2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
さて、実はこの街で再び大学の友人と合流。今回もまたユースで合流。泊まったユースの名は確かBackpacker Hostel Instant Sleep。英語がペラペラの友人は5・6人で泊まっていた少年達(ほんとに少年。10~15歳)と仲良くなっていた・・・。 彼らはハンブルクをよく知っているらしく、たくさん案内してくれました。さすが港町、海や川など水に恵まれています。街のど真ん中にいきなり入り江みたいになってるところがあって・・・続きは→新:うるるん←でどうぞっ!!
2005年09月28日
コメント(0)
すみません・・・。更新ページが乱れていたため、手直ししました。よかったらご訪問下さい→新うるるん娘のいい旅探し←
2005年09月21日
コメント(0)
・・・では。旅話に戻りますっ。ついつい脱線してしまいますが。。。えぇっと、ツェレであった女性と映画に行き、内容は半分くらいしかわからないまま終わり・・・。その女性とユースに泊まった後は、さっそうと次の都市へ!写真でご覧の通りメジャーな名所:ハンブルクです!ここで、ちょっとうるるん娘の知ったげドイツ講座♪東京って、特別な都市ですよね。市町村区分が他の都道府県のような市→区ではなく市と区が同列の区分。何が言いたいかというと、ハンブルクも東京みたいなちょっと・・・続きを読む
2005年09月19日
コメント(0)
話が脱線しますが、9月13日の日記からリンクしていたヒトラー~最期の12日間~のオフィシャルページはご覧頂けたでしょうかっ?!!そこを読むと・・・なんと、ヒトラーは子供の頃は劣等生だったんですね~っ!!でも、勉強を重ねることで知識を身につけ、ユダヤ人蔑視の意識も高めていったようです。「頭はいいけど直感に頼る」「協調性に欠ける」と評価された彼。でも、演説の上手さはピカ一!!独裁者の才能バッチリだぁ~~っところで、ユダヤ人約600万人を虐殺させたヒトラーですが、さてはてフォルクスワーゲンとの繋がり・・・ 続きを読む
2005年09月16日
コメント(0)
とりあえず、宿を確保。そこで会ったのは、ドイツ語ぺらぺらのアメリカ出身の女性。話し始めた直後は英語で話していた私達。当時ドイツ語学科の学生をして早3年目だった私。 ヒトラーと映画の解説へGO! 途中から、英語のほうが通じると見切られたらしく英語をメインに使われ始めました(:_;)・・・まあ、それは置いといて、ツェレの町に一緒に繰り出すことにした我ら二人の旅人。特に有名な見所があるわけでもなく、町を一周するのはあっという間。半日も要りません。そこで思いついたのが ・・・ 続きを読む
2005年09月13日
コメント(0)
お次は、超!マイナーな町です。「村」ではないな・・・、というレベルの小さな町です。その町の名はツェレCelle。なぜ、こんなマイナーな町に行ったのかというと、大学の先生のオススメだったから。旅行出発前、お世話になっていた先生にドイツでちょっとオススメの町を聞くと、・・・ 続きを読む
2005年09月10日
コメント(1)
さて、・・・いきなりケルンを離れております。ここで私は当時の彼氏と合体っ!!・・・じゃない(^^;)合流。(寒っ)・・・えぇっと、・・・ここはハッティンゲンHatthingenという小さな町。当時、この旅行に出発する数ヶ月前からメル友になっていたドイツ男性と会うことになりました。突然そこに泊めてもらえることになったものの「初対面で一対一で会うなんてあり得ない!」ということで彼氏を交えて小観光。エッセンEssenという街に住んでいたそのメル友がつれてきてくれたのはすごく小さなこの町でしたが、意外とおもしろいものがチラリホラリ。古い建物が沢山残っていて、カワイイ。挙句の果てに案内されたお勧めスポットが写真の場所!!何を隠そう、・・・いいえ、むしろ彼は何も隠していないっ!!続きを読む
2005年09月07日
コメント(3)
世界遺産ケルン大聖堂って?? 私がユースに着いて部屋に入ると、そこにいたのは二人の女の子。その二人は既に色々話していました。・・・仲良さそうに・・・??( ̄□ ̄;)泣いてるっ!!『何事?』と思いながらも、ちょっと挨拶したのをきっかけに私も仲間入り。泣いていたのはイタリアの子。ドイツに語学勉強の為の学校通いと、勉強兼ねたバイトをしに来ていたとのこと。泣いてる理由は、そのバイト先で ・・・続きを読む
2005年09月03日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1