2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全45件 (45件中 1-45件目)
1
先程、投票を済ませてきた。前回の都議選よりも賑わっていた。 今日を境に世の中が大きく変わるかもしれない。 学校教育の現状が少しでも好転することを願う。
2009.08.30
コメント(4)
昼から休暇を取って東陽町へ。5年ぶりの免許更新。しかし、今回は諸事情・・・により講習2時間コース、更新3年。ICチップ入り免許になって暗証番号が必要だったり、普通自動車免許が限定中型自動車免許になっていたりいろいろ変わっていた。講習は多くの時間を飲酒運転の厳罰化に割いていた。つい最近も警察官の飲酒運転のニュースがあったばかり。講師はソコには触れてなかったけど。ゴールドまでは遠い道のりである。来年から仕事の免許更新が始まる。でも、明日の選挙で内容が変わるかもしれない。
2009.08.28
コメント(2)
面白い研修を企画できる先生は、面白い授業ができると思う。 なぜなら聞き手の側を想像した思考ができるから。 今日の研修は・・・。
2009.08.26
コメント(2)
今から約13年前独身時代に遊んでいた仲間と再会。元同僚が一人とその友人二人。当時は六本木に繰り出したりしてのんでいたっけ。終電がなくなると、池袋で一人暮らしをしていたYさんの家で雑魚寝。私の知人(母の友人の娘さん)と、仲間の一人のA君が結婚した。現在は子供が3人いるそう。10数年の時間がが流れ、確実に皆、年を重ねたが、気もちはその時のまま。調子に乗って飲み過ぎてしまった・・・。
2009.08.22
コメント(4)

3年間活躍したSH902iからSH-06Aへ。 カメラだけでも並のデジカメ以上の機能がある。 使いこなせるようになるまでには時間がかかりそう
2009.08.20
コメント(4)
7時過ぎに家を出て国道4号線を北上。国道50号線を水戸方面に右折。なかなかのどかな風景。 朝は涼しかった空気は日が上るごとに熱風に。耐え切れず帰宅することにする。 帰りは笠間西ICから北関東道へ。ツーリングマップル2007では未開通だった宇都宮~友部間がいつの間にか開通している。 もう少し涼しい気候になったらまた行こう。
2009.08.16
コメント(0)
湿度が低く暑いけれどカラッとした一日だった。夕方北海道ツーリングの汚れを落とすための洗車。さっぱりした。
2009.08.15
コメント(0)
来週から始まる職場体験のために本日は学年登校日。 いつもの時間に通勤電車に乗ったらガラガラ。普段の休日よりも人が少ないのでは。お盆だからねぇ。
2009.08.14
コメント(2)
カルビー千歳工場でしか作られていないらしい。北海道土産で1番人気がありなかなか手に入らないらしい。 偶然帰りのフェリーで買うことができた。一つは職場用で一つは自宅用。 で、今日食べてみた。味が濃い。人気があるのも頷ける。
2009.08.12
コメント(4)
今日は一日読書活動の研修。初めて有本秀文先生の講演を聴くことができた。ブッククラブの手法は国語の授業で活用できそう。 昼休みは去年ほぼ毎日通っていたうさぎでランチ。久しぶりのハンバーグはおいしかった。
2009.08.11
コメント(2)
朝は土砂降りの雨で2時間休暇。久しぶりに職場へ。 淡い期待も虚しくエアコン交換は完了せず。今週一杯蒸し風呂職員室の模様。 まだ体が北海道モードのまま。涼しい風が恋しいなぁ。
2009.08.10
コメント(2)
無事蒸し暑い東京に帰って来ました。ピエトロさんお世話になりました。
2009.08.08
コメント(4)
間もなく着岸。霧雨が降ってます。
2009.08.08
コメント(0)
六回目の北海道ツーリングがもうすぐ終わる。 何故毎年北海道に行くのか。六回も行って飽きないのか。不思議に思う人が多いと思う。思いつくままに理由を書いてみる。 その1。風景が違う。本州にはない、どこまでも真っすぐな道。牧草地帯。原野。そして広大な海。 その2。人が違う。宿で会う日本全国から集まった旅人。皆それぞれの思いをもって北海道を旅している。酒を飲みながら一期一会の出会いを楽しむ。 北海道に魅せられて住まうことを決意した人。仕事を辞めて放浪している人。かつて父親が旅した自転車を修理して、自らの脚力で旅する人。 中にはそこから縁がつながって東京で再会する人がいる。毎年一度ツーリングに合わせて会う人もいる。 その3。流れる時間が違う。広大な風景を見ながらいろんなことを考える。今までのこと。これからのこと。往復の船旅の時間も同様である。 毎年、一週間このように贅沢な時間を過ごせることはありがたい幸せだと思う。自分一人ではなく目には見えない大きな力によって六回も味わえたことに感謝したい。 太平洋の上にて記す。
2009.08.08
コメント(0)
日の出は見えず。
2009.08.08
コメント(0)
来年の北海道を思いつつ乾杯
2009.08.07
コメント(4)
B寝台で十分快適(^O^)
2009.08.07
コメント(0)
少し早めにフェリーターミナルに到着しました。
2009.08.07
コメント(0)
去年の喧騒はどこへやら。静かで和やかな雰囲気です。
2009.08.07
コメント(0)
暑いです(>_<)
2009.08.07
コメント(0)
羊蹄山を背景に一枚。
2009.08.07
コメント(1)
小樽の街が一望できます。
2009.08.07
コメント(1)
青塚食堂です。ブログ仲間のピエトロさんの紹介で決めました。食事が楽しみです。その後も(^O^)
2009.08.06
コメント(2)
到着したら、まずはこれf^_^;
2009.08.06
コメント(0)
天気は快晴。最高のツーリング日和。小樽に向かいます!
2009.08.06
コメント(0)
サロベツ原野のど真ん中。とほ宿、あしたの城です(^O^)
2009.08.05
コメント(3)
快晴です(^0^)/
2009.08.05
コメント(2)
もうすぐ宗谷です。
2009.08.05
コメント(0)
ようやく北海道にも夏が来たと天気予報が伝えてました。今日は佐呂間から宗谷岬を目指します(^0^)/
2009.08.05
コメント(0)
このあとさらに数品追加され、1時間半食べ続けましたが食べ切れませんでした。しばらく蟹は見たくない。来年は空腹で来てリベンジします。
2009.08.04
コメント(4)
噂通りの夕飯。これで二人分(^0^)/
2009.08.04
コメント(4)
快適です(^0^)/
2009.08.04
コメント(0)
オンネトーを見て、摩周湖近くで昼食です。
2009.08.04
コメント(0)
煮込みです(^0^)/
2009.08.03
コメント(4)
本日の宿に到着!
2009.08.03
コメント(2)
1470円なり。美味。
2009.08.03
コメント(0)
田中社長、駐車場をバイクのために舗装してください。
2009.08.03
コメント(0)
富良野から狩勝峠を通って帯広に向かってます。天気は明るい曇り空。昨日よりは暖かいです。
2009.08.03
コメント(0)
サッポロクラシックでしょう。でもちょっと寒い彡(-_-;)彡
2009.08.02
コメント(0)
無事、今日の宿に到着。
2009.08.02
コメント(0)
このお茶は98円。
2009.08.02
コメント(0)
間もなく苫小牧です。11時に上陸予定。
2009.08.02
コメント(0)
六回目にして初体験。風呂にも入って気分は最高ー!
2009.08.01
コメント(2)
順調に到着。間もなく乗船!
2009.08.01
コメント(0)
仙台に向けて東北道を北上中。
2009.08.01
コメント(2)
全45件 (45件中 1-45件目)
1