全14件 (14件中 1-14件目)
1
日本人ってたとえば授業中に「先生質問~!!」とか言う時、パーで手を上げません? 私は今までそうだったし、ドラマとか見ても日本では違和感なかったので、 多分、日本人全般パーで手を上げると思うんだよね。 でも韓国人はグーで手を上げるじゃない!?なんか私、すごくそれが気になっちゃうんだよね。何でグーーーー?????学生が授業中に手を上げるときもグーだし、罰を受けて「両手上に上げとけ!」とか怒られるときもグーだし、なんだかホントくだらないことなんだけど、すごい変な感じなのよねぇ。え、じゃあ横断歩道で手を上げるときはグー?でも横断歩道で手を上げてる子見たことないから・・・あ、じうんちゃま一時期上げてたけどどうだったかな?今聞いてみたらじうんちゃまはパーで上げた!!!これは夏に覚えた日本式?横断歩道で手を上げてる子、グーで上げてるかパーで上げてるか、目撃なさった方はご一報ください。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.28
コメント(10)
日本のお兄ちゃんたちが着て、日本に行った時にじうんちゃまが気に入ってもらってきて、 今ゆびんくんが大好きな乗り物柄のパジャマのズボンのおひざが・・・ 生地が弱って裂けてしまいました。 大往生だよね・・・でもでも・・・大好きな乗り物の柄なので、ゆびんくんは「まだ着る!」と・・・問題は片ひざだけで他はまだ全然大丈夫なのでアップリケでもして乗り切るか。と思ってたら、これまた日本からもらってきたじうんちゃまのジーパンもひざが裂けました。これは両膝。朝は大丈夫だったのに夕方迎えに行ったら裂けてて、切れちゃったね~!!って言ったら、先生が「おしゃれで裂けてるズボンかと思ったわ~」ま、暖かくなってきたし、ジーパンだから裂けてても大丈夫だわね。でもいまどき擦り切れるまで服着るなんてすごいよねぇ。貧乏くさい???じうんちゃまにとっては「お兄ちゃんが着た」というのがなぜかかなりのプレミアらしいのですね。そしてゆびんくんは「お姉ちゃんがくれた」というのがうれしいらしい。なんともありがたい嗜好ですのぉ。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.27
コメント(4)
ダンナがPCを持っていってしまうので夜しか時間が無く、 夜だとなんとなくめんどくさくなってしまい、なかなか更新ができません。 書きたいことを思いついた時にパパパッと書かないと、夜まで待ってたら忘れちゃう。で、今日はPCがあるわけなんですが、あんまり書きたいことも見つからず・・・あ、ゆびんくんが「ばんがれ」じゃなく、「がんばれ」って言えるようになりました。しゃべり方が、じうんちゃまにそっくり・・・じうんちゃまは「えーっと」とか「あの~」とかの代わりに「うーん」ってのを間によく挟むんだけど、それをそっくりそのまま真似てます。面白いです。じうんちゃまはB型のせいなのか、何度も何度も注意しても全然気にせず、オリニチプに行くのにかばんを持たずに出かけても気がつかないし、帰ってきて「お弁当箱出しちゃいなさい」って言われても出してる途中でいつの間にか他のことはじめてるし、あのほら、集中力が無いとか授業中に落ち着けず歩き回っちゃったりする子いるじゃない?そういう子???って心配です。何であんなに毎日同じこと言われて、しかも「今」も言われてるのにすぐほかの事ができるんだろう?って不思議。大丈夫かしら、じうんちゃま・・・ゆびんくんはパズル好きが相変わらず・・・ってかパワーアップして、前は5~6ピースのをしてたんだけど、今は42ピースしてます。ちょっと助けてあげればできる・・・くらいですが、ちょっと助けるの・・・めんどくさい。だって一度始めたらエンドレスなんだもの。早くひとりで全部できるようになってくれ!!!そんな感じの今日この頃でした。あ、今週ちょっと寒くなったんだけど先週の暖かさで近所のアパートの敷地の桜が咲いた!!!春です~~~!!!テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.26
コメント(2)
難しいですね・・・ ドラマのせりふなんてどうやったって早くて聞き取れません。 「換換愛」という台湾ドラマのせりふ一覧をダンナが入手してきて、 昨日から4時間くらいがんばってせりふチェックしてるけれど、ただいま第一話の10%(約5分)くらいです。いつ一話が終わるんでしょうか・・・ま、一度見たドラマだからいいけれどね。「換換愛」日本ではなんて題なんでしょうか?この主演の女の子、前にも台湾ドラマで見たことがあって、誰かに似てるよな~って思ってて、でも誰だかわかんなかったから、台湾ドラマでよく見るからそう思うのかな?って思ってたのね。でもこの間ひらめきました。あ、そうだ! 柴崎コウだ!!!あぁすっきり♪でもよく考えたら前髪のぱっつん具合が似てるだけかも・・・ま、いいんです、思い出せたから。 ダンナが見てる中国語講座や中国語のドラマや映画を一緒に見てるので、もしかしたら私も中国語できるようになっちゃったりして♪なんて思ってたけど、中国語・・・そんな簡単なものじゃありませんね、ホントに・・・聞き取れないし・・・ダンナのせりふ一覧見ても読み取れないし、その字を追いかけながらでも聞き取れないし。中国語できる方、尊敬します。英語もなぁ・・・実は今年の初めに「今年は英語したいなぁ」って思ったんだけど、何もせずもう3月終わりそうだしなぁ・・・英語と中国語・・・どっちが可能性あるでしょうかねぇ???ちょっとはやったことのある英語?漢字でちょっとは意味がわかりそうな中国語?はーーーーーー、どっちも私には難しそうだなぁ。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.22
コメント(2)
ゆびんくんがもうできなくなっちゃったみたいです。 なんだと思います? 昨日暖かかったので(ってか暑かった)お出かけしたんですね。近所の総合運動場にビーチボール(行き帰りつぶして持って歩けるので)と水筒持って、オムツはかせて出かけたんです。ちょっと風があったのでビーチボールはちょっとながされ気味だったけど、ゆびんくんと遊ぶにはその流され加減も楽しかったかも。で、時間がたってゆびんくんが「おしっこしたい」って言ったの。だから近くにあったトイレに連れてったんだけど、不発。でもその後もそぶりでおしっこ出たい感じだなぁと思ってたのね。トイレの暗さとか便座の形がイヤででないって言うことも多いので、違う場所のおトイレに行ってみようって言ったけど今度は出ないの一点張り。なのでじゃあ、お昼ご飯でも食べにどこかに美味しいもの探しに行こうか~って、うちの方向とは違う方の出口から出て食堂を探し始めたら急にちっちでたい~~~~!もう食堂に入るか、近くのビルでトイレを探すか、また運動場に戻るしかなかったんだけど、どれも時間がかかりそうだったので、隅っこの方に行ってしちゃおうか?って言ったら、「ここはおトイレじゃないからイヤ!!」なんだって。ペットボトルでどこでもしちゃうのも困るけど、トイレでしかできない融通の無さも困るわー。ま、オムツはいてるし、間に合わなかったら最悪オムツにしてもいいよって言ったら、「オムツできない~!!!」もうオムツにはできなくなっちゃったみたいです。この成長はうれしい限りだけれど、でも今度はトイレ探しって仕事ができて、めんどくさくなっちゃったわよねぇ。じうんちゃまだっていまだにトイレがあるときには行きたくないって言って、トイレが見当たらない場所に来て急に行きたいって言い出すんだもの・・・そんな子が二人になってしまったわ・・・ま、そういうわけで、そろそろ外出時もオムツではなくパンツにしてあげなきゃなって感じです。着替え持って歩くの、めんどくさいなぁ!!!テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.21
コメント(0)
なんですか、この気温・・・ 一気に夏になってしまいそうな勢い??? 日曜に雨が降って落ち着くらしいですが・・・昨日今日ともう上着要りませんでした。 下手したら半そででもいい・・・ってか南の方は27度あったところもあって完全半袖状態じゃんねぇ。オリニチプからピアノに送っていく道で、ふと見上げると枯れ木にピンクのつぼみや緑の新芽が。この暖かさで植物も急いで準備始めたんだろうなぁ。日曜日には落ち着くらしいよ、って教えてあげたいわ。地下鉄の入り口の階段でゆびんくんが手すりを触ってたので、「ゆびな、そこ触るとおてて汚くなるよ」って言ったら、汚くないよ、冷たいよ。って返ってきました。ちょっとトンチンカンだけど触った感触をちゃんと伝えられるんだなぁってことにちょっと感動しました。成長してるなぁ、ゆびんくん。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.19
コメント(2)
とたんに来そうな気がするけれど、 黄砂が来たのに今年はまだセキが出ません!!!!!!! もしかして サムギョプサルのおかげ!?!? アメイジングコリア第2弾の話題かもね、のどにサムギョプサル。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.18
コメント(2)
ので今日は一日おうちにいました。 送り迎えのみ。 そして夕食はサムギョプサル焼きました。 サムギョプサルの油がのどについてる微細なほこりを洗い流してくれるというので・・・ お産の時もサムギョプサルを食べると油でツルンとでてくるという話が出る韓国なので、なんだかマユツバっぽいけど、こののどのホコリを落としてくれると言う話は本当だとテレビで見たんだよね。そのテレビの情報が本当なのか・・・真実が知りたいです。で。一日うちにいたのに、またPC持ってかれちゃって~ ←でも今日は持って帰ってきた暇だったので床を磨きました。毎日拭いてるけれど、やっぱり汚れがこびりつくんだよね~。全体的に床が黒ずんでて。オモニが「これはすごくよく落ちる!」ってくれた多目的洗剤を使ってスポンジで磨いて、雑巾でふき取って、そして最後にからぶき。多目的洗剤はよく見てみると濃縮洗剤で、汚れに応じて薄めて使えって書いてあった。それを薄めずに使ってるんだからそりゃよく落ちるよ、オモニ・・・私も薄めるのは面倒なのでゴム手袋をはめて原液でごしごし。原液のおかげでよく落ちましたが、ゆびんくんの妨害があったのでそういっぱいは出来ず、もう何日かかけてやらないと終わらないわ。そんなに広い部屋じゃないのにね。明日もまた黄砂が続くらしく、明日も床磨きかな・・・さて、明日のPCの行方はいかに!?!?テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.16
コメント(4)
近所のマートが今、セール期間。 ちょっと買出しに行ってきた。 その帰り道。 私は片手にマートの名前の入ったビニール袋、もう片手に広告の品「卵30個入り 2950ウォン」を持って歩いていた。すると、近所のおばちゃんと立ち話をしてた知らないおばちゃんが寄ってきておでぃぽじゃ~(どれどれ、見てみようか)と私の左手に抱えられてる卵のパックのふたを持ち上げて、卵を確認。セールだから小さい卵なんじゃないの?ん、そうでもないね、割と大きいね。と独り言。確認が終わった後、何も言わず去っていきました。ホント、アメイジングなことの多い所だわ・・・テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.15
コメント(2)
日本のジジじゃありません。 今流行ってるソニョシデ(少女時代でいいんだよね???)の歌なんですね。 うちでは歌番組とかダンナが時々見るくらい・・・ってダンナは平日はほぼ子供たちと時間が合わないから、休日にちょっと見るくらいなんだけど、じうんちゃまはオリニチプで見てる?のか友達に教えてもらってる?のか、最近の歌、よく知ってるのよね。で、ソニョシデの「gee」は振り付けで歌ってて、それを見てゆびんくんも真似して振り付きで歌ってる・・・さびの部分だけだけど最近の韓国の歌はほとんど振り付きの歌だから、他にもイロイロ・・・何でこんなの好きなんかな~???って思ってたけど、考えてみれば小さい頃、私も友達とピンクレディーとかしてたもんねぇ。振り付け一生懸命覚えて、しかもピンクレディーとか新曲早かったから覚えるのもいろいろ大変だったよねぇ!!ってこの辺はもしかして・・・同意してくれる人は少ない・・・?世代的に???でも、まそういうわけで、まねっこしてる子供たちの気持ちもわかったので、温かく見守ることに。じうんちゃまはわりかし形になってるって感じなんだけど、本物よりヌナのダンスを見て真似してるゆびんくんは実物には程遠い・・・でも一生懸命さが殺人的にかわいいダンスです。みなさんに見せたいわ~。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.14
コメント(6)
火曜日にまたダンナにPCを持っていかれちゃってね~。 でも今回は木曜の夜に無事返還されました。 よかったよかった。 天気も暖かいし、PCも無くて家にいてもしょうがないので、今週は二人のお友達と約束をしてお宅に遊びに行かせてもらいました。ゆびんくんも私も楽しんで帰ってきたんですけれど、お出かけした日は効果覿面。二日とも、ゆびんくんも私も夜は早々とダウン・・・いい睡眠剤です。今日は雨模様だし、PCも帰ってきたし、おうちでゆったりまったりデイです。あ、そうそう。ゆびんくん、お友達のおうちのトイレでも、うん○をすることが出来ました。おしっこも教えてくれるし、ほぼ完了・・・かとは思うのですが、ちょっと長めに外に行く時は怖くてオムツを履かせてしまいます。着替え持って歩くと荷物多くなるじゃない・・・? ←オンマの都合でごめんもう少し暖かくなったら外出もお兄ちゃんパンツにしようかな。夜はまだ不安なので完全オムツです。オムツ濡れてない日も多いけど、時々濡れてる時もあるので・・・完全に暖かくなる頃には、完全パンツマンになってるかなぁ・・・うれしくもあり、寂しくもあり・・・テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.13
コメント(2)
最高気温が二桁に乗るようになってきました! モコモコな姿からかなり身軽になって、外で遊べるようになってきました。 昨日はチョコッと総合運動場に行ってみたり、川っぷち公園に行ってみたりイロイロ歩き回りました。でもやっぱり暖かくなったのでどこに行っても人が多く・・・あ、川っぷち公園はいつも隣の駅の方に行ってるんだけど、昨日初めてうちの最寄り駅の近くに行ってみたの。そしたら・・・ブンダン区とチュンウォン区の差が歴然・・・隣の駅はお金持ちのブンダン区なのでサイクリングロードとジョギングロードの間が芝生できちんと整備されてて、そこで座って話も出来りゃ(あ、でも犬のウン○は基本)ボール遊びも出来る。ところどころには舗装されてバスケットゴールや運動器具なんかも設置されてて、ボール一つ持っていけばいくらでも楽しめちゃう。でも庶民のチュンウォン区はサイクリングロードとジョギングロードはブンダンからそのままつながってるけれど、その間の空き地は草ボウボウになってた所を「とりあえず刈ってみた」って感じで転んだら刺さりそうな太い枯れ草がいっぱい。遊具や補助器具なし。しかも向こう岸はすぐ軍用空港だから向こう岸は何にもなし。でもせっかく来たから、こっちの橋を渡って向こう岸を歩き、あっちの橋を渡って戻ってこようと向こう岸を歩いたら・・・あっちの橋は軍用空港の敷地に入ってて、そこは簡単な門が閉まってる。警備???って疑うほどの暇そうな警察のお兄ちゃんがいたので、あの橋で向こうに渡れないのかと聞いたら、人は渡れます。でもあの狭い所を通らないと・・・「あの狭い所」というのは橋と門の間の土手の壁の上。子供にゃ通れないないじゃん・・・←しかも臆病じうんちゃまだしねなのでもう一度戻って、もと来た道をただ歩くだけで帰ってきました。うちから2時間近く歩いたけれど、ゆびんくんもちょっとグズッたもののちゃんと歩けました。大きくならないでねってお願いしたのに、着実に大きくなってる模様。あ、そうそう。金曜日には日本脳炎の注射に行ってきたんだけど、そのとき計った身長体重書いておこう。身長 95.7センチ体重 14.4キロ体重が身長に比べて少ないと思ってたんだけど、ここの所体重も増えてきた模様。そりゃ抱っこもつらいわ。それなのに、それなのに。シプモは「何でこんなに痩せてる!鹿の角飲ませて強くしないと!」訳わかりません。平均ちゃんとあるのにさー。全然痩せてないのにさー。そりゃ私の頭も痛くなるでしょ!?テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.09
コメント(6)
長い5日間でしたー。 たったの5日なのにどんなに長く感じたことかー!!! 別に頭が痛かったわけでもなく、具合が悪かったわけでもなく。 ダンナが仕事でPCを持ってっちゃったんですー!!外国からお客さんが来てプレゼンをしたそうで、そのときにノートブックが必要だったんだって・・・仕事じゃしょうがないけれど・・・改めてネットに頼り切ってる自分を再確認。今夜何作ろうかな?とか考える時も、気になることを調べたい時も、テレビの番組の時間がわからない時も、何もかもPCさまにお伺いしてたのよねぇ。なくても生活できたから、そう中毒でもないと思うけれど、ネットがないってかなり不便ですね。ま、そういうわけで帰ってきました。またよろしくお願いします。5日間、書きたいことはいろいろあったけれど、みんな忘れてしまいました。あ、先月末くらいからゆびんくんが顔らしき絵を描き始めました。マルの中に目のようなマルを二つ描くくらいのお絵描きですが。本人も「顔」と思って描いてるらしく、「これヌナー」とか「オンマー」とか言ってます。さ、ゴーストタウンになってしまってるかもしれないテジカルビ市とトゥルジカルビ市に行ってみないと。
2009.03.07
コメント(6)
昨夜ちょっとよくなって、薬のせいか急に眠くなり日記書いた後はすぐ寝てしまった。 もう今朝は完治と思ってたら、まだなんとなく痛いのよ、頭が!! 右側が痛いんです・・・ そしてじっと動かなければまあいいんですけれど、上下の運動(立ったり座ったり、上半身を倒したり)すると痛いんです、右側が!血圧が高いんでしょうか?(いつも低めなんですがね・・・)血管でも詰まってるんでしょうか?(怖っ)今日はそうひどくもないので薬は飲まないこととして、昼寝でもしたいと思います。おやすみなさい。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.03.01
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1