全18件 (18件中 1-18件目)
1
えっとですね、昨夜、9時過ぎですが、新宿 ヨ●バシカメラ 行ったのですが。。。。。TVコーナーに立ち寄ったところ、、、、大画面のTVがいっぱい~~~~~~~~~~!!!!階段を下りてフロアにつくと、、、、(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- ???r(・x・。)アレ??? ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;:;☆「 エーーーーーーーー!!!!????」☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/な・な・なんと。。。「え? あれ、ピ? 違うよね、ピ?」って思ったら、(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- ピだったんですよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・・何十個とも在る、TVの群れに、、、全部といっていいほど、画面1面に、、、『ピ』が映ってるではありませんか!!!!!!!ビビリマシタ。それは、、、先日のピの武道館のコンサートの模様でした。字幕も入っていました。凄くないですか???????????ビックリしちゃいましたよ。ピは、白いtシャツに黒文字で RAIN って入ってるtシャツをバックダンサー全員とお揃いで着ていました。あとは黒い帽子をかぶってました。(国際フォーラムのときと同じのでした)(細かい文字が入ってるやつ)(kcって入ってたけどどこのブランド?)とにかく、ヨ●バシカメラ で 沢山のピをいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっぱい見れるとは、思ってなかったので^^;。感激しました。私は思わず、65インチのTVの前に行き、(1番デカかったから)ピコン風景を観てました。でも、すぐに終わってしまって、残念!!!!!新宿ヨ●バシ、TVフロア、行く価値あるかもです★o(^-^)o 大型ピに会えるかも?! ワクワクッ~お知らせまで~
2005年09月30日
コメント(4)
10月6日 木曜日 夜9時~■ウリナリ芸能人社交ダンス部2005秋スペシャル■これ、絶対に見ます!!!!!!!!!ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;私、、、好きなんです。このシリーズ☆;:*:;☆ ☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/◇前回の春のスペシャルで思うような結果を出せなかった"芸能人社交ダンス部"が、級取り大会とブラックプール全英選手権に挑む。級取り大会には、前回補欠だったアンガールズの山根良顕も山川恵里佳と組んで参加する。9年来、1級取得に挑戦し続けている天野ひろゆきは悲願達成なるか。ブラックプール全英選手権は、南原清隆・杉本彩ペアとゴルゴ松本・小池栄子ペアがアマチュアの新人戦に挑戦。小池は周りのハイレベルなダンスに圧倒され意気消沈するが、南原の掛け声によって4人は元気よく夢の舞台へと駆け出す。●南原部長率いる“新芸能人社交ダンス部”が世界最高峰大会ブラックプールに挑む▽過去最大の練習量で疲労はピークに▽ハイレベルなダンスに小池意気消沈…!?▽負け犬返上!?1級取得へ向けリベンジ!▽若槻号泣その理由ほか 今、 10時半~11時まで、来週の特番に向けて、ダイジェスト版みたいなのを放送していたのですが。若槻千夏ちゃんの大会当日練習中に捻挫。ロバート秋山とハプニングを乗り越えて頑張る姿など・・・思いが伝わってきて思わず、涙出ちゃいましたよ。。。・゚゚・(;≧д≦;)*榊原郁恵ちゃん×アンガールズ山根じゃない方。*ベッキー×CHACHA勝俣。*魚住アナ×キャイーん天野。*ジャガー横田×ロバートの誰か。*小池栄子×ゴルゴ。*杉本彩×南原。 が放送されてました。今。■来週木曜日、楽しみだな。実家のお母さんにも教えなくちゃ。好きだから。コレ。 (゚∇^d) ッ!!↓↓写真(相当昔の写真)は、まぬけダケド、実際は物凄く一生懸命に練習してまして、皆、真剣です。年々、真剣さが増しているのでそこがまた毎度見てて引き込まれてしまいます。わ~、楽しみだ!
2005年09月30日
コメント(6)
9月29日。 本日、ウォンビン氏の誕生日です~~ノ゚ο゚)ノ ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[センイル チュカヘヨ]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝 28歳]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ (韓国では29歳となる) <1977.9.29生まれ>今日は特別に♪wow!コリアより、ウォンビンに関する直近の★NEWS★集めて見ました。↓↓★ウォンビンの“カワイイ”幼少期 ネティズンの間で話題!★ ←クリック★ウォンビン&キム・テヒ“一番お似合いのカップル”★ ←クリック★『秋の童話』ネティズンが選ぶ秋に観たいドラマ★ ←クリック★ウォンビン&キム・テヒの2世 「ご覧になります?」★ ←クリック★拡大版デス!★ ←クリックウォンビン、最近姿が見られなくて、なんか寂しいですね。。早く、可愛い笑顔とカッコイイウォンビンに会いたいです。。またチャンドンゴンと共演して欲しいな、、、なんて思ってるのは私だけでしょうか・・・・ヽ( ゚▽゚)ノ☆ 映画★ブラザーフッド★、泣きました。感動しました。。前半、とっても可愛い、弟ウォンビンに会えます。。 是非ご鑑賞あれ!!っと、、私のお薦め映画の1作品です。ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆;:*:;;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/
2005年09月29日
コメント(14)
ナイスガイ、リアルタイムで見たり、録画して見たり、、、やっとこ見終わりました。( ゚∀゚)`;:゙;`;:`;`;:゙;`;:`;`;:゙;`;:`;`;:゙;`;「ジュンピィルァ~~~~~~~~~~~」「ユウコシィェ~~~~~~~~~~~~~~~~~~」ってなんか、この発音が、いつも異常に気になってちょっとツボに入ってたのは私だけでしょうか。。?????????r(・x・。)アレ???最終回ですが、、、、韓国ドラマには珍しく、~めでたし、めでたし~で終わりました。良かったです。確かに、最終回のテピョンの不死身さには、チョットなぁ~~・・・ ありえネ~~~~~~~~~~~~~~~~~~って思ったけど。。。他にも多々??? って思ったとこあったけど・・・でも、、、全部ひっくるめて、ナイスガイ、面白かったです。『オオカミの誘惑』じゃないけど。テピョン派?ジュンピル派?って分かれると思いますが・・・・・・・・・ 私は・・・・ナイスガイに関してはカン!テ!ッピョン!!!!派 ですねぇ~~~。ほんっと、最終回のシーンで、出生の秘密?真実!をジュンピルに聞かされている時、、、眉毛がたれさがったあのちょっと腫れたまぶたに三白眼?的な目。その目から透明な涙がポロポロ出ちゃったシーンは、、、、私も胸打たれました。でも、そうそう、急に、満面の笑みに変化する時のあの笑顔、、可愛いよなぁ~。それから、『ッッ忠誠っ!!!』って言って、敬礼する姿も可愛いよねぇ~~ちなみにオオカミの誘惑では、断然テソン派(カンドンウォン)だったんですがね、、。思ったんだけど、ナイスガイでは、チョハンソン、眉毛がやけに太いような。整えてないというか。生まれたまんま。というか。それが、逆に 『良かった』んではないでしょうか・・・情の厚い、熱い男・熱血刑事って感じがよく出ていましたヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ ナイスガイ 結構*お薦め*です *:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/
2005年09月28日
コメント(6)
最近、どうも、首から背中にかけて鈍痛が・・・・どうやら鞭打ちになったようです。。でも軽そうだから、、、大丈夫・・・と思いながら。。ソジソプsp、夕方やっていたので見ました。兵役中の来日で、ごめん愛してるのプロモーションのファンミの様子でした。当時、参加された方が、皆大満足で帰宅されていたようでしたがやはり、私も見てて、楽しく、満足しました。なので、生でソジソプに会えた方は、、、、もう、大・大・大満足&感激だったろうなぁ~~って。会えた方良かったですね♪、、と思いました。(゚・゚* しかし、、、、写真集gifts。かなり見たくなりました。。会場に、写真集のカメラマンの方がゲストで出演されまして、撮影した写真を巨大スクリーンに映し出して、「この写真は、こういうシュチュエーションで、、、、」「あの時私がこう言ったら、、、●●なって、ソジソプさんが◎◎してくれて、、、」などなど。 カメラマンとソジソプ氏が色々話してくれました。しかし、数枚見ただけだけど、ソジソプの体 物凄いです!!!なんだ、あの鍛え上げた筋肉?上半身!!!!(32キロのおもりを持って、たばこをくわえてるあの写真。)=上半身裸なんだけど・・・物凄い体ですね!!!!!!!私は、マッチョは苦手だし、、、モムチャンが見たい、とかモムチャン素敵~なんて全く思わない方ですが、、、、あれは、ドキッとしてしまいました。tvに映るジソプは、腕の筋肉もモコモコしててものすごい太い腕に見えたのですが、実際会うと、ジソプすごく細くって・・・・・なんて耳にします。サンウもそうだけど、なんで、脱いだら凄いんだろ??というか。サミットでもサンウなんかスラッとスマートだったけどあれで中はモムチャンなんでしょ???なんて不思議に思いました。でも、ドンゴンは、ほんっと細そうだったな。。。ズボンがペラペラなびきそうな勢いだったもんな。。。でも、異常に均整のとれたお顔立ちでしたねぇ、、、、、どの角度でアップになっても、、、、美しかったですからぁ~!で、私はサミット昼の部参加しましたが。ドンゴン汗だくでしたか?夜の部では、物凄い汗をかいていたようで、大粒の汗が↓に落ちるほどだったとか・・・・。というか気づかなかったな、、、昼は汗出てなかったような・・・・。ビョンホンは、昼の部で、額にすごく汗をかいていたのは印象に残っています。きっとベロアのジャケットに、照明に、、、開会の挨拶もあったし、、緊張等と重なって暑いんだろうな、、なんて思いながら見てました。汗をかいていても、カッコイイ姿として目に映るっていうのが、さすがだと思いました。。。
2005年09月27日
コメント(2)
■■‘★韓流サミット日記(その1)★ ←クリック↑ コレの続き。・・・・・・・・・・・・・・・・・◆あとサンウの登場は、一味違いました。お金がかかってました。マジック? 手品? 的ナ登場でした。四角いスクリーンの中から最初は、シルエットだけ登場し、手を挙げて挨拶をしそんでもって、火が燃え出し、、、ファイヤ~~~!!!!!!!!!!!って中を潜り抜けて登場!!!!!!!!!!!!!!!!!ってな感じだったと思います。私達の席は4階?だったので、上から下を見下ろす感じだったのでスクリーンの裏のモロモロも全部見えて、、、終始、完全ネタバレ見えちゃってました。皆で、「綺麗なサンウで登場して~~~~~」って祈っていたのですが。しかし、登場してビックリ!!!!!!!!!!「え??なんか付いてる!え?なんか髪に付いてる!!!!!」=髪の毛長くて、耳下三つ編みに白いリボン付き?????r(・x・。)アレ???とっても不思議なヘアースタイルでした。なんて表現していいかわかりません。グラサンもかけてました。薄い茶色の。目は透けていました。グラサンはずして欲しかったなぁ~~~~~~~~~~~~~(今朝めざまし見ましたが夜の部はグラサンをはずしたようです。でも目に涙が溜まっていた様子でしたがどういう状況だったのかな。もしかして昼の部も泣いてたのかな。。あ~グラサンとって欲しかったなぁ)天国の階段で大好きになって、昨年末あたりは、もうサンウの事しか頭になかった日々が続いていた私ですが、さすがに土曜日の風貌はちょっと残念でした。初めて生で見るサンウだったので、もうちょっと違ったサンウが見たかった。。ってのが本音ですが、でもサンウには変わりないので、生で会えただけ幸せに思わなくちゃだよな、、、。うん。◆あとは、、、チャンドンゴン。。。(33)いきなり客席から登場!!!!!!!いや~~~~~~~~~ あの辺に座っていた人いいなぁ~~~~~~~~~すっごい至近距離だもの。\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/いや~~~ー!!「私、チャンドンゴン、ファンじゃないけど、生で見たら物凄いカッコイイんじゃないかって思ってるんだよね」「チャミスルで来て~~」なんて皆でサミット行く前から言ってたんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!ビ・ン・ゴ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いや、まじで、カッコよくてビビッタ。スクリーンにアップでも何度も映りましたが、どの角度から見ても美しい。チャンドンゴンの均整のとれた顔&全体像に、感心した!で、チャンドンゴンの事全然詳しくない私ですが、見た感じすごく細そうでした。最初から登場したスターを双眼鏡で見た感じで比べますと足なんか細そうだったなぁ~ドンゴン。でも、バランスいいんだよなぁ~~~~~~~~~無造作なロン毛も超似合ってます。最初にかけて登場した黒いグラサンも似合ってました。そんでもって、チャンドンゴンって濃いから苦手!(スミマセン)って前から思ってたんだけど、実際見るとそうでもないかも?なんて。。普通に素敵でした。(でも今朝めざましで、サミットの映像見たんだけど、チャンドンゴン映ったんだけどやっぱ濃く見えた。なぜだ????r(・x・。)アレ???)もう矛盾だらけのコメントでお許しを。いや~~~~~~~、隣のお仲間とココ、1番興奮したかも????10キロダイエットしたとのこと。でも今は3キロ戻ったとのこと。どうやって痩せたの?って質問したら、「ただ食べなかっただけ」というような回答でした。(=∩_∩=) チャンドンゴンファンも根強い様子で、皆興奮しているのが上から見てて分りました。◆(┯_┯) いやしかし全くなんだか詳しく思い出せない感じだなぁ~ 全体的にはふわ~~っと覚えてるんだけど思い出すのに頭が回らない感じだ。スイマセン。◆シン・へソン(25)も、良かった。。「行かないで」「同じ思い」を歌った模様。予想以上に良かった。思わず2曲聞き終わったあと「ぅぅ~~~良かった、良かった」ってつぶやきました。特に「同じ思い」のサビ。来るぞ来るぞ、、とドキドキ⇒(高音で絶叫)いつも通りうまく行って、綺麗な声で実に良かったです。へソンって、ときたま見せる、声の裏返りっていうのかな、西城秀樹の歌い方のアレに似てるんだけど。そこ、いい感じです。土曜日の歌を聴いて、皆がへソンのファンになってしまう気持ちよく分かりました。日本語でちょっと挨拶してくれて、あとはずっとハングルだったけど、通訳も出てこなくて、結局何て言ったかもわからず。←コレが残念だった。なんて話してくれたのか、とっても気になりました。インタビューもなく、2曲歌って、サ~~~~~~っと帰ってしまいました。歌手は皆そんな感じでした。(ピ以外は)◆Tei・・・って、21歳なんですか?若いなぁ~ビックリ。今回、楽しみのひとつでもあった、Tei。TVで見るよりも、実物のほうが、カッコよく見えました。下からアップ、になった映像なんか見ると、、なぜか「キムジェウォンに似てる!?」なんて思ったりして、お隣の仲間とそう言ってました。でも、個人的な感想で申し訳ないのですが、私の期待が膨らみ過ぎていたのかちょっと感動が薄かったです。(スミマセン)TVで聞いたりCDで聞いたりすると、Teiの声って物凄い力強いっていうか「あーーーーー腹から声出してるって感じで声量あるなぁ~~」「生で聞いたら物凄いんだろうなぁ~電流走るんだろな~」なんて思ってたんだけど。土曜日は緊張していたのでしょうか。それとTeiの耳にイヤホンのようなものが入ってたのですが会場の歓声が凄くて音楽が聞き取れないと悪いからかな?と思って見てました。でも、もう1度生で聞いてみたいと思いました。◆あとは、JEWELRY。皆スタイル良くって可愛かったです。でも会場内、結構シーンとしてしまって歌はノリノリハードなので、なんだか可哀想になってしまいました。途中、ご挨拶してくれました。一人、日本語が上手な女の子がいて(目が大きくて1番細い子)色々話してくれました。日本語の喋りも丁寧で上手で感心してしまったほどです。頑張って勉強しているのかな、偉いな~。「韓国に来たことない人も、、韓国には面白いとこ楽しいとこいっぱいあるカラサァ~、是非遊びに来てください」と言ってました。突然「~~あるからさぁ」ってなったので思わず笑ってしまいましたが可愛かった!◆あとはMC THE MAX 。どうしてもトイレに行きたくて悪いと思いながら行ってしまったんだけど速攻戻ってきました。で、MVが後ろに流れながら、歌ってまして・・・・・・・「あ!コレ知ってる!」と心の中で叫びました。”ミサの1話に出てきたオーストラリアの背の高い彼女が、両親?を探しに行ったら財布をすられて、、、、で、すった男の人に返してもらって、、、一緒に探すのを手伝ってくれて、、、実は男の人のお父さんが自分の父であり、男の人は自分の兄であった。。というアノMVです!!!!知ってるMVだったので、とっても嬉しかったです。。”(あ、今思ったのですが、もしかして、私が知ってるMV、の続きだったかも?このへんあやふやです~。でもMV・前編or後編どっちかでした)安全地帯のカヴァーで有名、、、という司会者による前振りがありました。広瀬香美さんのもあるんだよね!◆あと女性演歌歌手チャンユンジョン。細くて、お人形のようでした。私、あの 大ヒット曲、演歌。事前に知ってまして、密かぁ~~~~~~に一人で、口ずさんじゃってましたよ。。。可愛かったです。会場のみなさんも、演歌だからか、手拍子が始まり。チャンさんもかなり嬉しかった様子でした。◆で、最後の大トリは~~~~~~~~~~~~~~なんと、、、、、、、RAINピでした~~~~~ヽ( ゚▽゚)ノ☆;すっごくリラックスしてる様子が凄く伝わりました。武道館行ってないので、国際フォーラムぶりだったんだけど、ファーラムのときは緊張がこっちにも伝わったけど、土曜日はリラックス満点でサンドゥの微笑み?ばりの、スマイルが何度も出てました。ステージ、⇒右から左へ、バンバン動いて、歌って踊って笑って、歩いて走って、って感じで、ステージいっぱい、動きのある、元気なステージでした。:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/お隣のジフニ仲間と、出てくる前に「チョン ジフン、チョン ジフン」とチョンジフンコールをガンバってしました。(もち、レイン棒、ビカビカ光らせました)周りにはジフニファンがあんまり居ないようでしたが頑張りました。*最初、何の曲で来るかな~~~~~~~~~~って思ったら、出だしの音楽聞いて★「ナップンナムジャ!!!!!!!!!!!」と二人で叫びました。と思ったら??? 「???r(・x・。)アレ????」「俺?俺は?」なんて慌てたんだけどどうやら、リミックスバージョンだったようで。悪い男のリミックスバージョンでした。次は、何だっけ????イッツレイニングだっけ?なんか詳細思い出せない~~~~~~~・・・・★IT'S RAINING (順番は、もはや分らなくなってしまった、、、、)★Ido も勿論歌ってくれました。密かに持っていった+ひまわり+を左手でフリフリ!右手でレイン棒を振り回しました。Idoは、日本語バージョンで出だし歌ったので、あ~日本語で歌うんだね~って思ったら、途中、ハングルになったり。「みんな一緒に~~~」って言うから、にほんごになるかと思いきやハングルになったり・・・これまたリミックス?でした。笑顔いっぱいで可愛かったなぁ~。。。日焼けもしてました。痩せました。でも筋肉はしっかりあってイイ感じでした。で、\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ああああああああああター!!終わり???って思ったらまた再登場してくれて、最後に、★さよならの代わりに を歌ってくれました。もちろん、お決まりの掛け声♪しっかり叫びました!!!。途中、ピが、会場に向って、皆立って!!みたいなジェスチャーをした途端アリーナ席が総立ちばりになりまして、4階席は結構大人しかったのでヤバイ?と思ったけど立ってる人が何人かいたので、スミマセン、、って感じだったが立って応援しました。なんか、ジフニのステージ、あっという間だったなぁ~~~~~~。もっと見ていたかったぁぁ。。。国際フォーラム見ちゃったから、帰ってしまう時、え?終わり??帰っちゃうの??って(≧д≦)思ったけど、よく考えると、他の歌手は2曲のみで。ピは4曲も歌ってくれたわけだから、凄い事だよなぁ~~~。っと。ほんとピ、よく頑張った~。会場の皆とも一緒に盛り上がる事が出来てすごく良かったと思いました。ジフニも満足だったのではないかな、、、と私も安心&嬉しかったです。。ほんと、韓流スターの皆様、お疲れ様でした。。。。。参加した皆様、お疲れ様でした。。。。。それから、サミット誘ってくれて本当有難う!!!!!★♪夢のような1日で楽しかったです。またこういう素敵なイベント、ありますように~~~。。☆;:*祈☆
2005年09月26日
コメント(14)
韓流サミット(昼の部)参加しました・・・・楽しかったです!が、、帰宅したらぐったり疲れてしまい、感想レポ書く気力も頭も回らず、、、今日になってしまいました。でも書いたほうがいいかな、と思ったので頑張って書きます!・・・いやぁ~~さいたまスーパーアリーナって初めて行きましたわ。開場前、会場付近は物凄い人・人・人でしたぁ~。しかも有り得ない程の行列が出来てまして、何??と思えば、「グッズ売り場への行列」でした。雨も降ってるのに、いや~~~~よく並ぶなぁ~~~~と私達はその行列を見て、並ぶ気力を失い、速攻入り口へ向いました。でも、グッズ売り場、何が売ってるのかな????って、横からテント付近覗いたけど、★「キーホルダー3000円」って屋根に書いてあった。(;;゚;∋゚;) (;;゚;∋゚;) 高い、、、、、、、、、、、、、どんなキーホルダーだったのかな。。。。凄い豪華版なのかな、、、★「サミットのパンフレットは3000円」でした。2000円だったらな、、、と思わずつぶやいたがどうやらパンフレットというものはその位のお値段だそうだ。いやーーーーーーーーーーーでも土曜日はいろんな出来事があって いま思えば夢のような1日でしたよね~・・・・ 会場へ入ったらステージは真ん中型じゃなくって、一般的なステージの形でした。前に横長にあるだけ。花道なし。(ガッカリ)そんでもって、私らはA席(4階)でしたが、もっと豆粒?米粒?粉?って予想してたけど思ったより見えそうで、ホッ。皆で、「登場は、全員集合だと思う?それとも一人づつかな、、」「やっぱ年齢的にスン様じゃない?で、挨拶じゃない?」「でもビョンホンじゃない?」とか勝手な意見をバンバン言い合ってました。!!!!!!!!イベント開始!!!!!!!韓国の司会の男女が、「★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*~~~~~~~キラースマイル・・・・・♪ィ・・・・・・」と言い私達、ピーーーーーーーーーーーーン!「ビョンホンだ!!!!!!」( ̄[] ̄;)!わああああー!!なんかいきなり開始して、いきなり、大物ビョンホン登場って事で心の準備が???って感じで、ドキドキしたなぁ~~。ビョンホンファンの方はトップバッターの登場でもっと緊張だったろうな、、、、・・・◆舞台の背後に巨大スクリーンが設置してあって、ビョンホン登場の前に、そこに、いろんなビョンホン映像写真がぐるぐる映し出され・・・・「あ、これ●●●さんとこで見た!!!」とか言いながらo(^-^)o ワクワクッ。ステージ右からテクテク歩いてきました。紫?えんじ色?のベルベットのジャケットに、シャツ。胸はだけてました。髪もちょっと切ったのでしょうか?軽くしたような感じで素敵でした。*開会の挨拶から始まりました。最初から言う言葉は決まっていたようで、スクリーンに、喋りと同時で字幕が流れたので、驚きました。双眼鏡覗いたけど、、さすがに遠くてあんまりズームで見れず、スクリーン見てた方がいいな、って感じだった。一人15分って言う噂だったけど、ビョンホンは結構長い時間出演されていました。俳優陣は何するのかな、歌うのかな?って思ったけど終始インタビューでした。ビョンホンはオーラが凄いとの話でしたが、さすが貫禄ありました。私の目にはカッコイイというよりも可愛らしく見えました。アゴを引いた感じで、照れたような表情での上目使い? 「確かにキラースマイルだわ、、」と思いました。◆それから、スン様の印象は、、、「ホテリアの支配人」ってイメージが強くて。。 でもTVのまんまでした。グレーのスーツで登場で、、、緊張していたのか物凄く照れていました。騒がないでぇ~って感じで、「シィ~~シィ~~」ってお口の前に指を付けて可愛いポーズを何度かしてたのが印象的でした。でも、なぜかスン様を見てると、微笑んで見守ってしまう自分がいまして・・・自分でも不思議でした。人望が厚いとの事ですが、やっぱ憎めないというかいい人そうなそんな雰囲気は、全身からにじみ出てました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■スミマセン、日記があまりに長すぎて、文字数オーバーで載らなかったので2個に分けました。^^; ⇒ ⇒ 日記その2へつづく‘★サミット記事(gooより)★ ←クリック
2005年09月26日
コメント(4)
■あいのり、結構、毎週、夫婦で、突っ込みながら楽しみに見てます。いやーーーーーーーー、TKって、、、、申し訳ないけど、、、ちょっとウザイな。思わず、tv見てて「私、TKに好かれたら、ホントやだ~~~勘弁。」って思った。◆前回の遊覧船=tkの俺アピール炸裂 には かなりビビッタ。前置きの、TK「今まで散々親に迷惑もかけてきたし。経済的な親孝行をしたいと思ってるのね、俺。今。ホントゾクゾクするぜ」(真剣です)このフレーズも、‘え?‘って思ったが。まだいいです。が、次。↓tk「今まで散々、何か夢ばっか追ってやってきたからね。オレ結構やって来たぞ今まで。」って。私「ナニナニ? 実は、、TKって出来る男なのか?」と、、、tk「ガソリンスタンド、京樽やって、エアコンの取り付けのバイト、灯油の配達、鳶も1回やったな・・・」と続き、、、、、tk「ホストもちょっとやった.2週間くらい2、3週間」と続き、、、、、tk「あとは洋服屋。俺店長みたいな事もやってたから~~~~~~、結構それなりの数字を求められる事もあったんだけどーーー、なんか上手く時代の風潮に、自分の感覚があってたから、全然それで困ることなかったんだけど。」とのこと。■確かに、経験した仕事の種類は多いけど、、、、次から次へと職を変えるのも、、、どうかと。=何やっても長続きしない? とも言えるゾ!で、何歳なの? TK。 まだ22、23歳? と思いきや、27歳とのこと。あいのりに来るより、職を探した方がいいのでは?なんても思いました。でも、これも、tkにとって、ひとつの夢なのか? ???r(・x・。)!!!TKの ‘夢を追い続ける俺。‘ ・・・続き、また聞きたいです。(ウザイけど聞きたい、、、っと)☆しかし、いまどき、27歳で、語尾に「~~だゼ。~~あるゼ。」って、ゼで締める人って、珍しくないですかね??????ゼ~ゼ、ぜーゼって、私だったら、話してて、笑っちゃいそう。。^^;しかし、こんな話聞かされた、MIE・・・引くよな。。。って思ったら、、、MIE「そういうの、尊敬するわぁ~~~~~___(゚・゚* 」とのこと。この発言にも、ビビッタ。これは本心か? それともTKに合わせたのか? o(・_・))とにかく、TKとMIEには、ビビッタが、★ヒデはいつでも優しいなぁ。。。。。。。。タカノの『誰にでも優しい、ヒデの優しさは、ときに人を傷つける』 告白後の、、この最後の捨て台詞。‘わかるわ~~~~~~~~~~~。確かにそうです。ハイ‘で、新メンバー。南海キャンディーズのシズちゃん似のアヤ。あの落ち込みの気持ち=、私も、わかるなぁ~~~~~~~~~。初対面の他女子が、自分の意見バンバン言える人で、さらに、盛り上げ上手。。。。そういうの見てると、逆に、自分のテンションが下がる、、、っての、わかるなぁ~~~~。きっとアヤちゃん、MIE(へそピの)は、私とは人種が違う・・・って構えてしまって、女子同士でさえも、うまく喋ったり出来てないんだろうな~~私だったら、アヤと気ガ合いそうだが・・・。アヤちゃん、早く馴染めるとイイです。ヒデって、人の繊細な心の痛みなど、敏感に察する事が出来て、男ながら、かなり出来るヤツ!!! と思う事多々あるんだけど。でも、自分の事となると、カラッキシ!!!でも、でも、アヤの相談に乗ったり、、ドキドキ。今回はチョット違う様子で・・・・今後の展開が、非常~~~~~~~~~~~に楽しみです。o(^-^)o ワクワクッヒデ、頑張って欲しいなぁ~~~~(アヤと♪)←← って、意中の彼女は、アヤじゃないのかなぁ。。。??!!☆、ヒデに慰められ、涙ポロポロの時の、アヤの黒いtシャツ。 背中に、、、 『侍』 と1文字。 随分、渋いセンスだな、と思ったゾ。。☆あと、、、アヤとカヨさん。ちょーーーっとタイプが似てるかも!! ヒデ、頑張れ!!!
2005年09月20日
コメント(18)

■宮古島3泊4日の旅(その5)宮古島2日目。私達は、宮古神社を出て、次は・・・じゃぁ、海を見に行こう!と決まり、車で、いざ海岸へ~~~~。宮古島には、海岸がイッパイあるんですけど。どんなガイドブックにも出てくる、■砂山ビーチ■、ここへ行く事にしました。 (隆起珊瑚礁で出来た洞穴と白い砂浜に青い海、ガイドブックでも必ず掲載されているほどの代表的なビーチ。)‘★砂山ビーチ★ ←クリックガイドブックにもこの程度の写真しか載ってなかったので、なんで有名なんだろな? 砂山・・・浜辺の砂が綺麗なのか?海が綺麗なの? 魚がいるの? なんて思いながら。地図を見ながら、(ノ゚ο゚)ノ オォ-コッチだコッチだ。 到着!↑こんなん険しい?道?を通って、、、この辺りの駐車場へ停めて。。若いお兄ちゃん達が、まだ昼なのに、もう泳ぎ終えたようでその帰る姿を見て、、、「もう海ダメなのか、な?? 、、遊泳禁止だったりするの?そういや、、台風の影響でくらげがかなり発生してるとか昨日言ってたしな。刺されるのも怖いな、、、」なんて思いながら。いちお、浜辺まで行ってみよう!!っと・・・。↑で、こんな坂? これが結構な急な砂の坂でして・・・・まさに*砂山!!!「砂山ビーチだけあって、確かに凄いサラサラ砂だな、、、」なんて思いながら。で、、、やっと*頂上*まで登り切ると・・・・なんと!!!!(゚・゚* ホレボレ『うわぁ~~(゚・゚* 綺麗ィーーー!白い砂と一面広がるエメラルドの海~♪』『さんご礁もあって素敵ぁ~』↓ほんっと綺麗ですよねぇ~・・・ 実物はもっと綺麗なんだけど、少しは感動伝わりますか?。。。お天気もすごく良かったので、もうまぶしい程の景色でしたよ。感動したなぁ。。.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ 砂山ビーチ、イイです!!↑ガイドブックよりも写真イイ感じじゃないですか?↑(゚∇^d) ッ!!で、この「隆起珊瑚礁で出来た洞穴」の中から撮った写真はコチラです。洞窟の中は日影でとっても涼しくて、海に入らない父の休憩場にはもってこいでした♪↓↓エメラルドグリーンの広い海、見てるだけで気持ちが良いものでした。泳ぐ?どうする?なんて言ってるうちに、旦那と姉は、ズンズン岩肌に進んで行き、「魚がいる!」「蟹がいる!」など叫んでいました。↑この蟹、小さく見えるかもしれないけど、実は『巨大』なんデスよ!!!20cm程かな?こんな巨大な蟹が普通に岩肌に沢山いる光景初めて見たので、ちょっと驚きました。ヾ(・ε・。)で、私は日焼け止めを洞窟の中で塗ったり着替えたりしてたから、こんな光景を見るのチョット出遅れたんだけど・・(┯_┯;) ★もちろん、泳いできました!!! (父母以外の若者は)私は、100円ショップで半額で買った、浮き輪を付けて、シュノーケリング用のめがねと、J型の呼吸する器具付けて!!!!台風の影響か?波がしっかり来るんですよね、波もある程度高くて、浮き輪をしていたので、どんぶらどんぶら凄く楽しかった。私波に揺られるの、大好きなんですよね!!(゚∇^d) グッ!!で、めがねで海の中見てみたんだけど・・・『魚、いないじゃん!!!!』(>_< )イヤッ( >_
2005年09月16日
コメント(12)

■宮古島3泊4日の旅(その4)宮古島2日目の朝。朝は、バイキング。ゴーやチャンプルがあったのは、さすが沖縄の朝食!と思いながらも朝からいろんなおかずをお皿に盛り付けました。ジュースも、グアバジュース、オレンジジュース、パインジュース、アイスコーヒー、牛乳・・・と色々ありましたが、パインジュースが1番美味しかったな。そして、午前中は、宮古神社へ。。お礼参りに行きました。(平良市役所の近くで、ホテルからも近い場所でした。)今年、戦後60年を迎えたわけですが・・・実は、私の祖父ですが、戦争で召集され、降り立った地というのがこの、 ‘宮古島‘であったのです。。。小さい頃から、この話はなんとなく聞いていまして、父も、「1度は行ってみたいなぁ~宮古島・・・」とよく言っていました。そして、祖父のメモ書きが、この間、実家で何故か突然出てきまして・・・そのメモには、宮古島へ着くまでの事や、戦時中の事などが書いてありました。祖父は、実家から何人もの人と船に乗らされて、、、何日も、いったい何日船に乗ってたんだろう、実家から沖縄なんて、、、、相当な日数乗ったんだろうな、、可哀想、おじいちゃん。。不安だったろうな、、、、。どこに連れて行かれるかもわからずに。。そう、そして、島(沖縄本島)がやっと見えて・・・「やっと、降りられる!!」と、そう思ったんですってー。でもその地では、祖父は呼ばれず、降りる事は出来なかったそうです。(┯_┯) そして、辿り着いたのが、つぎの島の‘宮古島‘だったわけです。おじいちゃん、宮古島のどの辺に居たのかな、、、、、おじいちゃんも、この宮古島の景色を60年前見てたの?そうなんでしょ?そうなんだよね~なんて思いながら・・・なんとも言えない気持ちでした。。話は戻りますが、、ひめゆりの塔などの映画でも観ましたが、その後沖縄本島はすさまじい戦地となってしまい、何人もの犠牲者が出ました。祖父と一緒に船に乗り、沖縄本島で降りた人達は、悲しい話ですが全員戦死されたという事でした。祖父は、宮古島で終戦を迎え、その後宮古島で1年間捕虜生活を送ったとの事です。そのとき、島の人たちにとても親切にしてもらった、という話を聞いていましたが本当に島の人たちは、暖かくて穏やかで親切な人たちばかりでしたね。。しかしおじいちゃん、あそこで沖縄本島に降りていたら・・・今の私はこの世に生まれていなかったかもしれないよね、、、、それにおじいちゃんとも会えなかったかもしれないんだよね。なんて思ったら、おじいちゃん生きて帰ってきて本当に良かったね。島の皆さんも親切にしてくれて本当ありがとう。なんて思ってしまいました。宮古神社では、こんな想いを込めて、お礼参りを皆でしました。そんな祖父は、私が大学の頃、亡くなってしまいましたが85歳までとても元気に暮らせました。おじいちゃんとは幼稚園の頃からずっと一緒に暮らしてきたから人より思い出いっぱいだよね。。厳格な祖父だったけど私には優しかったな。そんな事をふと思い出しました。今思えばもっとおじいちゃん孝行出来れば・・・なんても思うけど。子供だったからあんまり有難みも感じず当たり前に暮らしてしまったよね、、、なんて思いながら。でも、家族皆で、おじいちゃんを助けてくれた宮古島へ降り立つ事が出来て、おじいちゃんも天国で喜んでくれてますか?今見てる?なんても思いながら。きっと台風もおじいちゃんが上手く避けれるように見守ってくれたのかな?なんて。この日も、ピカーーーっとした晴天だったんですよね。☆本来の宮古神社は、当時、空襲にあって、焼けてしまったそうで、現在の場所はその後、別な場所に建てられた神社だそうです。でも最近、元あった場所へ戻す事が決定したそうで、近いうちに本来在った場所に移るそうです。。。神主さんが教えてくれました。。。宮古神社にて。。 ・・・・つづく
2005年09月13日
コメント(10)
最近台風やらなんやら続いていたし・・・・工事の人の訪問もあったし、、、ってのは、言い訳なんだけど、、、、ベランダ汚れているとは知りつつも、ほったらかしにしていたんだが。最近、旦那からメールが来て、「Yシャツの袖が右だけ異常に汚いんだけど・・・」って。私、最初、、「あ????なんのこっちゃ」って。そんで、帰宅して袖見たら、有り得ないぐらい真っ黒で・・・・・。(あまりの汚さに思わずひとり笑ってしまったんだけど)(内緒)。かなり申し訳ない、、、、と思ってしまった。--;こんな汚いの着せて、かなり悪妻だよな。(┯_┯) しかし、なんだこれ?もしや、干してたYシャツが強風で、壁か網戸かどっかにぶつかって、汚れが付いちゃったの???ってなんだか理由はいまだわからないんだが。。。という事もあって、朝から、いっきなり、ベランダの掃除をしました。私は、やるまでが腰が重たくって・・・でもやるとなったらヤケクソ気味になる傾向がありまして。。。もう、ホース使って、ブラシで床をごしごし、土の汚れやら、窓のフチにつもった砂?などを落としました。ブラシの首がくるくる回る、なんていう歌い文句のブラシを買ったんだけどコレがいい迷惑で。ほんっとイライラしてしまった。力入れて腰入れてゴシゴシやろうとすると、ブラシの首がクルッと周りガックン~~。自分に水かぶったりして・・・。半袖半ズボン裸足にゴム草履に帽子かぶって掃除してたんだけどかなり真剣にやってしまった。ふぅー。いやーーーー、ちょっとコレじゃダメだ。イライラするわ。中学時代、トイレ掃除で、よく使ってた、あの真四角の緑色?の固いブラシ。木の棒が付いてるアレ。(わかりますか?)アレ絶対買おう。アレだったらすんごいやりやすそう。と思った。☆皆さんは、どうやって掃除してますか????r(・x・。)
2005年09月13日
コメント(8)
昨日は、久方ぶりに新大久保へ行って来ました。agateさんと待ち合わせして。お仕事忙しいところわざわざスミマセン~。っと、新大久保、久々に行ったけど、お店が新しくなってたり新しいお店が増えてたり? 大久保自体、あまり詳しくないので、街の変化に敏感に反応出来なかったけど、コリアプラザの移転には、しっかり反応出来ました。「あ!!!!」って。ちょっと入ってみたけど、随分綺麗になってしまって、お洒落な雰囲気の現代風なお店に変身してました。。。。わたしは、なにげに、昔の、なんだかどうにもこうにも韓国っぽい雰囲気のちょっと殺風景なあの前の雰囲気も好きだったのになぁ~・・・・なんて思いながら^^;。しかし、店内にも商品?韓流スターグッズ?増えてました~。中でも、ヨン様パズルには、かなりビビりました。遠めから見ると、ヨン様のお顔なんだけど、、、、、微妙になんだかぼやけてる???アレ???って思って、近くに寄っていくと、パズル1個1個のパーツに小さいヨン様が・・・・(冬ソナのヨン様が多かったような) ┗(゚д゚;)┛オモー すっごーーーーーーーーい。よく考えたなぁ~~~~~~~~~~~~~~。あのパズル1枚に、何人のヨン様がいるんだろう。何百人と居そうでした。店の壁にかかっているので、是非見てみてくださいね~。あとは、ヨン様の口紅がありました。ヨン様のサインが口紅の腹部分に掘られているようでした。色も、かなり豊富で。1本=1200円だったので、なにげに、欲しいなぁ~~~~~~~って思ったよ。えへへ (゚∇^d) でも結局何も買わずに帰って来ました。。!あとその地下がカフェになっていて・・・そこで、パッピンス食べてきました。(念願の)(初体験)1杯のかけそば、じゃないけど。1個がデカイという話だったので二人で1個を分けて食べました。ちょうどヨカッタね!!♪見た目も綺麗で、お味も美味しかったです。あずきと牛乳?とフルーツのバランスがとても(゚∇^d) グッ!!でした。その前に、二人で焼肉食べたんだけど。コリアンネットワークでも先日グルメ特集で紹介されてましたワールドカップ。の名物?王様カルビ、美味しかったです。ね。そうそう、特上ねぎたん塩、以前(半年前?)食べたとき、あまりに絶品でびっくらこきまして、、、、また食べたいなぁ~~ってずっと切望してまして私。今回なんかねぎの具合が少々変わったような気ガしたんだよなぁ。o(・_・;)う、、ん私の記憶違いかな、、、 甘辛いねぎの具合が絶ッ妙ーなお味ですんごい感動なんだが。これはちとまた要チェックです!!あとは石焼ビビンバも美味しかったです。私、ねぎタン塩好きでして・・・美味しいお店ありましたら是非是非教えてくださいませ~~~~~~~~~~!!!o(^-^)o ッ新大久保で食事したのは、まだ3軒です。機会があればもっと色々行ってみたいです。あと、レイン棒、を、生で初めて見ました。。。agateさん、わざわざゲッツしてくれてありがとうございました。いや、想像以上に綺麗だよねぇ~。なんか嬉しかった。いろんなパターンの光線がありまして、何がどうだかよくわからないけどとにかく綺麗だった。ひもは首から下げるため?なのでしょうか?家でも光らせてみたが綺麗でした。 使うのが非常に楽しみです。 o(^-^)o ッ
2005年09月13日
コメント(14)
昨夜【K】のライヴ、行ってまいりました。ホント最高でした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。感動しました!!今も耳にKの‘あの甘くささやくようなせつない声‘が 目に浮かび聴こえてくるようで・・・・ まだまだ余韻に浸っております・・・・。生でKの歌声をこんなに早く聴ける事になるなんて・・本当に嬉しかった。本当に待望の夢の世界ですわ、、、昨夜は本当に夢心地の1日でした♪思い出深い1日になりましたよぉぉヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:・・・ライヴの内容はホントぎっしり。。。でも1時間ちょっとぐらいだったのかな、、、長いライヴでは無かったけど、Kのトークも冴えてるし、曲もいいしで・・・・。(なんせ、Kが出してるCD全部いいですからね)overも抱きしめたいもGirlfriendもね、、、(゚∇^d) グッ!!いや~しかし、ZEPPTOKYOってもっと狭い会場だとばかり思ってまして・・・(キヨシロウの会場は実は赤坂のZEPPだったんデスワ)オペラグラス忘れてしまったのがチョット残念。ま、穴から覗くより自分の肉眼で生で見続けたぞ♪と思うしかない、カナ?^^;ってなわけで、私達は、【2階席の会場に向かって右の方】の席に座りました。(ってギリギリ入場だったもんでそこしか空いてなく・・)7時開演に間に合っただけラッキーって思いながらo(^-^)o ワクワクッ。連れは、居なくなったと思いきや、生ビール片手に戻ってきました。私はペットボトルのウーロン茶。いよいよ始まる~~~~~~~暗くなってきた会場の電気~~~。。って思ったら・・・・・【きゃぁ~~~~~~~ キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ】え?来たの?、、、、、??ステージの横から、紺色に腕に赤の太いラインが入った洋服を着た男性がうつむき加減でしょぼんと・・・最初、、、え?誰?K?ジャージか?なんて思いながら。。それが、、、K本人でした。ピアノへすとんとゆっくり座り、、、、最初の曲は何かな?????ってコレ物凄く胸膨らませてたんですよ。出だしって大事じゃないですか。。新曲GirlfriendのCDの2曲目Play Another Oneかも、、なんて噂を小耳に挟んでいたので「アーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!」(叫び)から始まるの??^^;なんて思っていたら・・・・・・・・優しいピアノの音階で、、、♪デ、デ、デデデデェデデェデェデ、~♪┗(゚д゚;)┛オモー いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん私が1番好きな 【抱きしめたい】じゃーーーーーーーーーーーーーん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。嬉しいーン!! 涙。ジーーーーーーーーーンとしてしまった・・・・。何の演奏部隊もなく、自分のピアノひとつで、こんなにも素敵な歌を披露出来るなんて、、、こんなにも会場の人達をしっとり釘付けにさせてしまうなんて・・・と思ったらなんだかますますKが素敵に見えまして、、尊敬&感激してしまいました。1曲1曲歌ったあとに、トークを入れてくれて、尊敬しつつもなんだかとてもKが身近に感じられました。(話が面白くて)日本語が上手くて本当にビックリですよ。。。しかもなんかきどってなく、ありのままを出しているっていうか素朴な普通の青年で。。。そこがまた好印象だったな。しかし、Kはほんと日本語が上手い。仕事も通訳なしで出来るようになってきたんですって。地下鉄にも一人で乗れるし乗り換えも出来るんだって。タクシーに乗ると、運転手さんが僕を日本人だと思って、イロイロ話しかけてくるんですよ。。だから僕も何言ってるかわからない時があるんですけど「そうですねぇ~そうですねぇ~」って言うんですよ。。。なんて話も。まずもって、「タクシーの運転手さん」っていう日本語。コレをすラすラ言えてる時点で凄いな!と思った。(日本人でも言いにくいのに、ね!?タクシーのうんてんしゅさん)いろんなトークしてくれましたよ。すごく楽しい話ばかりだった。。ココじゃ全部書ききれないなぁ~。ホント沢山話してくれたんですよ。おもしろおかしく^^。最近初めての一人暮らしを始めたそうで、、、「でも美味しい料理を作ってくれる彼女が居ないんです、、」とかも言ってました。「そんな彼女が欲しい。。~皆さん料理は上手いですか?」って言ったら、、会場の何人か、手を挙げてました。「得意料理はなんですか?」って言ったら、会場から【とんかつーーーー】って。k「いいねぇ~名古屋のミソかつ作れますか?」とか言ってた。ZEPP東京の前に、大阪、名古屋とライヴを終えてきたそうなので、名古屋できっと 味噌カツを美味しく食べてきた からなのかな?なんて勝手に想像しました。新曲Girlfriendも披露してくれました。♪赤いヒールの靴と~~~♪素敵だったわ~~~ Kの曲ってなんだか失恋?悲しい歌詞が多いけどなんかそういうせつない歌声が、、、女心にグッと来るのかな、、、。。(゚・゚* 最後の曲になります。。。。って歌ってくれたoverも良かったわぁぁぁぁぁ。。。コレ、私、、、ジーンと来てしまった・・・・・・・僕のデビュー曲、over。。。って言ってたので特別な思い入れがあるのかな、、なんて思ったらますます、、、ジンと来ちゃいました。隣の女性もウルウル来てた様子だったな。。うん。。。とにかく、Kの歌って、出だしもイイし、ちゃんとサビもいいんだよね~最近の若い子の歌(日本)は、サビがどこかだかわかんないし早口だし、出だしもお経みたいだし・・全然わたしのツボに入りません。(もはやヤバイね、私^^;。オヤジみたい)。話が反れましたが、最後といわずもっと歌ってぇ~~~~~~~~って感じでますますこの余韻が何とも言えませんでしたわ。。アンコールの拍手を頑張ってした甲斐がありまして、出てきてくれました。そしたら、当初噂されてた新曲GirlfriendのCDの2曲目Play Another One を!でも出だし、『アーーーーーーーーーーイ♪』が無かったな、ちと残念。もっと歌って欲しかったけど、、、皆さんお行儀が良く、大変引き際がよろしく,,,,これでKのライヴは終わりとなりました。。でもほんっとヨカッタ、、、(゚・゚* (゚・゚* ホレボレピアノがまたイイんだよねぇ~~~~ 男性の弾き語りってホント素敵。軽やかなタッチだし、、、、尊敬の眼差しでした。。もう。CDで聞くのと全然違いますわ、生ってのは。kありがとう。本当はもっとトークの内容やらイッパイなんだけど、書ききれないなぁ~。。いや~昨夜は6時会場7時開演ってのが、、、、ギリギリの時間帯でして。。人身事故があったり?皆来るのが大変だったろうなって時間帯で。。でも旦那が、幸運な事に新橋で営業でその足で~、普段なら有り得ない事なんだけどほんっと幸運。ギリギリの入場だったがツイてる時ってとことんツイてるんだ、とゾゾゾ。そして、ライヴ終了後、、、密かにKファン同盟結んでいる?塩カルビさんとやっと会えて・・・話盛り上がったぁ、、、!!感想を熱く語れるってのはより興奮を倍増させてくれるものでして・・・・なんだか嬉しかったなぁ。そして、、、素敵なプレゼントまで頂きました。。o(;△;)o ありがとうございました!!!夫婦で塩カルビさんの優しさに感動しています。+。*゜・+*。.*. 昨夜はなんと結婚記念日でしてぇ、、こんなに素敵な記念日を過ごしたのは初めてでした。マジで。今でも夢心地ですよね、、、しばらく余韻に浸りたいと思います。うっとり夢のような1日をm(;∇;)m ホントアリガトウ*。.*. !!!皆に感謝ですわ。。。
2005年09月09日
コメント(15)
今夜は、、、なんと 【K】のライヴいってきます!!なんとハガキ当選してたんです~。。☆(*^ー゚)b ゲッツッ!! Kファンなのでとても嬉しい。今日は、あのKの素敵な歌声を生で聴けるなんて・・・ 夢のような夜です。ライヴって本当に久しぶりですが・・・(忌野清志郎以来かな・・・・・・←コレ相当昔)Kのあの甘くささやくような声に癒されて来ます。。Kのピアノも聞けるよね?きっと。楽しみです。↓↓■■ ‘★zepptokyo★ ←クリック★ハガキは、シングルCDを買って応募しました。 TOPの写真です。↑K【Girlfriend】 01.Girlfriend 02.Play Another One 03.Just the Two of Us 04.Girlfriend (less vocal)
2005年09月08日
コメント(6)

(←左下に見えるのが観覧車だよ)昨夜6時半頃★昨日、、、こちら東京でしたが、物凄い強風でしたよね~~~お陰でスカパーのおわんが、強風で角度がひんまがったようで帰宅して楽しみにしてたドラマが1個も映ってなく泣き。涙。o(・_・)9@ ハリケーンアッパー!! ( -_-)=○)゚O゚)ま、仕方あるまい。■そして昨日は久しぶりに、東京ビックサイトに行って来ました。その帰り、会場から外へ出たら、空の色が、、、、ものすごーーーーーーーーーーーーーーい事になってました。携帯でパチリしたので、見てください。(伝わるかな?)■こんなカラフルな空、初めて見ました。みんながみんな歓声をあげてました。青と赤のコントラストが何とも言えず・・・・・・・綺麗でしたぁ~ w(°o°)w わっ!!
2005年09月08日
コメント(6)

~宮古島日記【その3】■ゴルフ終了後、展望風呂で汗を流し・・・--. (^ε^〃)~~ スッキリした姿で ⇒ ホテルへ移動。。また海岸通り沿いを、車で走りました。(と言ってもさとうきび畑?や草ボーボー?や畑などが広すぎて走りながら海を真横に臨む・・・ってなワケじゃない^^;)たまにしか見えない・・・のデス(⌒∇⌒) でも貸切道路は気分がイイ!!!!■帰る途中(ゴルフ場から近い場所)、ガイドブックなどでお馴染みの【吉野海岸】の看板発見!!!しかも先の見えない細い小道で@(;・ェ・)@・・・焦ったんだけど、、、ドキドキしながら車ごと行ってみた。そしたら・・・いきなり 【遊泳禁止】の巨大たて看板が!! ┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b車を止めて、浜辺まで行ってみたけど・・・巨大な期待膨らませて行ったので、人も居なく、、、シーン、、としていて???r(・x・。)???って感じだった。夕方で暗くなってたからかな・・・・。さんご礁のかけら?や貝がらがスンゴイ沢山浜辺に打ちあがってました。でも本来なら魚がイ~ッパイ見れるスポットだったみたい。次回は朝から行きたいな♪ ヾ(*~∀~*)~ ↓夕方6時半ぐらいの【吉野海岸】の写真です↓でも、、、、ココで【吉野海岸】の豆知識。★最近はきれいな珊瑚と魚たちがすぐ見れると言うことで有名になっているビーチです。このビーチには有名な「吉野のオヤジ」がいまして、ビーチに来た人には必ずこの吉野ビーチの説明をし、珊瑚の保全を訴えます。あくまで(自称)管理人なので必要以上気にしなくても大丈夫ですが、言っていることももっともなことばかりなので、初心者の方はきちんと聞きましょう。★ だそうです!!!。*実はこの豆知識、帰宅してから知りまして・・・ ぅぅ吉野のオヤジに会いたかった・・・(次回是非会いたいです。)■■そして、ホテル到着!!!!!!!!!!!!■■ ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝・無事ご対面]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノちょっと感激。ココで私の父・母・姉と会う。別な空港から那覇経由で宮古空港へ。チョコチョコ飛行機が遅れて、ホテルに到着したのが5時半頃だった様子。。(地元⇒那覇行きの飛行機が1日1本のためぇ~この時間に成るんだそうだ)でも計画通り、全員・宮古島まで無事に来れた事に感謝。ホッと胸なでおろす。■そしたら・・・・もう夜ご飯の時間になっていたので、、、、 待望のお店へ~~~~っと。 o(^-^)o ワクワクッ行く直前に楽天ブログのお友達、★『ロザリー?さん』★に詳しくイロイロ教えてもらっていたお店へ、絶対行こう!!!!!!!!(⌒∇⌒)って思って。→場所などを確認がてらフロントで相談。☆ホテルから比較的近い、【居酒屋ぽうちゃたつや】OR【おふくろ亭】で迷ってたら・・・・フロントのおじ様がお店に電話してくれて、、【ぽうちゃたつや】は満席で×。┗(゚д゚;)┛オモー 【おふくろ亭】は・・・・予約=大・成・功!!!!!ヾ(*~∀~*)ゞ ☆夕飯は勿論全員*酒を飲むので、^^; タクシー♪で、ホテル⇒【おふくろ亭】移動。 (ホテルから5分程で到着) 近ッッ!^^;しかも、沖縄って・・・1メーター=390円だか370円だったよ。 安くてビックリ~~ (・・、)ヾ 最高。 =★【おふくろ亭】にて。★=↓お通し(きゅうりとメロンともろみ?の和え物)最初=え?メロン???って思ったが食べたらとても美味しかった!!!合います!!↓左から、「ラフテー(豚三枚肉の角煮)」「島らっきょう」「ミミガー」こっれが、全部美味しいんだ。また。ラフテーは想像期待を裏切らず、味も肉肉しさ加減も美味しかった。それで、【島らっきょう】コレ凄く気に入った!美味しいの。普段食べるらっきょうだとあんまり多くは食べれないのが常だけどコレ本当パクパク食べれちゃう。酒の肴。かつお節で和えてあって風味も美味しいの。ミミガーって(豚の耳)こんなにも美味しかったのか・・・東京で食べたミミガーはパサパサの肌色ゴムみたいな印象があったのだが全然違う~~~~~~~~?!(・◇・;) (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-美味しい♪ナンダこの食感は。。イロイロ和えてあってとっても美味しいのね。旦那はこの旅で1番美味しかったもの=『ミミガー』だそうだ。かなり気に入った模様。v(=∩_∩=) ↓だいぶ食べちゃった写真なんだけど 「へちまのみそ炒め」↑これは、私がどうしても食べたくって頼んだの。最初へちま?の臭い?青臭い感じで、( 'o')b オッと思ったが、シーチキンみたいな魚の具や他の野菜やとろみの付いたあんが美味しくて気に入りました。↓「お刺身の盛り合わせ」 ↑見ての通り、全部美味しかったデスワ。(゚∇^d) グッ!!なにげに光りモノの魚、美味しかったな。牛刺しも美味しかった。刺身はやっぱ全部ウマイ!!!↓「グルクンの唐揚げ」グルクンとは(たかさご)です。↑こっれが美味しいんだぁ~また。揚げたてサックサクなの!!もうチョット食べたかったなぁ~♪(*゚ 3゚)これは是非注文するといいです。あと注文したのは・・・・・何だっけな??「ゴーヤーチャンプルだ!」なまり節というかつおの薫製を使った独特の味付けで美味しかった。店によってゴーヤチャンプルの具や味付けが違うので楽しかった。あとは、「豆腐よう」=以前食べた記憶(マズイ;)のモノとはまたもや別物で美味しかったよ。結構気に入ってしまった。酒のつまみに最適だ。和風カマンベールチーズってとこでしょうか?漬け汁の中に入ってたけど。四角くて小さい。でも食感は濃厚ねっとり。マイルドな味だしクセになるね。???r(・x・。)アレ???あと何食べたっけ?思い出したらまた追加します!宮古島って料理がどれも美味しいのだ。かなり気に入りました。大満足。。(*^◇^)/゚・:*乾杯で飲んだシークワァーサーサワー*:・゚\(^◇^*)こっれが、┗(゚д゚;)┛オモー すっごく美味しいの。私が、ここんとこ、自分で調合して飲んでるシークワァーサーサワーと全然違うの~~~ なんでぇーーーー???いやーーーーほんと美味しかった。大袈裟じゃなく。まじです。(・ω・)ノ゙ 訪れた際は、是非・飲んでみてください。父と旦那は、すごい度数の泡盛を注文して飲んでました。旦那は『うまい酒ほどロックで!!』と渋い事を言いながら。父は、『来るなぁ~~~~~』っと言いながら水で割ってた。^^;私も舐めてみたが、匂いが実にイイ。美味しい泡盛なんだってのがわかったよ、。うん。★ロザリー?さん、美味しいお店を紹介してくれて本当ありがとうございました。♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪*店の帰りは、宮古島の商店街?お店街?お土産屋さんなどをチョット見て帰って来ました。(旦那が、ゴーヤのイラストが入った素敵な白いTシャツを買いました。) 【宮古島=1日目無事終了~】
2005年09月06日
コメント(18)

8月31日の夜、明日から宮古島への旅だっちゅーのに、台風13号の影響で、沖縄方面行き欠航便続出とのこと。えーーーーーー、もしかして=明日も??しかも、13号の次に14号が控えているって!!!!Σ(|||´■`|||;;Σ)しかも巨大。ガーン!!!なんて思いながら、、、予定通り9月1日の朝、4時に起床。なぜなら・・・ワタシ達は、気合入れてっ、{JAL}1日1本=(羽田⇒宮古島)直行便★を予約していたから。 JTA021便 07:25東京羽田 発 ⇒ 10:20宮古空港 着 ワタシ達は予定通り羽田第1空港に着き、私『予定通り、飛びますか?』スタッフ『いま現在、条件付きでの運航予定となっております』私『条件と言うと・・・』スタッフ『宮古空港へ着陸出来ない場合那覇空港への着陸となります』って!!!!!!こうなったら行くしかない、っと。 速攻、搭乗券を発行してもらいました。。。。その時、ラッキーにも、旦那と席が離れ離れになってしまいまして。女性スタッフに搭乗券をもらった時、私『えぇぇ~~~』って不安そうなリアクションをしたら・・・スタッフ『非常口の前のお席でしたら並んでご用意出来ますが、、』と気を利かせてくれて・・・。それ聞いて補助席?簡易座席か?と一瞬躊躇したが、旦那とスタッフが大丈夫だって言うので私『お願いします』っと。チケットの交換!そしたら~~~~、、、ラッキーな事に、非常口前の座席ってめちゃめちゃ広いんですね~~~~~~・・・・ヾ(●⌒∇⌒●)ノ 足元ゆったり~。前の人と座席間がすごく空いていて超快適でした。今度も、非常口前の座席でお願い♪って言いたいぐらい、と思った。 10時半ぐらいに、【宮古空港】へ無事に到着しました~~!!!!でも、着陸する時、、、めっちゃ怖かった・(((≧+≦)))。結構揺れたし・・・着地してから異常なぐらいの急ブレーキで!!!ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~ ビビッタ。隣に座っていたおば様は、『良かった、機長さんありがとう・・・』って拍手していました。ので私モ一緒にささやかに拍手しました。そして、いよいよ宮古島☆旅の始まりです。荷物を受け取り⇒出口でレンタカー屋さんがプラカード持ってお出迎えしてくれるのかな?なんて思ったら・・・・自分でカウンターで手続きを^^;。後ろと前の人は、白い車だったけど、、、私達は・・・ ★青い車!!!★ なんとなくラッキーъ( ゚ー^)イェー♪ ♪ナビも付いてて、ラッキー!!あーーーーーCD持ってくるんだった~。。ピとかの。 まぁ~いいやね~~なんて 車スタート!!~目的地=ホテル。~ ★『アトールエメラルド宮古島』← ★クリック(アトールエメラルド宮古島)って、場所的にとても便利。いくつかホテル選べたんだけど、私の予定から考えると、やっぱココでヨカッタ。 *空港から10分程度でホテル到着!☆2時にならないと部屋に入れないとの事でひとまず、チェックインの手続きのみ完了。いつもの事ですが、行き当たりバッタリの夫婦なもんで詳しい計画は何も立てておらず・・・・でも天気が予想に反して良かった事と、私が元気だったので「(旦那が大・大好きな)【ゴルフ】する????」って聞いたら「するする!!!!」ってなって、⇒フロントで相談。ホテルで紹介され&予約したゴルフ場へ荷物を積んだまま⇒車で移動。って、私、ゴルフは超超超超初心者で打ちっぱなしで適当に打つ程度の腕前。グリーンに出た経験無し。無謀~~~~~~~~って思ったけど、ヤケクソです。旦那に海が見えるグリーンでゴルフさせてやりたい!!というもはや、母心でしたわ。 ぶぶそして、1個前の日記で紹介した ★比嘉ロードパーク ←★を通り、海岸沿いの道路を走り・・・・(って人の気配ゼロ)(すれ違う車もゼロ)かなりの貸切道路でした。 そして、ホテル⇒車で走ること40分。 ↓↓南海の楽園・宮古島ならではの美しい紺碧の空と海が溶け合うポイント。岬に向かって立つ、感動のオーシャンリンクス。★『オーシャンリンクス宮古島』 ←へ到着!(グリーン&海の風景はコチラから↑クリック)手ぶらもいいとこだったので、靴もクラブも全部レンタルしました。(手袋とボールとピンだけ購入)■プレー代(ハーフ)+カート代+展望風呂+展望レストラン昼食付き=6100円 ポッキリ。(旦那いわく安いらしい)★プレーする前に食べた昼食。↓↓ ヾ(*~∀~*)ゞ ー↑(写真じゃ伝わらないかもだけど、、)この昼食が、もんっのぉーすごく美味しかったんです、!!。近海魚のバター焼定食。(1300円)っていうメニューだったんだけど。★白身の肉厚な魚がサクサクっと揚がってて、それにサラッとした薄味のあんかけソースがかかってて、その上に白髪ねぎが乗ってて・・・。これが絶品でした。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。!!★ゴーヤチャンプルも、今まで東京で食べてたものとは別物Q!Qって感じ。これがホンモノか~~~ってなぐらい、全然違うんですよ。コレ大袈裟じゃなくって本当。ゴーヤも全然にがくないし、何の言っても食感が違うんデス!!!シャキシャキって言うのかなサクサクって言うのかな、味付けも凄く美味しいし。たまねぎ、人参、ソーセージ(スパム?)など入ってて美味しかった。宮古島滞在中、何度もゴーヤチャンプル食べたけど、ココのゴーヤチャンプルが1番美味しかった。★もずくも凄く美味しかった。第一、縮れ具合が違う!!!私「やっぱスーパーで買う3個パックとは違うわぁ~~」っと。★小豆の煮たのも美味しかった。★茄子も美味しかった。★宮古そばはお上品な薄味でまぁまぁでした。麺が特徴的! ■■2時スタート。■■ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝★グリーンデビューin宮古島]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ★それが誰一人いなく、夫婦でグリーン貸切!!!!!!!!!★後ろも気にする事なく、私のぶざまな姿さらし放題で・・・( ゚ー^)♪最ッッ高の気分でした。 結果==⇒ 空振りしまくりで、超疲れました。(一応全9ホール終えました。手で投げたりせず。。^^;)何度も何度も打ちました。かなりの思い出です。★しかし、ゴルフっつぅーーーもんは、下手糞なほど疲れるスポーツなんですね。旦那がドライバーでガツーーーーーーーーーんと1打飛ばす間、私は、セコセコ動く。私はカートに乗る回数も少なく、、球を探し歩いてた距離の方が多かった気が。★途中、借りたクラブ、11本のはずが・・・気づいたら8本しか入ってなくかなり焦りました。_(・・?..)?アレェ カートで逆戻りして行ったら、、パターのグリーンにクラブ3本置いてありました。(忘れ物)★それと、草?南国風の植物?がボーボーで、そこに球が何度か入ってしまったが探す時「ハブ」が出てきそうで、怖かった。。( ̄ε ̄;|||・・・ バンカーショットも何度もしたが面白かった。パターが結構決まって、嬉しかった。コレ、上手だったら、最高に気持ちイイんだろうな~~~って思った。私はもう汗だくで、日焼け対策で長袖長ズボン、帽子も一周全ツバ付きのをかぶり、、くびひもを締め・・・完全防備。あとから自分の姿を「デジカメ」で見たら・・・【完全、キャディーさん状態でした。。】m(_ _;)m !!■しかし、カートに積んである、【タンクの冷水】!!!!キンキンに冷えた水の美味しい事、美味しい事。ゴルフ場で飲むこの水は、超~~~~~~~~美味しかった!!!忘れられないワァ~~~~★結果★2時スタート⇒5時終了。。。(完全にかかり過ぎだそうです) (良かった、、貸切で・・・(〃 ̄~ ̄)ゞ~o○◯) つづく・・・⇒1日目の夕食日記を書く予定です。。。
2005年09月05日
コメント(23)
「ただいま帰りました~~~~~~~~~~~!!!!!」ヾ(●⌒∇⌒●)ノ 昨夜、宮古島から無事に帰宅しました~!!!心配してた天気も毎日ビックリするぐらい快晴で、まぶしいほどの青い空、広い空。。・゚゚・。゚゚・。台風一過(13号)のお陰か?! 透き通るような青い海、広い海 、、、、、雲の白さ~~、、、、綺麗な夕日~、、、*何よりも、珊瑚&エメラルドグリーンの広い海には、感動の嵐でした。~目に映るものすべてがとっても綺麗で 本当に行って良かったです、心に残る旅になりました。~☆宮古島、ほんとお薦めです。マジです。☆「宮古島ぁ、良いとこ、一度ぉ~~は、、おいで!!!」コレ、ま・さ・に!!!です。島の人たちも凄く親切であったかいお人柄で、いい人ばっかりなんですッ。穏やかでした。食べ物も飲み物もすっごく美味しかったですーーーー♪(゚∇^d) グッ!!お陰様で毎日とってもいい気分で過ごす事が出来ました。☆うまく説明できないけど、旅行の感覚が、海外の離島の旅ともまた違うんですよね~、終始レンタカーで移動したんだけど、 こんなにも綺麗な景色を見れるこの場所。同じ日本の地なんだよな、、、ココ=日本なんだよね!?。って思うと、なんだか不思議でした。それぐらい、綺麗な景色満載のすばらしい島でしたよ。うん。また行きたいと思いました。あーーーー、、、、今日東京は豪雨で冴えないけど、まだ宮古島の様々な景色が・・・鮮明に浮かび、、 まだまだ一人余韻に浸ってます。。。☆言葉ではうまく説明出来ないので、えっと、、旅で撮って来た写真をバンバン載せて宮古島を紹介していきますね~ お楽しみにぃ~~~~~~~~~~!! ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ 【写真】↓*比嘉ロードパーク*で車を止めて見た景色です。(本当はもっともっと左右広い海なんです~~~210度以上海・海!!)★『地図上だとココ』← ★クリック★海の中の黒いモコモコした物体=珊瑚です。この珊瑚付近に、綺麗なお魚がモウ~イッパイいるんですよ!!目の前ですよ、目の前~ 魚が~~ ( ゚ 3゚)≡☆お魚さん!! うわ~っ思い出すなぁ~また見たいよナァ・・・
2005年09月05日
コメント(7)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

