全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()
今日2個目の日記。□「チェオクの剣」 <新>[BS2]11/3(木) 後10:00-11:00韓国ドラマ・話題の新シリーズいよいよスタート!抗(あらが)えない運命に翻弄される3人の男女の姿を斬新な演出で描く、激しくも切ないスーパーアクション時代劇!‘★チュオクの剣★ ←クリックこれで、 ★3大廃人★達成なりますね。バリ廃人ミサ廃人茶母廃人 最後、ドッッッカッッッ~~~~~ッッッッッ~~~~ンっと 茶母廃人・キメタイです。「どうか廃人なれますように・・・・・・・・・・」”目指せ!茶母廃人!!!”しかしながら、もう、イッパイイッパイです。視聴番組。ヽ((◎д◎ ))ゝヤバイ~ 皆さんはどうですか???チュオクの剣見ますか?力"-ノ ノ ヽ" りましょう!!!!!!!!! .----. (^ε^〃)~~【豆知識】茶母の公式ガイドブックなんてあるよ ↓↓難しいのかな、内容。。。あとOSTがあちこちで売り切れですが、茶母の音楽そんなにイイのかな。それも楽しみですね。そこんとこチェックね。(劇中音楽) ↑’DVD=ドラマの名場面集といえるクリップ映像収録つき’だって。茶母のMVと同じかな、違うのかな。。。
2005年10月28日
コメント(12)
![]()
最近、LALATV、なぜかめっきり見なくなった私ですが11月~色々放送するみたいですね~~~。ヽ(*'0'*)でも再放送多すぎるなぁ~~~~でも天国の階段好きだけど。‘★lalatv ドラマ★ ←クリッククォン・サンウ主演。超スリリングな韓国熱愛ドラマ!■ 天国の階段■放送日 11/7 (月)~10 (木)19:45から第1話~4話まで一挙放送!! 11/10以降 毎週(水) (木)19:45~放送ほか[字幕放送]”でも字幕で観た事ないから観てみようかな。チェジウの声の野太さに最初衝撃受けたよなぁ~。(田中美里ちゃんに慣れてたもんで^^;)”アンコール一挙放送!■ イヴのすべて■ 放送日 11/7~18の毎週(月)~(金)25:00または25:15~放送! 2話連続”これ、何度も何度もどこでも再放送しますね。でもなにげに最後まで観てないのですが・・・コレ面白いです!かなりの意地悪ぶり発揮しまくりの女性が出てきます。”■ 永遠の片想い■ 放送日 11/13(日) 21:00~放送ほか 『夏の香り』のソン・イェジン、『猟奇的な彼女』のチャ・テヒョン、夭折した『ブラザーフッド』のイ・ウンジュという、韓国映画の人気スター3人が主演の、甘く切ないコリアン純愛ムービー。 ”これ、観たいと思ってました。この3人の共演ってなにげに豪華ですよね。イ・ウンジュさん出演の映画は、、【ブラザーフッド】【バンジージャンプする】しか観た事ないので、これから他の作品も色々観たいなぁ~と思っています。ハンソッキュとの【スカーレットレター】観たいと思いつつ見逃してしまいました。これも観なければと思ってます。”韓国で話題になったインターネット小説をドラマ化した■「1%の奇跡」■がLaLaTVに登場!12月10日放送 スタート。毎週【土曜日】20;00~21;00 <字幕放送>”カン・ドンウォン~~~~~~。┗(゚д゚;)┛オモー 最近全然情報入ってこないけど元気なのかな。刑事公開も楽しみだ。(って日本公開ありますよね?)一時ドンウォンホリックに陥った私なので(オオカミの誘惑で)超~楽しみだ。久々のドンウォン。マジックもかなりハマったけど(ラストは置いといて)、「1%の奇跡」は皆イイイイ!って言うから楽しみです。面白いんだろうなぁ~~~久々にドンウォンが見れるのなんか嬉しいな。(゚∇^d) ッ!!■ 勝負師■許されざる悪との闘い、そして、許されぬ恋に身を投じていく、熱きソン・スンホンの姿が必見のドラマ!! 「夏の香り」や「秋の童話」では見られない、ソン・スンホンの新たな一面を見ることができる必見ドラマです!2006年1月 第1話~第3話までプレミア放送決定! 2006年2月よりレギュラー放送開始! ”これって、面白いのでしょうか?初めて聞きました。初めて放送されるのかな、、どうなのかな。。スンホンファンにはたまらないですね!!ヽ(*'0'*)お宝ドラマといったところでしょうか?コチラも気になります。”ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*■サンドゥ学校に行こう■”12月にノーカット版が放送されるみたいです。KNTVの サンドゥ と違うのかな。。。ノーカット、っていう定義がよくわからず。いつも悩みます。KNTVで今放送中のサンドゥ、録画してますが、LALATVのはどうしよう。。悩むとこです。”
2005年10月28日
コメント(9)
■あの私事で恐縮なんですが・・・ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆ありがとうございます☆;;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/本日を持ちまして・:,。ガミシャン1102 ★koremata日記・:・゚ ヽ( ゚▽゚)ノ☆☆10万ヒット行ったようで、、:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/この数字って、一体 多いのか少ないのかもよくわかりませんが。とにかく、いつも ご訪問ありがとうございます!しかし10万か。。。10万回訪問してくれたわけか。この日記を。そう考えると私の日記読んで、コメントくれる人って少ないのかな、、、 いつもコメント残してくださる方々本当に有難うございます。いっつも楽しく見てます(゚∇^d) ッ!!私の日記最近ちょっとネタ切れしてますが(。≧Д≦。) これからもどうぞよろしくお願いします。。。末永ぁ~~~~~~~~~~~くヨロシクね。で、私っていつから日記書いてるの?って思って見たら、1個目の日記が ◆2005年1月16日~◆ なんですよね。そんでもって、本日コチラの日記で【187個目】です。(9ヶ月間で187個)← 少ねぇ~~~m(。≧Д≦。)mスミマセン。■そんでもって、最初にブログ書いた日なのかわかんないんだけど挨拶みたいなこと一人で書いているのでおそらくこの日記が最初に書いたのではないかと。↓↓↓‘★私の2005年1月21日の日記★ ←クリック(当時この楽天ブログって日記1個しか書けなかったデスよね?!)(なので私2個書きたい時は、前日欄に投稿したり、前々日の分に投稿してたりしてたんだよな、がっはっは)←意味ワカンナイって?^^;皆さんからのコメント含む、自分の当時の日記を今読み返して、かなりウケテしまいました。ヾ(@>▽▽
2005年10月26日
コメント(36)
‘★イノライフ★ ←クリックピ(Rain)が、25日ソウル清淡(チョンダン)洞プリマホテルで開かれたKBS 新ドラマ『このひとでなしの愛』 の記者会見で、「30歳を過ぎたら、歌手や役者ではない、ビジネスをしたい」と将来のことではあるが、遠回しの芸能界引退宣言ともとれる発言をした。30歳後、つまり引退後の生活のためにピ(Rain)は「色々経験を積んだ後は、また一から出直したい。このために時間を見つけて英語、日本語、中国語の勉強はもちろん経営学、マーケティングの本を読んでいる」と説明した。今は役者として、そして歌手として更に成長した姿をお見せしたいと覚悟を語ったが、これから30歳まで6、7年しか残っていないため、ピ(Rain)の将来に向けた抱負は、生涯芸能活動をして欲しいと願うピ(Rain)のファンにとっては、ショッキングな発言となるであろう。ピ、そういう事も頭にあるから ”今”を物凄い勢いで頑張ってるのかなぁ~全力投球みたいで。持ってる力以上に頑張るタイプのようで、ピって見てて心配になってしまう。。そう思うのは、、私だけでしょうか・・・・???m(。≧Д≦。)m元気なのかな、、ピ。撮影も大変みたいだけど。。。 「ろくでなしの愛」 楽しみですね。。。久々のピのドラマ。シンミナとの共演も実に見ものです。そういえば、KBSで放送開始ですよね、、、、月末。これって、、、、何か登録しないと見れないのですか?残念だなぁ。。。ま、、 「30歳を過ぎたら、歌手や役者ではない、ビジネスをしたい」っていう考えも分るなぁ~。ま、今 まだ23歳だしね。。考えもこれから色々~~~変わるだろうしね。今のその意気込みは、それはそれでいいんじゃない?と私なんか思って、記事読んでましたが、、、。<↑の記事;ピ(Rain)の将来に向けた抱負は、生涯芸能活動をして欲しいと願うピ(Rain)のファンにとっては、ショッキングな発言となるであろう。>生涯って言ってもね。。。ピの人生だしね、、、体力的なものも色々あるだろうしね、、、。そりゃいつまでもピの歌って踊って演技している姿見ていたいけどさ・・って、私 ものわかり良すぎでしょうか。。とにかく、ピには 幸せになって欲しいなぁ~。小さい頃から色々と苦労して悲しい思いもたくさんしてきたようだから尚更そう思います。頑張れ~~~~~ピ。 健康には気をつけて。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 『アジャアジャ ファイティーーーん!!』
2005年10月26日
コメント(3)
最近また 「バリでの出来事」再放送やってるの知ってますか???なにげなく24時過ぎあたりTVつけたら、、、「バリでの出来事」やってたので思わず見ちゃいましたが。昨夜は、24時05分~ 韓国ドラマ「バリでの出来事」(TBSチャンネルオリジナルバージョン) #14 14話だったわけですよ。で、あ~懐かしいなぁ~ なんて思ってみてたら急に、 突然画面が真っ黒になって 「シ・・・・・・・・・・・ン」。もうずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと!それから真っ黒でした。他のチャンネル回したらちゃんと見れたよ、、ホームドラマチャンネルなどムービープラスなどなど。。なんでだ?????? 我が家だけ????????もし見てた方がいらっしゃいましたら・・・途中、 「 真っ黒&シーーーン 」になったか、教えてくださいね~不思議です。だからすぐに寝ましたが。なんだったんだろ???? TBSチャンネルのHPにもなんも出てないみたいだし。 変なの~ (゚ペ)? 怪奇現象か????????????
2005年10月26日
コメント(2)

本日3個目の日記です。あいのり見ました。ヒデ◆ダメだなぁこりゃぁ~~~アヤは、嵐狙い。。コレ完全ですね・・・・・でも、確かに・・・・・アヤは結構物事を深く考えるとこあるので(マイナス思考)ヒデといるより、嵐といるほうが、自然な自分で居られて楽チン!って気持ちわかるなぁ~~~~そういうこと考えると、、、いま思えば、ヒデ おまみと帰ればヨカッタのに・・・なんて!?^^;ヒデは、おまみと相性が良かったように思えるなぁ~ヒデって、、一方では凄く真面目でそれを口に出すタイプだから(二人になったとき)ヒデと話して、元気出る人と 逆に余計落ち込むタイプ。2通り居ると思うなぁ~~ 確かに。*おまみは元気出るタイプ!(よしがんばるぞと前向きに捉える)*アヤは落ち込むタイプ!(そっか、、ダヨネ、、あたしってダメだ、、でもどうしようも出来ない、、後ろ向きなタイプ)こういう点、アヤは、、、、【嵐】が1番落ち着く!って思うの分る!だって 嵐 脳天気 デスからァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(↑ デモ、それ長所) 私は、、、、、、ずっとヒデ応援してたけどアヤには嵐と 頑張って欲しいと思ってしまいました~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 ヒデ ごめ~~~~~~~~ン!!でもヒデも頑張れよ!
2005年10月25日
コメント(11)
本日2個目の日記です。チョ・インソン 刺青入れてチンピラに“完璧な変身”“花美男子(イケメン)”チョ・インソンがチンピラに変身した。┗(゚д゚;)┛オモー (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- ┗(゚д゚;)┛オモー (;;゚;∋゚;) どうしよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ウソでしょ? インソン、本当に刺青入れたの????エ??????????????????????????????ドコに??? ちょっとショックです。 というか衝撃を受けてしまい速攻で 日記書いてますが。え~~~~~~~~~~体を彫ったの?インソン氏。 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。!!ドラマを通じ、魅力的なイメージで愛されてきたチョ・インソンが、映画『卑劣な道』で、ヤクザであるビョンドゥ役を演じるため、実際に刺青を入れるなど、型破りな変身をした。 詳細は↓‘★チョ・インソン 刺青入れてチンピラに★記事 ←クリック
2005年10月25日
コメント(8)
本日1個目の日記。今、TVで とくダ●見てたんですが、。いきなり、ビックリ! ┗(゚д゚)┛オモー なんと・・・ 「MBCニュース」 が始まったのです・・・・・なんか、とくダ●で MBCニュース見れるってなんだか感激!って思ったら・・・・・・・・・・・・(;;゚;∋゚;) (;;゚;∋゚;) (;;゚;∋゚;) (;;゚;∋゚;) 中国産キムチが危ない!!!!キムチに・・・寄生虫が、、、、、、、!!!キムチ好きなもんで、過剰に反応しちゃいました!!!ニュースの中では韓国の人がインタビューされて「だまされたような気持ちです」などと言ってたけど。中国産キムチって韓国にも行ってるのでしょうか?ニュースでは中国のキムチ工場が出てきました。白菜を洗わずに、錆びた包丁で白菜を切っていました。おまけに、白菜が置いてあるところに壊れた配水管が一緒に。どういうこと???この寄生虫が出る問題には、「人糞」 が関わってるんだって!!怖いです~~~~ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~ でも、一部だそうです。こういう工場は。ちゃんとした工場も勿論あるそうです!!!!笠●アナが、「日本には 売ってないそうです。こういう中国産キムチは。安心してください」と言ってました。日本のス-パーに売ってるキムチって、、中国産ってナイの?かな?あるのかなぁーなんて思ったンダケド。今度キムチ買うとき、裏面見てみよう。★原産地★を確かめて買わなくっちゃ。スーパーで売ってるキムチって、そもそも何処産でしたっけ?日本産か韓国産を買えばいいのかな。今日、スーパーで確かめてこようと思います。
2005年10月25日
コメント(10)

*今日5個目の日記。第66回菊花賞(GI)京都 - 2005年10月23日(日)15:40発走 ←ディープインパクト日曜日は、京都・菊花賞の馬券を買いました。いくら買ったかというと・・・大きいレースだったので奮発して・・・3千円です。ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~ 私にしてはカナリ珍しい掛け金。高い!(いっつも、100円・200円でセコセコ遊んでるから)今年の菊花賞は、前代未聞爆発的強力馬【ディープインパクト】が出走する。騎手=武 豊 と。ダントツ1着、間違いない!!!!!!!!!!!!!! って100人に聞いて100人が言うほど、硬いって言われてたわけですよ。でも私は昔武豊が 大レースで 1番人気確実だったのにスタート直後急に落馬したんですよ(ビックリ仰天全員が青ざめた)とかを思い出して、、、、、、、穴狙いますか!! なんても考えながら・・・・・・。でもでもどうやら【ディープインパクト】は間違いないみたいだから(だって1,1倍とか1倍なんだよ)荒れても2着には入るかな。と予想。だからこれは★馬連★で行こうと。でもって、【ディープインパクト】は差し足が物凄い力発揮するから、最後の直線で【ディープインパクト】と勝負かけて勝てる馬はいないな!!追い抜くのは無理だなと。しかも【ディープインパクト】は出だし、中盤か後方に付けるだろう。 ヽ(*'0'*)という事は・・・・・・・・。出だし、物凄い勢いで差付けて先頭走って、(タップダンスシチーみたいに)そのまんま最後まで、逃げ切って逃げ切って、↓でも最後の最後には【ディープインパクト】から差されてしまい1着【ディープインパクト】。もしくは、刺されず2着【ディープインパクト】 かな?って予想したわけです。そうなるとですね、、★先行馬★に賭けるしかない。先行馬を2頭選ぼう。 どっちかが失速してももう1頭は残るかもしれない!!!で、スポーツ新聞 競馬欄を見て見てピピピピピ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ピン!! 馬連6-7(1,000円)馬連7-8(1,000円)3連複 6-7-8(1,000円)6=アドマイヤジャパン (やや先行馬)7=ディープインパクト 8=シャドウゲイト (先行馬) 3点買い!!新宿の場外で買いましたよ~ 物凄い人でビックリ仰天しました。オジサン多いなぁ~場外は。ーー;速攻、家に帰って家のTVで見ました。それがですねぇ・・・・・・・・・・・・・ワクワク。かなり面白かったですよぉぉ~~~~~~~~~~┗(゚д゚;)┛オモー ┗(゚д゚;)┛オモー ┗(゚д゚;)┛オモー だって、私が買った馬券どおり、来てるんだもん。スタートしてから、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと。!!!! つまり、1番手 8=シャドウゲイト (先行馬)2番手 6=アドマイヤジャパン (やや先行馬)・・・・・・・、、、って。しかも、シャドウゲイト物凄い勢いで飛ばす飛ばす。3番手の馬とはだいぶ距離が空いてました。私は「 そのままーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! 」とTV画面見ながら、祈りましたよ。(゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィでも 3000m だからなぁ~ 持つかなぁ~~~~~(;;゚;∋゚;) 汗。。!!!!!!!最後の直線です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!7=ディープインパクト キタ~~~~~~~~~~~~うっわ~ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~ 1番手 8=シャドウゲイト 失速。ダメだ~2番手 6=アドマイヤジャパン 行け!行け!頑張れ!頑張れ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^;)━ 行け~~~ン6=アドマイヤジャパン 1着じゃない?シックスセンスは? フサイチは? あれ?なんて思いながら ギャァヵ~~~~~~~~~~~って思ったら。。。なんと 最後の最後で1着 7ディープインパクト (騎手;武豊) 2着 6アドマイヤジャパン (横山典弘) 3着 4ローゼンクロイツ (安藤勝己)ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆ ネ兄■ 月劵 禾り☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/ワタクシ・・・・・・獲りました!!!!!!!! ■■■馬連 6-7■■■ 万馬券とはイカないまでも、結構付く??付く??’’結果 馬連 6-7 1290 円’’ だから、1,000円買ったので、⇒ 配当金 12,900円になりました!!!・:*:・゚'ヤッタネ!(b^ー゚) 嬉しいーーーーーーーーーー。・:*:・゚'☆♪ 初心者なので、これでも、かぁなぁり嬉しいです。ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ わ~~~い <12,900-3,000=9,900円の儲け>馬券買ったあとに、3,900円の冬用帽子を一目惚れ♪で買って帰宅したので、↑この帽子がタダで買えた事になります。ィェ━━(*`・ω・)人(・ω・´*)━━ィ やっぱ、競馬 当たると超気分いいわぁ~~~~川・ε・川y-。o0○また、一攫千金狙いマス。(ナンチャッテ)‘★菊花賞の結果・配当金★ ←クリック無敗の3冠馬誕生!!ディープインパクト ‘★昨日の菊花賞のレースが動画で見れます★ ←クリック■ビックリ話■先週末の土曜日(東京)12R。前代未聞の配当金が!!!!!!! 3連単03-11-04 18,469,120円 。 100円が18469120円になりました。(羨ましいィ~♪_| ̄|○i||i )
2005年10月24日
コメント(14)
![]()
*今日4個目の日記。 ←クリック【あらすじ】買い物に行くと買った物と財布まで忘れてくるほど物忘れが激しいスジン(ソン・イェジン)は、ある日コンビニで忘れ物を取りに行った時にチョルス(チョン・ウソン)と出会う。‘★【私の頭の中の消しゴム】公式サイト★ ←クリック次に ■私の頭の中の消しゴム■ 2度目の鑑賞をしました。前回の鑑賞からだいぶ経ってるのですが・・・。実は、私1度目は、涙流さなかったんですよね^^;。日中カンカン照りの部屋の中で観たからか? 何かあって何度か止めて観たからか?なので、「すっごい泣けたよ~~~~~~~~~~」っていう感想が言えず困ってたんだけど。2度目の鑑賞。キましたよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~。(涙・・・・・ナミダ)みんなはドコで泣くのかな・・・??私は、手紙のとことか、、、、、、チョルスが一人でバッティングセンターへ行ったときスジンと一緒に来たときの楽しかった思い出やスジンの元気なやさしい笑顔を思い出してるとことか、、、迎えに行ったシーンや、、、コンビ二のシーン、、、とラスト。ラスト、やられました。チョンウソンにあれは誰でもヤラれてしまいますね。ハート打ち抜かれますね。なんて大人の色気♪セクシーな魅力の持ち主なのでしょうか?チョルスさん。チョンウソンってMUSAしか知らないんだけど(観てない)、あと他に有名な作品ありますか? チョンウソンってなんで今までブレイクしなかったのでしょうかね?ところで、チョンウソンって何歳なの?って思いませんか?あの大人の余裕魅せてくれるとこ観ると、絶対年上だよな・・・・って。調べました。 ビックリ~~~~~~~~~~~ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~ 生年月日 1973年3月20日 家族 ご両親と兄と姉がひとりずつ 学歴 キョンギ商業高校 中退 身長・体重 186cm、73kg 血液型 O型 特技 ボディビル ニックネーム 若年寄 性格 普段は内向的、ときどき爆発する 出演作品 ドラマ 「ドリームレーサー(原題・アスファルトの男)」出演映画 「千年愛」、「ボーン・トゥ・キル」、「上海グラント」 「ビート」、「太陽は無い」、「幽霊」、「ラブ」 「武士 2001年」 だって! どう思われました?????日本で言うと 現在 チョン・ウソン【32歳】。 川・ε・川y-。o0○いやぁーーーーーーーどっから来るのでしょうか?あの大人の余裕&大人の色気。ムンムンですよねヾ(・ε・。)(・ε・。)ニックネーム 若年寄 =ウケタ!しかし、【■私の頭の中の消しゴム■】 を観て、ソン・イェジンさんって、、、可愛いんだな、、って初めて思いました。ソン・イェジンさんって何歳???ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~ 生年月日 1982年1月11日 「あ????? 若くてビックリ!!!!!!!!!!!!!(;;゚;∋゚;) 」身長・体重 165cm、45kg 「ほっせぇぇ~~~~~~~~~~~~~細い!!!!!!」どうりで体が薄っぺらいと思った・・・・でもガリガリに見えないよね。話反れましたが、【■私の頭の中の消しゴム■】お薦めです。泣けます。(↓コチラは、日本の永作主演のドラマ)Pure Soul 君が僕を忘れてもDVD-BOX ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次に、1998年青春映画 ←クリック ■「バイ・ジュン さらば愛しき人」■ を観ました。(あらすじ)19歳、同い年のジュン(ハ・ラン)、チェヨン(キム・ハヌル)、トギ(ユ・ジテ)は親友の間柄。トギはチェヨンが好きだが、チェヨンは自由奔放に生きるジュンを愛していた。彼らの心を満たすことができるのは、音楽とコンピューター、そしてドラッグだけ。10代最後のクリスマスの日、原因不明の火事が原因でジュンが突然死んでしまう。大きな喪失感を抱くトギとチェヨン。トギはチェヨンに愛の告白をするが、チェヨンはそれを受け入れるべきか悩む。結局2人は恋人関係になるが、トギは自分がジュンの身代わりにすぎないことを悟って苦しむのだった。セックス、アルコール、ドラッグに溺れ、妊娠、そして堕胎という大きな試練を経験するチェヨンとトギ。そして2人は見えないジュンの影を捨てることによって、大人へと成長していく。それがですね・・・・・・この映画。ユ・ジテとキムハヌル、映画デビュー作。と書いてあったのでこの組み合わせは絶対にイイに違いないって勝手に思って気軽にレンタルしたんですよ・・・・・キムハヌル生年月日 1978年2月21日 身長・体重 167cm、45kg (こちらも細い) それが、この映画は、絶対にお薦めしません!!!!!!!!!!! 観なきゃ良かった。っていう映画です。密かに「オールドボーイ」⇒「春の日は過ぎ行く」⇒「リメンバーミー」を鑑賞して、自分の中でユ・ジテ祭りして、、「私の頭の中の消しゴム」で感動して涙して。。。。。。。〆、、、ってとこで、「バイ・ジュン さらば愛しき人」観たわけですが、、_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ 台無し!!!!!!!!! ’’はっきりいって、★最悪★でした。’’気持ち悪いシーン多いし汚ならしいシーンあるわ。 さっぱりワケが分らなかった。アメリカ映画の無気力などうしようもない若者4人が集まっての話、みたいな?とにかく、ビックリする程 気持ちが悪い映画でした。こういう映画大嫌いです。キムハヌル、ものすごい事をやっていました。清純派女優 と言われていたので、すっかりその目で観てましたがデビュー作でこんな事やらされて、なんで清純派女優と言われてきたのかな?と。ヒットしなかったのが幸いだと思います。「バイ・ジュン さらば愛しき人」。キムハヌルの、意外な 一面を見たい人にはお薦めです。(演技とはいえ、衝撃的でした。私だったらイヤだな、って感じ。あんなのヤダ)「早く終わらないかなぁ~~~」って思いながら観た映画、久々だった。。邦画「レディージョーカー」以来だ。ーー; (久々の吉川晃司が見れたダケーー;)
2005年10月24日
コメント(19)
![]()
*今日4個目の日記。♪ガミシャン一人で、■~ユ・ジテ祭り開催中!~■(・_・ )))))((((( ・_・) 次に、 ■リメンバーミー (同感)■を観ました。(あらすじ)1979年、皆既日食の日。大学3年生の「ソウン」(キムハヌル)は、ふとしたことから、無線機を手に入れる。その古い無線機から、「イン」(ユ・ジテ)と名乗る青年の声が聞こえてきた。話をするにつれ、同じ大学に通っていることがわかり、ふたりは会う約束をするが、いくら待ってもお互い会えない。実は「イン」は・・・・・・ これがデビュー作のキム・ジョングォン監督が、時空を超えて交信する若い男女の関係性を切なくも感動的につづるファンタスティック・ラブストーリーの佳作。意外な展開を見せるクライマックスを含め、決して崩れることのない淡くも叙情性豊かな演出が潔くも心地よい。後に日本で山川直人監督、吹石一恵・主演で『時の香り~リメンバー・ミー~』としてリメイクされている。↑このようなお話なんですが、、、、なんと、、、コレ、ユ・ジテ&キム・ハヌル が出演するってのはみんな知ってると思うけど・・・・・・・ &ハ・ジウォン! が出演しております!知ってました???? これはちょっと耳寄り情報でしたネ。^^で、内容は、、、、、、ぶっちゃけ在り得ない話です。地球がひっくりかえってもナイ話です。が、、、まぁまぁ良かったですよぉぉぉぉーーーーーーーー。キムハヌル、この映画では、、、髪型服装共にそんなにダささ発揮されてません。安心して観れます、むしろお嬢様系?(簡単に言えばHappy Togetherテイストですね、髪型含む風貌!)ユ・ジテは、かなり、いい感じ。春の日は過ぎ行く とも違って、今度はちょっと都会的な感じ?(そうでもないが)金髪?ちょっと髪の毛が黄色白グレーっぽいです。背もすらッと高いし、足長いし、なんせ、ハ・ジウォンちゃんが好意を抱いて何かとつけ回すようなそんな役柄ですからね。で、ユ・ジテ、なんか笑顔がいいのよねぇ~~~~~~~~~~~~~、ほんわぁ~~~ん。春の日は過ぎ行く~ では、哀愁漂うなんか可哀想な立ち姿や表情やしぐさ?動きが何とも良かったんだけど。この 、リメンバーミー では、私は 笑顔が印象的っす。あと泣き顔。無線機を通じて、いろんな事が分る度に、すんごいイイ笑顔するんですよねぇ~~~~~~~~~~~~~~~「そう~なんだぁ~~~~~~~~ワクワクワクワク!!!」みたいな。(←映画・観れば分ります)ユ・ジテの後ろに必ずある巨大水槽も、アレ絶対時代を表してるんだろうなぁ~なんて思いながら。ユジテの部屋から見える夜景もイイ感じでした。ユ・ジテが、最初のシーンで時計台の下で大雨に打たれながら、本持って、キムハヌルを待つシーンも凄く良かった~。なんかなにげにアレで、結構キタかも。ユ・ジテ祭り!あの無線機、私もやりたい~~~~~~~~~~~~。「CQCQ、CQCQ0014・・・??」ユ・ジテの声がまたイイんだ、これがまた。コンセント抜いてあるのに気づくの遅れた私だけど、結構ロマンチックというかファンタジー。そうだ、ファンタジー!な感じで面白い映画でした。ユ・ジテの目の中に★がキラキラしてる感じで演技なかなか◎でした。不思議なことに無線がねぇ、、、、、でも、そんな事、、知りたくなかったよね・・・って思った。。(何を???? って? ←観れば分かります!!!)ハ・ジウォンちゃんはなんだか、ドラマ「秘密」の時を思い起こすような、真っ黒な雰囲気、黒髪ボサボサ野生のゴリラ的な感じでした。(←表現悪いが。私の「秘密」日記より)なんだか暗かった。「リメンバー・ミー」まぁまぁお薦めです!!!!!最後の最後のハヌルちゃんの姿。あれ、なんだ???急にコメディーかと思ってしまった。ヾ(@>▽
2005年10月24日
コメント(6)
![]()
♪ガミシャン一人で、■~ユ・ジテ祭り開催中!~■(・_・ )))))((((( ・_・) 春の日は過ぎゆく ◆20%OFF!今日3個目の日記。次は 映画■春の日は過ぎゆく■を観ました。(あらすじ)録音技師の青年と、DJ兼プロデューサーでバツイチの年上女性との切ない愛を描くラブストーリー。繊細で美しい映像が好評を博した前作『八月のクリスマス』のホ・ジノ監督による2作目。韓国スター、ユ・ジテとイ・ヨンエが共演している。この映画を観たら、「八月のクリスマス」も観たくなります。そして、八月~ も観たら、きっと【四月の雪】も観るんだろうなぁ~と思ってます。ホ・ジノ三部作はやっぱ観なきゃぁぁ~~~~って。で、春の日は過ぎゆく。これツタ●でいつも気になってたんだけど借りなかったDVD。でもユ・ジテも好きな俳優だしぃ~、などなどモロモロあって遂に観ました。イ・ヨンエ。JSA以来だな私、。しっかしイ・ヨンエ。親切なチャグムさん~~の印象が強烈過ぎて、イ・ヨンエが登場してきただけで、なんか不気味な気配が、、もしかしてホラー?なんて異様な目で見てしまいました。復讐三部作のこと考えすぎだ!!私。しかしながら登場の仕方がちょっと異様な風貌だったもんで^^;ヨンエ氏。そんでもって、なんて言えばいいのかなぁ~~~まず観終わっての感想は・・・・・*映像が綺麗だったぁ~~~*自然の音がすごく良かった~~~*ヨンエ氏・・・いやぁ、、、やっぱ魔性の女だぁ~~ コワイ*ユジテ氏・・・いいわぁ~、、、なんかお顔はけして美形じゃないむしろチョット^^;なのに魅力的~~~~♪ユジテいいわぁ、、、ユジテ熱UP!!!!!って、、、でもなんだかあれは演技の世界だけでなく、ヨンエ氏は本当にプライベートでもああなんじゃないか??? なんて思わせるような映画でした。(って私だけかな、この感想)ユジテもかなりハマリ役でした。感想を書くのはちょっと難しい映画なんだけど(何書いていいか言葉がまとまらない)でも、観て良かったです。特典映像がかなり面白いです、この映画。ラストが2パターン設定されているわけでして・・・・・・・・・・ラストが違う映画がもう1個、そのまんま特典映像に入ってます。私は、特典映像に入ってる、違うパターンのラストも観ました!が、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!断然、本編の方がイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!監督さん、どっちにしようか迷ったのか、迷わなかったのかわかりませんが本編、、、あのラストを本編にしてくれて有難うございました!!!と言いたいです。これ以上述べると、ネタバレになって面白さ半減してしまうので、やめます。映画■春の日は過ぎゆく■これは、、、お薦めです。とにかく映像が物凄く物凄く綺麗です。観てて、物凄く、夢心地なイイ気分にさせてくれますね。(映像は!)内容は、、、というかイヨンエ扮する女性に全く感情移入出来ず。。何か隠れた大きな事情が明かされるのかな?と最初思いながら観てましたが中盤からそれはどうやらなさそうだ、と感づき、、、、そのまま終わってしまった・・みたいな?むしろ何がしたいの?イライラ?させられますね、、ヨンエ氏に。がはは、でも、、面白くないわけじゃないんですよ、これが不思議!おばあちゃんが最後に言い残した言葉、、、、名言ですね。。。私も家訓にしようかな、なんて密かに思ってしまいました。(ウソだけど^^;)内容は、、、説明しがたいのですが、、あとから色々考えると面白い映画というか・・・あとから誰かと議論すると面白いというか。。っていうか、最初見終わった時は、ぶっちゃけ消化不良だったんだけど旦那と感想を言いながら、旦那の解説をチョット聞いたらなるほど奥が深いな、なんて思うところもあり^^; そんなメッセージを含んでいたのか、、とか。。。あとからジワジワと来る映画でした。もう1回観るのも面白いかもなぁ、、と思いました。 ちょっと不思議な雰囲気の漂う映画です。 「でもお薦め!」。 ↑この気持ち、観た人にしか分らないと思います。逆に、観れば、分りますので、↓””映画■春の日は過ぎゆく■ 観るべし!””春の日は過ぎゆく O.S.T
2005年10月24日
コメント(4)

*今日2個目の日記。最近秋晴れが続いてイイ感じですよねぇ・・・若い頃は、毎年暑い夏が終わり・・・秋→冬ってかなり嫌いな季節だったのですが。 最近は、、、秋!っていうのもいい季節だね。なんて思っている自分が居ることにビックリ!!!。 歳とったんだな、私・・・と寂しくも思ったりして。(今日のつぶやき)今度から毎日何かしらつぶやいて行こうかな、私。今日は書きたい日記イッパイです。わたしの週末は相当な映画鑑賞とドラマ鑑賞と京都菊花賞と格闘技と・・・モリモリ沢山の事をしました。 ■チャングムの3話■ を観ました。 かなりハマってます!!!!!!!!。チャングム。ハマれなかったらどうしよう・・・・なんて観る前心配してたが心配無用!もう1話から完全に、ハマってます。 だって面白いんだもーーーーーーーーーーーーん。レンタルしたチャングム1巻に1・2・3話分入ってるので吹き替えじゃなくって、字幕で観てますよ!!!!!そ・れ・が、、、チャングムの母がチャングムを呼ぶとき「チャぁんぐぅむぅぁぁ~~!!泣いてはいけない、、悲しんではいけない、、」 って教えが、頻繁に出てくるんだけど、ココいいですよねぇ~毎度涙をそそります。。でも観終わったあとは、「チャぁんぐぅむぅぁぁァァ~~!!」って(チャングム母がかなり特長的ナ言い方(イントネーション)で呼ぶので面白くて)モノマネしてます夫婦で。あとは、子役の返事。 「でィェェェーーーーー」などなど。(でもイェ~~~~。なんですよね?耳ではデェ~~~~って聴こえます)物真似話ばかり書いてますが、チャングム、内容面白いです!!!実在した女性の半生を描いてるんだもんなぁ~~かなり興味深いですわ。子役チャングム、大好き~~~ なんか賢いんだけどちょっとマヌケというか、、、運が悪いというか、、観ててハラハラしますよこっちが。トリの血での処女検査も、あたし「ヤバイヤバイ・チャングムやばいって!!!絶対、たれるって!!!!!!!!!」(たれたらどうしようハラハラ)って思ったら、(;;゚;∋゚;) やっぱり~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!もう、、チャングムってなんでそうなの?ハラハラさせるんだから、、、もうぅぅぅ~~~~~~~~~~~~ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~ 今、私は、、なによりも、、、チャングムが心配です。ーーあーーー続きが楽しみだ。イヨンエまだまだ出てきてほしくないなぁ~~~~ まだ子役のチャングムを観て見守っていたいです!!!! (もうでてくるのかな、、、イヨンエーー;)チャングムの誓いOST(日本盤)10月7日から放送される期待の韓国ドラマは『宮廷女官 チャングムの誓い(原題:大長今)』。本作は、16世紀初頭の朝鮮王朝時代に、宮廷料理人をへて女医になった実在の人物「長今(チャングム)」の半生をドラマ化したもの。料理や健康に関する情報を交えながら、主人公チャングムの宮廷内でのサクセスストーリーを描き、韓国では老若男女の幅広い支持を得て、50%を越える視聴率を獲得した話題作です。日本ではKNTV(スカパーch331)にて放送されていましたが、韓国でのその熱狂振りに早くからNHK-BS2でドラマの特集が組まれるなど注目されていました。主演は映画「JSA」のイ・ヨンエ。サウンドトラックには、イタリアのポッペラ・シンガー、アレクサンドロ・サフィーナが歌う主題歌と、キム・ナンセ指揮によるユーラシアン・フィル・ハーモニーの美しい演奏が印象的な挿入歌が収録されています。韓国ドラマに欠かせない美しいサウンドが今作でも楽しめそうです。
2005年10月24日
コメント(9)

*今日1個目の日記。まずは、■24-シーズン4(10巻)■観終わりました。もう次が観たくて観たくてウズウズ。10巻に2話入ってるのですが(つまり2時間分)10巻の1話目、コレ相当面白いです!話の内容が・・ってどころじゃなくあのITコンビの、クロエ&エドガー のやりとりが!!!!!ヾ(@>▽▽
2005年10月23日
コメント(4)
香港映画「ベルベット・レイン」 生ショーン・ユーにも会った事だし !!!コレ、観たいです。!!!香港四天王と呼ばれ、俳優としても歌手としても絶大な人気を誇るアンディ・ラウとジャッキー・チュン。そして新・四天王の呼び声も高いショーン・ユーとエディソン・チャン。4大スターが顔を揃えた2004年香港最大の話題作が、ついに日本のスクリーンに登場!~香港4大俳優 豪華夢の共演!~★トニーレオンは出ないんだね、、残念~~! わたくしアンディラウ(キツネ顔)よりトニーレオン好き(犬顔)なもんで。 でもアンディラウって悪そう~~~~~~なお顔がちと魅力的だったりするね。 トニーレオンはウッチャンナンチャンのウッチャンを思い出すんだけど。。 似てませんか? ◆‘★【「ベルベット・レイン」日本公式サイト 】★ ←クリック (↑カッコイイ・サイトに仕上がってます。)◆ッ是非、予告編を観てくださいませ。 ↓↓↓ (登場人物紹介も含まれております)‘★【「ベルベット・レイン」予告編 】★ ←クリック
2005年10月21日
コメント(14)
サッドムービー(Sad Movie) のOST2枚組 がもう発売されているようです!!なんか、、、欲しい気ガするな。。。。。。。‘★【サッドムービー(Sad Movie) OST2枚組】★ ←クリックサッドムービー(Sad Movie) OST2枚組「私の頭の中の消しゴム」のチョン・ウソン、「ごめん、愛してる」のイム・スジョン、「猟奇的な彼女」「短編ドラマセット」のチャ・テヒョン、「美しき日々」のシン・ミナ出演の別れを主題にした映画「サッドムービー」のオリジナルサウンドトラックです。豪華キャスト以外にもチャ・テヒョンが久しぶりに歌っているのが話題となっています。既にチャ・テヒョンのアルバムは廃盤となっており以後彼の歌声が収録されたアルバムリリースはないので1曲目に収録された歌声にも注目の2枚組アルバムです。
2005年10月21日
コメント(0)
【「サッドムービー」】日本いつごろ公開されるのでしょうかねぇヽ(*'0'*)超楽しみ。これは大画面で見たいので、絶対・絶対に劇場に足を運びます!!!!!【「サッドムービー」のポスター撮影現場】動画で見れます。《かなり見応えあり!》イムスジョンvsチョンウソンが最初に出てきますが・・・・・・・チョンウソンって、たまに「インソンにもなーーーーーーーんか似てるよな」って思うときありませんか?でもこの動画では【福山雅治】に見えます。なんでダァ???????????????? ~~↓↓ そのへんもチェックしながら見てね~~‘★動画【「サッドムービー」のポスター撮影現場】★ ←クリック
2005年10月21日
コメント(4)
レポ日記の~つづき~★【レポ1】ポップアジア2005・日記★ ←クリック★【レポ2】ポップアジア2005・日記★ ←クリック最後は、globeの登場!!!!!!!!!!!小室はイベント1番最初に出てきたので知ってたので、keikoとマークパンサーが楽しみで^^v(=∩_∩=) ワクワク。★globe公式サイト★ ←クリックglobeだったら、全部知ってるかもなぁ~曲。昔のカラオケ全盛期ノリノリの有名な曲歌ってくれるといいなぁ~。とかなり密かに期待大。♪~♪ globe d(⌒o⌒)b♪~♪登場~~~~~あれれ???(;;゚;∋゚;) 白っぽいロン毛キンパツで背の高い人が・・・マークパンサーだ!双眼鏡すかさず覗きました。keiko、痩せてるなぁ~ っていうか痩せた!?スタイルいいなぁ~~。マークパンサーは頭グルグル回しまくったり、ノリノリでした。前髪もアゴあたりまで全部長いからロッカーみたいに頭振り回してる姿は獅子舞みたいだった(;;゚;∋゚;) ・・マークパンサーの奥さん子供服開いてるんだよなぁ・・そういや、。なんて思いながら観てました。・・最初の曲は全盛期の歌で来るだろうなぁ~~~~それとも新曲?(globeって新曲とか出してるのかな、、、活動してるのかな?)なんて思ってたら前奏が・・・・・・・・・・・・・・・・・♪♪♪~♪ ???r(・x・。)アレ???♪~♪ランラン「これ、知ってるぞ!」「アルバム持ってる」「私もあるわ」等などチングとコソコソ話してて。最初の歌、かなり渋い選曲でした。最初の曲はですね、、、、♪Anytime smokin'cigarette 「エニイタイム・スモーキング・シガレット」かと思ったんだけど、ちがくって・・・なんだっけ?あれ忘れてしまった・・・。~ingなんとか みたいな題名の曲でした。(若干マイナー系の)あとは、、、、♪Love Again これは有名ですね、歌いました。あとかなーーーーーーーり懐かしかったのは、、 ♪departures を歌った事です。いつの大晦日かわかんないけど紅白を思い出しました。(紅白でglobeがコレ歌ってる姿を実家の茶の間TVのドまん前・陣取って見てた記憶が・・)あと 何歌ったんだろう・・聞いた事あるんだけど題名が浮かばなくって。でも中盤は全く聞いた事がない曲でした。ーー;新しい曲なのカナ。で、そのまま終わってしまいましたぁ~~~私としてはglobe、もっと懐メロ歌って欲しかったよぉぉって残念@@っていうか、フリーダム歌って欲しかった~ァ~~~ヽ(*'0'*)FREEDOM!! 確か好きだったんだよな。この歌。keikoの声は相変わらず健在で、物凄い高い声を出してました。キンキン悲鳴に近い感じ?小室もギター?と電子ピアノを掛け持ちしているようで前向いてギター弾いて、後ろ向いてピアノ弾いて、特殊効果音設定したり凄く忙しそうでした。ーー;でも思ったより背が小さく機材に埋もれる感じでkeikoとマークパンサーにばかり目が行ってしまいました。スミマセン。しかしながらkeikoと小室が夫婦。結婚している、と思うとなんだか妙な気持ちになりました。どうもしっくり来なくって。何より残念だった事は・・・・ YOSHIKI が出なかった事です!!!(┯_┯) 確かglobeに加入したはずだったよな。。。ウルルルルル最後に、サミットと違って、出演者全員集合がありました。この演出はかなり嬉しかった!!!!!!それで、拍手喝采 拍手拍手 で (^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ フィナーレでした。こんな感じでした。何時までやってたかな、結構長くやってた気ガします。毎年あるようなので、来年も参加したいなぁ~なんて今密かに思いました。 以上。 ~ ポップアジア2005 レポ終わります。~‘★god の写真見れます。★ ←クリック
2005年10月20日
コメント(6)
(↑4集) (↑3集)★【レポ1】ポップアジア2005・日記の~続き★ ←クリック *ショーン・ユー(香港)のステージが終わり・・・~ 次!◆(韓国からの)Noel というグループ。知ってますか? 私たちは、「誰だろうね?どんなん??」なんて言いながら。!!!!!!!!4人組登場!!!!!!!何曲か歌って、間にMCが入るんだけど、?!(・◇・;) 「日本語上手過ぎる!!!!!!!!!」リーダーっぽい少年、超~~~日本語が上手なんですよね、言い回しも確実だし、カタコトじゃないんですよねぇぇ上手すぎて流暢過ぎて、会場から笑いが出てしまう程上手でした。「偉いねぇぇ、、頑張って勉強したんだろうねぇ、、、」って友達と言いながらかなり好印象!!応援したくなっちゃいましたよ。すごく。会場の皆もそういう気持ちになってるのがよくわかりましたね。言葉が通じるって凄いな!やっぱ言葉って大事ですねぇ~私もハングルの勉強して少し言葉がわかるぐらいにまでなりたいナぁ~~なんて密かに。でも記憶力が衰えてて俳優の名前覚えるだけで精一杯な今ナンデスケド!汗。Noelはコミュニケーションが会場とうまく取れて、とても和やかにどんどん盛り上がって行きました。感想としては、、日本で言うと、、ゴスペラーズの若いバージョンみたいな感じかな、、ってチングと言ってました。 あ、でももっと元気があるな!若い!エネルギッシュな感じでしたね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪日本語でいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっぱい喋ってくれたから楽しかったです。好印象!Noel。今後も応援してあげたいです。リーダーのヘアスタイルが印象的。ドラゴンボールzみたいで可愛かったリーダー!■■ ‘★Noel 2集★ ←クリック★朝鮮日報★ゴスペラーズ来韓プロモ ←クリック(下から5行目読んで下さいませ) ↑ ゴスペラーズの記事に名前が出てて、、、「やっぱり!!」と驚きました。いちお添付します記事。読んでね。◆次は、、、、待望の~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*☆ ネ兄★ g.o.d ☆;::;☆ヽ(゚▽゚ )/ぅわ~~~~~~~~~~~~ キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ!!!!!!!!!!!!!!! 生g.o.d 体感!!!!!!!!!!!!!!!!!!!会場が、、割れんばかりの声援♪ キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ やっぱ、g.o.d 人気あるんだなぁ~~~ っと改めて実感。レイン棒振りながら、双眼鏡覗きまくりました皆で回しまわし。^^席が近かったので物凄く鮮明に覗けて、お顔も汗も歌う口元も全身全てしっかり見れました。最初の二組とは違ってメンバー全員が全力投球って気迫で最初からいきなり力爆発迫力満点のステージでした。韓国から応援に来てるファンも多くいまして、、、、水色のアフロヘアをかぶって黒いセクシィ~~~なお揃いの衣装を着た女性達など。さっきまで隣にいたのに、気づいたら最前列ステージ目の前に「水色のアフロヘア発見!」どうやら移動したようでした。そうかそんな事していいのか。。。(ダメだって^^;)(さすがにしたくても出来ませんが)(結構空いてる席にフラフラ移動する人が目立って驚きました。そんな事ってアリ?と。)赤いバンダナを頭にかぶった集団がいましたが、誰のファンなんだろね?って開演前から見てたら、g.o.dのステージ最前列に並んでました、気づいたら。韓国のファンって激しいですねぇ~^^; g.o.dも嬉しかっただろうけど^^。誰かが、(Noelだったかな?)「あなた、韓国人ですね?」とか会場のファンに向かって言ってたけど見てわかるのかな、、、o(・_・)★いやぁ~~~~~~~~g.o.d、生で見ると、凄い迫力!!!!人気も凄いってのが生で感じる事も出来て、見てて、こっちまでこの場にいられる事が凄いことだ!って実感しちゃったよ。3集、4集をg.o.dファンの師匠にもらっていたので、予習していたわけだけどでもでもやっぱ、「やっぱ、、、生は違う!!!!!!!!!!!!」って毎度思うけど、g.o.dも凄く感じました。あまり詳しくない私が言うのもなんですが、g.o.dって4人の年齢もバラバラでそれぞれキャラも違うっていうか雰囲気もそれぞれ違うのにでも4人揃うとすっっごくまとまっていい味出してるんですよねぇ~~。師匠いわく、ボーカル担当2人、ラップ担当2人、計4人の構成なんだそうです。ユンゲサンは兵役中なので脱退って形になってしまって4人なんだそうです。で、今度このボーカル二人も兵役に行く事が決定し、やむを得ず「活動休止」になっちゃうんだそうです。残念だなぁ~~~~~~~。(>_< )イヤッ( >_
2005年10月20日
コメント(5)
■■24の 9,10 の2本★レンタル開始ですよ~~。■■ RENTAL VIDEO & DVD 24 -TWENTY FOUR- シーズンIV vol.9~vol.1010月19日 レンタル開始! ‘★24 -TWENTY FOUR公式サイト★ ←クリック24 -TWENTY FOUR- シーズンIV 気づいたらもうフォーです。1,2,3,4全部観てます。かなーり面白いです。安定した面白さが毎回毎回!私はブルースが心配!(>_< )アルメイダのファンです。旦那はクロエのファンです。(ウソだけど^^;)しかし、近所のつた●、各巻60本ぐらいづつ置いてあるんだけど(多分)さっき6時半過ぎ頃行ったら、残り4本でした!人気あるなぁ~~~~ ヽ((◎д◎ ))ゝ ~
2005年10月19日
コメント(8)
昨日、大昔からのチング3人♪でライヴに参加してきました!!!ヽ( ゚▽゚)ノ☆ ネ兄★生g.o.dライヴ体感 ☆;;☆ヽ(゚▽゚ )/ポップアジア2005 10月18日(火)18:30開演東京国際フォーラム・ホールA ■■ ‘★★ ←クリック‘★イノライフ★ ←クリック‘★★ ←クリック‘★★ ←クリック■■今日は日記に書きたい事いっぱいです・・友達がg.o.d大ファンでして・・・^^誘われましてぇ、行く行く!!!となりまして、、、楽しく3人で盛り上がって参りました。そうだ、国際フォーラム行く前に、午前中から銀座で集合し、超~~~~~高級チョコレート屋(名前忘れてしまったーー;)の高級チョコレートパフェ?(1890円)を食べました。(;;゚;∋゚;) そのあと~買い物して、、、スケベニンゲンでランチをしました。パフェもパスタも美味しかったです!!!!!(゚∇^d) グッ!!終始、韓流ネタ喋りまくりで楽しかったぁ~~~。いくら話して話が尽きない、尽きない!!!私の韓流師匠を囲んでの語らいだったので、話が膨らむ膨らむ!かなり勉強になりました。(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""(^o^ゝ)そして国際フォーラムへ5時半前には余裕で到着しまして・・・???r(・x・。)アレ???ガラス越しに物凄い数の取材陣(カメラ)が・・・・【なに?消しゴム?】そうです、‘★日韓友情年2005記念スペシャルイベント 「私の頭の中の消しゴム」ジャパンプレミア★ ←クリックこれとバッティングしてたんですよねぇ~ (↑Cホールで。)「あそこに見えてる映画のパネルの前に絶対に立つね!!!生ウソン見たい~~~~~」って言いながら寒い中まだかまだかと待ちました。(やじうま多数)が、、、もう・・・・・・寒さに耐えかね&あきらめ、、g.o.dの待つAホールへ会場入りしたわけです。【今朝、めざましTV見ましたが、消しゴムのNEWS。やりましたね!!!!それが、確かに、目を付けてたパネルの前に立ってたんですよ二人並んで。あちゃ~、もう少し待ったら見れたのかぁ~^^;】っと。ま仕方あるまい。で、ポップアジア2005 。なんと、あのフォーラムAホールの1階席の前から26列目真ん中だったわけで、、かな~~~~~り良い席でビックリ。嬉しかった。双眼鏡覗いてあんなに、スターがでっかく映ったの初めてだったカモ。今回は、4組の出演でした。 ◆ショーン・ユー(香港) ◆Noel(韓国) ◆g.o.d(韓国) ◆globe(日本) 6時半開演になっても照明は明るいまんまで・・・舞台の左端の方から、テクテク歩いてくる派手なジャケットに細い足の小さい少年が・・・・「え?誰?」って 一瞬シーンザワザワ ってなったら、いきなり挨拶が始まり。「こんばんは、小室哲哉です!」って!!!思わず、うっそ~~~~~~~~~~~??!!って笑ってしまいました。ヾ(@>▽
2005年10月19日
コメント(4)
(ネタバレありありです、注意!) またまたミサについてですが・・・、、、、結局オードゥリはムヒョクが自分の息子だって言う事を知らないままに、、という終わり方でしたよね。。(この解釈でいいんでしょうか?)オードゥリが何も知らずに生きる・・・ってのが私的にはチョット!!?? って思ったんだけど。。ジソプが可哀想だし、残された姉&甥っ子もさ。どうなるの?(ユニのステージ前ではマフラー直してあげたりと可愛がってたみたいだけど・・。)ユニは全て知ってるわけだしねぇ、、、私的には、、母には双子の存在を知って欲しかったし、ムヒョクが我が子であったと知って欲しかったなぁ、、ユニの心臓はムヒョクの心臓なわけだし、、、だからこそユニをムヒョクの事を含め、永遠に可愛がって育てて行く。という設定じゃダメだったのかなぁ~最後、オードゥリはムヒョクが自分の息子である事を知った、っていう設定じゃどうしてダメだったのでしょうか??それから・・・・・はっきり言ってオードゥリは自分が産んだ子供達のことは何も知らず、、全ては、あのウンチェの父親と、オードゥリの実母?がやった事ですよねぇ~(双子の赤ちゃんを捨てた)しかもムヒョクが現れてからも、ずーーーーーーーーーーーっと隠してるんだもの。ウンチェの父親が1番罪なのでは?!!!!!! ゛(`ヘ´#) って思ったけど、、、、やはり、罪を犯し続けたという事で結局、自分の1番大切な最愛の娘を最後には失ってしまった。。。と、そういう事なのでしょうか?そう思うとウンチェの父親も可哀想なのかな。。当時人気絶頂のオードゥリに良かれ、と思って 捨てたような事言ってたし。考えてみると結局悪い人は誰も居ない様な感じだけど、、、しかしながら悲劇です、よね。。。「ミアナダ・・・サランハンダ」。ま、でも細かい内容について、深く追求は無用ですかね、映画と違って。「ごめん、愛してる」は、、、、見応えありました。。週末や、連休にかけて、一気に ぶっ続け鑑賞をお薦めします!!!!コレ本当です。しかし、、、、ラストのウンチェの言葉。もう一度確認したくなり今、最終回のラストを観てみました。・・・『この世でも痛いほど孤独だった彼を放っておけませんでした。生涯最初で最後のワガママを通すつもりです。許してください。 ソン・ウンチェ』自殺してしまったわけだけど、;;悲劇の中でも、ムヒョクとウンチェが結ばれた気持ちになり、少し救われた気がしてしまいました。なんかムヒョクのそばにウンチェが付いててくれると、暖かい気持ちになれる気がして。。というかムヒョクの孤独さが本当可哀想でしたから。あぁ思い出しても胸が痛いです。でもウンチェも可哀想。最後に!!ムヒョクがオートバイに乗って、、、このとき、オーストラリア時代のターバン巻いてたんだけどコレは何か意味があるのかな。。ただオートバイに乗ると風で髪の毛が吹っ飛ぶから、ってダケなのかな。。色々考えちゃいました。もう少し経ったら、また、最初から最後までもう1度観たいドラマです。「ミアナダ・・・サランハンダ」。
2005年10月17日
コメント(16)
泣きました。 (ネタバレあり)ウンチェの一人旅、オーストラリア。最後の思い出巡り、、、、回想シーンでどっぷりヤレれました。そして、、、ラスト。正直、予想してませんでした。あの結末。完全にヤラれました。っていうか、、、観終わって・・・・・物凄い疲れてしまった。。ドラマ見終わって、こんなに疲れたの初めてだよ。脱力感とか力が抜けるって言うんじゃなくって、、、体がどっと疲れ、呼吸が浅くなるっていうか、、、息するのが苦しいってのかな。。大きく息が吸えないっていうか。。。なんとも言えない、気分でした。。。。。。。。バリ廃人のときの、私の気持ちとはまた違った気持ちだったな。うまく言えないけど。私、ミサ廃人 になったって言うのかな、これ。どうなることがミサ廃人だかわからないけど。。。。結局ミサ廃人のようです。!?このドラマ、そうだな、、、、子を持つ母親である立場の人が見たら、もっとグッと違った気持ちになるのかもしれない。。だろうか、、!?ってのは思ったな。。オードゥリに感情移入したりするのかな。。。子供産んで育てて、、、っていうのはまだ経験がない私ですがわたしの場合は、、、やはり、ムヒョクとウンチェを中心に感情移入して観ていた気ガシマス。しかし、ミサ、やはり 素晴らしいドラマでしたわ。これは、お薦め出来ますね、、観る価値大ですね。是非観て欲しいですわ。バリの時とは比べ物にならないぐらい、ソジソプが異常にカッコよく見えました。 実際カッコイイわ。鼻がスーッツとして異常にカッコイイな、ソジソプ。スタイル超いい!ジーンズがよく似合うよ、ベストジーニスト、キムタクや草薙にあげてる場合じゃない!!!!!!!!!!!ジソプの鼻の形好きだぁぁぁ~~ なんて綺麗なお顔なの。彫刻のようなお顔立ち。なにひとつ無駄なものがナイってな感じ。まぶたを含む目(切れ長)も好きだな。えっと、あとは、ウンチェ役のイムスジョン?ちゃん。可愛いねぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~ドラマ見る前まではなんとも思わなかったが、やっぱ可愛いわ。イムスジョンの出る、他の作品、何か観たくなりました。ってなことで、【箪笥】。ムングニョンちゃんと姉妹役と言えども、絶対に観たくない!(>_< )イヤッ( >_
2005年10月16日
コメント(7)

ドラマ「ロマンス」 、観終わりました!!!!!!全20話 男子生徒と新米教師の切ない恋を描く2002年放送の純愛ストーリー。生徒と教師の恋という韓国社会では特にタブー視されるテーマを爽やかに演じたのは、‘殺人微笑 (キラー・スマイル) ’で日本でも人気急上昇のキム・ジェウォンと、ドラマ「秘密」「Happy Together」で清純な魅力をふりまいたキム・ハヌル。次々に降りかかる困難、果たして二人は結ばれるのか…。面白かったです!!なんと言っても、やっぱり、グァヌ(キムジェウォン)の一途さがイイですねぇ~純粋で、爽やかだったぁ~愛が深いのが観てて物凄く伝わりました。あんな深い愛で愛されたら、嬉しいよなぁ~・・・・チェウォン(キムハヌル)、幸せモノ!!!!!羨ましいワ。最近年下の彼氏が流行ってると、先日NEWSで特集やってたけどサムスンもそうだし・・・ロマンスもそうだね。。年下の彼氏ってのは今まで、無理!と思って生きてきたが結構いいのかもねぇ~、、、!? と思う今日この頃。ま、ドラマの世界と現実は、違うかぁ、、、、、、^^;キムハヌルの衣装はホントいつも思うが、ダサい?でもダサい衣装が合う!というかなんというか。。。。髪型も、、、昔の聖子ちゃんカットのような、、、伊藤つかさ?みたいな? 昔臭いヘアースタイルでした。韓国版魔女の宅急便じゃなくて、、魔女の条件か。そう聞いてたので、なんか、もっと暗いドラマなのかと思ってたんだけどキムハヌルのコメディーセンスも生きていて、面白かったです。暗い話なんだけど、結構明るいというか、前向きというか・・・観てて面白かったです。ジェウォンのキラースマイル炸裂でしたしね・・・(゚∇^d) ゙ッ!!^^それから・・・・・・・・「頑張れクムスン」のクムスンが、高校生学級委員の役で出てるんです!ビビりました、なぜなら・・・いまと別人だから。ま、同じっちゃー同じなんだが、随分若いというか、、子供?だった。今は色白で肌の綺麗な、笑顔の可愛い、元気ハツラツ可愛くて美人なお姉さん!!になってるけど、ロマンスでは、真っ黒い髪に真っ黒いチョイボサボサの濃い眉毛に、、、剛毛? 表情もだいぶ暗くて固くて違うし、、、(役柄だろうが)とにかく暗かった。可愛いという感じではなくって。クムスンでは白、ロマンスでは黒!って感じだな。あとは、、、 ドラマ「星に願いを」のブティックの社長?お母さん が出てました。ロマンスではキムハヌルの母役。個人的に、この女優さん、面白いから好きなんで嬉しかった。(豪快にあたふたする演技が大好き)あとは・・・・・・・・・グァヌの美人なお姉さん。この人、なにげに、映画「ボイス」のあの名子役(白目絶叫)の母親役じゃない?? 合ってますか?間違いないと思ったんだが。。。あと・・ハヌルの父親役、、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと誰かに似てるなぁ~~~~~~~~~~ヽ((◎д◎ ))ゝ ~ 小林ネンジじゃないし・・・・って思ってて。。 ////誰だ誰だ????? ////と思ってたの。それが、最終回を迎え、やっとわかりました!!!!( ↓ 左から2番目)この人です。 ↓↓↓ 日本の俳優・鶴田浩二。
2005年10月15日
コメント(9)
映画■台風■。なにげに楽しみにしてる方いらしゃいます????? はーーーーい。それ私です。 まだ詳しく見てないが・・・・・これは早く日記に載せねば!!っと。皆さんお待ちかね、かっちょいい~~~ チャンドンゴンが見れます。ギャラリーをチェック!■■ ‘★台風公式サイト★ ←クリック■■★あの・・ちょっと今、なにげに検索してたらこんなん見つけました↓これ、全部見てみたい~~~だけど、登録が必要なんだって。お金もかかるんだって。ちょっと高いよね!?( ̄ε ̄;|||・・・ でも見たいけど、やめときます。(↓台風のもあるみたいだよ!)‘★韓流NOW!★ ←クリック
2005年10月14日
コメント(7)
先週から始まった、チャングムの誓い。今度こそ見るぞ!! 目指せチャングム廃人だ~って意気込んでたのに、第1回すっかり忘れて見逃してしましたヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノ気づいた時には、来週の予告でした。。涙。でも、予告に出てきた、子供があまりにも可愛くて結構私のツボな子役だったんです!うぅーーーますます観たかった~~~~~~~~~~~~~~~~。涙。だ~か~ら、、 ツタ●で、1巻レンタルして来ました。( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノで・もぉぉぉ。。。ネットで視聴出来る事に今朝気づき、、、涙。見逃した方、是非ココで観て、週末NHKで見てね~第2話。■■ ‘★チャングム1話無料視聴★ ←クリック■■今、出だしだけ見たが、字幕ですよ~ ↑NHKの吹き替えは、ぶっちゃけ、どうなんですか?参考のために意見聞かせてください。1・2話字幕で見たら吹き替えに耐えられないかなぁ~!?
2005年10月14日
コメント(14)
『サッドムービー 』日本販売へ、メロ映画として最高額■■ ‘★中央日報より★ ←クリック■■映画『サッドムービー』(監督:クォン・ジョングァン、制作:アイフィルム)が、韓国のメロ映画としては最高額で日本に販売された。『サッドムービー』は4カップルの愛と別れを描いたメロドラマ。ソン・テヨン、ヨム・ジョンア、シン・ミナ、イ・ギウらも出演し、制作当時からトップスターの共演で話題になっていた。今月20日に封切り。 ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ ネ兄 ☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/やった!!! 日本でも見れるのね~~~~~~~~泣きたい!泣きたい!日本公開が超楽しみです、ね★絶対観るぞ!!!!!素朴な疑問。(あの、、これって、短い映画4作品で1個の映画になるのですか?)それとも、、、(1個の映画の中で、4組のカップルが同時にそれぞれ恋愛をスタートして同次元の話として1個の映画になってるの?)公開を喜んでいながら実はよくわかってないのですが^^;、詳しい方どうか教えてください。
2005年10月14日
コメント(12)
《ムヒョクーーーーーーーーーー(;;゚;∋゚;) (>_< )ヤッ( >_
2005年10月12日
コメント(10)
ホームドラマチャンネル(新ドラマ)続々と頑張ってます。 ■美しい彼女(日本語字幕版) 10月 11日開始 51分 =これって、面白いですか?ドラマチック韓流でやってたんですが見てなくって^^;。60分連続現代ドラマ ■ 別れの来ない朝(日本語字幕版) 10月 27日 46分 イ・ビョンホンが若手俳優の登竜門といわれるドラマシリーズに初主演した作品。でも全10話ってのが、見易そうだな。■ 若者のひなた(日本語字幕版) 10月 28日 44分 ヨンサマ主演。全56話ですって!長いなぁ~~~~映画「スキャンダル」でペ・ヨンジュンと共演しているチョン・ドヨンや「猟奇的な彼女」に出演したチャ・テヒョンなど、今人気の俳優たちが出演している。良家のお坊ちゃん役がハマったペ・ヨンジュンがその年のKBS演技大賞優秀演技賞ほか個人の主要賞を総ナメした。 ■ あすなろ白書(日本語字幕版) 10月 19日 49分 柴門ふみの名作コミック「あすなろ白書」を原作に2002年に台湾で放送され、あの「流星花園」に次ぐ大ヒット。ショーン・ユーが出演します。←インファナルアフェアの人ですよ!!!!!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-■ ファイナル・ジャンプ(日本語字幕版) 10月 02日 55分 全16話。チャンドンゴン主演なんだけど、ちょっと見たらかなり映像が古く、ドンゴンも大昔って感じの風貌で・・・見てないのだけど。面白いのかな? ♪これは絶対見るべし!!等お薦めありましたら、情報教えてくださいませ~~~~♪
2005年10月11日
コメント(14)
。ごめんね、愛してる。 KNTVではミサは既に終了していますが、ワケがあって未だに見ておらず^^;。週末やっと見始めました。7話まで、見終わりました。■■ ‘★KBSミサ★ ←クリック■■‘★イノライフ★ ←クリックバリ廃人の話は、過去何度ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーも耳にしましたがミサ廃人の話はあまり耳にしないんだけど、それはたまたまかな。あ、ネタバレ恐れて私があまりレビュー見に行ってないからか。そうだそうだ。ミサ廃人になりたくて、KNTVに加入した私なので是非ともミサ廃人になりたいところです。まだ7話なので、ミサ廃人にはなってないのですが、7話で廃人になってないとヤバイってことはないですよね?大丈夫ですよね?これからですよね?よし、楽しみに鑑賞します!毎週毎週楽しみにリアル視聴するのも面白いけど、こうやって溜め込んで一気に立て続けに鑑賞するのも結構イイカモ。ドラマの中にどっぷり浸かれるっていうか。昨日は、カクテキ漬けるシーンが出てきて、、、、、『あーーーーーーーーー!!!●●ちゃんのところでキャプチャー見たやつだぁ~~!!!』。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。『これかーーーーーー』『このシーンの事だったのかぁ~~~』ってなんだか嬉しかったです。。カクテキシーン、良かったです。。■いやぁ~~~~~~~~~しかし、 ★ソジソプ。★ いい演技してるよ!!!!!!!!!!!!!!!!マジ、。バリ出来の時も無言の演技などなどとても良かったけど、その時よりも、だいぶ脱皮して、ますますいい役者になってるな、って思ったよ。って私に言われても嬉しくないかもだが・・・^^;。 ソジソプ以外、この役、ちょっと想像つかないもん。。サンウじゃちょっとこのせつなく荒れた悲しい男を演じるにはパンチが足りないし、インソンじゃ可愛すぎるしねぇ~~~・・・ヒョンビンじゃ若すぎるしねぇ~~~・・・やっぱ、ジソプだよなぁ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!っと、★ジソプの役者株急上昇ですわ。(私の中で)ジソプの裸体が何度も出てきました。1-7話で。水泳のシーンや、シャワーシーンや、タンクトップシーン。しっかし、すっげーーーー裸体だよな~・・・・・胸板厚い!!!特に上半身が異常にパンパンむっちムチ!!!!!!!!!おしりもピッっと締まっててキュッって感じ。しっかし弾力性のある体してるなぁ~~~~~~~~~~ってちょっと惚れ惚れしてしまいました。ああいう肉体派、過去家族にも周りにもいなかったので見慣れてないせいか凝視してしまいました。(゚;∋゚;) ソジソプ、バタフライ披露してたけど素晴らしい泳ぎっぷりでした。さすが水泳選手!!飛び込みシーンも何度か見たけど、綺麗なフォームで上手かった!!!!(私=飛び込み大の苦手^^;おなか打っちゃう)やっぱ、ソジソプは目がいいね。あと顔の線。どの角度からでもちょっとスーッっとしたラインが素敵!!!!!!!!!!。バリ出来のインタビューで、自分の体で1番好きなところは?って質問に。「昔はこの目がコンプレックスだったんですが、今は目が1番好きです!!!」って回答してたんですよ。私も、同感!!!!! ソジソプの目、いいわぁ~~~~~~~~~~・・・・私、バリ出来で初めてソジソプを知りましたが、実は最初、『どこがカッコイイのかな、、、』『蝋人形系というか埴輪系というか、、』なんて思ってたんだけど、ジワジワとジソプの魅力を感じ出し、気づいたら、最初から最後までイヌクを支援してたもんね~~~~~~私!!!!!!!というわけで、ソジソプ、渋いです。ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆楽しみだ★ミサ廃人に向けて☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/
2005年10月11日
コメント(6)
*私の名前はキムサムスン* 昨夜、、、最終回でした。。。。。ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆もう・・・・・本当・ほんっとぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに良かったですよぉぉぉ。。。結末がどう、とかじゃなくて、タダタダ良かった。最終回賛否両論出そうな気もしたが、私的には大満足!!!!!!!! OK。OK。最初っから最後まで全ーーーー部ひっくるめて、ヨカッタヨカッタ。もしかして私のNO.1かも!?☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/今すぐにでも、最初からまた観たいです。今なら、1話~最終回まで、連続3回は観れるな。って勢いです。(実際無理だが^^;)もうーーーーーーー第6話、録画予約失敗したのが悔やまれます。でも、大丈夫です。私、BOX日本発売したら、速攻買います!!!!!こんな気持ちになったの初めて。初のBOX買いだわ♪(;;゚;∋゚;) ★バリ出来のときは、もう途端に*バリ廃人*になり、もう1度観たい!なんてそれどこじゃなくて思わなかったけど・・・・(あ、でも今年GWに全話一挙に鑑賞し直したが)(2度目のバリ廃人)「★サムスン★は、、、もう1度観たい~~~~~~~~~~~~。」「くまなく観たい!!!!!!!!隅々までーーーー(ノ゚ο゚)ノ 」どうやらさっきチョットダケ巡回してきたのですが、奥が深い憎い演出してたって事に今朝気づき(観てる時は?ぐらいで気づかなかった)。ますます再度観たくなりました。■ほんっと、ヒョンビン、可愛いなぁ~~~アレ。カッコイイ&可愛いってのが共存していて、何とも言えないね。あれは誰が見ても、母性本能くすぐられるのではないでしょうか?同じ30代なので、余計サムスンに感情移入出来ちゃったのかな。。若いコが見たらどういう風に思うのかな。。。結構このドラマは、恋愛の勉強になるというか、「自分だったら!!」と思うと、、イライラしたり、納得したり、ムカついたり。。突っ込んだり。泣けたり。笑ったり。大変なドラマだったけど、観ててすっごく面白かった!!!!!。★これからサムスンを観る人もいっぱいいると思うので内容に関しては多くは語りません。とにかく、絶対お薦め!!!!!!!!!!!!!!「絶対観てください!!!!!!!!!」とまで言いたい程ですワ!(大声で。)(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-*私の名前はキムサムスン* 最ッッ高!!!!!!!!ほんと、面白いドラマを見せてくれて本当にありがとうございました!とお礼言いたいぐらいだわ。(大袈裟か?)サムスン終わってしまって寂しいけど、なんだかとてもスッキリ爽快な気分だわ。。イイ感じです。,,もう・・・私、もはやサムスン廃人のようです,,☆(゚・゚* ~(キムソナが出演している他の映画など観てみたいと思っているのですが何か情報ありましたら教えてくださいませ~。あ、勿論ヒョンビンが出演しているお薦めドラマについても教えてくださいませ~。お願いします♪)
2005年10月05日
コメント(17)

■宮古島3泊4日の旅(その5) ←クリック◇もう秋だというのに、、しつこく、宮古島日記の続き書きまーーーす!!!えっと、、、、2日目は午前中=宮古神社へ行ってお参りして、その後『砂山ビーチ』へ!!泳いで潜りずぶ濡れになったので一端ホテルへ帰り⇒ホテルでランチ(宮古らーめん(そばじゃなくって))⇒また外出。ドライブ~~~~~ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;目的地は、宮古島から少し離れた『来間島(くりまじま)』へ!!!!!!!!!!★来間大橋=2005.3月13日で開通10周年を迎える★ ←クリック■車の助手席から撮った写真です ↓。「今、まさに、来間大橋を渡っているところ」↓ この橋ですね、、、ものすごぉーーーーーーーーーーーーく長くて、、両脇がもう、ものすごぉーーーーーーーーーーーく広い、海、うみ、海、海海海海海海海海海・・海海海海海海海海海海海海・・なわけですよ。だから面白いのは、、ナビの画面を観ると、★一本の縦筋だけ!★(自分が渡ってる橋のみ)(周りは海だから)。なんか面白かった、ナビ画面。海の中を一直線に通ってるってな感じで、気持ち良かったですよ~~~~~~~。なんか自分らが、宙に浮いてる感じで、ね!。■来間島へ着いたら、展望台へ行こう!と計画していたので。いざ、『竜宮城展望台』へ!!! ↑(外観の写真撮り忘れたので、ネットで拝借^^;)■そんで、この"竜宮城展望台"の上から見渡した景色がコレですぅ~~~!!!!↓↓↓ キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ↓そして、今渡って来た、『来間大橋』がコチラです↓↓↓♪かなりの絶景で、本当に広々とした気持ちの良い素晴らしい景色でした♪ そして、写真をバチバチ撮って盛り上がっていると・・・下の方から、、、、声が、、、、ん?私を呼んでる????????????r(・x・。)???と思ったら母の声・・・・・・・(;;゚;∋゚;) 慌てて降りていくと。。。。。。。。。。。。私『ぅぅわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!』キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ 「キ・レェィッ!!!!」 綺麗な色をした★ドラゴンフルーツ★!!初めて見ましたよ。ドラゴンフルーツ。物凄く綺麗じゃありません?見た目、外側は同じでも、中は、赤と白、2種類あるんですよ。(でもね、中を切らなくても見分け方はね、、、ちゃーんとあるんですよ)【↓ 実が生ってる姿!】【豆知識】ドラゴンフルーツは、夜中に美しい花を咲かせるという、月下美人の実だそうです。月下美人と言えばサボテンの仲間、サボテンの実を食べるって不思議な感じですね。★えっと、味はですね、私の感覚では【キウイ】みたいでした。サッパリしたお味でした。(゚∇^d) グッ!!冷やしてくれたのと常温の両方食べたけど、*冷やした方が美味しかった!あと個人的には、*白いほうが好き♪農園のオジサンが親切に色々教えてくれました。それで特別に?実際目の前でもいでくれて、『ハイ、おじょうちゃんに!』と1個くれました。 いやぁ~~~~~~~~~しかし、私はこの『ドラゴンフルーツ(赤)の色の綺麗さ にビックリしました。目の覚めるような赤!手に色が着いちゃう程の赤なんだけど、超綺麗だった』(白はさすがに手には色が着かなかった)★感動を胸に、、、また『来間大橋』を渡り、家路へ。 ■で、橋を渡ってすぐ、『仲里熱帯果樹園』があったのを既にチェック済みだったため直行!!!!!!!!!!!(ガイドブックによると、50種類以上のフルーツが栽培され、実際食べれるっていうもんで、超楽しみに)★まずは果樹園見学開始!!!★↑『これ、なーーーーーーーーーーーーーんだ????????』答え・・・・・・・・・・・・パパイヤ。↑『これ、なーーーーーーーーーーーーーんだ????????』答え・・・・・・・・・・・・スターフルーツ。(上から見ると、★星の形に見えるワケですよ。見事に星でした!)って本当はもっとイッパイ写真あるんだけど、いい加減、写真の容量オーバーみたいで載せれなくなってきました。^^;まだあとに続く日記もあるので、この辺で終わりです。★それで、果樹園では、搾りたての生のフルーツジュースをそれぞれ皆飲みました。私は、、、ほんっとマンゴージュースとかにしておけばヨカッタのに、、、絶対変なのを頼む癖がありまして・・・ 『マウンテンササップ・ジュース』を飲みました。ココだけの話、、、、(あんまり美味しくナカッタです、残念!!!!)(。・ω・)ノ゙ ★マウンテンササップとは???? ←クリック(今知ったのですが、日本で、 マウンテンササップジュースを飲めるのはこの果樹園だけらしい・・・(;;゚;∋゚;) おー、飲んで来て良かった!!)しかし、果樹園見学では、全員、蚊に刺され、かなりかゆかったです。出口には、ウナコーワが設置されていたので、速攻塗りました。いい思い出です。 つづく
2005年10月04日
コメント(12)
速報です。韓流サミットのイベント、全部、今、SBSで放送してます。今、チャンドンゴンが出てます。ピもこれから出演します、是非見てくださいませ~。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++【追加】???r(・x・。)アレ???スミマセン。ピ、やらないまま、チャンドンゴンで終わってしまったようなんですが・・・・。何故でしょうか?先にやったのかな。気づくのがかなり遅かったようだ。残念!(┯_┯) ウルちなみに、ドンゴンの衣装を見た限りでは、、、夜の部を放送したようでした(中が白シャツだったから)。もっと早く気づけばな、、、、涙。
2005年10月03日
コメント(4)
★復讐者に憐れみを (2002)★gooより ←クリックイヤ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~、、、常々、、見なきゃ見なきゃと、ずーーーーーーーーーっと思ってた、『復讐者に憐れみを』を、遂に鑑賞しました。パク・チャヌク監督による“復讐三部作”1部=『復讐者に憐れみを』(2002)2部=『オールドボーイ』(2003)3部=『親切なクムジャさん 』(2005)感想は、、、、、、、「★『オールドボーイ』の方が、面白かったなぁ。。。」っとまず思ってしまった。比べると、引き込まれ具合が全然違う映画でした。オールドボーイは最初っから、え?何ナニナニ?どうしたの?何なの?って、いっきりしょっぱなから引き込まれ、結局最後まで引き込まれっぱなしだったわけですが。『復讐者に憐れみを』は、、最初から、淡々と話が進んでいきました。テンポが遅いとも言えるんだけど、でも早いとも言えるような。なんだか不思議な映画でした。今思い出しても、詳細をよく思い出せないのはなぜでしょうか?私好みのツボに入らなかったからかなぁ。。まぁまぁなんだけど、インパクトに欠けるっていうか。。。オールドボーイのように、最後に予想もしなかった衝撃的ナ結末が待ってるわけでもなく。でもオールドボーイと同じ監督なんだなぁ、、、ってのはなんか観てて分りました。でも今思うと、節々の演出はとても面白かったのかも?(ネタバレ)◆女の子を誘拐して以降の流れは、なんか面白かったです。女の子の写真を撮るシーンとか。女の子が川に落ちてしまうシーンも、、可哀想だったけど、シンハギュンが耳が聞こえないから・・・・そのまま女の子は、、、、「そっかぁ、耳が聞こえない。。ってのココで生きてくるわけかぁ、、、」なんて思ったり。◆ラジオ局に投稿したハガキ。「書いてある絵がとても綺麗だったので、、、」って言うだけあってその絵は、色の使い方といい、描き方といい、、なんだか不思議な雰囲気が漂う、けど、とーっても綺麗な絵でした。(女の子の赤オレンジの洋服と、、、そこにはシンハギュンの緑色の髪も描かれてました)もう1個の、あ、MENU画面の絵と同じだぁ・・・とか思ったり。あのハガキの絵、なんか不思議な不気味さを増す感じで良かったです。◇でもなぁ‘~~ なんかどうも節々納得いかないっていうか。。。いまいち結びつかないトコなんかもあって、どうもシックリ来ませんでしたわ。◇しかし、ペ・ドゥナってどんな役者なんだろう、どんな演技するのかな、って結構興味あったのですが、、、脱ぎっぷりの良さにビックリしてしまいました。え?こういう女優さんだったのか。とビビりました。でも演技は、役柄的に、見ててスッキリするというか、さばさばして後腐れない不思議な女優さんという印象でした。また違った映画を観たいと思いました。(ペ・ドゥナ主演「リンダリンダリンダ」、物凄く面白いという評判なので、コレは観に行くつもりです)◆いやぁ~~~~~~~~~~~~しかしなぁ。。『復讐者に憐れみを』。オールドボーイよりも断然エグイというか、、、、『痛っ、痛っ、イタタタタタ。。。』って何度も思うシーンがありました。途中、薄目、2,3度してしまいましたね。さすがの私モ。韓国の映画って、ホラーの痛さと違うんですよね。骨の髄までしみる痛さというんですかね、、韓国映画ってホンット痛いです。でもココ一年弱で痛さに少しだけ免疫出来たように思います。自分。(韓国映画で慣れたせいです)◇しかし、『復讐者に憐れみを』。2時間あっという間だったなぁ。。私、、「え?コレで終わり?」って思わず。『復讐者に憐れみを』。多くを語るには、私、もう一度観ないダメみたいです。どうもいまいち、細部まで理解出来てないみたいです。私。でも、もう1度はあんまり観たくないなぁ、、、、。だって痛いんだもの。。最後に!!!!!!!、、、今思い出しても、、、、、、 私、、、、、、、、、、、、、、、アキレス腱が、、、痛いデス。。。。(>_< )三( >_
2005年10月03日
コメント(10)

今朝、、郵便ポストに新聞取りに行くと・・・ポストいっぱいにぎゅーぎゅー詰め。なんでだ? ???r(・x・。)アレ???って思ったら・・・・・・・・・・・・・・・ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ サントリーキャンペーン事務局から荷物が。。。!!!!↓↓↓10人の一人当たる!!!【サントリー天然水仕込記念キャンペーン!!】 (~2005 8/31締切り)コレ、当たったみたいです★ (゚∇^d) ゲッツ!!ビール飲んで、懸賞当たるってのは、なんだか妙に嬉しいものです。ヾ(´ー`)ノ。・:セコセコ、シール剥がして応募した甲斐があったぁ~♪皆さんも、ビールのシール是非応募してください。結構当たりますから!!!現物、、コレですわ♪ ↓ (綿100%・かなり丈夫な生地です。)
2005年10月03日
コメント(4)
今日から 10月でっすね~~~。今日は秋晴れ。東京は晴天なり。で、今日、1日ですね。映画千円デーですね。何か観に行った人いるかな??(是非映画の感想を!)で、今から始まりますね。放送日時 10月1日(土)15:30~17:30 フジテレビ 韓タメSP最強独占密着!韓流4大スター日本上陸 巨大イベント未公開舞台裏…緊張ビョンホン&サンウ▽ヨン様語る 楽しみです。サミット。昼の部、夜の部、どっちの映像なんでしょうか?キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチo(^-^)o ワクワクッ
2005年10月01日
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()

