全61件 (61件中 1-50件目)

昨日は、「5月末まで有効の1000円割引券」があったので、いつものパスタに行って、友人と私と息子3人でランチしました♪いつもは1300円台のランチですが、この割引券を使うためには5000円以上食事しないといけないので、奮発して1900円台のランチを3人分頼みました。そうすると、5700円以上になるから、そこから1000円引きになるわけ。大体、2000円近くのランチが一人あたり350円くらい安くなります。普通は、サラダとパスタとデザートとコーヒーですが、今回は、前菜も選べました。(700~900円台のメニューから)私と友人は900円くらいの前菜盛り合わせ(右下)。息子は写真には撮らないけど、生ハムとたこのサラダ。通常のサラダなので2、3人で食べてもいい感じのボリュームでした。パスタも1000円から1400円くらいの中から選べたので、3人とも1300円台、1400円台の高いパスタを選びました。それにデザート盛り合わせ(300円台らしい)とコーヒー付き。なので、実質2500円以上はする内容のものを、ランチならば2000円以下で食べられるのでかなりお得。おまけに昨日は割引券もつかえたので、一人当たり1650円前後になったし。おかげさまで、こちらのポイントもたまって、一人分くらいなら高級ランチが食べられるくらいになりました。少し頑張って二人分くらいまでは集めたいな。集めたいといえば、サンマルクのほうもコース料理の券がもらえるくらいポイント貯めたいんだけど。次はサンマルクでランチかな。
May 31, 2007
コメント(0)
![]()
5月のお届けものはコチラ。今月は、念願の任天堂DSが当選したし、行きたいイベントものやライブもかなり当選できたので、満足です。あとは旅行関係が当たらないかなぁ・・・・6月もこの調子でお届けものがありますように。でも、今月は忙しくて、はがきも100枚書けなかった気がします。まぁ、100枚といっても、100件に応募という訳ではなく、狙ったものに複数枚書くことが多いので、その複数枚が思ったほど書けなかったって感じかなぁ。この影響は、どうでるのでしょうか? 今日は、松たか子さんのコンサートに行ってきました。曲名がわかるほど聞いているわけではないのですが、聞いたことのある曲がたくさんあって、あっという間に終わりました。二時間かからなかったみたい。もともと、あまり長い曲ではないですからね、持ち歌も。でも、マイクを通してるとはいえ、声量があり、動き回っても飛び回っても、声に乱れがなかった。どんな人が来ているかと思うと、ファン層も幅広いようで、中年のおっちゃん達もたくさん見かけました。いつもは、途中で演奏だけで場をつなぎ、衣装がえなんかすると思うんだけど、今回は衣装がえもなく、最初はこの4年間のアルバム二枚から歌ったようでしたが、後半は、デビューして10年の総まとめとして、メドレーっぽくヒット曲の数々を聞かせてくれました。アンコールの最後の〆は、たぶん小田さんの作曲したもののような気がします。なんか小田さんのコーラスの声が聞こえたので、同伴した友人に「なんか、小田さんのコーラス聞こえたんだけど、空耳じゃないよね~」というと、彼女も聞こえた~って言ってたし♪↑確認したら、「おやすみ」という曲だと思うけど、やっぱり小田さん提供の楽曲だった♪竹内まりあさんの曲も素敵だったなぁ。来月も、イベント系の当選、たくさんありますように♪
May 31, 2007
コメント(12)
![]()
◆高視聴率ドラマ『相棒』遂に映画化決定 クールで沈着冷静、捜査一課も驚く抜群の名推理ぶりを見せる警視庁特命係の杉下右京(水谷豊)。人材の墓場と言われる特命係に配属されながらも、熱き正義感で立ち向かう亀山薫(寺脇康文)。2人の絶妙なコンビネーションでさまざまな難事件を解決していく、テレビ朝日系の大人気&高視聴率ドラマ『相棒』の劇場版映画の製作を決定したそうです!そこで・・・劇中、東京都心部にて行われる巨大なマラソン大会が事件の舞台となります。映画の山場となるこのマラソン大会シーンの撮影に、10,000人のエキストラを大募集いたします!「相棒」の名コンビ、右京&薫と共演できるチャンス! ぜひご応募ください! 【募集概要】 <第1回> 撮影日:6/13(水)〔雨天の場合 6/14(木)〕 場所:東京都江東区・有明近辺 <第2回> 撮影日:6/26(火)〔雨天の場合 6/27(水)〕 場所:東京都新宿区内 *出演内容はいずれも、マラソンランナー または 観客となります。*参加は18歳以上(高校生除く)の方のみとさせていただきます。 【募集受付期間】 <第1回> 6/13(水)撮影分 = 5/31(木)AM0:00開始 ~ 6/9(土)24:00〆切 <第2回> 6/26(火)撮影分 = 5/31(木)AM0:00開始 ~ 6/20(水)24:00〆切 その他募集詳細・応募受付こちらから http://f.msgs.jp/r/c.do?1p_4rT_10_kup 映画『相棒-劇場版-』 2008年春 全国ロードショー http://f.msgs.jp/r/c.do?1p_4rT_10_kup│映画に出てみたいあなた、いかがですかぁ!?
May 30, 2007
コメント(4)
息子のほうで応募していた来月分の当選メールがきました。今回は、高速のSA調査です。私のは、6月になってから「今月まだ間に合う」をチェックして申し込んでみようかなぁ。
May 30, 2007
コメント(2)
![]()
二チリウのW賞が届きました。本賞からかなり遅かったですね~シールつきのを送りたくないから、ここまで遅くしたのかしら(苦笑)でも、野菜生活は大好きなので、ありがたいですけど♪
May 30, 2007
コメント(10)
![]()
今日は、当選していた「牡丹燈篭」を観に行きました。内容は幽霊を扱った怖い演目でしたが、所々笑いを誘う演出もあって、笑っていいんだか、拍手していいんだか、何していいんだか、迷いました。アドリブも結構あったみたい。なかでも、宮城の阿部の蒲鉾のCMに出ている前田吟さんがでているので、「酒の肴に阿部かまでもあれば言うことなしだ!」みたいな台詞がでたときは、会場中が思わずクスッとなりました。■【送料無料】<阿部蒲鉾>笹かまぼこ詰合せ(父の日ギフト) 始まったのが夜6時30分で9時過ぎまでかかりましたが、仙台の人の気になるところは、カーテンコールで出演者がでてきて挨拶している最中でもまとめて出て行く人が多いこと。帰りのバス時刻とかいろいろあるんだろうけれど、ちょっと失礼だなぁ・・・と思う。せめて動くなら薄暗いうちに出て行って欲しいのだけど・・・ ただいま、DSにはまってます。息子と対戦できるのは「ご当地検定」のみ。東北以外はあいかわらず間違いの多い二人ですが・・・それから二人でそれぞれのモードでやるけど、「金田一先生の日本語レッスン」を買ってきました。いやいや、はまりますね~いかにいつも間違ってる日本語を使ってるか。恥ずかしくて、顔からが出そうです。「チャレンジ」でお馴染みのベネッセでもソフトが出るらしいですね。楽しくゲームしながら、大事なことをマスターできたら、楽しいでしょうね~。最終的には、いろんなジャンルをクリアできるようになったら、の対戦ゲームをしたいなぁ。いまのところ、中学入試の問題どころか小学入試の問題でさえも、はて??の状態なので、気にはなっていても買えません・・・買える頃にはもう少し安くなってるかなぁ?■一番売れている奥様雑誌!「すてきな奥さん」監修!! 使い過ぎちゃったり、レシートをなくしてわからなくなったり そんなときは、このソフトでどこでもカンタン入力! ズバリ家計診断を使えば赤字対策も実行できます。 ↑なんか毎日「使いすぎ」とか、「赤字」とかチェックされちゃいそうな家計簿ソフトも気になりますよね~
May 29, 2007
コメント(2)
前回、可愛いアニマル鉛筆の先着プレゼントのあったところから、またまた先着プレゼントのご案内です。応募すれば【必ずもらえる】クレヨン12色セットをプレゼント おえかきで子どもの想像力を育てよう! 色鮮やかな<クレヨン12色セット>を無料サンプルで 【★☆★ 900名様にプレゼント! ★☆★】 ☆☆ 今すぐご応募ください!早い者勝ち! ☆☆ \\ http://www.queserawoman.com/sample0703/ // ※購入手続きと同様の手順となりますが、商品代金、 送料を含め代金は一切頂きません。
May 29, 2007
コメント(22)
![]()
今日は、松たか子concert tour 2007 "I Cherish You"2007.5/31(木) 宮城県民会館のチケット引き換え券が当選しました。5組10人にプレゼントと書いてあったのに、応募した2枚のはがきがどちらも当たってしまいました。友人にも教えていたので応募してると思うけど、どうかなぁ?↑メールしたら、彼女も当たったらしい。となると、誰を誘おうかなぁ・・・同じ31日には別のイベント(試写会やクラシック系)にも応募してるの、どうかな?
May 28, 2007
コメント(15)
![]()
今日は、遅ればせながら■東京タワー と■アヒルと鴨のコインロッカー それから、■織田哲郎/One Night を購入してきました。本は、どちらかというと映画がおもしろかったら、あとで買うというパターンが多いです。映画だと2時間3時間なのでかなり省略された時間やシーンがあるので、あそこから急にこの場面に来る訳ないから時間がたってるんだろうなぁとか、いろいろ考えちゃいます。その確認の意味もこめて読むんだけど・・・「東京タワー」は、TVではどちらも見てないけど、映画を見てよかったと思ってます。やっぱり、映画の親子の組み合わせが一番自然な気がします。普段からTVを見ない私は、名前は知ってるけど顔がわからないということもあるのですが、東京に行って息子の部屋でTVを見ていたら(息子はラジオを持っていかなかったので、TVを見るしか時間つぶしがなかったんだけど)リリーフランキーさんがでてました。イメージ的にも、オダギリジョーさんがあっていたように思います。って、まだとびとびにしか読んでないけど、映画の場面を思い出しながら泣けて来そうです・・・それから旦那が大きい買い物をしました。です。うちの旦那は週に二回しか車を使わないので、まだ10万キロ行かないんだけど、10年たったので買い替えしました。独身の頃のように車にお金もかけていられないし、今回はマツダのデミオです。楽天でも車、扱ってるんですね。↑こういう感じの?息子と二台もあるし、片方が普通車なら片方は軽でもいいかといいながら、普通車でした。別に本当にたまにしか乗せてもらえないんだから、小さくて安いので良かったんだけど。これで買ったから終わりじゃなく、また毎年の税金に保険に、また10年後の買い替えに備えての貯金もしないといけないし、大変ですよね~息子のも10万キロを越えた段階で譲ってもらった車なので、そろそろ買い換え時期だしなぁ(これはスポンサーのじい様に買ってもらえそうな感じらしいが・・・)。なんだかんだといいながら90%は現金で用意してあげたので、旦那もこの頃ご機嫌。このご機嫌が何日もつか・・・そんでもって残りの10%くらい自分の小遣いでローン組んで払いやがれ!!と思う今日この頃の私です。
May 27, 2007
コメント(14)

今日は、友人のお福分けで、初めて「フィールドシート」に座って観戦しました。座席表でみると、いままで座った場所は、外野席(自由、指定)内野席(1、3塁側)バックネット裏(上のほう)、プレミアムラウンジ、あと息子がロイヤルボックス(VIPルーム)ですが・・・「フィールドシート」は見やすかったですね~いままでで一番選手に近かった。今日は、1、2回で青山投手がHRを打たれて4失点。楽天は満塁にはなるけど、最後の詰めが甘く、ようやく1点返すのみ。二番手の有銘投手がいいピッチングをしていただけに、打線の援護が欲しかったです。でも、鉄平も調子は上向きになってきたのでしょうか。期待の外国人選手の三人が、うまく続かなかったのが残念でしたね。「二冠王・山崎武司」から豪快な企画!!好調の時、不調の時、喜怒哀楽を共にしてきた自身の愛車・・・、「フェラーリ512M」を楽天オークションに出品!!6月6日(水)16時より入札開始当日の阪神戦開始前、黄色いフェラーリがフルスタ宮城外周に登場!~男・山崎武司から交流戦史上最も豪快な盛り上げ企画を提供!!~というのを、昨日のラジオで聞きました。今日は、山崎選手、HRこそ出ませんでしたが、ちゃんとヒットは出てました。さすがですね!負け色が濃くなった中、お隣に座ったおじさんたちが結構観にきているらしいのが耳に入ってきたので、そのうち自然にお話できるようになりました。今日は試合に出なかった嶋捕手がキャッチボールしてるときは「ほら、黄色い声で声援しなさい。俺たち男には振り返ってくれないけど、女の人の声には反応するから」なんていわれたり。嶋く~ん、こっち向いて~と叫びたかったのですが、黄色い声は出ませんでした。そのうち、「ここ、チケット買って見に来てるんですか?」「そりゃぁ、そうだよ。それ以外にどうやって見に来てるの?」「当たって観に来ること多いのね。今日は、隣の彼女が当ててくれたから」「へぇ~何で」という話から始まって、「去年は、何回当たったの?」「大体5回から、その前の年は8回くらいかな」「そのうち、勝ち試合何回か見ました?」「8回のときは半分くらい勝ったかな~。数少ない勝ち試合だけど、運良く見れたんだね」「それに私、楽天が最初に出来た年の千葉ロッテとの開幕戦のバスツアーも当たって千葉まで応援に行って、あのときも岩隈投手が投げて勝ったし。 去年は新庄観たし。 山崎がホームラン何号か打って花束もらった試合も来たし。 プレミアムラウンジが当たったときは雨で中止だったけど、振替試合が最終戦でカツノリと飯田の引退試合だったし」「へぇ~ すごいねぇ~ いい試合に当たるんだね~」本当にこうして振り返ってみると、勝った負けたの結果以外にも、節目に当たる試合とか、いいときに来てるわぁ、我ながら。今日は残念ながら勝利の女神にはなれませんでしたが、最後に巨人の上原投手を観たし、小坂選手も出してもらえたし。おじさんに「ほらね、今日はいいもの観れたでしょ! 私の側に座ると、いいことあるから、今度ははがき探して応募してみてね。」「楽天以外にもいいことないの」といわれたので、「宝くじ以外は、ちょこちょこと当たるけど・・・」「おぉ~すごいね~」といってもらえたので、「わぁ、嬉しいなぁ。そのリアクション!。うちの旦那なんて、当たっても、「あ、そう! 」ベガルタの試合が当たって、メインスタンドの端っこのほうだと「何だ、こんな席か」とか言うし、当たってもつまんない男なのよ~たまに当たんないのかとか自分の都合でばっかし言うし」「そんなに当たって何か反動で悪いこと起きてないの」と心配してもらったが、私にとって悪いことというのは、こういう感動も感謝もしない旦那の存在かしら最後には、握手、握手♪といわれたので、私と友人とで握手しちゃいました。「運、もらったよわ」って言われたけど、友人も負けてません。「いいの、ほかのに応募して当てるから」帰りは、おじさんたちも投票していた 2007ガリバーオールスターゲーム ファン投票が始まります!~地元フルスタ宮城で開催される球宴に楽天イーグルス選手を送り込もう!~ のはがきをもらってきました。今年は、フルスタ宮城でオールスターゲームがあるから、やはり地元の選手には出てほしいですよね。ファン投票はこちらから。ちなみにプレゼントもあるそうです。有効投票者の中から抽選により賞品をプレゼントします。A賞 全出場選手のサインボールセット B賞 ガリバーオールスターゲーム出場選手使用グッズ(サインバット、使用球など) ※ プレゼントの対象はインターネット・携帯電話からの投票者のみ ※ 抽選結果は発送をもって発表とします。 さ、今夜はおじさんのよいしょのおかげで気分よくはがき書きもはかどるかな
May 26, 2007
コメント(8)

午前中に、キリン&ヤマザワから米5kg。山形米でした。ちょうど米が欲しい頃だったから、ラッキ~★郵便で、週刊少年マガジンのクオカード。これは、毎週、週替わりで登場したグラビアアイドルの限定50名プレゼントだったかな、結構貴重なクオカなので保管します。午後からもお届けものありますように・・・と思って帰宅しましたが、何も届きませんでした温泉宿泊券とか、商品券とか、チケットとか、待ってるんだけどもなぁ・・・
May 26, 2007
コメント(12)
今日は、店舗調査の担当採用メールが来ました。またまた金額が低い仕事ですが、2店舗です。またまたいつものように、1日で食べる予定。あと、ms‐rのほうで息子の名前で申し込もうとしたら、うまく申し込めなかったので、またあとで申し込もう。自分のはどこにしようかな?
May 25, 2007
コメント(6)
![]()
昨日、今月末までのポイントが50ポイントあったので、お得な、安い商品を探していたら・・・初めての方限定!大行列!安心の国内産干し芋(角切り)のお試しサイズ39%OFFでお試し!「メール便」「同梱不可」「代引不可」「お一人様1袋限定」「本人宛て配送限定」「初回限定」【10周年セール】 があったので、ポイント全部使って支払いすることにしました。でもそのあと★送料無料500円ポッキリ★世界大会金賞受賞!100万個突破の究極スイートポテトが「濃厚なめらか田園ぽてとプリン」になった。2個入お試しセット(メール便)(同梱不可)(お一人様1袋限定)(本人宛て配送限定)(初回限定)【代金引換選択不可】 もみつかりました。これもプリン好きの私の気になる商品でした。こちらのポテトはよく購入していたから・・・それが、送料無料で500円!もちろん、これもポイント全部使ってお買い物ね♪ほかにも
May 25, 2007
コメント(0)
今日は、メグミルク 春の牛乳フェアから W賞 メグミルクオリジナルショッピングバッグ が届きました。お友達からいただいたはがきで当選です。ありがとうございますm(__)mそれから、朝、宅配便で、お友達から誕生日プレゼントのスイーツが届きました。こんな感じのおいしいタルトフロマージュがたくさん♪どうもありがとう&ご馳走様でしたm(__)m
May 25, 2007
コメント(2)
オタフクソースのHPに行ったら、2007年5月19日 メールを送って楽天イーグルスを応援しよう!応募は5月26日まで6月3日(日)フルキャストスタジアム宮城楽天イーグルス VS 広島カープというのが見つかりました。募集期間、短いですよね~~それに、 【応募〆切】 平成19年5月26日(土) 【当選通知】 平成19年5月28日(月)保護者の方に直接電話もしくは、E-mailにてご連絡いたします。 【応募方法】 メールにて、ご参加いただけるお子様の(1)氏名 (2)性別 (3)学年保護者様の(4)氏名 (5)性別 (6)年齢(7)ご住所 (8)ご連絡先電話番号 (9)E-mailアドレスをご記入下さい。 始球式投球キッズ【募集内容】6月3日(日) フルキャストスタジアム宮城 楽天イーグルスvs広島カープの始球式に投球いただける元気なキッズ(対象小学4年生~6年生)を1名募集いたします。ペアチケット付で投球後観戦いただけます。(会場までの交通費は各参加者のご負担とさせていただきます。) スタジアムツアー&スタメンファミリー参加者【募集内容】 6月3日(日) フルキャストスタジアム宮城 スタジアム開門前にイーグルスの打撃練習を見学することができます。監督・コーチ・選手が声をかけてくれるチャンスも!さらにフルスタ宮城の各所を見学します。イーグルスの先発選手が守備位置につく前に所定の位置につき選手を出迎えて下さい。親子10組20名様を募集いたします。(2組様は試合前選手への商品贈呈となります。) (会場までの交通費は各参加者のご負担とさせていただきます。) とまぁ、小学生とかお子様限定企画だし。もしかして、チャンスかも~~~!?(うちは該当しないんだなぁ。)
May 24, 2007
コメント(8)
![]()
今日は、バイトのお友達に26日の巨人戦の外野指定席チケットペアを譲りました。(あの新聞屋さんからもらったもの)私は、同じ日に、別の友人からフィールドシートのチケットをもらってるので・・・♪すると、そのお友達から、「前にもらったはがきで、6月の試合が当たったから、行く?」と声がかかりました。東北限定のはがきだけど、仙台では見当たらずに、山形の日帰り温泉に行ったときに見つけてきて、野球好きの彼女にあげたものでした。私も応募しようと思って、対象商品を購入したけれど、必要事項を書く時間がとれずに、ようやく書こうかなと思ったときには、すでに締め切りあと!バーコードも切り取って貼ったのに~~この頃こういうミスが多いので、気をつけなきゃ~~今日は、午前中にお届けものがあったけど、午後からはなし。これは、県外のお友達からはがきをいただいて、その後、こちらでもはがきが出回ったので、全国ものだと知り、一応、ツルハとカワチで2口か3口レシート作って応募したかなぁ。この前にも、二チリウのも頑張ったけど、まぁ本体は無理でも、W賞の野菜生活詰め合わせでもいいんだけど(たしか400名くらいだったよね?)それすらも来てません。来た方いらっしゃいますかぁ??それと、息子の寮近くのコンビ二で見つけた100名プレゼント!これも単体のコンビニで100名だから望みあると思って3枚レシート作ったんです(1枚1000円以上)。で、うちが外れたとしても誰か当選というのを読めばあきらめもつくけど、それらしい当選報告見てません。11日頃消印有効でしたが、16日頃に当選というの一人だけ、ネットサーフィンしながら辿り着いたけど、どこのコンビ二か、なんのキャンペーンで当選したのか書いててくれなかったから、参考になりません・・・これも誰か、当選した方、いらっしゃいませんかぁ???ま、自分の分もこれでようやく確保できたので、あとは次男の分、今応募してるものの中で1台当たってくれたらなぁ~~と思ってます。無理とは思うけどねあとは、DSの応募は控えて、その分、別のものに応募しよう♪今日は、久々にはがきを書ける時間が取れそうなので、先日の続き書き上げたいと思います!!
May 24, 2007
コメント(6)
今日は、佐川のお兄ちゃんが朝から二件のお届けものを、持って来てくれました。ニンテンドーDSとソフト、これはSALAの懸賞です。それから時差で、キットカットの親子バッグ。これはタイトーでみつけたはがきでした。郵便物は、なし!午後からもお届けものありますように。
May 24, 2007
コメント(20)
![]()
今日は、映画を観に、MOVIXに行きました。5月末まで有効の招待券が3枚あるので、急いで観に行かなきゃいけないので・・・しかし・・・財布の中を見たら、MOVIXのポイントカード、今まで貯めていた分140ポイントが期限切れで、消失しちゃいましたここしばらく映画を観に行く時間が取れなかった。行くとしても、試写会くらい。招待券が当たっても、別の映画館で観てしまった。今にして思えば、試写会に来たときにでも、招待券と引き換えておくべきだったなぁ・・・こういう暗い気分で映画館に行ったが、間に合わないと思った「東京タワー」に間に合った。画面に映るのは、昭和40年代、50年代・・・の懐かしい風景。私が一人暮らしをはじめたのは東京ではなかったけど、まぁあんな感じの学生が周りにはいたなぁ。オダギリジョーを当時の彼と重ねて、私は松たか子の役になりきって観てました!?(こういうことができるから、映画って良いわね♪)筑豊の炭鉱の町とは違うけど、同じように田舎だったから、貧乏な様子とか寂れた様子は似たような感じの私のふるさと。しかし、飛び出た先もそれほど都会ではなかったし・・・あんなに母親が自分を犠牲にしてまでどうこうしてくれたわけでもないので、私って、親に感謝の気持ちって、ほかの人ほど持ち合わせてはいないようだ。まぁ少しは持ってるけど、本当に少し。だから、自分と母親の映画じゃなく、自分と息子たちの映画という目で観ちゃいました。泣けたねぇ~そして、最後の「東京にもあったんだ」はっきりいって、反則です!でも、おかげで、ポイント消失なんてちっちゃいことはいつのまにか忘れてしまったけどね。気をとりなおして、明日は、「スパイダーマン」でも観に行こうかなぁ。今日の「東京タワー」にも、宮城の細倉鉱山の社宅が使われているそうです。時間があったら、ロケ地めぐりもしてみたいなぁ・・・
May 23, 2007
コメント(2)
![]()
♥ ♥ ♥ この季節になると、気になるのが食中毒。お弁当の傷みも早くなりますね。私は、遅くまで起きていて朝は起きられないので、息子用のお弁当のおかずを用意してから寝ます。息子は朝早く起きてそのお弁当を持っていくのですが、冬はまだ食中毒の心配もあまりなかったけど、このごろは危ないですよね~特にに置きっぱなしだと、アウト。ということで、押入れの中から、保冷庫を取り出して、明日からは、お昼の時間までは車の中で、お弁当を冷やして保管することになりました。前に当たったのは、このコカコーラのやや大きめの。その前に小さ目の、半分くらいのサイズのも当たっていたんだけど、使わないと思って、人にあげちゃいました。今にして思えば、ちょうどの大きさだったんだけどもな。太っ腹なのは良いけど、肝心の使うときにないのも困るわね。かといって、保管場所にも困るし・・・まぁ、使えるものが当たっていて良かったです。(いちおう、保冷庫はこうしてあるからキャンペーンを見つけてもあまり応募してないんだけど)皆さんは、食中毒防止、どうしてますか。 design* もかたん☆
May 22, 2007
コメント(0)
今日もお届けものはありませんでしたが、ほかの人のブログや当選報告などを見ても、自分の応募してるものとは関係ないものばかりなので、ま、こんなものでしょうか。そのうち、まとめて届くことを期待してます!今日は、息子にGSから500円分のポイントが届いたのみ。あと、お友達便が届きました。画像はアップできませんが、ありがとうございましたm(__)m今月は、出だしにはがきを20枚くらい投函できてスタートダッシュは良かったけど、その後が続きませんでした。今日、ようやく30枚くらいまとめて投函できました。あと50枚くらい書きたいのはあるので、下旬頑張りたいと思います。そろそろ、50円切手もほしくなってきたなぁ♪今日は、「懸賞なび」7月号も買いました(めったに買わないけど)。今月号は、さくらさんの「なび・卒業」ということで、最終回の特集がありました。彼女のデコはがきもカラーで紹介されてました。このごろバイトも忙しく、はがき作る時間もなかなか取れないけど、参考になるはがきを見ると真似して作りたくなります。彼女のはごてごてしてないし、色の使い方も上手で参考になります。早く、はがき作れる時間取れるようになるといいなぁ・・・
May 22, 2007
コメント(4)

先日、おいしいお誘いがあったお店に傘を忘れてきました。それほど高級な傘ではないからとりに行くほどでもないんだけど、相手にも迷惑だと思うので、電話して取りに行くことにしました。ちょうどランチタイムなので日替わりランチ(肉)をいただいてきました。メインにライスかパン、サラダ、ドリンク、デザート付きで1100円のところ、メンバーカードを作ったら、今日から早速100円引き。ランチ利用10回でランチサービス、30回分だとディナーサービスになるのだそうです。先日は「サンマルク」のグルメカードも作りました。ここも1年間利用金額によって、ペアフルコースがプレゼントになるんだったかな?リピートしたくなるお店がたくさんあって、嬉しいような、ちょっぴり困るような。
May 21, 2007
コメント(4)
「えびたっくの懸賞部屋」さんで、引越し記念のプレゼント企画を開催中とのことなので、参加させてくださいませ♪えびたっくさん、はじめまして。いつも読み逃げで失礼してます。えびたっくさんのお名前は良く拝見してましたが(えびたっくさんに限らず)読み逃げの多い私です。根が恥ずかしがり屋なので、初めての方のところに書き込むのはとっても勇気が要ります。でも今回は、欲しいものだけど、なかなか当たらないものなので、応募させていただきます。今までお福分けをしたことがありますか?(友達や身内でかまいません) ある方は何をプレゼントしましたか?基本的に、実家や友人の名前を使用して当選したものはすべてお福分けプレゼント、回収なしです。(金券や旅行券大型家電は回収が難しいと思うので応募しないことに決めてます)回収しなくてもいいように、たいていは食品関係にしていたのですが、前に、サンクスでオムロンのカラダスキャンのプレゼントがあったときは、自宅以外の名前も使ったら、なんとうちには当たらずに、秋田の友人宅に届いてしまいました。友人の名前は1口、うちは3口くらいは応募したのに・・・「送る?」とも言われたけど、いちおう、彼女の了解は得て応募してるとはいえ、そのつど聞いてるわけでもないし、当たって届いて喜んだあとに「寄越して」ではかわいそうなので、そのままプレゼントしちゃいました。ほか、飲食モニターや旅行も、お福分けといって良いのか、友人と行動することが多いので、お福分けしたりされたりは当たり前の生活をしてます。スーパーのポイントカードはお持ちですか? お持ちの方は何種類お持ちですか?クレジットカードなら、イオン、セゾン、生協、ダイエーと4種類持ってます。作ってないのはIYだけ。ほか、紙製のポイントカード(サービスカード)は把握しきれないくらい!?相性のいい懸賞(企業・スーパーなど)はありますか?こちらはスーパー自体種類も多くないので応募先が限られてます。相性がいいと思うところはありません。普通に応募して普通に当選したり外れたり。。。一番やせさせたい身内はどなたですか? もちろん、自分です。私以外は、そう太っていないので、体重計もいくら家族ごとに記録できるからといって、知らない間に覗かれても困るので、出来れば自分専用の体重計が欲しい!そして、私は視力が悪いので、手元でデーターが読めるこのタイプに憧れてます。先月、体脂肪計は当選しましたが、東京の一人暮らしの息子に送りました。東京のマルエツで200人以上にプレゼントというので応募したい気はあるのですが、東京に行く用事も、今のところないですし。長々と書きました。失礼しました。私もたまにはプレ企画を開催してますので、よろしければ、次回はぜひ参加してください。
May 20, 2007
コメント(2)
買っちゃおうかなぁ。ただいま、珍しく在庫あり。
May 20, 2007
コメント(0)

食べてるときは幸せだけど、そのあとの体重計が恐ろしいグルメ週間もようやく終わります。あとは来月のモニター当選までお預け。いや、5月中にパスタの店に行こうという話はでてるけど・・・いつかなぁ??今日は、旦那を誘ったら、ゴルフで疲れてるみたいで、息子と行きました。食事内容はお食事の前のお楽しみ牛タンと彩り野菜のサラダ地鶏もも肉のおろしポン酢和えアボガドの炭火焼(明太子マヨネーズ添え)姫串焼き盛り合わせあと、写真に撮りそびれたけど、釜飯を食べました。もちろんドリンクも♪やっぱり、食事の〆のデザートも忘れずに宮城の郷土料理 ずんだ餅~アイスクリームを添えて~嗚呼 懐かしのアイス最中以上で、モニター謝礼料金よりは赤字になりましたが、赤字になった数千円でこれだけのものを食べて、いい感じのお店でゆったりできたので大満足です♪また来月のモニターに選んでもらえるように、レポート頑張ろう。
May 19, 2007
コメント(10)
![]()
友人は、「うちの町内会には あの伊坂幸太郎さんがいるらしい」という話を良くする。今日もそういう話がでた。「でも、奥さんの顔はわからないんだよね~」という話もでたので、「伊坂さん本人は有名人だからマスコミにも出るし、それは仕方ないけど、奥さんは普通の人だから有名になっても困るんじゃないの?」という話をした。もうプライバシーも何もなくなっちゃうよね。私だって、名前の知らない人には「ただの変なおばさん」にしか見えないけど、これが「うふふ大好き=私の顔」が一致しちゃうと、「うふふ大好きサンっておかしい人だよね~」と、特定されちゃうもんね。それは困る。スーパーに行ってもはがきをプチプチできなくなっちゃうし、応募シールつきの商品を選んで買ってたり探してるところとか、商品も買わずにスーパーの中ぐるぐる回ってるところとか、本のコーナーで立ち読みして、クスッと笑ったり、反対に鼻をぐずぐずしながら泣いてるところとかみられては・・・本当に困る。きっとよく手入れの行き届いた家に住んでるんだろうなぁ~なんて勝手に想像されて、ゴミ小屋と化している家を見られて、勝手に幻滅されても困る。自分の顔が売れた場合ですらもこういうことを考えるんだから、私としては、奥さんとか普通の人はそっとしておいてあげたらといいたくなるんだけど、今の人って自分のことはプライバシーの問題やらどうこういうくせに、人のことは根掘り葉掘り聞きたくなったり知りたくなっちゃう人も多いのだろうなぁ。常識の範囲で、という常識すらも、変わりつつあるのだろうから・・・そんな仙台で生まれた名作。「アヒルと鴨のコインロッカー」そのうちぜひ、ロケ地めぐりしたいと思います。
May 18, 2007
コメント(2)

今日は、2人以上3人で食べても良い飲食モニターだったので、2人のお友達を誘っていきました。★お通し★牛蒡サラダ★ソーセージ★刺身の盛り合わせ★串かつ★海鮮やきそば★パリパリ焼きに、それぞれビールやドリンク。このお店の食事券2000円分を別のお友達からもらっていたので、その食事券も使いました。お友達からは、1000円ずつ徴収。おかげさまで、今回は赤字にならず、黒字ですレポートはもう少ししたら、取り組みたいと思います。明日は、仙台では青葉祭りの宵祭り。「雀踊り」のコンテストなんかもあるらしいのですが、帰り道で、掛け声(お囃子)が聞こえました。明日の練習をしてるんでしょうね。ご苦労様です、○○銀行のビルから聞こえてきたけど・・・入賞するといいですね!明日も、モニターで街にはでるけど、宵祭りは見れるかな?
May 18, 2007
コメント(2)

今日はモニターの日でしたが、友人から数日遅れの誕生日プレゼントをいただきました。どっちも好きです~嬉しいです~ありがとう~♪でも、パスタのお店から割引きクーポンが来ている話をして、今度はそっちで食べようね~♪という話もまとまりました。普段はランチなので、ちょっと奮発して3500円くらいのコースで3人で食べて10500円から2000円サービスというのはどうかなぁ、とか。楽しみです♪
May 18, 2007
コメント(14)
![]()
今日は、郵便物ではお届けものはありませんでしたが、佐川のお兄ちゃんが小さな袋を届けてくれました。中味は、ニベアのトライアルセット950円相当。これは、ツルハで見つけた健康のフリーペーパーの記事の中で、先着1000名に当たる、だったかな?(メモしてないから正確な情報ではないけど)ま、とりあえず、間に合ったのではがきが無駄にならずに済みました。ありがとうございました♪二週間分なので、ありがたいです。
May 18, 2007
コメント(0)
数日前にNTTのフレッツがつながりにくかったから、というわけではないけど、昨日は、夜出かける前にピザのレポートを書いて送信して、気分よく帰宅してからも水曜日に実施したモニターのレポートを2店舗分、書いて送らないといけないので、深夜3時まで頑張りました。もう今回は、修正がたくさん来ちゃいそうな。1日3件はさすがに、オバカ・・・でも今夜も明日も、モニター。これは少し楽なレポート形式だから、まだいいかな。バイトもしないと~で多少焦ってます。はがきは、全然書く時間が取れません(キッパリ!)。レシートはもう貼ったんだけどなぁ・・・
May 18, 2007
コメント(4)

今日は、懸賞のお友達とディナーでした。ご馳走になったのは、=特選コース= これは私もフリーペーパーで見つけて応募しようかなぁと思いつつ、どうせ無理かなぁと思って応募しなかったんだけど、彼女が当選してくれました(さすが♪)。縁あって、めでたく私のお腹のなかにおさまりましたが、ものすごくおいしかったです。お店の料理もだけど、一緒に食べる人が、おいしく食べる人だとおいしいですよね(って言いたいことわかってもらえるかなぁ~)。 ◆季節の小鉢◆三種海鮮和風サラダ◆白いんげん豆のスープ◆伊勢海老の鉄板焼き(ハーフ)◆箸休め◆特選黒毛和牛サーロインステーキフォアグラのせ◆鉄板チャーハン(ガーリック or ジャコ)◆本日デザートこれにワインと、コーヒー。別に誰かと喧嘩してるとか、気まずい想いをしたというわけではないけど、私が懸賞のオフ会に出なくなって、ゆっくり話す機会もなくなったから(イベントごとに顔を合わせれば挨拶はするけど、周りに人がいてゆっくりも話せないので)、今日は、もう3年5年ぶりくらいにゆっくり話せたかしらぁ?私は4人5人のこじんまりとした会合は好きなんですが、10人越すとゆっくりも話せなくなるし、メンバーも顔なじみだといいけど、知らない人が増えてまた一から自己紹介なんかが始まると面倒くさくなって、いつの間にか、オフ会を遠慮するようになってきました。いろんな人が集まれば、いろんな意見の方もいらっしゃるしね。今は古くからの人よりは新しく出る人のほうが多くなって、まるっきり知らない人ばかりとなると、人見知りが激しいし(?)、そのわりに途中から仕切ったりして、えらく迷惑なおばさんだと思われても困るので、自粛することにしました。本当に、私がオフ会に出ないのを心配してる方もいらっしゃるそうですが、誰とも喧嘩してませんよ~って、全然知らない人にさえも、こんな感じであぁだこうだといわれること自体、面倒くさいというか、自分はマイペースでやっているので、あまり回りに振り回されたくはない。ということで、参加は見送ってますが・・・彼女の場合は超がつく有名人なので、大変ですよね。私にとっては、多少私よりもよく当たる人だけど、普通のお友達の一人なんですけどね。懸賞がきっかけでお友達になったけど、たぶん懸賞をやめても(お互いにやめれそうにはないと思うけど)、またPTAや町内会など普通の生活の中でお知り合いになっても、お友達でいられる人じゃないかなと思います。私はそういうお友達を増やしていきたいですね。懸賞だけのつながりじゃなく(あくまでも懸賞はやめられそうにはないと思うけど)普通の常識が通じるお友達を。そういうことをいろいろ考えた夜でした。おいしい料理と、久々のおしゃべりで、気分よく帰宅しましたがまた・・・ 忘れてきました。今回も390円の傘だから、ま、十分使ったとあきらめきれるけど。ハァ~~~
May 17, 2007
コメント(6)
招待券をみたら、「この券でお弁当・お土産と引き換えできます」とかいてありました。山形のお弁当ってどうなのかしら?仙台だとお弁当のこばやしさんとかが多いんだけど・・・楽しみだわぁ♪ちなみに出演者は、楽太郎さん、太田家元九郎、立川真司、おぼん・こぼん、三増れ紋もちろん、仙台開催のも行きたいです♪いまから、日本香堂さんの商品のバーコード集めなきゃ。実家にも頼もう。兄貴も楽しみにしてるから・・・
May 16, 2007
コメント(4)
商品券2000円でした。ツルハ&花王「美・健康・くらし応援キャンペーン」でした。
May 16, 2007
コメント(6)
![]()
今日は、お昼近くから出かけて先ほど帰宅したのですが、お届けものは、郵便物で「爆笑寄席」のチケット。これはお友達から、山形のはがきをいただいて応募したものです。仙台では、もう少しあとで募集があると思うのですが、山形も行ってみたいと思ったので1口のみ応募。当たりました。が・・・仙台だと、お弁当とお土産が付くのですが、今回は始まるのが受け付け3時開演が4時からという中途半端な時間・・・お弁当はつくのでしょうか?なんか不安なんですけど・・・??まぁ終了後にどこかで食べてきても良いんだけど・・・誰か、昨年行ったことのある方、いらっしゃいませんかね?それから、ツルハグループからの「配達記録」の不在表がありました。何かしら?まだほかの人のカキコも見かけてませんね。再配達が楽しみです。クオカードかなぁ???ギフトカタログかなぁ??メモしてないから、思い浮かぶのはこれくらいだけど。
May 16, 2007
コメント(2)
夕方6時過ぎに、息子が急にゲームが出来なくなって不機嫌になりました。なんか、回線がとんじゃったらしいのです。PCのほうはフリーズしたから、やり直しすればいいと思って、強制終了を何回もしましたが、何度やっても全然つながりません。原因もわからないままでしたが、たまたま10時ごろ友人から携帯にメールが来たので「モデムが悪いのか故障したのか、PCがつながらない」と愚痴をこぼしたら、「NTTのBフレッツがつながりにくい状態らしい。うちは大丈夫だけど」とまた返事をいただいた。それで、故障じゃないのならとメールの送受信をクリックしてみたら、なんと急に復旧したのかつながりました。約4時間ぶりです・・・明日からは、モニターのレポートもあるし、何より明日行くお店で何を食べたらいいかも携帯に転送できなかったし、本当に困りました。通信可になった息子が、ほかの地区の人に聞いてみると、これは東北のほう(東日本)だけだったみたい。原因はなんだったのだろう?本当にびびりました・・・
May 15, 2007
コメント(4)
昨日の日記に、「今週はグルメ週間」と書いたけど、昨日はなにもありませんでしたが、今日はそろそろピザのモニターでもしないとやばいし明日は、でパスタの店と回るお寿司の店でモニター(回るといってもあの、簡単なほうのお店じゃなくて)明後日はお友達との外食18日19日と、昨日担当が決定したモニターは、居酒屋(和風)かな、あと和風ビヤホールとなっていました。昨日試写会で一緒だった友人にお誘いのメールをやったら、OKとのこと。ここは2人以上で食べてもいいので、友達を誘ってご馳走するのにはぴったりですね。(ご馳走といっても、オーバーする分の500円~1000円くらいずつ払ってもらうけど)あと、指定人数以上は駄目という登録会社もあるしね。モニターに選ばれるコツは、わかっていそうで全然わかりません。気合入れて書いたコメントでは外れるし、昨日のは手を抜いた感じのコメントだったし。今月は久々、食べる仕事で3万以上の収入になりますね(といっても、おなかの中に入るだけですが)。来月もおいしいお店に当たりますように。レポートも真面目に書かなきゃ・・・
May 15, 2007
コメント(4)

今日は、楽天のお友達allDIYさんから素敵なお届けものがありました。中味は、です。(ほかにロールパンもあります)これは、彼女の日記の母へのプレゼント/ル・クルーゼ特集 レア物も! のなかにでてくるシナモンロールと、ロールパン2種/美味しいパン集合!! にでてくるロールパン2種類をリクエストして、作って送っていただきました。彼女も私もワイン党というのが共通してるのですが、私がワインを買っても一人では飲みきれず、なかなか減らない(ということでワインの懸賞のあまり参戦できません)ので、在庫はたまる一方だったんです。そこで、冗談のように「近所だったら、ワインもってお邪魔したいのに~」なんてカキコしていたら、そのうちお互いから「パンとワインと交換しませんか」というやりとりもできるようになりました。以前もブログにはアップしなかったけど、一度手作りのパンをいただきました。もちろんおいしかったです。ということで、今回は、手持ちのワインとパンの交換が成立しました。いま、宅配のおじさんに「このままだと割れるから入れなおしたほうが良いよ!」といわれ、いちおう、ワインが割れないようにワインの箱みたいなのに入れておいたんだけど、更に動かないように新聞とか詰めて、ビールの箱に入れなおし集荷の手続きをしてもらいました。いろいろ教えてもらったので、宅配のおじさんにも家にあった栄養ドリンクをプレゼントしましたが・・・なかなか親切なおじさんでよかったです(おじさんといったて、私とそんなに変わらないかもしれないけど)さて、ひとつ用事が済んだので、次は郵便局と銀行に行かなきゃ♪
May 15, 2007
コメント(4)
![]()
今日は、お友達便(メール便)も二人からいただきました。ありがとうございましたm(__)mそれから、サンプル(ダイエット食品)が届きました。それから、映画の試写会から帰宅してメールチェックしていたら、当選メールが2通も!MS-Rからでした。(ここ数ヶ月は、こちらと相性が良いですね。仕事が増えたせいかしら? 回るお寿司のほうは全然だけど・・・)「今月間に合う」というのがあったので、二件応募したら、二件とも当選してしまいました。ひとつは友人と、ひとつは旦那でも誘おうかな(旦那もたまに誘うと機嫌が良いので・・・また当選すれば、宝塚を観に東京に行く予定だから機嫌をとらないと)。今週はグルメ週間です・・・映画の前に、セブンイレブン寄ったら、「ベルセルク」の1、2巻が出てました。この1、2巻連続企画で、ベルセルクのiPod-nanoが10名に当たるそうです。それから第一生命では「生活調査モニター」5000名を募集中。詳しくはhttp://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi の募集案内をみて、ご検討ください。
May 14, 2007
コメント(2)

今日は、fujiiさんのブログで当選させていただいたティッシュカバー(BOX)が届きました。おかめ納豆などのバーコードもたくさんいただきました。ありがとうございましたm(__)m頑張って応募しなくっちゃ。実は、前にも色違いのをいただいていたのでこれで二個めなんです。本当にいらないものを捨てて、片付けて、こういう素敵な小物がアクセントになるような部屋にしたいわぁ・・・いつになるかはわからないけど。それから、ミルクケーキを贈った友人からは、チーズケーキをいただきました。近くなら、一緒にお茶のみする仲だったのにね・・・今日は、夕方、友人のお福分けで、試写会です。
May 14, 2007
コメント(4)
ご当選おめでとうございます。当選賞品【超ジャンボタオル】を送付させていただきます。超ジャンボタオル(4,500名様)パリパリの感動をそのままに!チョコモナカジャンボのパッケージがそのまま巨大なタオルになりました!サイズ:180cm × 90cm
May 13, 2007
コメント(12)
![]()
いちおう、手渡されたのは、もう一度、妻を口説こう。あの頃のドラマのクライマックスを演出した美しいバラード、CMタイアップで数多くの人々に愛されたラヴソングだけを収録した究極のバラード集。1.SAY YES/CHAGE and ASKA 2.君がいるだけで/米米CLUB 3.何も言えなくて…夏/JAYWALK 4.Get Along Together ~愛を贈りたいから~/山根康広 5.TRUE LOVE/藤井フミヤ 6.シングルベッド/シャ乱Q 7.離したくはない/T-BOLAN 8.クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一 9.Woman/中西圭三10.夏の日の1993/class 11.もう恋なんてしない/槇原敬之 12.サボテンの花 ~""ひとつ屋根の下""より~/財津和夫13.接吻 Kiss/オリジナル・ラヴ 14.壊れかけのRadio/徳永英明 15.愛が生まれた日/藤谷美和子・大内義昭 16.世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS 包装もされてないし、どうせ自分のipodに入れるから、私のためのプレゼントというよりは兼用って感じですけどね。ちょっと嬉しいプレゼントでした。うちの息子、20代前半ですが、私の影響か90年代の歌が好き。80年代もいいなといってるから、ナツメロ派ですね。
May 13, 2007
コメント(10)
![]()
なんと、私と旦那が同じ妖怪だったことが判明。旦那は言われてみれば当たってる気もするけど、私もだったとは(苦笑)妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!長男は、妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!次男は妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!でした。
May 13, 2007
コメント(4)
![]()
宅配便が来たので受け取ると、二チリウ&花王の山形牛肉でした。今夜は焼肉が楽しめそうです♪やったぁ。おいしいタレ買ってこよう。このキャンペーンもここ数回参戦してますが、当選したのは初めてです。昨日も、いろいろ応募した覚えのあるものの当選報告を見かけたので、東京の息子にメールしたら、不在があったそうなので、再配達してもらって、もし当選品なら写メしてもらうように頼みました。当選品だといいな。
May 13, 2007
コメント(12)
![]()
今日は名取市文化会館に行ってきました。仙台の隣の市なんだけど、めったに行かないからちょっと遠いと思っていました。友人ので行ったんだけど、ついてみると、ダイアモンドシテイ名取(エアリ)のすぐ側でした。側といっても、今日は会館の駐車場に車を置いて往復タクシーで移動したけど。タクシー代も600円。次回は、秋に宝塚がこの会場であるらしいから、自腹で観に来る~~?と言う話がすでに出てます。早めに来て、エアリで時間つぶしても良いし。4時30分頃会館に着いて、座席チケットと交換して、エアリにいき、時間をつぶしました。夕飯は、友人はショッピングしながらアイスを食べたそうで、私はパン屋さんでサンドイッチとコーヒー。5時30分にエアリを出て、会館に着いて、席に行ってみると、友人のほうは普通の2階席でしたが、私は変わった券をもらったのでそちらにいくことにしたら補助でだしてもらったパイプ椅子の席でした。でも、パイプ椅子で、一番後ろということもあり、椅子を移動して、壁にもたれかかる場所でじっくりと聞けました。かえって良かったかも・・・1万以上のチケットは高いなぁ~と正直思っていたのですが、今回は新日本フィルのオーケストラが来たので、ひとつで二度おいしいコンサートって感じでした。石井さんの歌は、ソロのはあまりわからないけど、わからないなりにも、声はきれいだし、歌詞も良いし、聞きほれてしまいました。よかったわぁ~~でも、こういう会場に、赤ちゃん連れでくる人が何組かいたのがものすごく気になりました。そりゃぁ、うちの子と比べたらかなりおとなしい赤ちゃんではありますが、し~~んとしてこれから情感込めてラブバラードを歌おうというときに、ア~ンではね。2階席だったんだけど、石井さんにも聞こえていたらしく、二部の始まりの段階で「待っててね。すぐ終わるから」といわれちまったよ。怒って帰られないだけでも良かったよね。そういう人も中に入るよ。アーティストが悪いようにいわれることもあるけど、私は子連れの人も悪いと思う。私の頃だとうるさいおばさんから注意されたものだが、いまは誰も注意しない。今回は私も無料招待だから大きなことは言えないが、これが1万円自腹でだして、しっとり聞こうと思ったコンサートで赤ちゃんが泣かれたときにはあなた、絶対にクレーム言います!石井さんが「僕は海が好きでね~ でも泳ぎはあまり好きじゃないんだけど、砂浜を僕が白いスーツ姿で歩いてる様子を思い浮かべながら聴いてください」といったときに鳴き声がしたら、砂浜に、籠に入れて捨てられて泣いてる赤ちゃんの姿もついでに思い浮かんじゃうのよ、私の場合!側で石井さんが困った顔して立ちすくんでるの・・・まぁ、そういう感じで、うるさいおばさんだからものすごく気になるわけ。私がいま外出しまくりで遊び歩いてるのは、子供が小さいときには我慢してたからなのよ~~出歩きたい気持ちはわかるけど、ベビーシッター頼むとか、ベビーホテルに預けるとか、私の頃よりは環境も良くなってるはずだから、そういうの利用しても、周りに迷惑かけないようにもっと気を使って欲しいわ!迷惑かける前に、「子供がいて気を使うので何とかして欲しい。託児ルームでも検討してくれませんか」って言う要望書をだすとかね。まぁ、自分のことだけ考えてる人だから連れてきてるのかもしれないけど・・・それから、今回はあくまでも、ライブじゃなく、コンサートだから、盛り上がりには欠けました。でも、石井さんのファンって、米米の頃からの人はたぶんきれい系のお姉さまたちだと思うけど、仙台には似つかわしくないドレス姿の方とか、宝塚みたいな男装の麗人風の方とか、目に付きましたね~あと、新日本フィルのファンかどうかわからないけど、ほぼ満席状態でびっくりしました。いいコンサートだったけどね~~自腹はやっぱりきついわ。でも今度の宝塚は自腹でもくるけどね、たぶん。石井さんのも、米米とかちょっと派手めな賑やかなの、一度観てみたいです♪それから、今度当たったお芝居のチケットをあげたら、友達からは野球のチケットということで、いま、私が持ってる巨人戦と同じ日だけど、フィールドシートのをもらった。私のは外野指定席だから、実家の兄とか聞いてみようかな。あと、今日の会館でいろいろとチラシを入手したら、お隣り岩手県の北上市で、今度劇団四季のエビータがあるらしい。これも観たいなぁ。岩手のでも当てて、ゆっくり行ってみたいなぁ。ちょっと頑張って探して応募してみようかな。コンサートの休憩中、携帯で楽天ブログをチェックしていたら、fujiiさんのプレ企画で当選させていただいてました。ありがとうございましたm(__)m
May 12, 2007
コメント(12)
今日は、先日25000を偶然踏んでしまったお友達からプレゼントをいただきました。画像はなしですが、ありがとうございましたm(__)m昨日は、ちょいとくさんからメール便で、素敵なエコバッグが届きました。ありがとうございました。早速今日のお出かけから、サブバッグとしてバッグの中に入れて出かけます。今夜は、石井竜也さんのコンサートです。エヘへ。友人に声をかけたら、「遠くても行く!」といってくれたので、彼女のに乗せてもらいます。チケットと交換してから、ちょっと暇な時間があるんだけど、軽く食べれる時間あるかなぁ。っていうか、会場の周り徒歩圏内に食べれるところあったかな??↑どこに行ってもまずは食べることしか心配しない私ですでは、楽しんできます。
May 12, 2007
コメント(10)
![]()
今日はメール便で 松竹特別公演「怪談 牡丹燈篭」のチケットペアが届きました。S席7000円です。「怪談牡丹燈籠」がみちのくにやって来る カラ~ンコロンというげたの音とともに「怪談牡丹燈籠」がみちのくにやって来る。故杉村春子の名演で知られるこの舞台が5月から7月まで松竹特別公演として全国を巡演するが、東北6県でも上演される。 「四谷怪談」「番町皿屋敷」とともに怪談3大名作のこの作品は大西信行が三遊亭円朝の人情噺(ばなし)を踏まえて杉村のために書き下ろした。初役の主演・池内淳子は乳母(うば)お米とその死霊、金に目がくらんで殺しに手を貸すお峰の3役を演じる。 「杉村先生が演じていらしたのを拝見しましたが抱腹絶倒でした。早替わりも見どころの一つですが私も研究して、声なども工夫しようとあれこれ考えています」と池内は意欲的。共演者も前田吟、坂口良子、川野太郎、甲斐京子ら芸達者がそろった。 公演は山形・米沢市市民文化会館が5月26日、宮城・宮城県民会館が同29日、青森・ふるさと交流国民センターが同31日、岩手・前沢ふれあいセンターが6月1日、秋田・秋田県民会館が同2日、福島・棚倉町文化センターが同26日。全国35か所で44公演が行われる。2007年5月9日 スポーツ報知より池内淳子さんが急病のため、水谷八重子さんに配役変更になったそうですが、どちらにしても良いものが観れるのは楽しみです♪それから郵便では、W賞で 雑穀の入った麦ごはん1袋 が届きました。ありがとうございました♪でも、ほかの方の当選品の時差待ちは、なかなか来ませんねぇ~
May 11, 2007
コメント(6)
![]()
先日当選していた楽天のワインが届きました。口コミで広がった、安・旨・激売れワイン!店頭販売加えて、既に9000本を越えるマンモスワイン!!VdP カベルネ・ソーヴィニヨン[2005] ジョセフ・ロッシュ です。これを大量100人にプレゼントの太っ腹企画。すごいですね♪夕方は、高速バスでお隣りの山形県山形市に行き、久々の飲食モニター。今日は、睡眠不足なので、レポートは明日にしよう。期待していた郵便物のお届けは何もありませんでした
May 10, 2007
コメント(14)
ほかの人の掲示板やブログを見て、当落確認することが多い。昨日も、自分が応募して結果待ちのものが届いたという人のカキコを発見。今日、時差で届くかなと思ったら、郵便屋さんはDMだけでしたまぁね、狙ったものがすべて当たる訳でもないけど、思いがけないものが当たったり、ほかの人から羨ましがられるものが当たったり、人の当選を羨ましがったり・・・が、懸賞の楽しみでもあるわけだと思う。応募したものが100%全部当たっても、たぶんつまらないかも・・・当たらないことのほうが多いから、当たったときの喜びは大きいのでは。同じ喜び方でも、静かに喜ぶ人と、大げさに喜ぶ人と、喜んでるのはわかるけど、心がこもっていなそうな人もいれば・・・かなり当選しているのに、二日ぐらい何も届かないだけでも「この頃何も当たってません」なんて書く人もいれば、月に数個だけでも「今月はものすごく運がいいです」と書く人もいます。人それぞれですね。私も、懸賞本来の楽しみ、喜びを忘れないで、明るく楽しい懸賞生活を続けていきたいですね。 昨日は、お友達のちょいとくさんのプレ企画で当選させていただきました。それからたまたま訪問していたら、お友達のカウンター25000を踏んじゃいました。真夜中だったので、何もカキコしなかったけど、本人からコメントいただきました。それから、今日は、懸賞のお友達のKさん(超有名人のあの方)から食事のお誘いの電話をいただきました。前にも書いたけど、オフ会も顔なじみじゃない人(新人さんとか)が多くなって、昔のようなほのぼのした雰囲気じゃないから、ここ数年出なくなってます。イベントのときに、ちょっとご挨拶ということはあっても、じっくり話すことがなくなったので、たまにはお話したいとお誘いを受けたの♪エヘへ。皆さん、ありがとうございますm(__)mたまたま趣味が同じ「懸賞」ということで知り合ったけど、懸賞を離れてもお友達づきあいできるような関係を築けていけたらいいですね。懸賞は大好きだけど、懸賞だけがすべてという人間にはならないように、気をつけていかなきゃね。
May 9, 2007
コメント(18)
![]()
DVDが一枚もらえることになりました。DVDといっても怪しいものじゃありません・・・ちゃんとした映画のDVDです。のどれかから1枚もらえるというもの。FOXからの会員アンケートでしたが、件名が文字化けしていて怪しかったから削除したくなったのをぐっとこらえて、開いてみました。削除しなくてよかったぁ5分間くらいのアンケートで終了しました。こういう楽で、謝礼のいいものは大歓迎です!!
May 8, 2007
コメント(2)
様いつもメールマガジン をご愛読いただきましてありがとうございます。この度、お申込の読者プレゼント 石井竜也コンサート「TATUYA ISHII ORCHESTRA CONCERT TOUR 2007 SUNDIAL ~日時計のある人生~」ペアチケットに当選されましたので、連絡申し上げます。というメールが来ました。2007/05/12(土)名取市文化会館(大) 開場17:00/開演18:00 S席 \12600 ※小学生以上有料、小学生未満で座席を必要とする場合はチケット必要 会場が仙台市じゃないから当たる気はしたんだけど・・・確かに足が大変です。友達、付き合ってくれるかな。最悪、旦那に声かけようか・・・
May 8, 2007
コメント(22)
![]()
今日は、スタジアムに行って、マー君をはじめて生でみます。勝つといいですね~ヒーローインタビュー、聞きたいですね~いつもインタビューの受け答えを聞いてると、大人だなぁと思います。ちゃらちゃらしてないところがいいですよね。それにあの若さで、次にはちゃんと修正してくるからエライ!年齢で言えば、私の三番目の息子(三男)ってとこですが・・・青山選手の試合も、永井選手の試合も、投手陣は頑張ってるんだから、打線の応援があれば・・・守備の乱れがなければ・・・と思うこともありました。落とさなくて良い試合はなるたけ落とさないで欲しいですね。さて、今日はどのお弁当を食べようかなぁいろいろグッズも揃ってます。下敷きでも買ってこようかなぁ(笑)なんか、可愛いですよね。マー君題名だけ見ると、「老エース」ってまさかマー君じゃないわよね~と心配しましたが(いくら大人っぽいからといっても)マー君は、ハンカチ王子の永遠のライバルとして登場するようです。記憶に残るスターは数多くいたけれど、二人とも残って、今でも二人とも輝いているのは珍しいですよね。プロと大学野球と道は違ってますが、永遠のライバルとしてお互いに自分の野球を極めて欲しいですね!
May 8, 2007
コメント(2)
全61件 (61件中 1-50件目)
![]()

![]()