全22件 (22件中 1-22件目)
1

雨あがりで、日も暮れてしまったけど、待望のお散歩タイムをゲット!みーちゃん、お鼻をひくひくさせて外気を楽しむ。9月も去ろうとしてるんだねえ。
2009年09月30日
コメント(2)

雨模様。今晩も、みーちゃん、散歩を要求したけど出してもらえず。ちょっと不満顔。玄関開けても出ていかないことがわかっているからね。
2009年09月29日
コメント(2)

おくさんに朝からお姫様抱っこされて、しあわせ感にうっとりしているみーちゃん。おくさんとみーちゃん、最近、似たもの同士だなあと思う。反応やしぐさ、発する声のトーンがそっくりなのである。思わず笑ってしまうことがある。抱っこから床に下ろされて、みーちゃん何を思ったか、奥さんの足をぺろっとなめたそうである。今までなかった行為である。「友愛」の表明なんだろうか?
2009年09月28日
コメント(4)

秋になって、庭のバラちゃんたち、また元気になってきました。イエローっぽいバラちゃんも、青空のもと、良い雰囲気で咲いています。バラって品位があって、毎日眺めても飽きないなあ。無農薬有機栽培のバラちゃんたち、もしかしてうまくいってるのだろうか?
2009年09月27日
コメント(0)

朝、窓辺のみーちゃんの写真撮影を試みる。と、その時、パナソニックのカメラのストラップに攻撃をしかけてきた。猫パンチしたり、かみついたり。おかげでいつもと違う表情が撮れた。でも、顔がこわいぞ~!みーちゃん『こんな写真を公開する気なの?』
2009年09月24日
コメント(6)

一昨日、教会の帰り、BIRD邸まであと10分くらいの地点で撮影。ヒガンバナ。秋の花だね。赤くて、花火が破裂した時のような華やかさがある。この花の群生が有ると、その周囲が、いきなりドラマチックな風景に変わる。用水、農道、山、青い空と雲。好きなものがこれだけそろってると、ハッピイにならざるを得ない。
2009年09月22日
コメント(4)

ルナたん、何才になっても甘えん坊。毎日甘えてくれて、たくさん癒してくれる。
2009年09月20日
コメント(4)
なにげなくテレビを見ていた。8番ラーメンのコマーシャルが入った。昨年見たのと同じコマーシャルの使いまわし。サンラータンラーメンのことを宣伝している。・・・・ってことは、メニューに入ったということだ。冬季限定なのに、秋から出してくれるんだね。午後から店に行って食べてきた。(^^)これから5日間、毎日でも食べに行けるぞ!
2009年09月19日
コメント(2)

みーちゃん『今日もなんとか朝の散歩に出してもらえたわ。秋の朝の空気もまた格別ね。』
2009年09月18日
コメント(2)

手前2つのかぼちゃは、うちの畑でとれたもの。向こうのポリ袋入りのかぼちゃは、職場の同僚にもらったもの。みーちゃん、かぼちゃさんたちのそばで寝転がるのも大好き!
2009年09月17日
コメント(4)

夕方7時、とても久しぶりに8番ラーメンに奥さんと行った。BIRDは写真のたんたん麺、奥さんは極旨らーめんを食べた。おいしかった。二人で外食そのものも、最近めずらしい。8番ラーメンで、さんらーたんめん、年中やってくれないかな?季節限定じゃなくてさあ。いかちゃん、富山、石川でさんらーたんめん、どこの店で食べれます?(ブログをメールみたいに使うな!と言われそう)
2009年09月16日
コメント(2)

日曜日の午後、カレー屋さんから帰宅して撮影した写真。BIRD邸からしばらく山の方に車であがって、お気に入りの眺望ポイントから富山平野、能登半島方向を眺める。日本海も良く見える。本当は、この場所に住みたかったんだ・・・。
2009年09月15日
コメント(6)

日曜日の朝、日本テレビの朝の番組を見ていた。秋葉原でブームの金沢カレーの話題。ルーにカラメルが入っているらしい。一度食べるとくせになる味。メイド喫茶でも出されてるんだって。金沢ではCOCO壱でも金沢カレーが出るんだね~。みんながそれほど支持してるんなら、話のたねとして、一度食べてみようか・・・とBIRDは思った。高岡の教会の帰り、富山市呉羽の店に行った。店内は、カウンター、テーブルほぼ満杯。BIRDはヘルシーカツカレーとかいう600円のメニューを選んで食してみました。確かにルーの味が濃くて独特。カウンター席でBIRDの左隣に座っていた男性は、BIRDのメニューの3倍くらいの大盛りカレーを食べてた。目が点になった。また食べに行くかは・・・・今後の気分次第・・・・?
2009年09月14日
コメント(6)

奥さん、朝からみーちゃんをいじります。二人の会話がはずみます。奥さんたまらず、みーちゃんをだっこ。みーちゃん、しあわせそうな表情を浮かべます。
2009年09月12日
コメント(4)

庭には、ほとんど四季咲きのバラの苗ばかり植えつけてあります。夏の雑草に栄養とられていたバラちゃんたち、草刈機で除草し、バラ専用肥料もひとつかみづつあげたら、徐々に復活してくれました。
2009年09月11日
コメント(4)

BIRD『さっき散歩したばかりじゃないか?』みーちゃん『だって、短い散歩だったもん。家のまわり(犬走り)まわらなかったもん!』というような次第で、玄関に通じるドアの前でアピールしてみるも、聞き入れられず・・・。
2009年09月09日
コメント(0)

まあ、細く長く、しぶとく夏野菜を収穫していきます。今朝は畑の3分の1くらいを、草刈機で草刈りしました。地面の栄養が野菜に行くので、野菜の木はより元気になります。
2009年09月08日
コメント(4)

朝のみーちゃん、ルナたん。金、土、日曜、東京と金沢から大人4人、1才の孫1人が遊びにきていました。みーちゃん、ルナたん、それぞれ可能な限りお愛想をふりまいてくれました。改めて性格の良い3女、4女だなあと感心させられました。ごくろうさま!
2009年09月07日
コメント(6)

ブラッシングもしたし・・・。みもざちゃん、いっぱい遊ぼうね。おねーたんも待ってるって!
2009年09月04日
コメント(2)

昨日、仕事帰りに大型スーパー(新鮮市場)によりました。BIRDは、自分が食べたいものが有るときにスーパーに行きます。なし1袋、とうもろこし3本パック、大福もち、等々。大福もち、奥さんと分けて食べたんだけど、めちゃめちゃおいしかった。これはまいった。はまりそうだ。BIRDは、一旦気に入ると、何度も食べたりする癖があります。
2009年09月03日
コメント(2)

8月11日、入善町の父親が、車で来て、すいかをくれた。近所の専業農家からもらったジャンボすいか。母親がバイトでその専業農家で働いている。形がちょっといびつだったり、傷がちょこっとあると市場に出せない。その、わけありすいかのうちの1個だろう。高速インターなどでは1個6800円くらいで売っているブランドものである。3日ほど経過。意を決して包丁で切ってみる。お見事な赤い果肉。4つに切り分けてようやく大型冷蔵庫におさまる。BIRD夫妻だけでは食べきれず、ご近所にもおすそ分け。1週間くらいかけて、おいしくいただきました。
2009年09月02日
コメント(4)

奥さん『金曜日には、歩き出した孫がくるから。二人とも体力つけときなさいよ!!』ルナたん『どれくらいの体力つければ良いの?おねーたん?』
2009年09月01日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


