2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は土曜日。台風もたいしたことなくて、朝から晴れてました。最近、私は何かとついてなくて、5月初めくらいから、風邪のような症状で鼻声と、気管支あたりがぜろぜろいう咳がでます。一応、お医者様にみてもらって、お薬ものんでるのですが、今ひとつすっきりしません。それから、車をバックさせたときに外灯にゴンとぶつけちゃったし、先日のお兄ちゃんの事件といい、今朝、ベランダに出たら、コンクリートの一部が剥がれ落ちてるし、ほんとにとほほ・・・・な気分でした。ところが、今日、ひとつの小包がとどきました。何?え~!!懸賞が当たったんです。ソニーのサウンドゲイトという、MD/CDプレイヤーです。PCにもつなげて、ダウンロ-ドした曲をMDに録音したりもできるみたい。うれし~い。これ、これ。 前回のカルピス以来です。懸賞マニアでもないので、時々しかださないけど、当たるとうれしい。ちょっと運が上向いてくれるかしら?
May 31, 2003
コメント(4)
台風が近づいているようです。ちょっと窓やドアをあけると、家の中をビュービューと風が吹いてきます。家の中のあらゆるものが飛ばされてます。なんせ、片付けてないものだから、2人の子供のプリントが家の中を舞っています。まだ、風だけで、雨はふってないのですが明日は直撃?だそうで・・・。こわいような、わくわくするような・・・。不謹慎?
May 30, 2003
コメント(2)
今日も、いつものように息子が塾へでかけました。授業の始まる1時間前に玄関を出ます。バス亭まで10分、それからバスが来るのを待ってバスにのってから20分のところにある塾へ通ってます。今日は4時半に家をでました。私はバリボーに行く用意をしたり夕食の支度をしていました。6時前に私の携帯がなりました。息子の声。ちょっとうわずっています。”お母さん。寝てしまって、全然わからないとこに降りちゃった・・・・。”とても弱弱しい声。”何か書いてない?””○内って書いてある。”(そこは、南の方。私もまったく土地感ないとこだし 調べるには、公衆電話だからあの子のお金も気になる)”タクシー乗るほどお金もたせてないし、 お母さんもわかんないよ。誰かに聞きなさい!”と言って電話を切りました。数分後。”誰も通らない。。。”ちょっと半泣きの声。”泣いちゃダメ!駅もない?””バス停は○出町って書いてある。””え~!!どこ?お母さんもその辺いったことないよ。””お母さん、車で来れないの?””うん、わかんない。””バス亭に○里中央行きって書いてあるのはわかるから それに乗ってみる。”と息子。”わかった、それに乗ってみなさい。”と電話をきりました。ネットで検索すると、そのバス亭からだとどれにのっても塾のあるところへ帰れる。でも、息子は今日に限って携帯をもっていってないから、私から連絡することも出来ない。きっと不安でいっぱいなはず。だって降りる予定のバス亭から30分もさらに乗っていたみたいだから。。。そう、終点まで乗ってしまったようです。地図を見ていたら、20分後に発車する息子が乗るバスより私がいったら早く着くかも!とおもって車を走らせました。でも、夕方のラッシュ時間で車は思うように進まず初めて運転する道を、地図を見ながら息子を探しました。息子が居るであろうバス停には、バスが発車した2分後くらいに着きました。その時点ですぐに塾へ電話し、自力で塾についたらでんわを下さいとお願いし、帰ることにしました。あとちょっとで自宅って時に、電話。”塾にきましたよ。お母さん!”と。ほ~~~。。。。”ありがとうございます!”と力が抜けました。その時点で7時半。息子は塾へ行くのに、3時間もかかったことになります。で、授業は8時まで。30分だけお勉強して帰ってきました。帰りはもちろん20分で帰ってきましたよ。親子共々、どきどきしました。私も疲れました-。
May 28, 2003
コメント(2)
久しぶりの日記です。昨日は娘の遠足でした。前回大雨で、昨日に延期になったのですが、朝から雨・・・・。これはもうないよね。とお勉強の準備をしていると電話。”連絡網です。今日の遠足決行します。”え!!うっそ~!ってことで、大慌てで制服から体操服に着替えさせランドセルにはいっていたお弁当をとりだしリュックへ。そうなんです。この連絡が結構遅い時間にかかってきたので、もう娘は制服着てたんです。どうにかこうにか間に合って、かっぱを着せて送り出しました。楽しかったよ~。とかえってきたものの、お弁当だけ食べて帰ってきた様子でした。それも、屋根のあるところが狭かったらしくみんな背の順に1列で縦にならんでお弁当を食べたそうです。ほんとに楽しかったのかなぁ~。??昨日、行かなければ、中止になってしまうので先生方も無理やり決行したんでしょうね。小学校に入って初めての遠足だもんね。これもいい思い出になるかな?
May 27, 2003
コメント(3)

毎年、この時期になるとお友達から"イチゴ狩りに来ませんか?”ってお誘いがあります。”あ、もう1年たったんだなあ”って毎年思います。1年に1度、確実にこのイチゴ狩りで顔をあわせるお友達が何人かいます。独身時代からの遊び仲間なのですがみんな結婚して、子供も居て、いつもこのイチゴ狩りでは何家族かが集まります。それぞれ、予定もあったりして、今日の土曜日組は4家族集まりました。イチゴ狩りといっても、いつも誘ってくれるともだちの実家で作ってるイチゴを採らせてもらってるんです。しかも無料で!そのイチゴは友達のお父さんとお母さんが作っている無農薬いちごです。毎年子供達もたのしみにしていて、イチゴだけじゃなく、いろいろなものも採ってきます。???こんなものまで 本日の収穫
May 17, 2003
コメント(6)
今年の母の日は、バレーボールの市の大会でした。私も一応ベンチ入りさせてもらえることになったので、朝早くからでかけました。子供とお父さんは、友人宅でのBBQに誘われていたのでそちらに行くことになっていました。そのBBQは1品持ち寄りということで、うちはおにぎりでした。バレーに出かける前に、おにぎり20個つくって出かけました。でも、朝から雨降り・・・。1試合目、始まってすぐメンバーチェンジでバックライトに入れられました。その後はかわらされることもなく、ゲームはすすみ2-0で1試合目勝ちました。2試合目のこのままのメンバーでってことで出ました。2試合目も2-0で勝ち決勝も出させてもらって優勝しちゃいました。レギュラーさんたちの中に入るのは、とっても緊張したけど、優勝が決まったとたん、泣いてしまいました。みんなに笑われたけど・・・。くたくたになって帰ってきたら、やはりBBQは中止。おにぎりが残ってるので、外食しようと思ったけど。。。子供達が、ハンバーグに付け合せのにんじんのグラッセ・バターコーン、サラダにロールキャベツのスープを作ってくれていました。そしてカーネーションも。また泣かせてもらいました。子供達が作ったので、小さいハンバーグが一人に3個づつお皿にのってました。それもハートの形になったのも。。とてもうれしい1日でした。今日やっとその疲れがとれた感じですぅ。
May 13, 2003
コメント(6)
バリボーにいってきました。蒸し暑いので、汗だくになりました。で、今日、ちょっとセッターをやらされたのですがあっちやこっちにいってしまって、アタッカーは打てなかったと思います。すいませ~ん。何本かトスしてたら、ぐきって。右手親指の付け根を突き指してしまいました。痛いよー!親指つかえないと、キーボードも打ちにくいですね。今から冷やして寝ます。。。
May 7, 2003
コメント(3)
ついつい、月曜日だと思い込んでしまう。子供達にも”今日は火曜日よ!火曜日の時間割にしてる?”って確認しました。今日は、朝5時に起きて、娘のお弁当つくり。今までは、おかずなしのおにぎりのみだったんです。今日からは、4時間授業で普通のお弁当なんです。だから帰りも少し遅くなりました。1年生ってこんな大変だったかな?うちの娘はボケてるの?ランドセルの中身が空っぽ。そう、何も持って帰ってこなかったり、教科書は持って帰ってきたけど、筆箱がなかったり。”どうして持ってかえってこないの?”と聞くと”どうしてもって帰るの?”って返事。。。。。。。。筆箱や下敷きを持って帰ってくるのに理由がいるなんて・・・。息子のときはこんなやり取りはなかったはず。私だって、持って帰って、持っていくことに疑問なんて感じたこと無かった。当たり前のようにやっていた。???娘が理解できない。
May 6, 2003
コメント(0)
今日は5月5日の子供の日。GWの最後の日でもあります。今日は今ごろ・・・・。って感じですが、衣替えをしました。ふぅ~。5月3日は、午前中に家族でテニスをしました。バレーボールをやってる私としては手首を使ってしまうので、なかなかボールがうまい具合にかえりません。。。。おまけに右腕は筋肉痛。。その上、お天気がめちゃめちゃよかったので、日焼けしてしまいました。11時におわり、急いで家に帰ってシャワーに着替え。私はお化粧も。。。そのテニス仲間で神戸に飲茶に行くことになっていたのです。うちは、飲茶の帰りに神戸の主人の実家によることになっていたので、車でいきました。もう1グループは渋滞を予想して電車で、もう1グループは途中まで車で行って、渋滞に断念し、電車でいきました。うちは子供も居るし、どうしても車。でもやっぱり渋滞。すぐに高速降りて、いろいろ裏道くねくね。ま、主人は神戸育ちなのでいろいろ道は知っているようでしたが、それでも北野の飲茶やさんまでは、この大阪から2時間もかかっちゃいました。幸い、こどもはテニスで疲れていたようで車に乗ってる間は眠っててくれたのでよかったです。1時間半ある食べ放題の飲茶は、残り45分になってしまって・・・。ひたすら無言で食べまくりました。13人という大人数のせいもあって、お店の人も少々の時間オーバーは多目にみてくれたようです。そのあと、元町商店街や、高架下をぶらぶらして主人の実家にいきました。次の日は主人の実家でゆっくりさせてもらって、かえってきました。今日は主人は仕事なので、私は衣替えをしました。今日で終わりだね。お休みも。
May 5, 2003
コメント(3)
うれしいです。今日は金曜日です。明日はお休みです。。。早起きしなくていいのです。そして、今日は夜更かししてもいいのです。。。。今日はとてもいいお天気でした。明日がお休みってのもうれしくて歩いてお買い物に出かけました。ながそでのジャケットを着ていたのですがジャケットなしで充分でした。みなさんはお昼ご飯ってどうしてるのかな?たまには贅沢したくなる日もありますよね。贅沢っていうんじゃないけれど、今日、どーーーーーーーーーしてもうにが食べたいって思ったんです。行った先のスーパーで、ひとりこっそりうにのお寿司でも買って、お家で食べようって思いました。でも、でも、そのスーパーにはうにのお寿司が売ってなくって・・・。何度も回って歩いたけれど、やっぱりうにのお寿司はない。。。どうしよう・・・。と目にとびこんだのは、うにのお寿司ではなくてあの、板の上にのっかってる うに。きれいに整列してるではありませんか!これを買って、スプーンでガーっとすくって食べちゃおっかなあ・・・。とまで考えました。でも、でもね、値段が・・・・。頭のなかはうにでいっぱいだけどぐっとこらえて、がまんして帰りました。うにが食べた-い!!
May 2, 2003
コメント(5)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

