全23件 (23件中 1-23件目)
1
今年は、、、夏が終わる予感が早いな~~~~~~ここ2.3年は、夏が長かったですよね????特に3年前。9月でもまだまだ暑かった。。(゚∇^d) グッ!!今年は、、、もう夏も終わりか~~~ 秋?って感じですね。^^;ってそんな中、 ワタシ~明日から、宮古島へ行ってきます。(離島・初体験)遅い夏休みです。ъ( ゚ー^)イェー♪。って、今朝石垣島に台風13号そろそろ直撃です、ってNEWSで言ってた・・・┗(゚д゚;)┛オモー パリパリ パリパリ どっか行って~~~~~~~~!!!!!!!って思ったら、13号の次に、14号が控えている模様。Σ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!想像しているあ、、あ、あ・あ・あ・青い海がぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~┗(゚д゚;)┛オモーま、くよくよしても仕方なし。なるようになれ~~~~~~~~~~~~~~~~~ではなく、晴れてくださいませ~(ノ^^)ノ―――――――※※☆★お願い!!★☆ガサガサ荷造りしているのですが、ダンボールから色々夏服も出てきて、洋服試着してるんだけど・・・全部キツイのです~~~~~~~~~~~!!!太ったとは自覚していたものの、いざ直面するとショックなもんです。まぁ、いいやーーーーーーーーーーー。美味しいもの食べてくるぞぉぉぉ~~~~!!!!!!!海がダメなら、食い気に走る!!!!!!!!!!!!!!!!それでは~~~~いってきまぁ~~~~~~~す。.。゚+.(゚ー゚)。+.゚★宮古島・何かお薦めがありましたら是非教えてくださいませ~ お願いします。。。
2005年08月31日
コメント(12)
★PRIDE GRANDPRIX 2005 決勝戦★2005年8月28日 さいたまスーパーアリーナ 観衆47629人ワタシが日曜日スカパーで3150円で買った試合が、今夜地上波 8ch フジテレビで 放送します。興味出た人はどうぞ~ご覧あれ~~~~~~~~~・・・2005年8月30日 19:00~21:09 PRIDEグランプリ2005決勝戦 世界2大タイトル決戦▽ミドル級GP決勝▽王者シウバ連覇なるかそれとも下克上か…?▽ヘビー級王座決戦▽悲願の初タイトルへ…ミルコ皇帝ヒョードルを斬る!人類最強は?▽柔道王が大復活!!▽吉田秀彦がアメリカ産怪物退治へ…拡大放送 でも実際、生中継で 5時間弱あったものが・・・・今夜は、2時間チョイですから、、、カットばりばりだと思われます。でもメインの試合は絶対あるから、ご安心を~♪ (゚∇^d)↓↓■■ ‘★PRIDE GRANDPRIX 2005 決勝戦 オンエア情報★ ←クリック
2005年08月30日
コメント(0)
ヨン様~~~~~~~ようこそ日本へ~~~~~~~!!!!!!!!いつ来るのかな?と思いきや、昨日来たんですね~ ヨン様~~~~~~~~それから、昨日。ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ ヨン様の33回目の誕生日ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[センイル チュカヘヨ]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ (遅くなってチョンマルミアネ~~ヽ(´~`; ){韓国から成田空港着のチャーター便で来日した。午後0時14分、ピンクの革シャツ、ジーンズ姿で“微笑みの貴公子”が空港ロビーに姿を現した。}ヤバ、まだ映像見てない。革シャツって暑そうだけど・・・蒸れなかったのかな。。しかし、林家ペーパー夫妻と対面。って・・・・・・ちょっとウケタ。最後に!!!!!!!ビックリ仰天情報なんですけどーーーーーーーー(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-◆31日にさいたまスーパーアリーナで行われる ファンイベントのチケットは・・・・ヤフーオークションで 8000円~スタートし、、、この続きを知りたい方は、、↓をクリックして~~~~~~(もうビビッタ~~~~~~~~なんてもんじゃない! ┗(゚д゚;)┛オモー ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||| ひえーーー゙ーン!~~~ン)↓↓■■ ‘★ヤフーの記事より★ ←クリック■■‘★林家ぺーぱー夫妻★ ←クリック
2005年08月30日
コメント(6)
★花美男(イケメン)スターカン・ドンウォン(24)が去る27日、ソウル蚕室ロッテホテルでデビュー以来、初めてのファンミーティングイベントを行った。だそうですよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-それで、このイベントの中で質問タイムってのが、、、いつものようにあったようなんですがこの内容が、超~~~~~~~~~~~~面白いです。。っていうか・・・ビビッタ。答える方も凄いけど、、、質問する方がもっと凄い!!!!!!!!ワタシだったら出来ない。な。でも正直なカンドンウォン、かなり好感持てますね。。 ヾ(@>▽
2005年08月30日
コメント(19)
★PRIDE GRANDPRIX 2005 決勝戦★2005年8月28日 さいたまスーパーアリーナ 観衆47629人↓↓■■ ‘★PRIDE GRANDPRIX 2005 決勝戦・詳細★ ←クリック■■‘★スカパーより PRIDE GRANDPRIX 2005 決勝戦★ ←クリック昨日は、スカパー180chで 4時~ 生中継されるという、コレ↑を購入しました。3150円。高いなぁ~~~~~~~~~~~~そういや、、、、さいたまスーパーアリーナ。生中継。 あ、韓流サミットと一緒だぁ~~~~~~~~~あれ?生ではないんだっけか????なんて思いながら。さいたまスーパーアリーナ、、、会場を全体的に 遠めから見たが【すごーーーーーーーーーい・デカイ~~~~~~~~~~~~~!!!】格闘技では、ステージを会場のど真ん中に置いていたが、韓流サミットの時は、ステージどうなるんだろう・・・(┯_┯) ウルルルルルでも楽しみだ。昨日の格闘技は、ミサの13話?と重なるので、ちょっとブルーだったんだけど(だってぇ再放送の時間帯は、バリ出来一挙放送に重なりますからぅぅ~)・・・録画出来ないってなわけでぇ、、けど結構面白かったです。プライド。全部で7試合あった。私が知ってる選手は、(かおと名前が一致する選手)ショーグン、ヴァンダレイシウバ、ミルコ、吉田、中村ぐらいだったんだけど。興味があったのは、ヴァンダレイ・シウバ vs ヒカルド・アローナ(ブラジル) 判定0-3 (ブラジル) でした。、わけは・・・以前、ヒカルド・アローナが桜庭と戦った時、桜庭が目付近を負傷したんだけど、その傷口にアローナがわざと指を突っ込んで痛めつけたみたいなシーンがあって、結局アローナが勝利したんだけど。それを観たシウバが、『やり方がヒドイ!アローナだ・け・は許せない!!!』と言ってたらしく、、、、、、。しかし、アローナは『人に何と言われようと、勝ちたかった。ただそれだけだ。』と。だから、どうなるのか???????この試合!!!!!!!!!と興味あったわけです。シウバって、鼻から口へかけての作りがどうもオカシイな、、と常々思って観てるんだけど・・・・ちょっと膨らみ過ぎのような気ガ・・・。だからちょっと余計、動きも含め、TVで見るとケモノのように見えます。アローナってのはイケメンでした。でも、二人は、ケモノのように凄く強くって。。。。。獣と獣の戦いのようでした。アローナってのは、イケメンなんだけどなんだか不気味な雰囲気だな、暗い!!!!!根暗なのかな。殺人鬼のような表情が怖いと思った。ちょっとシウバがバランス崩して、よろけたと思うと、ココゾとばかりに、突進していって、床に倒そうとする勢いがもう獣でした。それで、上から、シウバに向かって下に物凄いパンチを落とそうとしている姿もまさに獣でした。怖かった。よく自分の↓に身動きとれなくなってる相手に向かって、強烈猛烈強打のパンチを振り降ろせるよな、、、とちょっと不信に思った。。なんか怖かった。しかし、シウバもものすごい暴れて、絶対、とっつかまらないようにと両足をバタつかせて、防御している姿は、昆虫のようだった。見てて、ヤケクソか?って思うほどの足の動きだった。少しウケタ。でも途中、両者、手足の出が悪いと、『イエローカード』が出ました。が、これは、小比類巻によく出るカードとは意味が違って、それだけ両者かなりの緊迫状態であると言った状況が、私にも伝わりました。それでも、結局判定で、シウバが破れてしまいました・・・・・・・・ヒカルド・アローナって凄い強いんだなぁ・・・・・・と初めて知りました。。小比類巻の試合とは全然違い、見てて、ハラハラドキドキ、面白い試合でした。一緒に見てた旦那もかなり盛り上がってました。そして・・・・・・・・・『ヒカルド・アローナ』って凄い!!!!!!!!って印象が付いたので、■ヒカルド・アローナ(ブラジル)vsマウリシオ・ショーグン(ブラジル)■(PRIDE GRANDPRIX 決勝)は、踏みつけ王のショーグンなんかダメダメ。 ヒカルド・アローナ の勝利でしょう!!!!!!!って思いナがら観戦。そしたら、、、なんか アローナ、全然さっきと違うな~今回は殺人鬼の表情じゃないぞ~ なんだ???なんだ???って思ってたら・・・ あっさり、 ● ヒカルド・アローナ が負けて、 マウリシオ・ショーグンが優勝しました。私『なーーーーーーーんだ、なんかあっさり負けちゃった』って残念だった。そしたら、さっき アローナに負けた、シウバが、異常に喜んでショーグンに抱きついてかなりの興奮した様子だった。私は、え?シウバ、さっき自分が負けたアローナが勝った方が嬉しいんじゃないの????????r(・x・。)アレ???って思った。 ら、アナウンサーが「決勝戦は、(ブラジル)対(ブラジル)ですが、チーム対チームの意味も強いのでどういう結果になるか楽しみです。」と言ってたのを思い出し、★もしかして、シウバってショーグンと同じ所属チームなのかな?だから物凄い自分の事のように喜んでいるのかな??★っても思った。実際どうなんだろ???? とにかく、7試合だけと言えども、4時から9時近くまで生放送でありました。5時間。結構長かった。でも最近見た格闘技の中では、ダントツで面白い試合が多かったような気ガシマシタ。なんでだろ????格闘技初心者なのですが、勝手なコメントばかりで、誰かに怒られそうだな、、 ~ドウカ大目に見てくださいませ~~ (^д^;)┛オー ~
2005年08月29日
コメント(8)
いろんなアドバイスありがとうございました!!皆さんのアドバイスを踏まえ?美容院行ってきました。もう、銀座や表参道など?そこまで足を運ぶのさえ、腰が重くって~~~~~近場で済ませました~~~~~~~~ホットペッパーのクーポン券使用しましたので、かなり安く済みました。シャンプー+カット+カラー+ブローで、、、、6500円弱でした~。(゚∇^d)(ロング料金なし)良心的なお値段ですよね~~~~ 満足。(オモサンのカリスマ美容師なんか、これで、カット料金だもんね、しかもこれにロング料金プラス、トップスタイリスト料2千円追加!これ、゛(`ヘ´#) まじムッキー 。もう行かないヨォ~~)今回、初めての美容院だったんだけど・・・アットホーム?な感じだった。まじで。オジサンなのにカチっとした黒いハットをかぶった、店長風の男の人。話し方がオカマっぽい?この人だけは当たりませんように・・・って思ってたら、若い女性になりました。o(^-^)o ほッそれで、切り抜き持って行ったので、それ見せてあとは、細々とカットのラインの注文して~あと自分の髪質の短所言ったり、頭の形の欠点説明したりして~相談しました。久々の女性の美容師さんだった。今までずっと男性だったからな。今までは男性美容師のほうが、斬新でイイワ、なんて思ってたが今回。女性が担当で。女同士、同じ悩みがよく伝わって、すごく良いと思った。(゚∇^d)今度もリピートするつもりです♪多分。サバサバしてるけど、女心もよく分かり、いい人でした。それで、ビビッタ事がひとつ。!!!!!!!!!美容師【カラーは前回いつ頃やられたんですか?】私【あ、多分、、、3.4ヶ月前だと思うんですけどぉぉ】って言ったんだけど、よく聞いたら、地毛が、耳の真ん中まで来てるって!!!!!!!!!┗(゚д゚;)┛オモー ┗(゚д゚;)┛オモー プリンに見えないんだよね~って思ってのに、実は、プリン通り越して耳の真ん中まで来てたから、気づかなかったんだ・・・・って。恥ずかしい・・・・・・・・髪の毛の色は、色々希望を話して、相談したんだけど・・・どうも美容師さんが明るい色の方がイイって言うもんで普通よりちょい明るい色にしました。今まで地毛だったので、チョイ違和感あるな~ ま、いいや~。時間が経って徐々に変色した場合、黄色くならないような色を選びますから、との事だったが、、、、、。今週、実家の家族に会うので、辛口ピーコしてもらおうっと。o(^-^)o ワクワクッ
2005年08月29日
コメント(6)
台風行ったみたいだし・・・・・・・・天気もまあまあだし・・・・・美容院予約しようかな、なんて思ってますが。髪の毛、もうボササボ!!!!カラーも全然してないし。。。。。「みんなーーー(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-、 どんぐらいのペースで美容院行きますか?」昔は月1回行ってたんだけど・・・今は、、、、、、、、って思って、前回行った日にち確かめてみた。2005.5.25だって~~~~~~!!!!6.7.8.で 3ヶ月もほったらかしダッタワケだぁ~ヽ((◎д◎ ))ゝ ~ ヤバイな。もうちょっと気にしなきゃね。。。m(_ _;)mでも、、、最近、昔ほど髪の色を明るくしてないのだ。(昔はかなり明るい茶色にしてたんだけど。気づいたら、、って感じで。)だから、根元の地毛が生えてきても、さほど気にならないんだよね~プリンちゃんでもないんだよね~~~ だからほったらかしだったんだけどぉ~でも、自分では そう思ってても・・・・美容院のあの椅子に座って、巨大鏡に映った自分の頭を見ると・・・・・・・・・・(>_< )イヤッ( >_
2005年08月26日
コメント(16)
★Rain's First Live Concert: Rainy Day★待ってました!!!!!!もう発売されている韓国版をゲッツされた、ピ仲間のお友達に、イチ早く見せてもらいました~~o(;△;)o なんて優しいんだぁ~~~~~~~ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[本当に、感謝です!!]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノありがとう。【ネタバレ大注意でーす】■それで、まず、CDを聞きました。リミックスバージョンって聞いてたので、どんな感じなのかな?ピコンで歌った、アンコールの時の【Ido】みたいな感じかな?とか思いながら。。いや~~~~~~~最初、PLAYした時、最初に流れてきた曲が・・・・マイケルジャクソンのスリラー?ってマジ思ってしまい、、、、???r(・x・。)アレ??? って思った。でもよーく聞いたら、★It's Raining ★だった。^^;でもリミックス版=なかなかカッコイイんだ、これが!あとは2曲目の★11days★「しびれーしびれーーーー」で御馴染みの曲。これ聞いた時、あまりの早口言葉に、ふふ、っと笑ってしまった。だって「シビレシビレシビレシビレ・・・・・・・」って言うんだもん~~もう、ピ、可愛いんだがぁらぁ~~~~~~~~~~~(〃ω〃) ッ♪とにかく、最初、リミックス?と少し不安だったんだけどこのリミックスバージョン、’想像以上に期待以上に凄く良かった。’(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-■そして、夜、DVDの本編を見ました。もう、私、、、、ヤバイです。最初のTOPMENU画面が現れただけで、ヽ((◎д◎ ))ゝ うわぁ~~~~~~~~~~~~って。ワクワクしてドキドキしちゃいましたよーーーー。国際フォーラムでの興奮がいきなり噴火したんですね。私、、、自分でヤバイと思った。それで、字幕を、、、中国語じゃなく【英語】に、、設定。っと。 ↓【PLAY】 ↓雲、、、、クルム、、、、雲、、、、、モコモコ雲が~~~~~~~~~~~~出現~~~~~~~~~~~~ヽ((◎д◎ ))ゝ ぎゃぁ~~~思い出すわぁ~~~~~~~~~・・・・・・ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[ピ、下から飛び跳ねて登場!!!]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- ???r(・x・。)アレ??????r(・x・。)アレ???ヘアスタイルが、日本と違う~~~~~~ネットで写真ちらほら見てたけど、、、、ラインストーンが光る黒いターバン?にヘアは三つ編み!!!!!すっごい編み込みだなぁ~~~ガチガチ、なんて感心しながら。でも国際フォーラムでの髪型の方が個人的に好きだなぁ~~~~~~なんて思いながら。内容というか構成は、だいたい同じでした。国際フォーラムと。ただ、花火の迫力が物凄かった。ボンボン、ボンボン、火花?花火?噴火しまくり!!!あと、ピ、なんかとってもリラックスして伸び伸びしてやってるように見えたな~。やっぱり地元本国だと安心してやれるよな~。自分だったらと考えてもそうだ。異国の地ってだけで、緊張するわな~。それに、ファンの声援やノリも、韓国の方が物凄い。もう、ステージの周り?最前列付近、押し重なるように並んでるんですよね、あっちって。 あの会場はステージ付近は椅子なしの立ち見席っていう設定なのかな。。あと掛け声が、凄いよなぁ~~~~ ちょっとかなり気にして見てたんだけど、掛け声の出すタイミング、わかんない箇所あったなぁ~~~~★銃声が鳴っってピが撃たれたあと、【生き返れ!】って意味で【サリョネ】って叫ぶっと調査済みですが、ココは、私にも分りました。(【サリョネ】っていう発音が難しいらしく、【サルリョネ】と言った方がそれらしく聞こえるそうですよ~~(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-)★でも、このIt's Raining の【クルムソゲ チョンジフン It's Raining チャン 】 とかは、全然わからなかった~~~~~。掛け声って難しいなぁ~~ いつになったら習得出来るかな、、、 武道館に行く方は是非頑張ってくださいね~~~~~掛け声!!!確かに国際フォーラムの時と声援がだいぶ違ってました~韓国では歌の途中でもキャーーーーーーーーーーーーーーーーを遠慮なく連発。私なんか、キャーというより結構じっくり聞いちゃったかも。と反省。でも、ピの歌を聴きながら、涙流している女性もいっぱい映ってピを思う気持ちは皆同じなんだよなぁ。。。って実感。そして・・・・・・・・ピが「僕が1番愛するお母さんへ贈ります」という曲【慣れなくて】。見ましたよ~~~~~~~~~~~~~~~o(;△;)o もう、、、、、、、、ピが途中で泣いてしまって声を詰まらせてる姿が思いっきりアップで映って、、、、私までジーンと来てしまった。。あれはヤバイです(┯_┯) ウルルルルル大粒の涙のあとが顔いっぱいに残って・・・・o(;△;)o本当ピの気持ちを思うと、、、、可哀想です。。。歌のあとの、トークも良かったよ。座り込んで、ファンを前に素直に心を開いてる様子が良かった。日本でのコンサートも韓国でする時と同じように、リラックスして出来るようになればいいな、と思った。お父さんも妹さんもこの会場に聞きに来てくれているようでピはステージから愛の言葉を送ってました。あと、その前に、【3集8曲目『俺は』】 (「ドレスが、ほっそーー!!♪」って空耳ある歌ですよ~)これ、歌いましたよ。これは有名な?雨ザーザーザーザーザーザー降らせながら白い衣装全身ずぶ濡れで歌う曲です。 日本ではマイクがザザザーーーーーーーーーーーーーーーーーって故障あったけど韓国では、問題なし! バッチリうまくいってました。でも、国際フォーラムで聞いた『俺は』の方が、迫力があったと思ったのは私だけでしょうか。。。(生で聞いたから物凄い印象深いって事なのかな・・)んで!!♪ムショウに気になった事がひとつ♪【3集8曲目『俺は』】を完璧歌いあげて、花道?みたいな中央通路に出てきた時(ずぶ濡れの上下白い衣装のまま)ピが、、、突然、【ゥゥガァッ!?】みたいな言葉をいきなり満面の笑みで叫んで、両腕を↓で丸くしてポーズとったんだけど、あれって何なのかな。見てて、いきなりだったので、ぶっ って笑っちゃったよ。シリアスなムード満点だったのに、いきなりなんだもん。。ヽ(´~`; ウケタ。あとは・・・・・・・・・・やっぱ【太陽を避ける方法】カッコよくてヨカッタよぉ~~~日本版に入らないなんて、とっても残念!!!結構長く歌ってる様子だったよ。花道まで出てきて歌ってるし見応えあった。もち、大門ばりのサングラス必須。しかし、字幕=英語だったんだけど・・・・・・・・・ピコン行ってるし、なんとか雰囲気つかめたけど、、、、、単語1個1個追っていくと、字幕が切り替わってしまって「うわ~早いな、消えるの」って感じだった。だから、もう、2行や3行出てきたら、サラ~~~~~っと目を通して知ってる単語を中心に解読すると いい感じだった。って私だけか? 皆は英語完璧なのかな、、、、^^;。英語字幕、どういう訳で付いてくんのかな~~~なんて不思議に思ってたんだけど。1ッチャン最初のピのセリフ!!!!出だし。「 Hi,there.」ってなってた。面白いと思った。って普通の事なんだろうけど。とにかく、このDVD+CD★Rain's First Live Concert: Rainy Day★十分に楽しませてもらいました。ほんともう、大満足です。ピファンにはたまらないですね!!!よく見ると、衣装が面白かったりってのはあったが・・それも◎!あ、近くで見るとこういう演出だったんだ、なんてのも◎!ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[感動した!!!!]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ日本版、発売もうすぐですね!8月31日だったかな?すでに予約注文済みですので~~o(^-^)o ワクワクッもうちょっと待っててねぇ~ピファンの皆さん、9月はウキウキで過ごせそうですよね!!9月頭、武道館もあるしね~~~。私は行けませんが、是非是非楽しんで来てくださいね~。いつまでもピ応援していきます~(゚∇^d)’アジャアジャ、ファイティン。 アジャアジャ、ファイティン!!!!!‘ ★ホントはもっといっぱい書きたい事あるし、特典映像の事も書きたかったんだけど、また長ーーーーくなちゃったのでこの辺でまずアップします。特典映像、凄かった。MVはあるわ、練習風景あるわ、写真あるわ。てんこ盛りでした(゚∇^d)
2005年08月25日
コメント(8)
【速報】大変です!!!!!!!!!!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ ~ ヽ((◎д◎ ))ゝ ~ 皆、知ってるのかな。・・・・今、知りまして、かなりビビッテ速攻日記書いてます。バリでの出来事★再放送決定(一挙放送)■地上波TBSで放送されたものとは別バージョンで、未公開映像も盛り込んだほぼノーカットのTBSチャンネルオリジナルバージョン。■2週にわたり週末5話ずつの一挙放送でお送りするのでファンは要チェック!チョ・インソン、ソ・ジソプが大ブレイクした伝説のドラマ「バリでの出来事」がTBSチャンネルに初登場!「1度見たら必ずハマル!」と言われ、韓国では“バリラバー”と呼ばれる熱狂的ファンをも生み出した話題のドラマだ。地上波TBSで放送されたものとは別バージョンで、未公開映像も盛り込んだほぼノーカットのTBSチャンネルオリジナルバージョン。また初放送にも関わらず、2週にわたり週末5話ずつの一挙放送でお送りするのでファンは要チェック!さらに、放送開始に先駆けて、TBSチャンネルオリジナル番組「初公開!「バリでの出来事」徹底案内」を大公開。TBSの川田亜子アナが、バリ島でのロケ地を徹底的にナビゲートする。またファン待望のテレビ初ドラマNG集も大公開! {放送日程}9/3(土)12:00~17:25《#1~#5》9/4(日)12:00~17:25《#6~#10》9/10(土)12:00~17:25《#11~#15》9/11(日)12:00~17:25《#16~#20》 {初公開!「バリでの出来事」徹底案内~ロケ地・未公開NG集・インタビューまで~ }9/1(木)10:00~11:009/2(金)10:00~11:009/4(日)7:00~8:009/4(日)17:30~18:309/11(日)17:30~18:30ほか ↓↓■■ ‘★バリ出来・詳細★ ←クリック■■この放送内容、市販のものとか、ツタ●にある、【バリでの出来事】と内容違うのかな、、一緒なのかな、、、どなたか知ってますか?とにかく、かなり嬉しくなってます!!!!!!!!!!!o(;△;)o
2005年08月24日
コメント(30)
a-nation'05 行って来ました~~~~~~~~~~~~。感想は・・・・・・・・ものすっごい疲れました。帰ったら腰が立たないぐらい疲れが、、、、もうほんと若くないと思った。寂しかった。a-nationってどうやら、毎年あるようで、、、私は初参加でした!avex主催でして、真夏の野外フェスティバル!場所は=味の素スタジアム(飛田給)。ココは何度も行ってるところなんで、慣れてはいたんだが。しっかし疲れた。3時開演で、9時頃までやってました。ぶっつづけで。真昼間から日暮れを過ごし、真っ暗星空になるまで。って感じ。私が行ったのは、土日のうち、日曜日。★ 2005年8月21日(日) TRF・Every Little Thing・浜崎あゆみ・Do As Infinity・倖田來未・大塚 愛・ロードオブメジャー・鈴木亜美(Surprise Artist)氣志團・T.M.Revolution・D-51・and more・・・(opening act)AAA・mink 等。↓↓‘★詳細★ ←クリック■■■最初、昼1時半開場だったので早めに行くつもりが着いたのがちょうど3時。しかも・・・・・・・・・・飛田給に付いたら物凄い人の山。しかも・・・・・・・・・・皆が皆、若い! ギャル&ギャル男ばっか!(←死語ですか?)私なんて、野外ライブだから日焼けしたら困ると思い、長袖に日傘さして行ったわけ。 あっはっは。 皆、背中、腰、へそ、丸出し族!!!「若いって、凄いな~~」あ、でも日傘仲間はポツポツいました。(゚∇^d)だけど見ると、みんな同級生っぽい感じでして、、、、えへへ紫外線は怖いよね~■会場に入ったんだけど、席の入り口まで歩く歩く。 歌声が聞こえてて、もうライブは始まってました。私は、歌声を聞いてすぐ、『あ、鈴木あみだ!!!!見たかったよぉぉ~~~~』『だから早く行こうって言ったのに~~~~~』と旦那を罵倒。旦那は『大丈夫だ、鈴木あみじゃないって』と。でも鈴木あみでした。(┯_┯) 唯一知ってる歌手だったのにぃ~ウルルルルルなんちゃって。うっそ~私達は、何を隠そう ■Do As Infinity■ の隠れファンでして~過去発売されたアルバムCDはだいたい持ってます。(あ、ごく最近のCDはないな)私が1番好きな曲は、【真実の詩】です♪壮大な曲調が好きです。亜美ーーーーご の次は、★ロードオブメジャー★D-51など出てきて・・・・・・・・読み方わかんないし。サビも何となくしか知らないし・・・・誰だ?この人って感じだった。■暑くて暑くて、思いっきり、生ビール一気に飲んでボーーーーーーーーーーーーーーっとしてたら ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノルルル■Do As Infinity■が出てきまして~~~~~伴さん、可愛いいいっ~~~~~~~~~~~~相変わらず。で、物凄い人気なんですよね~会場大盛り上がり。こんなにDo Asさん 人気あるんだ~~~って改めて、実感しました。今度 Do As Infinityのコンサート絶対行きたい、と思いました。.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ イイ!!歌知ってるから、一緒に歌えるってのが、いいな~ うん。■その後、倖田來未・氣志團・大塚 愛などのライブがありました(順番不明)★倖田來未ってよくツタヤで目にしたが、誰だか知らなかったんだけどすっげ~~~~~~~人気者みたいで、後ろのギャルが超ノリノリで大興奮していました。キューティーハニー♪歌ってたよ。 むちっとしたナイスバディーで憧れ的存在のようでした。ギャル達の。★あとビビッタのは氣志團・!!これもすっごい人気あるわけ。前のおとなしそうな女子二人組みは、完全に氣志團ファンのようで、ずーーーーーーーーっと大人しくしてたのにいきなり元気になって、氣志團の踊り?振り付け?を完璧踊りだしてパラパラみたいな手の振り?物凄い上手だった。ある意味、感動した。 よく覚えるな~ 凄い!!感心。氣志團って面白いんだね、哀川翔みたいな喋り方で、かなり盛り上げてくれてました。会場のお客さんの心を上手につかんでいました。凄いと思った。結構好感度アップ。★あとは・・・大塚愛はあのまんまで。大阪弁で喋ってたのが新鮮だった。でも特に印象なし。★あとは・・・T.M.Revolution。兄が大好きなだけに注目してましたが、ちょうどグッズを観に行ってる間に出てきちゃったみたいで・・・┗(゚д゚;)┛オモー なかなか席に戻れなくて、最後1,2曲分しか見れなかった。、まあ相変わらず声量もあり上手でした。お決まりの風も吹いてる様子で、髪などびゅんびゅんなぎいてました。★あとは・・・Every Little Thing。以前、持田さんは、コンサートで人が変わるって聞いてたので楽しみにしてたんだけど、確かに、「盛りアッガテルかーーーーーーーーー!おーーーーー(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 行くぜぇ~~~」みたいな雰囲気で、いつもの ボーっとした大人しい雰囲気ではなく野太い声で、SHOYAみたいに叫んでました。でも、きのこの山、みたいな、髪型をしていて、外見は可愛かった。最近の歌はまったくと言ってイイほど、知りませんでしたがナツメロ?10年前ぐらいの歌は、全部知ってて、一緒に歌えて懐かしかった~~~~~~~~~~~(゚∇^d) 例えば、♪「朝までファーストフードで~みんなたわいもない話ときが経つのも忘れていたね~共に過ごした日々が懐かしい~いつしかあなたと二人で~会う機会多くなってた~ ♪いつか最高の自分に生まれかわれる気ガすーるぅよ~~~~~~~~BEST ~~」 ←これです。★あとは・・・・TRF!!!!!!!!!ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[よく頑張った]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ感動した~旦那【これってオジサンおばさんのグループだよね?】って 耳打ちしてきたが。 ま・さ・に!!!!だって、当時、みんな私よりだいぶ年上で・・・・だから今は、、、、、、40代前後?あたりでしょ?皆。サムさんを始め、女子のガン黒ロングヘアーのお姉さんも、ボーカルのショートヘアのお姉さんも、頑張って踊ってました。相当、キツイんだろうな~ なんて考えながら・・・でも、歌う歌、全部知ってる歌で、すっごく楽しかった。♪「ぼーいず みーがーる!それぞれのーーあふれる思いにきらめきを~~~瞬間の・・★ふる夜の出会いがあふれるBOY MEETS GIRL!(1994/06/22発売) !!」 など。あとね、、、、♪ EZ DO DANCE(1993/06/21 発売) ♪CRAZY GONNA CRAZY (1995/01/01発売) あと、これは確実に歌いました。♪「wowowo うぉうぉうぉうぉ サバイバルだんす (ふぉー!!) サバイバルだんす (ふぉー!!)」 ★掛け声を先頭立って言えた自分にビックリ!★(記憶力いいぞ)♪survival dAnce 'no no cry more' (1994/05/25 発売)■こうやって見ると、私の歌謡曲全盛期っちゅーーーのは、1993~1995年あたりっちゅーわけで・・・・つ・ま・りは、ザッと10年前!!!!!????(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-随分、月日が過ぎたな~~~~歳とったわけだ。。。 としみじみ、感じてしまいました。しかし6時間の野外ライブってのも、着席型でも相当疲れるもので、来年はもう行くのよそう、とお互い誓いました。でも夏のいい思い出が出来ました。■あ、ヤバイ!!! おおとりの★浜崎あゆみ★を忘れてた。やはり、みんな、あゆを目当てだったのか? 出てきた時は盛り上がった様子でした。私は、もうこの頃には、ビクとも動かず、地蔵になってました。ぼーーーーーっと見てました。≦(._.)≧でもTRFの時の方が、会場全体が盛り上がったな、と感じました。で、、帰り、電車激混みを避けるためにも あゆを最後まで見ずに会場を去りました。。最後、どうやら花火が上がったようで、その花火を飛田給のホームから見て、1日が終わりました。。。物凄く疲れました~ でも楽しかったですぅ。。 m(;∇;)m ■最後に!!!! ココだけの話、私なにげに、TRFが1番楽しかった!!!!(゚∇^) なんだかちょっと複雑です。。ヽ(´~`;
2005年08月22日
コメント(19)
おいおい、(# ゚Д゚) ムッカー 【謎のピアノマン】記憶喪失は芝居だったのかよぉ~~~~~~ ゛(`ヘ´#) ムッキー ゛(`ヘ´#) ムッキーしかも、ピアノも下手だったなんて・・・・・ ぅぅぅ、、、騙されてしまった。ムカツク。ピアノが上手な男性に気持ち魅かれる私は、 ちょっと 謎めいてなんだかロマンチック?ナニナニ?何なのぉ??なんて当時、気になっていたもんで・・・尚更ムカツク。一体、何のために??? 世の中、理解不能な変な人がいるもんだ。(┯_┯) ルルルル↓↓■■ ‘★記事★ ←クリック■■
2005年08月22日
コメント(2)

■実は、、、、、、観るつもりなかっったんだけど、 なぜか7;10~っていう時間、ちょうどなんかかんかやってる最中に流れてて・・・ チラ見してたら・・・・・・・か・な・り、面白くなってきて、、、、結構ハマってます。もしかして今1番ハマってたりして!?私ったら・・・・(゚∇^d)かなりマイナーなのでしょうか? 番組名はですね、、★【頑張れクムスン】★です。(わたしは再放送を観てますので、まだ33話です)そして、その中に出てくる、医者がいるんだけど、 芸名=カン・ジファンこの人、結構タイプっちゅーーーーーか、、、、、、、告白するの恥ずかしいんだけど・・・・ 実は、、気になってます。(〃ω〃) ャッ♪ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[注目株]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ↑↑この人、知ってますか???■(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-あと、かなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーりビックリしたことがあるの!!!!!!!!!!!!!!!!!それは・・・・・・・・・・・以前かなりハマって見てた【ホテリア】。あのホテルの社長いるじゃないですか!★夫のあとを継いだ、あの、女性社長!!!!★頑張れクムスンの、クムスンのおばあちゃん。↑ この二人、同一人物なんですってーーーーーーーーーーーーーーーーー┗(゚д゚;)┛オモー ┗(゚д゚;)┛オモー ┗(゚д゚;)┛オモー ┗(゚д゚;)┛オモー これは、まじビビッタ。だってーーーーーーーーーーーー別人じゃないっすか!!??。でもよく見ると、同じ。かなり、びっくりたまげました。ヽ((◎д◎ ))ゝ ~ (参考まで↓↓)=クムスンのおばあちゃん。(kanariキャラ立ってます!)
2005年08月19日
コメント(14)
■おはようございます。昨日はいっぱいコメントいただきまして、ありがとうございました。うれしかったです。(゚∇^d)いつも、「きょうは短く、簡潔に、読みやすい日記にしよう。 そうだな、せいぜい15分で作成だ!」なんて思いながら書き始めるんだけど、 いっつも、すっごい長い日記になっちゃって・・・・・ まじで読みにくくてスミマセン。。。(;△;)o毎度毎度私の日記っていつもしつこいよな、、、 と自画自賛、あ、違う違う、ヾ(_ _*)ハンセイ・・・そう、反省!!!*物事を簡潔にまとめるセンスを身に付けたい、と思う今日この頃です。■それでですね、■今日、朝から、マンションの防災器具点検?があったんです。10時~ 予約してたので、ピの3集なんかかけながら 朝からスタンバってまして、先ほど終了したのですが。。。。いやーーーーーーーーーーーーーーー。なんか、、怖かった~。{{{{(+_+)}}}} ・・・ま、何があったわけでも、何されたわけでもないんだけど。ベランダにある、{非難ばしご}の点検だと思ってたら・・・「各部屋の火災探知機(正式名称は忘れたが・・)の点検もさせていただきます!」と言われ、、、┗(゚д゚;)┛オモー ヤベ~~~速攻で慌てて、放置していた洗濯物を隠しました!!!!!^^;■いや~~~ 実際に点検すると『●●●号室で火災が発生しました!すみやかに非難してください』なんて館内放送?音声が流れるんですよーーーーーーーーーー本格的でマジ怖い。「非難ばしごの説明を受けてください」なんて言われまして・・・・災害時を想定して、実際に非難ばしごを開けてみました。■いや~~~、最近の非難ばしごって凄い!!!機敏です!!!! まず、銀色のフタは、チャイルドロックがかかっているらしく、1>まず、チャイルドロックをはずす。2>銀色のフタをそのまま上に開ける。3>{強く押す}と書いてあるレバーを強く押す。す・る・と、、、ザザザザーーーーーーーとはしごが、1個下の階のベランダまで降下!!!!!!「うわ!初めて見ちゃった↓の人のベランダ。植木がいっぱいだよ。 ジョウロやバケツもいっぱい持ってるな~~~~~」なんて変な所に目が行ってしまった。^^;「で! これと同じ手順で、1階まで降りてください」だって。そうか~~~~~~、、、うちは4階だから4階3階2階と3回はしごを降りるわけか。大変だな。「あ、、3階のはしごって、うちの非難ばしごの位置より、少しずらしてあるんだ~、へ~~~~、わざとか・・・・ 私がはしごから飛び降りてもしっかり着地出来るようにか、、、なるほど!」■震災時火災時は、同じフロアの皆が私のベランダに来て、このはしごを降りるらしい。かなりパニックになるだろうな~{{{{(+_+)}}}} やーーー怖い~~・・・「でも、ちょうどココが燃えたり崩れて降りれなかったらどうするんですか?」って聞いたら、「反対側の端の部屋にも非難がしごがありますので、そこから逃げてください」 だって。■そっか~~~~~~~~~~~~、うわ~~~~~~~~~~そしたら、私、何枚、避難用の{壁}ぶち破らなきゃいけないんだろう・・・6.7枚か? ??怖い~~~~~~~~~~。あ、でも自分のとこだけか、、、。なーんて。色々想像したら怖かったです。最近、地震も多いし、『大きな関東地震、いつ来てもおかしくない!』って言われてるしマジ怖い。この間の地震も、か・な・り・怖かった。地震が来ると、、、、『あ、これで終わりか!?』(ココで死ぬのか?)と一瞬思うのは、私だけでしょうか?????? (┯_┯;) ■あ、あと消火器の説明も受けました。消火器の使用方法も聞きましたよ。栓を抜くのは、現場に行ってからだそうですよ!!!!!【よくある話(てんぷらの火災)】玄関で慌てて栓抜いて、台所まで行くまでに、慌てててレバー押してしまい、台所に付いたらもう、出ない! ★消火器空っぽ★ってな事がよくあるらしいです。皆様、ご注意を!!!!!!!!!!!!!!!!まず、こんな消火器を、一生、使用しないで人生終わらせたいものです。でも予備知識としては大事な事ですね、頭にメモメモです。~~~~以上、防災点検終わります。≦(._.)≧ あ、また長文になっちまった;;
2005年08月18日
コメント(8)

■ご無沙汰してました~~~!!今日から日記再開します!!(゚∇^d)~。お盆は田舎から姉が遊びに来て~、入れ違いで父母が遊びに来て~っと、、我が家にお泊り。皆で色々歩いて回りまして・・・毎日足がパンパンでした。ヽ(´~`;でも久々に会って、皆、楽しく元気で良かったです。 ■いやぁ・・・最近、韓国映画の日記が続きますが、今日も韓国映画行きます!!!■実は、、、ここのところ仕事関係で悶々としている夫をそばで見てまして、見るに耐えなく、、、。(仕事をしてお金を稼ぐって本当に大変ですよねo(;△;)o )山あり谷あり・・・人生色々ですよね。。。でも、何があっても、時間は淡々と過ぎていくわけで、、、 毎日なんやらかんやら仕事はあるわけで・・・それにまつわる嫌な事・嬉しい事もなんやらかんやらあるわけで・・・ でも、私達は毎日生きるしかないわけで、、、それなら、前向きに!楽しく!元気に!力強く!生きて行った方が絶対いい!!!!!.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ イイ!! なんて思うわけだけど・・・でも悩みってもんは常に幸せと隣り合わせであるわけで・・・「まぁ人生色々、がんばっていきまっしょい!!!!!!!」w(゚o゚)w オオー! (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- w(゚o゚)w オオー!■ってなわけで、、、昨夜は、気持ちがスっきりしていない旦那に気分転換してもらおうと、夜、ツ●ヤに行って、DVD1本★借りてきましたよ。映画観てる時は、何もかも忘れ、映画の中に集中出来るじゃないですか。いい意味で現実逃避っちゅーのかな。だから。。そして・・・その名は・・・ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼■[ブラザーフッド]■▼~ヾ(゚▽゚*)ノ(*あ?ヾ(¬。¬ ) ネェネェ おいおい、なんで? って??? ^^;)実は、「ブラザーフッド」これで2度目の鑑賞になるんだけど^^;これを観て、涙を流して、嫌な事つらい事等モロモロを洗い流して、すっきり出来たらいいな、と思って。さ。内容的に、吉と出るか、凶と出るか、、、、って感じだったが吉と出ましたよ。 o(;△;)o ★朝鮮戦争に休戦が宣言されて50年目にあたる2003年に撮影を始め、9ヶ月にも及ぶ撮影期間を経て2004年に完成させた『ブラザー・フッド』。監督は、『シュリ』のカン・ジェギュ監督!!!‘★「ブラザーフッド」の公式サイト★ ←クリック■■(以下 ネタバレばれ有=しかも日記長文で、すみません。。)以前◆シルミド◆も観たが、断然、ブラザーフッドのが良いですわ。兄弟ものって、、弱いですわ。。ほんと。かなりの残虐場面いっぱいありの戦争ものなのに、、、この映画は兄弟愛を軸に描かれているので、戦争映画苦手な人でも十分に感動してしまう映画ですね。それが不思議な事に、内容全部知っているのに、2度目の鑑賞でもジーーン(>_< )( >__< )イヤッ( >__< )「兄さん、俺だよ、ジンソクだよ、ちゃんと見て!」って兄には全く聞こえず。イヤッ( >_
2005年08月17日
コメント(28)
![]()
以前■シルミド■鑑賞!■実は、以前、◆シルミド◆を観ました。結構前に観たので、リアルな感想を書けないのが残念なんだけど・・・。【実話】っていうのが、ビックリ。現実問題、有り得ない話なんだけど、そんな事が、本当に現実としてあった事だったんだ・・・って。【シルミド】って、観る前は、観るに耐えないってカキコしてる人もいたしあまりに残虐で観るの途中で止めたってカキコしてる人もいたしこれは・・・想像するからに、「まさに戦争もので、かなり激しい戦闘シーンバリバリの血みどろで 後味悪そうな映画だな。」と思い、観るの遠慮してたんだけど。。。 結局=観てしまいました。o(;△;)o ↓↓■■ ‘★シルミドのサイト★ ←クリック■■(ネタバレ、ありありです。ご注意願います!!!!)◆いや・・・しかし、これ実話なわけでしょ?「31名からなる、684部隊!!!」しかも、この31名は、 【死刑囚や犯罪者のみ】。。。。極秘部隊。31名がシルミドに集められたのが、1968年4月。え?????つい、最近の話じゃん!!!!!!!!!!!!!!┗(゚д゚;)┛オモー なんか信じられないですね。。。1968年。その頃、韓国ではこんな部隊が作られていて・・・・物凄い過酷な訓練を受けている31人の男達がいて・・・しかも、北の最高指導者キム・イルソンを暗殺する目的で。しかも暗殺したら英雄になれると信じて。信じられないけど、実話だと思うと、なんだか物凄く怖いです。。。◆シルミドって、観る前は何の事かわかんなかったけど島の名前だったんですよ~~~~シルミド、「シルミ島」、シルミド。島の名前とはつゆ知らず。★684部隊===この名前の由来は。1968年4月結成===684部隊 ★ (↑、知ってましたか????)そして、1971年8月23日、684部隊の隊員達が指導兵を殺害してシルミドを脱出、バスジャックしてソウルへ向かいます。この隊員達の反乱が総称して「シルミド事件」と呼ばれる。って、3年間も、無人島で秘密部隊として、あんな過酷な訓練受けてきたんだ・・・・。訓練の内容は最初見たときは凄かった。チームに分かれて何秒以内に綱を渡れ、渡れなかったら撃ち殺すぞ! ってな事もあったり。針金?有刺鉄線?の金網の下すれすれのドブ?を仰向けになって物凄い速さでわたりくぐる訓練や、水中訓練、背中に火の塊り?焼き石?をジュジューーーって当てられてその痛みを我慢したり?? 拷問ですよ。もう。いや~ひどい内容だった。が、いつしか、684部隊も物凄く鍛えられてかなりの優秀な部隊に築き上げられていくんですよね~~~~凄いよね~訓練って。 それは唯一爽やかだったんだが!!! それもこれも、、、国からの命令で。。その命令を自分が成功させれば、、英雄になれると信じて。。絶対に任務を果たすぞ!英雄になって元の世界に戻るぞ、という強い意気込みが観てても物凄く伝わって来ましたよね。。な・の・に、、、、、、、o(;△;)o ■作戦決行!!!は明日突撃!!!■と、いよいよ!!!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- いざ、出陣!っと。684特殊部隊は、全員で夜中、北を目指してボートを手漕ぎで出動するが、、、、(観ててドッキドキしました)な・なんと、北と南、徐々に関係が緩和されつつあり、、、、、いきなり、「作戦変更・出動中止ダァーーーーーーーーーーーーーーーーーー」って戻されるシーンがありました。。684部隊は、【ガクーーーーーーーーーーーンッ】って来たよな~そりゃぁ。でも、俺達は行くぞ~~~~!!!!って気合満々だった。ε=ε=ε=ε=ε=ε=■ホテリアのホ・ジュノ氏、出演してました。上官の役で。いい演技してました。重要な役でした。1枚しかない大切な母親の写真を破り捨てたりしてました。嫌な上官だったんだけど・・・・最後は・・・・誰よりも31名の部隊の事を思いやっているのが分りまして、、、、その時は、ジーンと来てしまいました。最後、状況を知って、ジープで駆けつけてバスを見つけ、ジープから走って降りて駆けつけるシーン。。ジーンと来てしまいました。キャンディーが・・・・ 約束、、、守ってくれたんだ、、、 お土産の・・・キャンディー。。。。せつなかったですね。バスの中の壁に、最後、自分の 名前を血で書き残すシーンも、、、感慨深いシーンでした。31人。。(最後は人数減ってるんだけど。。。)自分達の名前もわからない国に、突然いい様に呼ばれ、命令され、言われるがまま厳しい訓練を3年間受け、そして今度は用が無くなったから、ポイと捨てられる・・・「684部隊の存在が無かったものとするように、 684部隊全員を、抹殺してしまえ!!!!!!!!!!」しかも、「抹殺するのは、684部隊を育て上げた上官達、お前たちが抹殺しろ!!!!! 命令だ!!!!」って・・・・・・・・・そりゃ、、、、、出来ないよ普通。むごいよ。ひどいよ。。。o(;△;)o http://blog.goo.ne.jp/silmido/シルミドのブログの中で、こんな書き込みを見つけました。◆内容のなか「彼らの多くが死刑囚やら無期懲役囚といった、社会から隔離された人達」と、普通こう知られているが、実はシルミ島684部隊は一般人です。空軍募集担当要員によって拉致されたのです。最近、拉致されて死んだ部隊員の家族による賠償裁判が進行中で、国も拉致、或いは嘘をついて連れてきたことを素直に認めております。どういう事でしょうか???? o(;△;)o 詳しい事はわからないけど、何とも複雑な事件みたいです。でも映画までにもなったわけだから・・・映画の内容は事実に基づいてるんだろうと思うけど、、、。実際どうなんでしょうかね??!!■シルミド、実話だけあって、こういう事件が韓国では実際にあったんだ・・・という事を知れたのは、貴重な体験だったけど。後味という点ではいいものではありませんでした。。。m(_ _;)mやはり、映画は、実話というと、また違った思いになるものですね。。。(だいぶ前に観ましたので、内容ズレてたらすみません)韓国映画って、なんだか深いです。最近になって凄くそう思います。これからも韓国映画、もっともっと観てみたいな、、、と思う 今日この頃でした、、、、、。。(〃б。б)o_彡 ■最後に!!!!!!!!!!!!■主人公(ソル・ギョング)の方が・・・・・どうしても、、、 、、ある人とダブルな・・・って思ってたんだけど。 ★最近、それが誰だったのか、判明しました。★わかりやすいように、写真載せます。怒られちゃうかな、ファンの人に。 、、ごめんなさい。(>_< )ッ( >_
2005年08月11日
コメント(22)
![]()
★ついに【JSA】鑑賞!題名「JSA」は 「Joint Security Area(共同警備区域)」の略です。(って知ってました?)(私今年に入って知ったの・・・≦(;^.^;)≧汗)【ネタバレほぼ無し・】◆JSAは、皆が皆、「イイ。イイ。」「.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ イイ!!」って言うなぁ~~~と気になってはいたのですが、イイって何がいいのかな???って思ってたんだけど。*観終わっての感想は・・・確かに.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ イイ!!☆ビョンホン、☆チャングムのイ・ヨンエが出演ってのは有名だけど、、、「シュリ」「殺人の追憶」の■ソン・ガンホ■も主演しています。旦那は、見終わって、、、、一言。 【お前、ソンガンホのファンクラブに入れ!】 だって。あっはっは(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-でもその気持ち、わかる!◆私、、、、、シュリも殺人の追憶も既に見てますが、JSAを見て、グーーーーーーーンっと物凄く好きになりました!☆ソンガンホいいわ。好きだ。いい演技するよなぁ~~~~。ビョンホンも演技上手いし、二人の演技は光ってました。でもシンハジュンの演技もまたハマってるんだよな~☆シンハギュンって、イケメンのクールな役を演じたと思えば、知的障害っぽいのを演じたり、かと思えば、JSAのようにちょっと情けないけど優しくてイイ奴、って演技も楽々こなしちゃう。演技派って言われるだけあるわ~~!!とにかく、あの4人の友情のやりとりが良かったです。(シンハギュン、JSAに出演してるって知らなくて突然出てきてビビッタ。しかも凄く重要な役でした・・・)◆いや~~~私、まさか、JSAってこういう内容の映画だったとは・・・・ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと知りませんでした。想像と違ったけど、十分楽しめました。◆想像はですね、もっと壮大なスケールの、、北と南の激しい戦争で、バンバンバンバン激動の嵐!!みたいなそんな感じかと思ったんですが。。舞台は「Joint Security Area(共同警備区域)」と言えどもそのホントまさに境界線の下で、4人の兵士が・・・・・っていう戦争ものというよりは、人間もの? そんな感じでした。バンバンした戦争ものでは無かったです。むしろ人間もので良かったんだけど。ブラザーフッドの見過ぎかな。私。って1回しか見たことないが・・・。(ブラザーフッドはまさに戦争が舞台で残虐なシーンはあるもののとってもいい映画だった。感動した事を覚えています)◆しかしですね、、、、JSA。ハラハラドキドキあり、笑いあり、友情あり、真実あり、ラストあり、色々面白かったです。 *内容的には本当は重い話なんだけど、、、 でも、ちょっと心が暖まるような映画でもあり、 でも、悲しくもあり、、、、そんな映画でした。最後、「帰らざる橋」と言われる、あの橋、、、なんだかとても踏み入るのは怖く、、けど色々な思いが詰まってて、、、、、でも、、、、悲しい橋に見えました。。◆いやーーー、私も、まだ観てない人に、「JSAの感想は?」って聞かれたら、【イイ、イイよ、観た方がイイ。】と皆と同じく言いますわ。 ****JSA=お薦めです。。。 (゚∇^d)****最後に!!!!! ■JSAの監督は=パク・チャヌク。■ つ・ま・り・・・「オールド・ボーイ」の監督でもあります。ゾゾッ!今思えば、「オールドボーイ」も素晴らしい作品でした。 ***こちらもお薦めです!!(今だから言えますがヽ(´~`; )*** ■↓コメント欄なんですが、ネタバレありですから~~~~■ 【注意でーす!】
2005年08月09日
コメント(18)
■週末、私が、『ピ★BEST10★』を作ろうと、1集・2集・3集聞きまくって、ああでもない、こうでもない順位付けしてたら旦那が横から、『そんなのチャッチャ、チャッチャとやれよ!』と 口出ししてきまして・・・・・・・・。 (# ゚Д゚) ムッーダンナ『そんなん俺が書いてやろっか!?』って言うから、、、、私『書いてみろ!』と言ったら。 旦那=サササ~~~~~~っと書き出しまして・・・・。■【俺流『ピ★BEST10★』】■ (曲目) (集-曲番) 1.消したはずの顔 (3-4)かっこいい曲。サビとシャウトがよい。2.To You (3-14)piの演出‘いつもここから‘に感動したので3.知っていながら (2-2)piはバラードが好きなので4.慣れなくて (1-5)好きなバラード5.僕また君が好きなんだ(2-3)とても気分がよい曲なので6.握手 (1-2)いい曲。カラオケにあるので7.俺は (3-8)ちょっと空耳アワー8.I do(日本語) (3-16)初めて聞いたpiなので。MVグッド。9.But I love you (3-11)出だしとお琴がかっこよい。クール。10.11days (3-5)替え歌によい。しびれしびれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですってーーーーーーーーーー!!!! 面白いと思いませんか????1位が、★消したはずの顔★だって!!!!!!! 私もすっごい好きなんだけど、まさか、ダンナが1位に選ぶとは!!凄い?鋭い?スバラシイ!!!! (ピ風)いや~ 男の目から見ると、こうなるんだね~。結構面白いと思った。このセンスどうなんでしょうか???■ちなみに私の好きな曲『ピ★BEST10★』。↓↓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現在の私の『ピ★BEST10★』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.知っていながら (2集2曲目)2.慣れなくて (1集5曲目)3.消したはずの顔 (3集4曲目)4.太陽を避ける方法 (2集8・12曲目)5.ナップンナムジャ (1集3曲目)6.It's Raining (3集2曲目)7.I do (3集3・16曲目)8.さよならという言葉の代わりに(1集7曲目)>(2集11曲目Remix)1集のが好き!9.俺は (3集8曲目)10.Wanna talk (3集10曲目)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑↑==(゚∇^d)★好きな理由は、1個前の日記見てね★(゚∇^d)==
2005年08月08日
コメント(17)
■お待たせしました~~~~~!!!!ъ( ゚ー^)イェー♪ъ( ゚ー^)イェー♪●7月30日土曜、偶然にも?!同じ日に‘ピコン‘へ行きました 同志!★ananさん、★agateさんと、「『ピ★BEST10★』を各自作って、同じ日に日記にアップしよう!」 という 約束を密かにしてまして・・・・・・・(゚∇^d)*私、、、やっとこ、出来上がりましたぁ~!!!!!! いや~~~~~~悩んだわ~~~。1集2集3集。聞く曲全部良くって~~~って冗談抜きで。(そうでもないのもあるにはあるんだが・・・出来が良くって~ッピ~~~)しかも、好きな曲は決まってるんだけど順位付けするのって難しいもんだ!上げたり、下げたりして・・・やっと完成しました☆ o(^-^)o でもちょっとマニアックな選曲になったかな・・・^^;。いや~~、皆とどの程度かぶるか?o(^-^)o 超楽しみ!ワクワクッワクワクッでは、行きます!!!!!!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現在の私の『ピ★BEST10★』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.知っていながら (2集2曲目)2.慣れなくて (1集5曲目)3.消したはずの顔 (3集4曲目)4.太陽を避ける方法 (2集8・12曲目)5.ナップンナムジャ (1集3曲目)6.It's Raining (3集2曲目)7.I do (3集3・16曲目)8.さよならという言葉の代わりに(1集7曲目)>(2集11曲目Remix)1集のが好き!9.俺は (3集8曲目)10.Wanna talk (3集10曲目)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆【好きな理由】☆ ↓↓↓↓1■知っていながら ■出だし!高音『ッあ゛っデュゥーーーーーーーーーーーーーーッ!』が特に好き。この曲=ほんっと最高ですわ。凄くいい曲です。2■慣れなくて ■生で聞いたら涙が出ます・・・感動&感慨深い曲です。今は前奏聞いただけでウルウルっと来そうになりますo(;△;)o 3■消したはずの顔 ■せつなく物凄く力強いピの声=圧巻! 後半ナレーションの直前♪『ノム サランへットン オルグルーー(とても愛していた顔)』ココ!! 絶叫部が最高にしびれる!4■太陽を避ける方法■カッコイイ。サングラス大門に悩殺。中盤=低音のドスを聞かせて言葉を何度も反復する所が好きです!高音もイイ♪5■ナップンナムジャ■「オットケェ~(女子セリフ)オーヤぁー~~♪」←この始まりも好き! 終始ピがカクカク&ノリノリで好き!実はナップンナムジャのピのダンスが好き!!!6■It's Raining ■マイケル風のダンスと‘スーハー×2‘=良。サイボーグが出来上がるようなMVのピが渋い!7■I do ■日本語「たぁめらぁうッ!事なんッかないっさ~」が好き。3集でピの日本語の歌を聴いてとても感激した思い出があります!ハングルI do も好き! MVのピ最高にカワイイと思った♪8■さよならという言葉の代わりに ■なぜか聞くと元気が出る!!!出だし=『オビオビッイッイッイ』つくつくあっツクツクアッ ツクツクア!(前奏♪)最初の出だしから好き! 中盤=「カミョン カミョン ニガ トナンダミョン♪タミョン タミョン ニガ ニガ チョッタミョン」掛け声がいい!(暗記必須!!!)9■俺は ■「オウェ~オウェ~」「ドレスがホッソーー」ちょっと空耳入るところも実は個人的に好きです。あと、長く叫ぶ(裏声の)ピもほんとイイ♪10■wanna talk ■『あ~~~~I just wanna talk. おじさんち~森はんち~居るみむち~~~♪』空耳のココも好きだし全体的に好き♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★好きな理由はもっとあるんだけど・・・・ わかりやすい所で書いてみました。 (ってワカリにくいって???!!!┗(゚д゚;)┛オモー )*どこの部分でもいいから共感してくれたら、 すごく嬉しいなぁ~~~~~~ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼ヾ(゚▽゚*)ノ ☆では、またピ応援日記書きまーす♪(゚∇^)☆======(おまけ)11.握手 (1集2曲目)12.To you (3集14曲目)13.どうしてまた (2集4曲目)14.僕 (1集4曲目)15.僕また君が好きなんだ(2集3曲目)16.僕が有名になって嬉しいかい(2集7曲目)17.探してます (3集12曲目)18.11days (3集5曲目)・・・と続きます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(好きな理由)11■握手 ■ゆるやかな落ち着いた曲♪12■To you ■「アア~ア~ア~ア~♪I wanna say these words to you - I love you」ここが好き!!。13■どうしてまた ■発声練習のような出だし=『はぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーふぁあァ~ァ~~~!!!!』がお気に入り!14■僕 ■『びぃー!』アゥ~!『びぃー!』アゥ~!が好き。15■僕また君が好きなんだ ■けだるい感じが実にイイ!16■僕が有名になって嬉しいかい ■結構好き。ズンチャズンチャのリズムがイイ17■探してます ■全体的にぴ゚ーひゃらピーひゃらな感じが好き。「♪フリーの女の子手をあげて♪」というフレーズ好きです。18■11days ■♪I need you~I need you!!早口で面白い♪
2005年08月08日
コメント(7)
★8月5日。 本日、クォンサンウ氏の誕生日ですよ~~(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[センイル チュカヘヨ]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝 29歳]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ (韓国では30歳となる)クォン・サンウ氏のバースデーイベントが8月4日(木)に、無事に韓国・ソウルにて開催されたようです。↓↓■■ ‘★ファンミの動画見れます★ ←クリック■■動画、長いですが、頑張って見てください。 ◆私が見た感想は・・・・『ポゴシプタを絶叫しながら歌うサンウって最高だよな』って思った。(゚∇^d)『やっぱ、こうでなくっちゃ!!!』って。思わず、見てて、笑ってしまうほど、大声で熱唱する姿、コレいつ見ても最高ですね。(゚∇^d)(だってヤケクソっぽくて可愛くて。でも本人真剣なんだろうけど・・^^?) サンウには変わらないでいて欲しいな、、、、こういう所。それから、最後、花束を、会場に、思いっきり投げてました!!★タビックスジャパン「クォン・サンウ バースデー ビッグイベントINソウル2005」 ↓↓★『イベントの日程&内容!』←クリックソジソプ、来てくれたのかな・・・・友情出演って書いてあったけど。 元気だったのかな、何したのかな、歌とか歌ったのかな??(゚∇^d)‘とにかく、お誕生日おめでとう!サンウ♪ ‘野獣‘楽しみにしてますからぁぁぁぁぁ~~~!!!!!!
2005年08月05日
コメント(23)
2個目の日記 ★アイスねた★ 昨日実は、、、、、物凄い衝撃的な美味しいアイスクリームを食べました。今まで3●年、生きてきて、食べた事が無いなんとも表現出来ない不思議な感覚の美味しさでした。思い出しただけで、美味しいわ~~~~~~~~~~o(;△;)o ■■mix'n mixream(ミキシン ミクスリーム)は、 こだわりの 50種類の select item を自由に組み合わせて創るあなただけのアイスクリーム。それが "mixream"!!!!!!!!!!!!ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[マジ最高に美味しかった]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ ■■ ‘★ mix'n mixream(ミキシン ミクスリーム)。←クリック■■ 私は、‘ブルーベリーチーズケーキ‘を注文しました。見本の写真が、その時の自分の食べたい口の中の気分にピッタリだったからです。内容はですね、、、(ブルーベリー・クリームチーズ・グラハムクラッカー) ってなわけなんだけど・・・・・・・・・・◆何なの?あの作り方。?????◆◆大理石みたいな、白い石の上で、くねくねこねこね、真っ白いアイスを最初にこねこねするんです! 鉄板焼やお好み焼きを裏返すときの、フライ返し?っていうの?あれで。銀製のカシャカシャ音がするやつ!◆それで、生のブルーベリーを入れて、またこねこねつぶして切っては、こねこね!◆ブルーベリーのムラサキがいい感じにまだらに混ざり・・・・(全部混ぜないのがミソ)◆そんで、クリームチーズを1個まんま(縦横3センチ強)入れて切っては、こねこね!◆そんで、グラハムクラッカーを2枚入れて、切っては、サクサクこねこね!(*もしかしてだけど、本当は1枚かも、なぜなら・・・お兄さんが作ってる姿を目の前でかなり私、凝視していて。そしたらお兄さんがクラッカーを2枚1度に器からアイスの上に落としてしまい、戻そうとしたけどいいや!そのまま!みたいな感じに見えたから)◆ま、これで、完成なんだけど、結構長いんですよ。作成時間が。アイスなのに、なんでこんな、こねこねして、切っては、こねこね。切っては、コネコネ。=それなのに、ドロドロにとけないの???全くと言っていいほど溶けてないの!気味悪いぐらい。でも食べたら~~~~~~~~~ ★『なにこれ~~~~凄く美味しいじゃーーーーーーーーーーーーん』(ブルーベリー・クリームチーズ・グラハムクラッカー)が絶妙なバランス!!‘ブルーベリーチーズケーキ‘最高でした。◆他にも、*抹茶白玉ぜんざい(抹茶・小倉あん・白玉) *トロピカル(パイナップル・マンゴー・ナタデココ) *マシュマロチョコクッキー(マシュマロ・オレオ・ウォームチョコ)・・・・・・・と数え切れないほどの、品数でしたよメニュー★◆また食べたい。今日は朝からお腹が痛いので無理だけど。・・・毎日でも食べたいデザートだと思ってます・・(゚∀゚ノノ゙☆'`ィ◆あ、ちなみに、私の前の若い女子は、↑の 抹茶~を頼んでて後ろのお母さんは、ツウみたいで『豆腐に、ストロベリーに、ナタデココ』『「豆腐に、パイナップルに、ナタデココ」を1個づつね!』って注文してたの。豆腐、ナタデココ、この組み合わせそんなに美味しいのか・・・メモメモ。と思った。 参考まで。(゚∇^d) ★渋谷か自由が丘に走れ~~~~~~~~~~
2005年08月05日
コメント(10)

(雨の演出でのピ)◆ピのレイン棒、、、、ネットでぴょんぴょん飛んでたら、『レイン棒をハンズで買って来ました!!!!!』っていうカキコを見たんだけど。◆レイン棒ってハンズでも売ってるのか????????ヾ(●ω●)ノ”でもこれは、ホンモノじゃないわけだよねぇ~◆ピのレイン棒って、ピコンの会場で売ってたっていう話だが。肉眼で見てないのだよ、私。o(;△;)o あまりに混んでて気づかなかったし、見れなかった・・・・・・・・・。グッズのレイン棒には、特別なデザインされてるのかな。。ピのロゴマークとかないのかな・・・・≦(._.)≧それともハンズで売ってるのと同じなのかな・・・・ ・・・・って素朴な疑問を抱いております。。◆ファンサイトに行って聞けって感じですか?まだ怖くて、カキコ1度もしていませんわ。。。。。。 いつになるのであろうか。。。。^^; たまに読んではいるのだが・・・・小心者~~’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
2005年08月05日
コメント(6)
【RAINY DAY】 ピ (RAIN) 1st Live concert IN JAPAN 2005.7.30土曜日ピコンでの、当日のピのへアースタイルです。ピのパーマ???? え?って思った方も多かったようなので写真見つけたので、載せました~~~~♪レゲェ風と言いますか、、、、ちぢれパーマと言いますか、、、表現が難しいのですが、似合っていて、カッコ良かったです。(写真の写りより実物の方が当然カッコイイっす)■ステージの始まりは、、、 最初、ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 雨音と共に、今度は ドドドッ~~~~~~~~~~ゴロゴロぉ~~~~~~~雷が鳴り響き~~~~~~、、、、、、、、、、ドキドキドキε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ ドッカ~~~~~~~~~~~~~~~ン w(゚o゚)w オオー!って、舞台の高台にある穴?から、ピが、ジャンピングして(下からトランポリンでも使ってすっごい勢いで穴から真上にジャンピングってな感じです)!!!!!!!■登場■!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!その時、両脇にある、スクリーンに、アップでピの顔部分がバーンって映し出されたので、ホンモノと映像をキョロキョロ見ながら、超感動しましたよ。【カッコイイーーーーーーーーーー】ъ( ゚ー^)イェー♪ ъ( ゚ー^)イェー♪ ときめきましたね。あの時は。ハイ。東京初日は、マイクのトラブルがあったんだけど。東京二日目は、マイク、最初ちょっとザワってなった時もあったようですが大丈夫だったようです。ホッでも、ピ、お決まりの?洋服を破り捨てるシーン。(想像つくと思いますが)それがうまく破りきれなくて、、、どうのこうのってなハプニングはあったようでした。でも、ハプニングは、特別な出来事なわけで、、思い出になるし、今思えば、いい思い出ですわ。初日のマイクハプニングも。いや~初日は、雨ザーザーザーザーザーザー降らせながら全身ずぶ濡れで歌った時、 【3集8曲目『俺は』】(「ドレスが、ほっそーー!!♪」って空耳ある歌ですよ~)マイクがザザザーーーーーーーーーーーーーーーーーって雑音が入って壊れちゃったんだけど、すっごいいい所で、、、マイクに音が入らなくてピ、一瞬 ‘アカペラ‘ になったんですよね!!!!!!しかも、ささやくフレーズのとこじゃなくて、絶叫系のフレーズのとこだったもんで、、、、結構見事で、、、アカペラ絶叫のあと、一瞬会場が【しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん】となったんですよ!!!!!!! (って私だけかなそう思ったの。)(いや、なったのなったの!!!!!!)で、!!!!!ピ、そのまま、もう、このままって感じで一瞬アカペラで歌いそうになりましたよね!!! (って私だけかなそう思ったの。)(いや、なったのなったの!!!!!!)結局、【ちょっと待っててね】って日本語で可愛く言ってステージの右端の方へ、さがっていったんだけど。マイク取りに。(are?これはまた違う時かな?この時は棒のマイクを手渡されたんだったかな?)ま、とにかく何があっても、ピは、笑顔を絶やさずに、本当に偉いわ。スマートに対処しておりました。ピ君。流石!!!!!!!賢い!!!!。私は密かに、アカペラも聞きたかったな、なんて思っチャッタんだけどね。(゚∇^d)でも、アカペラでも2階席にいた私までちゃんと響いて届きましたよ。声量凄いんだな。と改めて確信&感心&ときめき。■とにかく、、、、、、、ピ、最ッ高です。■で、、、ステージで久々にピを見たとき、【痩せたわ~~~~~】って思ったんだけど確かに痩せたんだけど。<8月1日情報ツウ><生出演>見ました????すごいセクシーなトップスでしたよね~~~~~~~あのグレーのTシャツ?欲しい!!!!!!!!!!!!!!!あの洋服はどこのメーカーのものなのでしょうか?ご存知でしたらどなたか教えてください。右胸のところに、黒い羽???みたいなのが付いていたけど、あれは別注かな? それともくっ付いてるのかな?なんて思いながら・・・・・・・・・って本題なんだけど■腕の筋肉がものすごいね、【ポパイ】みたいだったよ。もっこリ。しかも胸板もしっかりしてるし・・・・・有り得ないぐらい、物凄いイイ体してた♪w(゚o゚)w オオー!相当トレーニングして体作りしてるんだろうな~って思った。そういえば、トレーニングと言えば、以前、ピが、【マシーン(走るやつ)では、走りながら、歌を歌います。 常に安定した呼吸を身に付けたいので・・・】って言ってるのを見ました。そうだよね~~~~~ライブ約2時間、ずっと踊りっぱなしで、歌いっぱなし!!!!、しかも、踊りが半端無いからね!! ピの場合。物凄い機敏な動きするし、手もぐるぐる回すし、カクカク機敏に動くし相当な運動量だよね、あれって。それなのに、あんなに物凄い声量で、1曲1曲一生懸命全力ダッシュだもんな~~~~~~。それでも、、確かに呼吸、安定してたよ。うん。凄いわ。 って、妙~~~~~~~~~~~~~に感心してしまった。ま、それだけ日々トレーニング積み重ねているんだろうな~。ピ。‘スバラシイッ!!!!!!!‘(ピ風)これからもずっと応援しますから~~~~~。 って、私・・・・・・・・ なんと、、、★人生初★、★ピのファンクラブ★、入会しちゃいました~~~~~!!!!(まだ詳細メール来てないけど、たぶん大丈夫なはず) とにかく、楽ッしみです。 ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝☆ピ]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
2005年08月03日
コメント(22)

土曜日のピのコンサートの余韻に、いまだ余裕で浸ってます。(゚∇^d) 【RAINY DAY】 ピ (RAIN) 1st Live concert IN JAPAN*いや、ホント、思い返してみると、、、生のピのステージ、最高でした。。。。。いや~~~これは、ひいき目じゃなくって、ほんと素晴らしかったですわ。何より、ピの1曲1曲一生懸命に歌って踊る姿勢に、胸キュンと共にいやぁ、凄いわピって。やっぱ、ピは顔もスタイルも好きだけど、やはり何より人柄ですね。。いつも誠実な姿勢が本当、ウソじゃない、っていうのがよーーーーーーーーーーーく分かるステージでしたよ。そして、『これからもまた応援しよう!』って思わせてくれるんだよね~期待を裏切らないところが好きだわ、ッピ~~~~。(ノ゚ο゚)ノ ォォ-って、毎度しつこいぐらい同じ事言ってるような気ガしますが。。。**では本題。** 今日は かなりの人だかりの中、頑張って買った グッズ のTシャツをアップします~~~~。小物等のグッズは、長いテーブルが横1列に、5.6メートル連なって売られていたのですが、(たぶん) 右側の方は物凄い人だかりで、入り込めず、何を売ってるのかも見れなかったし、もうすぐ開演しちゃいそうだったので選ぶ余裕もなくって、、、、、、、、、少し悩んで、勢いで購入してしまいました。 ↓↓↓【【RAINY DAY】Tシャツ】1枚/3500円 ‘RAINY DAY‘が異常にレイン棒風に光ってますが、実際はそこまでビカビカしてません。が、!! プリントではなく、変わった風合いの極小ビーズが埋め合わされて文字が作られているので(わかりますか?意味)ちょっと洒落てます!!? ↑背面?首元の後ろ?部分です。↑‘The 1st Live concert RAIN‘って書いてあるから、今回のツアーの記念になります。ピのシルエットも付いてるしぃ~~♪(゚∇^d) ってか、後ろにも書いてあるの知らずに買ったんだが・・^^;。ラッキー。*これ、部屋着専用にするのはもったいないので、外でも着ちゃおうかなって密かに思ってるんだけど、**バレると思いますか?** ⇒ピファンに声かけられたりするのかな、私。。≦(._.)≧恥ずかしいかな。。皆、こういうグッズのTシャツ買ったらどうしてるんだろう・・・(・o・) ‘【Cloud Japan Tシャツ】1枚/2500円と悩んだンダケド、これはコチラでもなんとか買えそうだし。って思って・・・。‘★ピ日本公式ファンサイトより。サイトとかで今まで見たこと無いtシャツを買いました。★それでは、また日記アップします★
2005年08月01日
コメント(25)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
