2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
SE兼プログラマという仕事柄、IT関連ニュースのチェックは毎朝の日課になっております。 日経BPやIT mediaなどの定番HPに加えて、Slashdot(スラッシュドット)というHPを見るのも楽しみの一つです。 Slashdotは、IT関連の面白いニュースを題材にして、一般ユーザーが深く激しく突っ込む内容で構成されており、2ちゃんねるとは違う面白さがあります。 何といいましょうか、ヲタクの知性全快って感じです。 そのSlashdotで紹介されたHPの中に、奇食の館があります。 内容は全国の大変珍しい食べ物を紹介する、B級グルメ系のHPなのですが、「珍しい = 想像を超える」食べ物なので、面白いような怖いような内容で満載です。 試食されたものを見て見ると、 ・いかチョコ ・納豆プリン ・コーヒーラーメン(コーヒースープ) ・海のカキアイス ・しいたけ飴と、管理人さんを尊敬してしまうような商品ばかりです。 試食レポートの書き方が上手で、突っ込みポイントやお約束を完璧にこなしておられます。 これ以上の説明は不要です。是非見て下さい。 近いうちに八丁味噌シュークリームを入手できそうなので、レポートを書いて見たいと思います(^^;)。
2006年04月29日
コメント(0)

うちにはラグドールという品種の猫が2匹います。 ラグドールは大型猫で長毛種なので、体が大きくて毛がふわふわふさふさしています。 前足、後足は太く、足の毛も短毛種と比較して長いです。 長毛種の特徴として、足の裏にある肉球の間の毛が伸びることが挙げられます。 肉球の間の毛が伸びるとは!と不思議なのですが、放置しておくと1cm以上伸びて、肉球を覆います。 肉球が毛で覆われると地面との摩擦が減るため、ダッシュする時に爪を立てたり、関節に無理がかかります。 これは猫の負担になるそうなので、1週間に1度調べて、毛が伸びていればハサミで毛を切ります。 毛を切る前は、このように肉球の間から毛が伸びています。 怪我をさせないように注意して毛を切ります。 足は前後4本あるので、猫の機嫌を取りながら作業するので、飽きてきたら逃げようとして大変です。 毛を切った後は、肉球がしっかり出ています。 少し可愛いですよね(^^)。
2006年04月16日
コメント(3)

ビーズアクセサリと言えば、子供が作るおもちゃを連想しますが、最近のビーズアクセサリは、大人が使用するにふさわしいデザインと、天然石やスワロフスキー、チェコビーズなどのデザイン性が高いガラスビーズを使って作る、素敵なアクセサリになっているようです。 90年代に百貨店でビーズアクセサリをいくつか購入して使っていましたが、錆びたり破損したりと使えなくなり、再購入を考えていました。 ネットであれこれ検索すると、様々なプロの方が自分でデザインしたビーズアクセサリを販売されていて、メタリックシルバーを基調としたフェミニン調のものと、アンティーク調のものがあることが分かりました。 自分が持っているアクセサリをみると、カジュアルに合わせやすいアンティーク調が多いと初めて気が付き、「Bijou Yasuko(ビジュ ヤスコ)」という、アンティーク系が特色のショップへ注文をお願いすることにしました。 ネックレス系が好きで、その中で「ラリエット」と呼ばれる、閉じていない長いネックレスを4本注文しました。 届いたラリエットは素晴らしいデザインと質感で、ご自分でデザイン&制作&販売をされていると伺い、その才能に感動です(^^)。 このように綺麗に包装されて届きます。 ラリエットは緩衝材に包装されています。 大奮発して注文をお願いしたラリエットは4種類です。 ネックレス、ラリエット、チョーカー、ペンダントを注文すると、おそろいのデザインのイヤリングまたはピアスをプレゼントして頂けるサービスがあります。 このイヤリングがすごくかわいいです。(*^^*)lln00058 Rainbow Science ペールトーンを基調としたかわいいラリエットで、パステル系のピンク、水色、紫の天然石が、白ベースの差し色になっています。 ローズクォーツとブルーレースの組み合わせがフェミニンで、透明感が素晴らしいです。 ほんのり春色、またはさわやかな夏と言った印象で、濃い色、薄い色の服のどちらにも合わせやすそうです。lln00059 薄紫のロールシェル&オリエンタル 濃いめの紫色とアンティーク調の金色のビーズに、様々な濃淡の紫色の天然石が散りばめられており、シックな感じです。 金具と所々に入っている濃い茶色の石がオリエンタル調で、で、天然石の白~紫のグラデーションは見事です。 アンティークやオリエンタルは、バランスを取るのが難しいデザインだと思うのですが、それを大人のかわいいアクセサリにまとめたyasukoさんに脱帽です。lln00097 カリブシーマリン 半透明で彩度の高いシーブルーカルセドニーを主役に、パステルブルー、ミントグリーン、ライトパープルでまとめた、さわやかなラリエットです。 夏っぽい色で、所々のメタリックブルー調ビーズがかっこいい感じです。 微妙に違う様々な青を楽しむことができ、大満足のラリエットです。 オフホワイトの服に映えそうですね。lln00103 モノブラック 黒一色の中に深緑色、透明なクォーツ、金色の金具が差し色になり、上品な印象です。 ガンメタリック調の黒、つや消しの黒、つやつやの漆黒と様々な黒がバランスよく配置され、 それはもう素敵です。 黒のラリエットはいろんな服に合わせやすいですよね。 番外編でお猫様達を。 Bijou Yasukoのラリエットは質感、デザインの良さと共に、仕上がりが素晴らしいです。 糸が緩まないように、切れないように、適切なテンションをかけて丁寧に作るのは、大変な時間と技術が必要だと思います。 HPを拝見すると、様々な顧客第一主義を垣間見ることができます。 お支払いは後払いで、通販としては珍しい形態です。 イーバンク銀行に対応しておられるのもうれしいポイントです。(^^) 季節は春に向かい、1年で最高に幸せな季節です。 新しいアクセサリと共に、素敵な日々を送ることができれば幸せですよね。 Bijou Yasuko
2006年04月08日
コメント(0)

家庭用ゲーム機Play Station2専用ゲーム「Final Fantasy 12」(FF12)が、今年の3月に発売されました。 家庭用ゲーム機は様々な種類があり、日本ではビッグタイトルゲームのFFシリーズに加えて、「Dragon Quest」シリーズの2タイトルが稼動するゲーム機が、一番よく売れているのではないかと思います。 FFで毎回お世話になるのが、初期回復アイテムの「ポーション」です。 ポーションとは液体回復薬で、なにやら瓶に入っているもののようです。 HP100前後しか回復しないので、プレイ初期にしか使いませんが、このポーションをサントリーが商品化して販売しています。 長年のFFプレイヤーにとって馴染み深いポーションが発売とあっては、買わないわけにはいきません(^^;)。 ポーションには2種類あります。 ・「ファイナルファンタジーXII ポーション」(191円) ・「ファイナルファンタジーXII プレミアムボックス」(600円) プレミアムボックスは、全部で6種類のデザインされた瓶に入っており、クリアカードが付属するようです。 ゲーム発売に合わせた一過性の商品 = 瞬間風速でしか売れないのを見越して、コレクター心をくすぐる瓶&カードで高い価格をつけるとは、足元を見られている感じがばればれなのですが、それでも、買いましたよええ。ヤフオクで6種類コンプリート(^^;;) プレミアムボックスは、大きな箱に包装されています。 開封すると、コバルトブルーのきれいな瓶が入っています。 クリアカードは無いものを落札しました。 紫色が強く出ていますが、実物は青が強い色をしています。 瓶はガラス製、中蓋は普通のアルミキャップ、上の飾り蓋はプラスチック製で、乗っているだけなので、ぐらぐらします。 飾り蓋がガラスだったら完璧だったのですが、、、 ポーションをタンブラーに入れました。 中身はクリアな薄い青で、カクテルに使うブルーハワイを薄めたような色です。 これがポーションだったのかーと感動。 頂いて見ると、栄養ドリンク剤に漢方系の生薬を混ぜたような香りがします。ジュースではなく、栄養ドリンク剤だと思えば、普通に飲むことができます。 ポーション = 薬ですし(^^)。 無炭酸ですので、ご注意下さい。 瓶の形はとってもきれいです。 私は生薬化粧水を作っているので、混合前の生薬(ユキノシタ、紫根、ウワウルシ、ローズマリーなどを日本酒で抽出したもの)4種類を別々に入れる瓶に使おうと思っています。 まさにポーションですよね(^^;) ポーションはコンビニ、ドラッグストア、スーパーなどで売っているのだそうです。 私が行くところには全然無かったので、ヤフオクを利用させて頂きました。 次の商品化は、ハイポーション、エーテルでしょうか? 是非作って頂きたいです。
2006年04月02日
コメント(0)

ちょっとしたお買い物へ行く時に使いたいショルダーバッグと、冠婚葬祭の熨斗袋を入れるための「袱紗」代わりのケースを購入しました。 土屋鞄製造所という日本のメーカーで、自社生産を行っているため、商品は全て日本製です。 品質がよく、価格が日本製としては手頃なので有名だそうです。 包装は丁寧で、きれいな箱に入っています。 開封しました。(左側にはすおうが ^^;) ショルダーバッグは防水仕様なので、お手入れは簡単です。 皮は少し柔らかく、表面にはつやがあります。 厚みは薄く、上にふたがかぶさっています。 ふたを開けるとこのように口があり、小物を入れられるようになっています。 ふたを開けると本体ではなく、ふたを開けると小物入れ(^^;)になっています。 ふたを開けない状態で、上にファスナーの口がついているので空けると本体があります。 携帯電話入れや小物ポケットがあれこれついているので、収納しやすいです。 上のファスナーの口が片手で空けにくいので、両手を使わなければいけないのが残念ですが、価格をスタイルを考えると、よくできていると感心しました。 セレモニーケースは、冠婚葬祭全般に使用することができます。 大きさは普通サイズの熨斗袋なら入りますが、大きいものは入りません。 牛皮製なので、本来は葬儀用には使えません。合成皮革で作ってあれば100点なのですが、よしとしましょう。 封筒の形をしているので、熨斗袋の出し入れが簡単です。 中芯は固いので、型崩れの心配がありません。すごく大人っぽくていいですよ。 裏側ははがきなどの薄いものが入るようになっています。 便利ですよね。 大人が永く愛用できる、上質で上品な商品です。 機能がそのまま形になった商品は、見た目も機能も美しいです。 土屋鞄製作所の商品は大変人気らしく、予約販売という形になることがあります。 品切れの商品も、定期的に製作されているそうですので、こまめにチェックされるとよいですよ。防水ポケットショルダーセレモニーケース土屋鞄製造所
2006年04月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


