2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
日本でホテルに泊まる時、何を持って言っておくべきでしょうか。どっちかと言うと何も要らないですよね。あ、女性だと基礎化粧品かな。じゃあ、アメリカでは??まず、寝巻きが必要です。はい、そうです。他には??
2005年04月30日
コメント(1)
うるるん娘による、恥ずかしエピソード1(参:4/17の日記)。アメリカで堂々とボテトを「one potato」と言った私。。。ああ恥ずかしい。それは、もう過去の話として、一体全体なんでアメリカではポテトのことを「french fry」と呼ぶんだろう・・・。 日本でも言うとすれば「フライドポテト」。こっちの方が合ってる気がします。 続きを読む→
2005年04月29日
コメント(0)
告白します・・・ →
2005年04月28日
コメント(0)
今更ながらアップしました。→コチラ
2005年04月27日
コメント(0)
・・・ふと、思った。なんでアメリカの道路は右側通行?日本での左側通行の理由は結構有名ですよね。『武士は刀を左腰に差している。だから、左側通行にしてすれ違うときに刀が当たらない様にした。』うんうん。・・・?ん?? 更に疑問。これって、歩行者じゃん。歩行者は日本でも右側通行だよ?調査してみました→→→
2005年04月26日
コメント(0)
で、結局「X」って何なんでしょう?観光学ドットコムによると、『パプアニューギニアのKaiapit空港が「KIA」をすでに使用していたので、3文字目を使われていなかった「X」にしたのでした。KIX(キックス!)今では世界中に浸透している、このかっこいい名前もちょっとした偶然から生まれたものだったのですね』とのことです。 ・・・「X」は思いつきだったのかぁっ!!?英語でも結局、意味はない、・・・と、いう結論に行くしかないのでしょうか。。。んにゃ、何か意味があるはずっ!!と、調査を更にしてみると、
2005年04月25日
コメント(0)
コチラにミニトリビア!!
2005年04月24日
コメント(0)
「JOHN 3:16」日本語にすると、 「新約聖書 ヨハネによる福音書3章16節」ふむ・・・。宗教オンチの私にはさっぱり見当がつかない。。。ちょっと調べてみると・・・ →
2005年04月22日
コメント(0)
1ヶ月程前からアップを予定していたIN-N-OUTのトリビア。日記以外でアップする予定でしたが、本日を以ってこちらで発表させて頂きますm(_ _)mえっと、お気に入りのIN-N-OUT。紙容器の下に書いてある文字、それは・・・ 「JOHN 3:16」どうやらキリスト教から来るもののようです。 先に宣言すると、私は決して宗教には関わりがありません。知識としての興味はありますが、不確かなものは信じられないタチなので・・・。逆にキリスト教の方、私が今から間違った解釈をここで書くようだったら、是非指摘をお願いします!聖書って、本当にわからない!!多分仏教のもわからないんでしょうが・・・。つい先日、「passion」というキリストの最後の晩餐後から死刑までを綴った映画を見ました。それでちょっと調べる気分になったので3:16の解釈をご紹介します!!
2005年04月21日
コメント(0)
終盤です。ラスベガス、さようなら。。。ラスベガス終了の翌日は帰国です。今回見つけたなかなかの宿はコチラ→→
2005年04月20日
コメント(0)
調査不足の私。持って行ってた衣類は秋冬物。しかもブーツ一足。着いた瞬間に思った。。。『私はバカか?!』ここは夏です、夏!!・・・一歩譲って、初夏。こんな格好で恥ずかしいったらありゃしないっ!! サンダル買いました。キャミも買いました・・・。夜は寒いので、持ってったセーターも役に立ちました。・・・が、昼間は夏服に限る!!そんな所に、突如現る雪山 → → →どういうことだっ?!!
2005年04月19日
コメント(2)
果てしなく続くまっすぐな道。あぁ、ロスアンゼルスはどこにありき。。。 ・・・と、(・。・)w おうっ。これは何だ?! →
2005年04月18日
コメント(0)
←もはやこのサイトではお馴染みですねっ。知らないとは言わせません。大:お気に入りのIN-N-OUT。今日初めて会った、ロス出身の子にIN-N-OUTの話をしたら、やはりその子も大好きだとのこと!現地の皆さんにも大人気のようです!他州・他国へ進出してないのが不思議&残念!!何かそういうポリシーでも持ち続けているのかもしれませんね。 ところで、突然過ぎ去ったはずのIN-N-OUTの話にもどったのには、ワケがあるんです。皆様に是非語り継いで頂きたい・・・。 恥さらしはコチラに有り!! →→→
2005年04月17日
コメント(0)
さすがアメリカですねぇ~。「飽きる」とは言え、やっぱ広いですよ、アメリカは。追いかけても追いかけてもどっかに行ってしまう地平線。 → → →走っても走っても着かないロス(:_;)それにしても、こんなに何もないところでさえ、車がこんなにたくさんいるんです。もっと人の住んでるとこを走ってるフリーウェイを通った日にゃあ、車の量はこんなもんじゃあありません!!ここは2車線ありますが、街のフリーウェイの車線は最低4車線。たまに5車線くらいあります。すごいですねえ。それでもっ、しょっちゅう渋滞。。。どうなってんだアメリカ。 車社会、公害大国アメリカ。 あぁ、反:過剰包装の私は今ここで公害を撒き散らしている。。。 ゝ(ー。ー)いえいえ、 ・・・アメリカが嫌いなわけじゃあないですよf(^^;)
2005年04月16日
コメント(0)
誰かっ!! この町に住んでみませんか?! → → → →
2005年04月15日
コメント(3)
と、いうわけで、とにかくIN-N-OUTは合理的で、おいしくて好きなわけです。。。合理的なサービスが好きです、私は。 さて、ドライブに戻ります。昼間のドライブとは言え、寂しい景色が続きます。さすがアメリカ。だてに地球に番はってないですね。街の規模も大きけりゃ、荒涼とした大地の規模も相当です。CMとかで見て、すごぉ~い、と思っていたまっすぐのフリーウェイへの感動もほんの束の間。と、そこへ。。。・・・ どう読むのが正しいんだっ??! → → →
2005年04月14日
コメント(0)
日記更新!! →コチラ
2005年04月13日
コメント(0)
さて、遂にベガス滞在山場を越えてしまいました・・・。このまますぐに帰る?・・・んなわけがない!もうひとカジノ。 負け。スロットも楽しくない。。。だって、自分でマークそれぞれストップさせられないんだもん。自動なんだもん。ということで、・・・ zzZ(-.-)眠 ・・・朝・・・チェックアウトです。さみしいもんです。・・・と、でかスロット発見!!これはやらぬわけにはいかぬ~!!$5の一発勝負! → → → →来たっ!!$10ドルGET!
2005年04月10日
コメント(1)
いやはや、ひっぱってごめんなさい。本日の話題もストラトスフィア・タワーです。・・・だって、・・・(>o
2005年04月09日
コメント(0)
横着は今日で最後にします・・・今日はコチラへ・・・
2005年04月08日
コメント(0)
さて、まず昨日の日記の場所のモチーフはヴェネチアです!やっとこさストラトスフィア・タワーへ到着いたしました!!←入場料9ドルで手に入るこの夜景!!まったくズームを使わずに撮るとこんな豆粒の光です。高さ350m。・・・一体何階だ?およそ130階の高さです!池袋のサンシャインは60階位ですよね。・・・倍以上。 そして、このタワーのすごさはこれだけじゃない!だてにみんな1時間近く並んで登るわけじゃあないんですっ。塔に登るともう一度列発見!乗ります!アトラクションに!!世界最高の高さにあるコースター、フリーフォール。私はフリーフォールに挑戦!モチロン壁もガラスもここには存在しません!←ズーム使った眺めはこんな感じの絶景!!
2005年04月07日
コメント(0)
本日も飛ばせてください・・・コチラへ→
2005年04月06日
コメント(0)
本日の日記はコチラ・・・
2005年04月05日
コメント(0)
本日の日記はコチラm(_ _)m
2005年04月04日
コメント(0)
では、第二の絶叫マシーンへ向けて・・・GO!!我が戦闘の地は「Stratosphere Tower」。ニューヨークニューヨークやエッフェル塔のある地点からは見えないこのタワー。街の中心を走る広いメイン道路を数分走ると・・・見えた!!ん?? ・・・相当高い。。。まだ結構距離があるみたいなのに。。。 とりあえず、駐車場ちゅうしゃじょう。駐車場は隣のホテルで。ラスベガスは駐車場がタダだからウキウキ。・・・と、クレイジーな車を発見!! →→→「JUST MARRIED」なるほど~。・・・それにしてもすごいことになってます。。。いやいや、目的はこれじゃない!車を後にしてタワーへGO! 明日の日記へ続く・・・m(__)m
2005年04月03日
コメント(0)
・・・またまたうるるん娘がワケのわからぬことを言い始めましたよ、皆様。。。ラスベガスに行ったことのある人はご存知でしょう!!昨日の日記ではディズニー。先日はニューヨーク。同日のうちに、世界を半周しております、うるるん娘。ついに、未踏の地、アフリカ大陸へ!! GO!!→ 左下にスフィンクスが伏せをしております、わかりますでしょうか?!もっとわかりにくいのが、画面中央から発する青い光!!実は、この光の出ている元がピラミッドなんです!ピラミッドの頂上からこの青い光は出ているんです!では!!いったいこのピラミッドは何なんだ?!!誰かが眠っているのか?!確かに眠ります、観光客が。そうです、これもまたホテルなんです。
2005年04月02日
コメント(3)
ディズニーランド??・・・と、思わせるようなホテル。その名はエクスカリバーホテルEXCALIBUR HOTEL。→もろ、小さい子供連れの家族向けです。が、私も最後の最後まで残していたホテル候補が、ココ。 もちろん、見たこともなくパンフレットで見るわけでもなくベガスへ来て、ぅおっとビックリのお城っぷりです。このお城の前を通ると、ディズニーランドと同じ曲が流れていました。。。ん~、・・・まあ、いいんじゃあないでしょうか。さてはて、こんなところまで来てしまいました。あんなに近かったエッフェル塔があんな遠くです。相変わらずブラリ散歩好きです、我ながら。。
2005年04月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


