全25件 (25件中 1-25件目)
1
ささみなんていつもは買わないんだけど、 たまにはこういう淡白なところも買ってみましょう、ってことで買ってみた。 でもメニューはフライ。 思いっきり油じゃんねぇ。ささみだけじゃなんなので、半分は練り梅を、もう半分はチーズをはさむことに。最初は半分に開いて間に挟んで、元の形に戻してフライにするつもりだったんだけど、半分に開く時点で挫折。なんかこのささみたち、日本のきれいなささみと違う・・・私が思ってたのはぷっくりきれいに膨らんでる長ーい涙型(もっといい表現あります?)でもこのささみたち、大きさ不揃いだし、なんか肉薄でグズグズ。はさむの無理だわ・・・ってことで、できる限り開いてくるくると巻くことに。何とか成功しましたが・・・あれは・・・あのささみは・・・鶏のせいなんでしょうか、さばく人のせいなんでしょうか?ナゾ。テジカルビ市 高層ビルできたの、見に行ってくれた?トゥルジカルビ市 こっちはまだまだ田舎っす・・・
2009.05.29
コメント(6)
新製品買うとくっついてる保護シート。 あなたははがす派? それともそのまま派? うちのPCさん、本体もモニターもキーボードも! 保護シート貼りっぱなし。はがしたい・・・私、はがす派。だけどダンナはそのまま派。貼ったままだと貧乏くさいよねぇ???テジカルビ市 みてみて、高層ビルができちゃった!トゥルジカルビ市
2009.05.28
コメント(4)
ゆびん君のお気に入りは「あめふりくまのこ」 YOUTUBEで探してあげたら、昨日から聞きまくってます。 他のお歌も聴いてみようか?と誘っても、「あめー、あめー」と譲りません。一曲が短いから、もうかなりな回数聞いてるので、私気が狂いそう。雨もこれだけ降ったらちょろちょろ小川どころではなく、もう激流になって、くまさんも流されてしまってると思われます。「だんご3兄弟」とか「およげたいやき君」とか大ヒット曲を流してみましたが、どれも「あめふりくまのこ」にはかなわないようです。何がそんなにいいんでしょう???テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.27
コメント(2)
寝起きがいいのが自慢のゆびんくん。 朝はもちろん、夜中にトイレに行きたくなってもまったく泣かずに起きて来る。 なのに、最近・・・なぜかお昼寝の後の寝起きがグズグズ。起こしたわけでもなく、自分で起きたのに、起きたとたんにグズグズ。なだめてもグズグズ、ほっといてもグズグズ・・・実は今も寝起きにトイレに連れてって、おしっこしたらグズグズ。まだトイレで泣いてます。なんでお昼寝後だけ機嫌が悪いんだ?あ、出てきた出てきた。ちゃんとトイレ流して、補助便座片付けて出てきた。でもまだ泣いてる。機嫌が悪くなる原因は何???テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.26
コメント(0)
チャムシルに行ってきた。 せっかく行くんだからユニクロ見てー、デパチカでおいしいもの物色してー・・・ とか思ってたら、今日月曜日でデパートも周りのショッピング街もお休みだった・・・ショック。でもロッテマートはやってるんだからユニクロは!と思ってマート方面に進んでくと、なんとユニクロ、地下ショッピング街に進出ー!!ジミーにロッテマートの建物にあったユニクロがきれいになって、しかも他のお店はお休みなのにやってる~!うれしー!!と思ったのもつかの間・・・本来の用事を済ませてから来たため、すでにゆびん君お疲れー・・・ゆっくり見られないー。ってわけで、ほぼ、本来の用事だけで帰ってきました。あーあ。せっかく行ったのに・・・テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.25
コメント(3)
超ひさしぶりに昔よく行ってた公園に行ってみた。 公園って言うか、大きな道路沿いにある緑地帯なんだけど、 道路側はちょっと高くなってるから車の音やホコリなんかは避けられるようになってて、程よく木が植わってるので日陰もできて、平らなところではボール遊びなんかができて、しかもお散歩のために通りすがる人ばっかりでそこで遊ぼうなんて人がいないので席取りも楽々なのよ。ま、犬のウン○があるのが玉にキズなんだけれど、最近はちょっとは改善してきてるだろうと期待して・・・結果・・・犬のウン○は大丈夫でしたが・・・去年の冬に入り口のところを工事して、噴水付の池を作ったんだよね。いつも車やバスから見てただけで、今日初めて近くで見たけど、普段は噴水してないらしく、水はよどんでて蚊の温床になりそうな感じだった。でもその水は地下鉄工事をして出てきた水を利用してて、市のイメージアップのために作ったんだってさ。どうなの・・・地下鉄工事してもうかなり経ってるのに、この池できたの去年。その間水はどこにあったの・・・?池の中で遊べるわけでもなく、柵で囲ってあって「危険」って書いてるし、実際イメージアップになるのか・・・この汚さで?ま、私たちは「日陰で休めて、平地でボール遊びできればいいから」と思って中に入ってみると・・・平地に木が植わってます・・・しかも植えたばっかなので添え木がいっぱい斜めにくっつけられてて、走り回れるスペースありません。とりあえず・・・日陰でお弁当は食べたけれど・・・歩く人のために日陰を作ろうと植えたのかなぁ?それにしても道沿いだけではなく、遊べるスペースまったくなくなるくらい平地いっぱいに植えなくても・・・もうあそこでは遊べないわー。ショック。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.24
コメント(2)
じうんちゃまはうるさい。 声がでかくて騒々しく、ゆびんに譲ることができなくていつもケンカ、歌も大声で歌って、 ホント、平日オリニチプから帰ってきてからと土日はうるさいったらありゃしない。でもそれは家の中だけでの話し。外に出ると挨拶もままならないほど、しゃべらないのよ。ピアノ教室でよくできると(ってか毎日なのかな?)シールをくれて、壁に貼ってあるぶどうの房のシートに貼って、全部埋まると1000ウォン×2枚のチケットをくれる。最初、それは教材費なんかに使えるのかと思って私は喜んだんだけど、そうじゃなくて、隣の建物のプンシクで使えるチケットなんだって。いつもトッポッキ食べたいってうるさいから、さっきそれ持って買いに行ったんだけど、内弁慶のじうんちゃま、トッポッキ ジュセヨも言えないのよ!家の中でのあの暴君ぶりは何?一人で買い物もできないなら、持ってるお金全部オンマにちょうだい!って言ったら、聞こえないフリ。使えないお金、持っててどうするのよねぇ!テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.23
コメント(4)
駅前に全然流行らなくてだんだんお店がなくなっちゃってるショッピングビルがあるんだけれど、地下一階フロアにはなんとお店がたったの一軒! やっていけてるのかこっちが心配しちゃうくらいなんだけど、そこのお兄ちゃん、他にお店もお客も無いのをいいことに音楽ガンガンかけてる。そして自分も一緒に熱唱!私がTシャツ見に店に近寄ったら、急いで音楽を消した。消さなくてもいいのに、もしかしたら館内放送が流れてるので店ごとの音楽は禁止されてるのかも?私がちょっと見て、立ち去るとすぐにまた大音量の音楽。でも今日の音楽はちょっとよかった。聞いてたころを思い出してすごく懐かしく、でも今聞いても全然古くなく・・・思いっきりスイッチ入っちゃって今も聞いてます。安全地帯の「あなたに」友達に安全地帯好き(ってか玉置好き?)の子がいて、ライブアルバムをダビングしてもらってよく聞いてた。これって、アルバムにしか入ってない曲だよねぇ?こんな歌熱唱してる韓国人の兄ちゃんすごいわ。他にも安全地帯、いい曲いっぱいあるよねぇー。しばらくは安全地帯にはまりそう・・・でもこれ、恐ろしいことに20数年前の歌なんだよね・・・テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.21
コメント(10)
本日でじうんちゃま、満6歳です。 朝、起きたらすぐ気がつくように枕元にプレゼントを置いておいたのに、 手ブラで起きて来たから「何で?」と思って見に行ってみると、下に落ちてた・・・急いで位置替え・・・オリニチプのかばんの上に。じうんちゃまよりゆびん君が先に気がつき、じうんちゃまの手に渡った。ま、なんにしても気がついてくれてよかったわ。今月はいろいろお金を使ってしまったので、プレゼントは超安物の「ケリケリチェンジ」??の筆箱だったんだけど、かなり気に入った様子で、オリニチプに持っていってた。すぐ壊れそうだ・・・ま、安物なのに気に入ってくれたからよかったけどね。そういうわけで、本日はケーキを食べてお祝いです♪テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.20
コメント(9)
「結婚」について学んでるんだって。 オリニチプでなんだそれ? 「結婚」を通して両親を敬う気持ちとか、家族の絆について考えたり、結婚式はどんな風にするのかとか、自分が行きたい新婚旅行について考えたり、なんだかそんなことをしてるそうです。で、帰ってきたじうんちゃまが一言。私は結婚しないんだ。え、なんで?だっていつも探してるんだけど結婚したい人が見つからないんだもん!!!あきらめ早っ!世界狭すぎ!!もう少しがんばって探してみようよ・・・テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.19
コメント(6)
買いましたよ~、PC。 ノートにするのかと思ったらデスクトップで、 店頭で選んでネットで買うのかと思ったら、なんと店頭買い! ま、確かに前のPCではネットでゆっくり探すとかはできませんでしたけど。私は久しぶりの大きいキーボード(でも今のキーボードってうすいのねっ!)でなかなか慣れません。でも画面も大きくなっていいですね~~!!ま、私はやることは楽天くらいなんだけどね。ダンナは早速カーレースのゲームやってた。囲碁も画面が大きくてホントの囲碁みたいだった ←そんな大げさな!ひよこさんの予言(?)のとおり、なんとヨンサンのジョンジャレンドゥ(電子ランド)まで行ったのよ。びっくりしちゃった。でも前に行ったテクノマートよりもなんだか活気がなくて大丈夫かよと思ったんだけど、前日にホームプラスで見た同じ型より条件がよかったので即買い。実は会社でいろいろ見てたんだってさ。 ←仕事しろよっ!ま、そういうわけで、これからは重いページもゲームもドンと来い!で~す!!テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.18
コメント(8)
昨夜から雨です。 雨なのに・・・明け方ゆびんくんが・・・ おんま~・・・濡れちゃったー・・・ おねしょです。ちょっと前から子供たちは二段ベッドで寝てるの。ゆびんくんのベッドは2重に防水シートを敷いてあって、とりあえず1枚目の防水シートだけを洗えば大丈夫。でも明け方にお漏らしして気分の悪いゆびんくんはベッドで寝たがらず、私と一緒に寝始めたんだけど、数時間後・・・防水シートなしの布団でも2度目のおねしょ。雨なのに。乾かないよ。勘弁してくれ!オムツ、しばらくおねしょしてなかったから、もう要らないと買ってなかったけど・・・高いからもう買いたくないけど・・・買わないとかなぁ・・・それにしてもなぜ雨の日に・・・寒いからか。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.16
コメント(2)
使ってます、PC。 昨日はネットはちゃんとつながりましたが、やっぱり熱が続いてて・・・ きゅぃん という音と共にダウン。今週末はお店に見に行ってみようという話になりましたが、見に行って、選んで、それから安いところを探して・・・ってなるとここに設置されるのはいつの日か。まだまだ時間かかりそう。困ったわ。今日は人間さながら、濡れタオルをおいて冷やしてます。時々ひっくり返してあげて、生暖かくなったタオルはまたお水で冷やして・・・闘病しながらもお仕事しなくちゃいけなくて、PCさんも大変ね。でもちょっとこうやって冷やしてあげるだけで、熱はかなり抑えられるの。がんばれ、PC!!あ、今日ノリトに行って、誰もいなかったからゆびん君と二人で滑り台滑って遊んでたら、斜めがけしてた私のかばんが滑り台にひっかかり、根元から紐が取れちゃいました。去年日本で1000円で買ったんだけど、たくさんチャックがついてて入れるものが分けられるので重宝してたのに。超残念!!!オトナ気なく滑り台なんか滑ってるからだよね・・・テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.15
コメント(4)
メッセンジャーはつながってます。 楽天も大丈夫。 なのに他のところは「ページを表示することができません」のメッセージ。 そして接続会社の「障害案内」も出る。障害は「コードが外れています、リセットしてコードを確認してください」これはPCが悪いの?接続会社が悪いの?この他にも時々マウスが利かなくなったりするから、やっぱりPC?年取るとこんなわけのわかんない動き始めるのね、PCさん。相変わらず熱も高いし・・・熱にうなされてわけのわかんない動きをしちゃうのかしら。もうコリャ本格的に買い替えですな・・・テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.13
コメント(0)
かなり微妙・・・ まあ、なんとなく、出来てるっちゃ出来てるんだけどね。 失敗回数はまだ多いものの、でももうお出かけの時もそのまま出かけてるし、ゆびんくん、パンツマン宣言!!!してもいいかなぁ・・・???お外でもちゃんとおトイレで出来るようになって、お外では緊張してるからかそう失敗はなし。おうちでは気が緩むのか、遊びながらお漏らししてしまう事もしばしば。「夜は体の中のシステムが違うからおねしょは結構続きます」というけれど、ゆびんくんは夜中に起きる。起きてトイレに行くのよ。成長や睡眠に支障が無いかちょっと心配。あ、でも夜も時たま漏らします。私はそのうち何とかなるさと思うのですが、ハルモニの心配は何で男の子がおしっこするのに全部脱いで座ってするんだ!ってことみたいです。コチュだけ出して立ってしたら楽なのに、最初から教え方間違った!!!ってすっごくうるさい。そのうち自分で考えて立ってするようになるじゃん?って思うけど、オモニにとってはすんごく重要なことみたいです。ま、立ってしてくれた方が楽かもしれないけどね。なんか、こういう小さいことで意見が合わない・・・ってか・・・意見を押し付けられるのが本当にストレス。向こうは向こうで「タッタッペー」って思ってるんだろうけどさ。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.12
コメント(2)
「ためしてガッテン」がやっていて、よく見るんだけど、 ゆびんくんももうよくわかってて、番組が始まると私を呼んでくれる。 おんまー、ばってん始まったよ~!!!「ばってん」じゃかなり意味違う・・・ってか・・・ま逆って感じ?でもいつも教えてくれてありがとう、ゆびんくん。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.11
コメント(6)
熱で苦しんでます。 そして限界が来るとダウン・・・ なので今ダンナにより凍ったお餅を熱さましに乗せられ、やっとの思いで生きてます。 うちのPCさん・・・ホント、危篤といってもいいでしょうな。ダンナがメモリースティックやCDに写真などを移してくれました。早く新しいの買いに行こうよぉ!(イヤ、即買いはしないけど見に行こうって!)と言ってるのに、ダンナはデータ移してる待ち時間に寝てしまった・・・で、私は左手の位置の凍った餅で非常に打ちづらいけど、暇つぶしに更新することにしました。この子には悪いけど、早く新しいのに代えたいわ。あ、昨日は結局アジュボニム来ませんでした。人騒がせな。明日は雨降るって本当かな。少し涼しくなるらしい。よかったわ、暑すぎ、最近。だからPCちゃんも余計熱出ちゃうんじゃないの???雨降って、黄色い松の花粉も落ち着いて欲しいわ。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.10
コメント(6)
今日は鼻炎の疑いのある二人を病院に連れて行った。 ダンナは昨夜遅くて寝てたので、3人で出かけて朝マックして、 さあ、病院に行こうって時に電話が鳴った。 イモ(オモニの妹)からだった。 今どこにいる? ○○が行くって言ってたけど連絡来た???○○とは・・・アジュボニム・・・なんで私のうちに来ることを私が知らないでイモが知ってるわけ???なんで今日行ってもいい?とか聞かないで勝手に来ること決めてるわけ?一気に気持ちがどーーーーーーーーんと落ち込んだわ。未だにアジュボニムからは連絡ないし、なんなの、一体?私の予想では「夕ご飯でも一緒に食べよう」って夕方に来て、お泊りするつもりなんじゃないかと思うのよね。超最悪!!!出かけちゃいたいけど、ダンナまだ寝てるしー!!!ダンナー、起きろー!!!ああ、じうんちゃまとゆびんくんはやっぱり私と同じくアレルギー性鼻炎みたいで、薬もらってきました。何のアレルギーなんだろ?テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.09
コメント(6)
なぜかここ最近食べたいなぁと思ってたもの。 昨夜作ってみました。 自分で作るのは初。 以前は食べに行ってたので。おいしいお店があったのですが、店主が変わったのか味が落ちてしまったのでここ最近食べてなかったのよね。で、それは何かというと、チョングクジャンチゲ。お店の味には及ばないけれど、美味しかったわ♪じうんちゃまは思ったとおり「イヤだ」といい、ゆびんくんは具のエリンギと豆腐をよく食べてました。ダンナは遅く帰ってきたのだけれど、玄関入ってくるなり鼻をムズムズさせてた。窓開けてたのにやっぱり臭い???ダンナは夜はごはんを食べずに寝たけれど、朝に残りを暖めて出したら食べてた。私たちは朝は日本の納豆。私は納豆を食べてるのにもかかわらず、もちろんチョングクジャンチゲも食べました。それなのに、それなのに、なぜかまだチョングクジャンを食べたい私。昼にも作っちゃいました。私は自分の中でブームになると、かなりの期間食べ続けてしまうのですが、チョングクジャンがブームになったらちょっと家族に迷惑よね? ←臭いのでもしかして家族だけでなく近所迷惑でもあったりする???そして納豆も食べ、チョングクジャンも作り、食べてる私ももしかして臭かったり???でも食べたい♪テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.07
コメント(2)
それは湿気ってしまった韓国のりを使って作ったのりの佃煮。 お昼に作ってみたのだけれど、ゆびんくんに大ヒット。 のりの佃煮だけでご飯お代わり。 2杯食べた上、もっとくれ!と。ご飯もうないですよ、ゆびんくん・・・簡単だし、おいしいと言ってくれるならこんなにいいことは無い。これからはのりが余っても全然怖くないわ~。でも初めてのもの、見たこと無いものは口にしないじうんちゃまにはどうかしらね???晩御飯が楽しみね。
2009.05.06
コメント(6)
オモニが来たときにテンジャンチゲを作って、 その中にきのこを入れたんだけど、 ゆびんくんはきのこが大好きで、テンジャンチゲを作るときのことお豆腐だけしか食べない。 きのこが大好きなんですよ~、どんなきのこでもよく食べるんですと教えたら、今回のシデク行きで・・・エリンギ20本もらいました。エリンギ・・・美味しいけどさ。一本が大きいし、そんな・・・いくら好きでも20本って・・・食べきる前に傷みそう・・・おいしいエリンギ料理、知ってる方教えてください。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.06
コメント(4)

じうんちゃまをオリニチプに迎えに行ったら、 こんな顔になってました。あ、耳はゆびんくんにあげて、TDLで買ったミニーの耳になってますけどね。で、二人で記念写真。公園に行って、オリニチプに帰ってきてから先生に描いてもらったそうなんだけど、迎えに行ったらちょうどお迎えラッシュの時間で、部屋からわらわらとねずみが出てきてびっくりしました。先生、耳の準備と顔へのお絵描き、大変だったでしょうねぇ。他にも風船とプラスティックの風車をゆびんくんの分までくれたよ。明日はその風車を持ってお外で遊ぶんだって張り切ってたけど、すでにゆびんくんの風車は羽が一枚折れました。明日ちゃんと遊べるかな・・・テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.04
コメント(2)
かと思ったら、ギリギリ間に合いそうな8時に私起床。 ケイタイのアラーム聞こえなかった。 タイマーでつくはずのテレビがつかなかった。 危ない所でしたが、起きられてよかった~!!!まずすぐじうんちゃまを起こすと、こどもの日の行事の日なのでパッと起きた。簡単にご飯を準備して、その間にじうんちゃまは着替えて準備して、いつもはゆっくりなじうんちゃまも楽しい行事の日なのでぱっぱとご飯を食べて8時半に出かけて行った。するとしばらくして電話が鳴った。オモニ~、今日こどもの日の行事で公園に行くんですけれど、じうんがおやつを持ってこなかったって今泣いちゃってるんです~って先生から。ほ~らやっぱり家庭通信文持ってこないからこんなことになるんだよ!先生もじうんに聞いたらしく「家庭通信文持って行かなかったそうですねぇ」よかった、「子供の準備もしてあげられないオンマ」と思われないで。ま、そういうわけでおやつと飲み物を朝っぱらから買って届けないといけなくなった。持って行くとじうん本人は出てこなかったのでどんな顔してたかわかんないけれど、今頃はおやつとジュース持って、すっかり忘れて遊んでるかしらねぇ?じうんちゃまはいつもちょっと注意力が散漫で、「これしなさい」ってことをまずできないですぐ他に気をとられて違うこと始めちゃうんだよね。多分今回も先生にしまいなさいって言われたのに、他に気をとられて家庭通信文置いてきたんだと思うんだよね。ぜひ、今回のことを忘れずに、もうちょっと一つ一つの行動に集中して欲しいわぁ。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.04
コメント(0)
原因は不明・・・ 重いかばん? 高い枕? ムリな姿勢? わかんないけど右肩、めっちゃ痛いです・・・なぜこんな時間に更新してるかと言うと、つい一時間前にテジョンから帰ってきました。土曜日に5時間かけて行って、今日4時間かけて帰ってきました。渋滞は大変だったけど、帰ってこられたからよかった。散々「お前達(私と子供たち)は何日か後で帰れ!」とストレスを与えられたけれど、がんばって帰ってきた!ゆびんが飲んでる薬をわざわざ一日分しかもって行かず、着替えも最小限に抑え、帰らなきゃいけないことをアピール。そうやって最後まで帰りますって言い張ったら、「一泊で帰るならなんで混むのわかってるのに来たんだ!」だって。ダンナが「日曜日には帰らなきゃ」って言ったのに来いって言ったのはどこのどいつだ!ホント、訳わからん!!!だから余計行きたくなくなるんだよねぇ・・・と言うわけで夜9時に出発して、1時近くに到着し、持たされたお土産等を整理し、こんな時間なのにソジュ飲むって言うダンナにおつまみを作り・・・こうやって更新を始めたわけなんですね。あぁ、それにしても肩が痛い・・・シップはって寝ようかな。もう寝るわ、疲れた。明日はじうんちゃまもオリニチプに少し早く行かないといけないの。こどもの日の行事があるらしいんだけど、じうんちゃまが家庭通信文をもって来なかったので、何をするのか、何を準備するのか不明。じうんちゃまは特に先生には何も言われなかったと言ったけど・・・ま、忘れ物して困るのはじうんちゃまだし。とりあえず遅刻さえさせなければ、忘れ物があっても私に責任は無いわよね。さ、遅刻させないように、早く寝ようっと!テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.03
コメント(8)
先週の日曜日、ゆびんくんは調子に乗ってお餅をバクバク食べ、夜になって大泣き。 その挙句布団の上で大量嘔吐。 内容物に噛み切れてないお餅多数。 噛めよ・・・その前からおねしょ(一晩に2回とかするのよ!)で洗濯三昧で、夜はオムツに戻して一件落着だと思ったのに、今度は吐かれてお洗濯だよ。その後も違うお布団で嘔吐し、翌日も食欲がなかったので、「こういうときには韓医院が一番BYオモニ」ってことで初韓医院。したらさー、脈計っただけで「鼻炎があるようですね」とか当てられちゃって、ちょっと私は韓医者すげーな!って思ったんだけど、韓医院って高いのねっ!診察とレーザー針、シールみたいに貼っとく針、鼻炎用の呼吸器治療で5000ウォン、薬、5000ウォン×2日分=1万ウォンの計1万5千ウォン。そして二日後にまた行くと診療治療で5000ウォン、前回の薬が韓薬くさくて一日分飲まなかったので、一日分だけ薬をもらって5000ウォンで計1万ウォン。そしてまた今日行ったら、胃腸の方は大丈夫だけど鼻の方はまだ奥のほうでつまってると言うことで、そちらの治療で薬・・・GWなので4日分いただき・・・診療費とあわせて2万5千ウォン。韓医者、脈だけでわかるのすごいけど、高ぇよ・・・・高すぎだよ・・・(小児科や耳鼻科だと診療費と薬3日分でも5千ウォン以内)またGW明けに来いって言われたんだけど、もう行きたくない・・・でも鼻炎、やり始めたからはちゃんと治してあげないとかわいそうだなとも思うし、耳鼻科に変えるか・・・とも思うけど、韓薬でもし体質的に変えられるならねぇ・・・とも思うし・・・何はともあれ、高ぇよ、韓医院・・・で、病気疑惑のもう一人、じうんちゃま。じうんちゃまも多分韓医院に連れてったら鼻炎っていわれると思うので、最初は一緒に連れてってあげたいと思ったんだけど、この料金の高さにビビッて連れてってあげらてません。今度鼻が出たら耳鼻科に連れてって聞いてみようと思うわ・・・じうんちゃまはオリニチプで「個別に健康診断を受けてきて、結果を提出」って言われたので、水曜日に検診に行ってきた。自費、一万ウォン。身長 115.6センチ体重 24キロ視力 左右とも1.0あと尿検査をしたんだけれど、実はこれが問題。潜血反応あり。これは日本で3歳児検診をしたときも出て、再検査。再検査でも同じく潜血があって、要観察。今回はどうかなと思ったらやっぱり出て、しかも数値上がってます。3歳半の時はただの+だったのが3+に。むくみもないし、そんな深刻では無いと思うと先生も言ってたし、帰ってきてネットで調べてみても子供の潜血の大半は原因不明、いつの間にか治る事がほとんど、タンパクが一緒に出ていなければそう心配は無いと言うことだった。でも数値増えてるのは気になるし、2週間後くらいにまた尿検査をして見ましょう、との事。じうんちゃま、おトイレ我慢してるから膀胱炎なんじゃないの???そうたいしたことではないと思うけれど、見えないところのことだからなんだかちょっと気になります。テジカルビ市トゥルジカルビ市
2009.05.01
コメント(3)
全25件 (25件中 1-25件目)
1