2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
年賀状の用意が終わらなくて、あせってます。クリスマスは今年も4キロ弱のターキー焼きました。2日かけて食べました。でも今年は、息子がエビのリゾット作ってくれました。おいしかったよー!!また、年賀状印刷に戻ります。。。
December 26, 2003
コメント(2)
昨日は、隣の市にドリームチームがきました。というのは、元オリンピック選手で作っているバレーのチームです。午前中はそのドリームチームのメンバーによるママさんバレー教室があって、うちのチームは市からの要請で、その教室に参加することになりました。古い方は、男子で大古さんとか森山さん、私たち世代は川合さんとか井上さん、上田さん、女子は名前は忘れましたが東洋の魔女の1人と、中田久美さん、大林素子さん、福田さんなどがこられました。そのかたたち、直々にレッスンをうけるのですが、テレビで見てた方が間近にいると、緊張で手も足もカッキンコッキンでした。最初のアップとか、オーバーパスはうちのチームは上田さんに指導いただいて、次は中田さんにフェイントとレシーブを教えてもらって、最後、3マンのしごきともいえるものは、川合さんでした。この川合さん、1回とりそこねると容赦なくとれるまで何回も打ってくるんです。顔はにこにこして、”おりゃー!!”なんていいながらしつこいくらい・・・・。でもとってもたのしかったです。その練習風景をギャラリーが見ていて、大林さんなんかは中学生くらいの女の子にきゃーきゃー言われてて、観客席は2階にあるのですが、上を向いて手を振ってにこにこと声援に応えてました。大林さんは終始にこにこ。好印象をもちましたが、身長のわりにがりがりで、ぽきって折れちゃいそうな感じです。中田さんは朝から結構あくびしてたけど、色白で、これまた細い・・・・。川合さんはでかかったなあ・・・。記念写真も撮ったので、写真ができあがるのが楽しみです。
December 15, 2003
コメント(2)
初体験のソフトバレー。めっちゃおもしろかった。うちはもともと9人制のバレーボールチームなので、臨時で今日、暇な人をつのってでました。しかし、みんな忙しいのかぎりぎり4人しか集まらなくて、ルールもろくにしらないというこわいもの知らず。でも、あんまり9人制のルールとかわらなくてよかったです。ボールをいざ触ると、ゴムボールなので思うようにいきません。レシーブ!っておもってもへんなとこにびょぃ~んってとんじゃって大笑い。それでも1試合目は勝ちました。2試合目はいいとこまでいったんだけど負けちゃいました。後で聞いたら、この2試合目の相手、全国大会へでてる常連チームなんだって・・・。んなもん、勝てるわけがない!私としては、ふつうのバレーより楽しかったのではまりそうですが、そう言ったらまだまだソフトバレーにいく年齢じゃない!もっとふつうのバレーをがんばりなさい!ってしかられました。。
December 10, 2003
コメント(2)
息子の様子がおかしいのは、家だけでなく学校でもおかしかったようです。担任の先生のほうからお話がしたいということで今日、学校へいってきました。ま、一応、個人懇談週間でもあるのですが。。。学校では、宿題・提出物を出さないものが多い。遅刻する。そしてとても疲れていて、体力がない。やる気もなくてのらりくらりしていたようです。そんな行動と、ちょっと体が大きいほうなので”デブ”といってからかわれたり、いすに座ろうとすると、いすを引かれて転んだりっていうのが何度かあったそうです。それで教室中のみんなが笑っても、やめろとかそういうことも言わず、ただだまって耐えていたようです。そんなことは知りませんでした。親にも言えなくて、だれにも言えなくて、その我慢していた気持ちが塾へ行かずに夜の本やでうろうろしてたり、ずっとバスにのりつづけていたりとしていたようです。先生もその現場(からかわれていた)は何度か見ていたようで、そのからかった子たちを叱ったそうです。基本的に相手が言われていやな気持ちがすることを私は許さないと子供たちにいつも言っています。それで、相手が”いやだ”といっているのに、さらに傷つけることは立派ないじめだとも子供たちに教えてるそうです。うちの息子の場合はそれが言えない性格のようです。小さい頃から穏やかで、お友達ともめたりってことはありません。私はそんな息子のことを何も気づいてやれなかったし助けてあげることができなかったと思うと、先生の前で泣いてしまいました。塾に行ってないとわかったとき、主人と所詮まだ11歳。もっともっと気にかけて、甘えさせてあげようって話合いました。そのことを先生に告げると温厚なとってもいい子です。もとにもどってくれますよ。と言ってくれました。勉強ばかりせさせていて、ここで息切れがしちゃったんだと思います。反省してます。子育てって難しい。。。
December 5, 2003
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1