味しかったぁヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2010年07月08日
コメント(0)
弥生文化博物館☆←4月21日の日記☆名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)(5)←4月22日の日記☆藤まつり&絵手紙コンクール☆←4月24日の日記☆アンちゃん、ねむねむ~♪&4月の新刊~その3☆←4月25日の日記☆花フェスタで買って、個展で使っていたお花や、お土産がようやく到着しました。当然の如く、水が切れていたので、お花ピンチΣ(゚д゚lll)ガーン蘇生は可能でしょうか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルただいま、2台のパソコンを使って、ブログ編集中(>__
2010年07月08日
コメント(0)
![]()
初夏のお出かけ☆←6月16日の日記☆絵手紙教室展♪←6月17日の日記☆6月の新刊~その2☆←6月19日の日記☆準備のため、お買いもの☆←6月21日の日記☆図書館行って~。←6月22日の日記☆景品、到着~♪←6月24日の日記☆嬉しいプレゼント♪←8月3日の日記☆何者だっ!?(笑)←8月9日の日記☆甲子園準決勝☆←8月20日の日記☆リストのみで、すみません(>_
2010年07月07日
コメント(0)
お天気悪いですね(ーー;)昨日、帰ってきました(*^_^*)北海道は、涼しいと思って行ったのに、個展の間ずーっと晴れて、めちゃくちゃ暑かったなぁと思ったのに。帰ってきたら、こっちの方が、めちゃくちゃ湿度が高かった(笑)雨降ったあとらしく、べちゃっとしてたし(ーー;)10日間、気を張ってたせいか、体はかなり疲れていたようで、ただいまぐったりです(笑)下書き保存が、50件までだと知りました(笑)・・・ってか、どんだけ溜まってるんだ(ーー;)間に合わないので、気力あるうちに編集していきま~す(^_^;)でわでわ~♪
2010年07月07日
コメント(0)

北海道8日目~個展最終日☆←7月4日の日記☆北海道9日目☆←7月5日の日記☆植物写真多いので、また別ページ作りますねぇ(>__
2010年07月06日
コメント(2)

北海道7日目~個展5日目☆←7月3日の日記☆北海道8日目~個展最終日☆←7月4日の日記☆前日に搬出作業を終わらせたので、9日目は丸々フリーでしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ・・・と思ったら、天気微妙_| ̄|○ ガクッ外にほとんど出ない個展の期間中は、晴れてたのにぃ。・゚゚ ´゜(*/□\*) ´゜゚゚・。庭園が見えるお店で、朝食♪カモさんがいっぱい見れました(*^_^*)この日の朝は豪華でした♪いくら~(〃▽〃)すっかり満開のラベンダー。良い香りが漂ってました(*^_^*)水蝋の木も満開で甘い香りがふわ~ん♪街中でこれだけのラベンダー見られるなんて、嬉しかったです♪とと様は、富良野に行きたかったらしいんですが、本当に電車とかもなくって、朝早く出ないと間に合わないとのことでしたΣ(゚д゚lll)ガーンで、結局小樽へ行くことにヾ(@⌒▽⌒@)ノヾ(ー。ー; )ォィオルゴール大好きなので、何度来ても飽きません♪オルゴール以外にも、小物とか色々置いてるんですが。この七宝焼の飾りが可愛かったぁ♪もう少し、お値段がお手頃ならば、欲しかったんですが(^_^;)オルゴール買えなくなるので、断念(>___
2010年07月05日
コメント(2)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆北海道5日目~個展3日目☆←7月1日の日記☆北海道6日目~個展4日目☆←7月2日の日記☆北海道7日目~個展5日目☆←7月3日の日記☆8日目の朝は、和食バイキングでした♪とと様がいつも大量に入れてくるから、お腹いっぱいに。鮭のお味噌汁が、結構具沢山(笑)こっちはホテルのラベンダーで。旧道庁沿いのラベンダー♪ちょっと種類が違うようですね(*^_^*)水蝋の木すっかり満開の水蝋の木(いぼたのき)。良い香りが漂ってました♪陽に照らされて、キラキラなラベンダーです(*^_^*)真っ赤なナナカマドの葉っぱが落ちてました。上の古い葉っぱが風で落ちてきたんでしょうね♪とても鮮やかです(^^ゞ姫空木より、気持ち大きなのが、空木の花。卯の花と呼ばれているものですね(*^_^*)すっごい視線感じるので、見てみたら、カラスがヾ( ̄□ ̄;)ノこの時期、繁殖期だったらしく、あとでよくよく注意書き見たら、「気を付けてください」と書いてました。・・・どう気を付けろと_| ̄|○ ガクッ池には、たくさんのカモさんが泳いでました(*^_^*)人に慣れてるのか、静かに近づくと、割と近くまで行けました♪子ガモが可愛かったです~(〃▽〃)地味な色かと思いきや、青い羽根も見えた親ガモは、たぶんお母さんかな♪元気に大きくなってねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノさて、いよいよ最終日(>______
2010年07月04日
コメント(0)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆北海道5日目~個展3日目☆←7月1日の日記☆北海道6日目~個展4日目☆←7月2日の日記☆7日目の朝です(>___
2010年07月03日
コメント(2)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆北海道5日目~個展3日目☆←7月1日の日記☆北海道も6日目(^^ゞ個展は4日目を迎えました。朝食バイキングバイキングなので、大体同じものに偏ります(笑)ライチ、この期間にどれだけ食べたか(* ̄m ̄)ラベンダーホテル前のラベンダーもいい感じに咲いてきました(*^_^*)水蝋の木(いぼたのき)蕾が開くまで、どんな花か分からなかったんですが、咲くと可愛らしいお花でした♪ほのかに淡い香りがします(*^_^*)ラベンダー旧道庁の道沿いに、咲き始めたラベンダーがゆらゆらと揺れて、とても奇麗でしたよ~♪朝から暑い日でも、公園に入ると、木陰がたくさんで、2、3度低い気がします(*^_^*)ナナカマド北海道といえば、ナナカマド(>____
2010年07月02日
コメント(4)

北海道1日目☆←6月27日の日記☆北海道2日目~搬入日☆←6月28日の日記☆北海道3日目~個展初日☆←6月29日の日記☆北海道4日目~個展2日目☆←6月30日の日記☆さてさて、滞在5日目♪何回かベッドの上で、布団に入らず、ぐったりを繰り返しておりました(笑)朝食バイキングこの日は、いつもより食べられそうな気がしたので、炒飯やら入れてみたら、やっぱり多かった(笑)で、いつもの朝散歩は、この日だけ出来ず(ーー;)久しぶりの雨が降ってたので(^_^;)ギャラリーに着いた頃、やみ出したっていう(ーー;)とと様が説明をしていると、みんな集まって一緒に聞くという光景がよく見られました(^^ゞ買い物帰りにふらりと来られて、じっくり見られる方など様々でした(*^_^*)ラベンダー蕾から咲き始めるラベンダーって、可愛らしいんですよねぇ♪毎日見てて、初めて気付きました(*^_^*)オイラは、受付にずっといたので、睡魔に襲われΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!何度か舟を漕いでしまいました(笑)個展では、作品の値段表示はしてなかったんですが、どうしてもという方がいらっしゃったので、何点か譲りました(*^_^*)個展が終わった後に、お手紙を頂きまして、何度も見て、癒されてますとのことで、嬉しい限りですね(^^ゞ最終日以外は、うちだけ19時までだったので、最後1時間シーンとした感じでした(^_^;)夕食は、お寿司を食べたいねぇと、色々調べたんですが、最初行ったところが、ちょっと思ったのと違って、探し回ることに(ーー;)結局、札幌駅のステラプレイスに入ってる銀鱗水産へ。なんと箸置きが、アジの煮干し♪あとで、美味しく頂きました(*^_^*)生鮨盛合せ-華-こういう感じで出てくると、やっぱり回転寿司と雰囲気が変わりますね(笑)とと様は鯖がダメなので、オイラが頂きました♪雲丹大葉巻き&えび&アスパラ贅沢にもウニが大葉に巻かれちゃって揚げられてるんですよ!?(笑)アツアツで、シソの香りとマッチして、美味しかったぁ( ̄¬ ̄*)帆立バター&キンキ唐揚げポン酢餡ホタテもこんなに大きいのが来るとは思わなかった(笑)あと、キンキの普通に揚げたのを頼んだつもりだったんですが、別のキンキが来ちゃいました(^_^;)注文の時に、確認しないとですねぇ(>__
2010年07月01日
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


