韓国ソウル!文家の掟

韓国ソウル!文家の掟

PR

Profile

shaquill

shaquill

Freepage List

ALL ABOUT カマ夫


日韓カップルそれぞれの事情・初公開・自分


私の夫はゲイ


バカ夫との別れ


カマ夫・禁句連発の旅


今日のカマ夫


私の体を利用しないで!


最近のカマ夫


たったひとつの贈り物


カマ夫の逆襲・Shaqの韓国語


カマ夫の愛・2時間弱で崩壊


キムタクラ BYカマ夫


カマ夫が眠いとき


カマ夫杯X’masディナー決定戦


カマ夫が出張で学んだこと


カマ夫流「地上の星」は食物連鎖の歌


カマ夫とトム・クルーズ


サムライ


カマ夫の「プロジェクトX」


おなら大王


Shaqは会社でコイしてます


Shaqとカマ夫の慣用句対決


カマ夫が男になった日


カマ夫のリトル・マーメイド


かぶれやすい男


ふたりっきりのブルガマ


病室でもカマ夫ワールド展開中


あなたいつから父の愛人に?


カマ夫流ホームシックの治し方


カマ夫に怯える日本人


カマ夫・NARUTOにハマる


shaqとカマ夫はラブラブ


カマ夫の松田聖子


おっさん


カマ夫のお笑いブーム


カマ夫・もう一息


ホットライン


ALL ABOUT Shaqの家族


和田アキコなShaq父


冷凍まぐろなShaq母


マヨラーな兄


韓国のお母さんは超きれい好き


shaquill's gallary


KOREA恐るべし


小市民ワイロの実態


やくざリングで結婚しよう!


ソウルの不思議な交通事情-バイク篇


ソウルの不思議な交通事情-裏通り篇


ソウルの不思議な交通事情-弾丸バス篇


韓国で酒を飲む時は・・・


韓国の看板は・・


韓国の工事は人を怒らすためにある


韓国で変だと思ったモノ(トイレ篇)


韓国で変だと思ったモノ(コーヒー篇)


韓国で変だと思ったモノ(街角ダンス篇)


生まれてくる子供の性別を知るには?


あなたは他人の子供に注意できるか?


韓国はなぜギラギラなの?


これが学生の親の仕事なのか?


September 22, 2005
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さんは自分の名前が好き?

私は嫌いなんだけど。( ̄▽ ̄;)


私の苗字は珍しくて まだ親戚以外で会ったことがない。
この名前のおかげで
小学校の時は 男子にからかわれ、中学校の時は
受験に縁起のいい名前として 先生に尊がられ
大人になっても 電話で名前を言っても一発で聴き取ってくれる人は
ほとんどなく、
自己紹介とか大嫌いだった。(#`皿´)



この面倒な名前と一生おつきあいということになる。
(離婚して再婚でもしなければ・・・・)
私は 佐藤さんとか鈴木さんとか そんな名前に憧れていたのに。T_T

shaq家では 常々言われていたことがある。
それは、頭は悪くても言いから テレビや新聞に出るような犯罪だけは
犯してくれるな、ということ。
テレビで名前なんぞ出ようものなら、一発でどこの誰だかわかるし
親戚一同に多大な迷惑をかけるから、ということで。

日本で一番多いフルネームはなんだか知らんけど
珍しい名前の人は shaq家と似たような家訓があったのではないだろうか。


そのくせ 名前は超簡単で超平凡。


「ばーさんになってもおかしくない!(・∀・)」

との一言。・・・・( ̄ー ̄;)


私がばばぁになった頃には あの世にいるであろうあなたに

私の老後の心配など してもらわなくてもよいわ・・・・

゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ




実は私の韓国人の友だちが改名した。

教えてくれた。
正直 びっくり、違和感アリアリでピンとこなかった。

改名した理由は
やっぱり運が悪いからだという。
狭い韓国で誰が読んでるかわからないから詳しくは書かないけど、
彼女の生い立ちや 身内の不幸、結婚問題、再就職問題など
確かによくないと言ってしまえば そうかなという感じだった。

それで彼女が 韓国には結構ある
名前を考えてくれる所 3ヶ所と占いババのところに通い、
最終的に周りとも相談して選んだ名前が今の名前。
響きが女性らしい、いい名前。
韓国では 改名は一般的ではないけど、赤ちゃんの名前を
ご両親や家族ではなくて 専門家につけてもらうって人はかなりいる。
韓国は占い好きというか、日本では若い女性が占いをするけど
韓国では老若男女問わず、生活に占いが密着してる感じ。
韓国日記は多いから たくさん書いてあると思うけど
結婚の日取りやら引越しの日取りや方角、就職のことやら
占いをする人が多い。





で、友だちの改名の何がすごいって

改名したとたん、


 就職決まったんだな。



エッ(゚Д゚;≡;゚Д゚)マジ?!


まじで。
もう半年近く履歴書を送ったり、面接する日々を過ごして
でもうまういかなかったのに、改名したとたん、だよ?

しかもその会社、彼女が希望していた職種でもあり
社員もみんな仲がよくて とてもいいところだそうで。

彼女自身も かなりびっくりしていた。

彼とも現在はうまくいってるらしい。



・・・・これって 名前のパワーなんだろうか?


私が日本にいたときは 身近には2人改名した人がいた。
ひとりは 結婚した時、相手の苗字と画数が合わないとかで
名前はそのままで漢字だけを替えた人。
もうひとりは 何で替えたのかわからないけど、
全然違う名前になってた。
二人とも名前替えて いいことあったのかな~・・・

私もやなこと続いてるから いっちょ替えてみるか。( ̄∀ ̄ )

ここのハンドルネームをshaqから違うのに(笑)

ちなみに冒頭に書いたshaqの本名の画数は44画。
名前占いによると

破滅型!(゚Д゚)!





らしいっす。

もうどーにでもなれって感じだよな。llllll(- _ -;)llllll



皆さんの周りにも改名して 幸せになった人、いますか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2005 12:01:15 AM
コメント(72) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私も替えようか?(09/22)  
はながら♪  さん
こんにちは。
実は私の名前も珍しいです。
姓もかなり珍しいですが、名前はもっと珍しく、今まで一度も聞いたこともない名前です。
正直言って、子供の頃、そのことでからかわれたことも多く、親を恨みましたね~。
今はいい歳になったので、名前を人に言う機会が減りましたが…。アメリカにきてFirstNameで呼ばれる機会が増え、必ず聞き返されます。
普通の平凡な名前にはものすごく憧れます。
一度真剣に名前を変えようと思ったのですが、なぜか夫の父に反対され(今の名前でいいじゃないか~?)やめてしまいました。

友達で漢字をひらがなに直した人はいます。
里子と書いて「さとこ」という名前だったので…。 (September 23, 2005 12:11:33 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
咲庵  さん
本名はおいといて、おいらの雅号の「咲庵」は、
偶然にも明智光秀の雅号と同じでした。
ということは「うらぎりもの」?

縁起悪いかもと思いましたが、彼は領民には
大変慕われていたとのこと。

結局のところ気の持ちようかな?でも言葉には
呪(しゅ)が掛かっていますからね。
音色や意味に人生が左右されることも! (September 23, 2005 12:19:10 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
アネマジロ  さん
アネマジロの苗字は 最近では良くあるのかな?
郵便が 小さい頃は 市川市 ○坂 でついちゃったのだけれど。

弟は 何でも赤城圭一郎と同じで事故死する名前だと言われていて、戸籍通りの旧漢字を使ってるよ。
アネマジロは 何曲も歌になっているバナナ1/2でいじめられる名前なので 不幸の極み。。。
何度も名前(今は漢字のみ)を変更していて 今のが良ければそのうち戸籍変更かな?(実績がないと認められないのよね。。。)

(September 23, 2005 12:53:37 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
恩英 さん
こんばんは、はじめまして。

最近ここを読みはじめたのですが、まだよみおわっていません。けど名前でつい・・(さっき見たキムサムスンもちょうど改名したシーンだったし)
私の苗字もとんでもなく珍しいですが、名前は古い名前です。それで、小学校の時、母が印鑑を売りに来た占い師(?)に私の名前の画数がよくないと言われたらしく、それからは下の名前はひらがなでかいていたのですが、いいのか悪いのかよくわかりませんでした。
女の子は結婚して姓が変わるとまた運勢が変わるから、とりあえずどうでもいいやというので再び漢字で書くようになりました。
ハテ?どうしたものか?
私個人としてはあまりにめずらしい苗字なので、愛着があり、変えたくないと思っています。
そして今、進行形の彼は李さん。国際結婚は名前を変えなくていいらしいので、ラッキー!と思っているのですが。
これからも名前で悩むことになりそうです。
ちなみにハンドルネームはナムジャチングがつけてくれた韓国名ですが、日本人です。
イジェプト プッタッケヨ~。 (September 23, 2005 01:05:49 AM)

初めまして!  
DENIKO  さん
いつも楽しんで拝見させて頂いてます。

いつも読み逃げばかりしていましたが、私も珍しい苗字を持つので、つい共感を覚え、書き込みしたくなりました。

本当にshaqさんと同じです。
一発で聞き取ってくれる人はなかなか居ません。
よく美容院へ電話で予約して、いざ行くと違う名前で予約されていたり、小・中・高校と上がるたびに、先生に読み方を聞かれ、「珍しい名前ですね~」というコメントを頂いたりしました。

でも、一番大変なのは個人が特定されやすいこと。
昔、コンビニでアルバイトをしていて、名札の苗字から電話番号とフルネームを特定されました。
見ず知らず(いや、一度会ってるはずですが・・)の男の人から電話がかかってきて「会いたい・・」と言われた日は、恐ろしくて、本当にこの苗字を恨みました。^^;



ちなみに私の名前も超平凡(笑)
私が生まれた年の、名前の人気ランキング・ベスト3に入ってます。
(September 23, 2005 01:30:57 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
むぎふぁ~  さん
はじめまして。楽天でぶろぐ開設する前から 時々お邪魔していたのですが 今日やっと書き込む勇気がでました(^^;

名前がありそうで ない名前だったので子どもの時から男子にからかわれて もっとかわいい名前だったよかったのに~って思ってました。大人になってからは 一発で覚えてくれるし下の名前で呼んでくれるので好きになりましたけど。。
旧姓は普通だったのが結婚したらやっぱり親族以外聞かない名前になったので私と同姓同名の人は100%いないと言い切れるようになりましたね。

で 小学校の同級生で「ひろこ」ちゃんが「さゆり」ちゃんに改名した子がいます。でも10年以上会っていないのでそれで人生変わったかどうか聞いていないのですが(^^;
あとは 国際結婚した友達がダンナと離婚した後(それも本国に強制送還で退去させた離婚)に縁起が悪いからと子ども二人の名前を変えた人もいます。当時1歳と2歳の子どもだったので 最初の名前を覚えていないですけどね。

うちは父が在日韓国です。でも私がその事に気がついたのが高校生の時で当時は両親どちらも国籍かえたくないからと未入籍でした。日本人の親戚が韓国にいると思ってたおめでたい私(気づけよ!(汗))

なので我が家では 私と母親の名前と父の日本名と父の韓国名3つ郵便物が届きます(^^;
(September 23, 2005 01:38:46 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
こんにちは。
私の苗字もかなり珍しいので、物心ついたときから、新聞に載るような悪いことはできないなー、とずっと思っていました。まだ、同じ苗字の人にも会ったことないです。電話でも必ず一度では分かってもらえないし、ローマ字に直すと結構長いので、外国でスペルを言うときも、面倒です。なので、shaqの気持ちもわかります。

私の祖母は、名前が「まる」だったので、改名しましたよ。昔風に「お」をつけるとあんまりかっこよくないですからねー。 (September 23, 2005 02:50:53 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
KittyPrincess  さん
そっ、そんなに違うの????えーいいなあ~
名前かえるだけで人生明るくなるなら私もかえたい~!!!!!!!でもさあ、日本はそんなに簡単にかえられないんだよね、確か!Shaqちゃんのお友達は戸籍もかえたのかしらんらんらん♪

私も改名した~い!!!姫子とか桜子とかがいい!!笑 お嬢っぽくって上品な名前が良くってよ!!あっ、おちょう夫人の名前、麗華だったか麗子だったかもいいなあ~

ところで体調大丈夫?あんまし無理せず、いっぱい食って、いっぱい寝てくださいね!ストレス発散は、楽天で!笑 (September 23, 2005 03:22:22 AM)

そうですね~  
ぱいπ  さん
私は、いわゆる日本一・二を争う苗字やったので、結婚したら、変わった苗字がいいな~、て思ってました(^^;)名前も、最後に「子」がつくのに、漢字見ただけでは読んでもらえず、出席の際、必ず訂正入れてたから、「改名してやる!」て子供の頃から思ったもんやったけど。shaqさんと反対やわ( ̄∀ ̄ )
友だちで、3人改名しはった人がいたんやけど、傍目には「平々凡々」。でも理由を聞くと、「以前の名を名乗り続けたら、死ぬって言われた。」からやって言うてはりましたΣ(゚∀゚;) (September 23, 2005 04:28:06 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
友達の弟さんが改名して商売がうまくいくようになりました。
突然全く違う名前なんてビックリよ
彼も占い師に見てもらって成人して、子供がいるのに改名・・・
奥さんどう呼んでいいのか解らなかったんじゃないかなぁ?(笑)


全国で私の苗字を聞いたことがない人はいないと思うよ
でも、その苗字が実在するなんて思ってないでしょう・・・。
ってな苗字で~~~すっ

名前はクラスに絶対同じ名前がいる平凡なの
(聞いても1週間後には忘れてる名前(* ̄m ̄)プッ)

(September 23, 2005 07:42:20 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
けんけん さん
こんにちは。shaqさん、お元気そうでなによりです。
私の名前はまさに「どこにでもいそうな名前」でしたよ(汗)
実際、中学・高校時代に「私の知ってる人と全く同じ名前だ!」と三人に言われました。
年代も地域もバラバラとはいえ、市内に同姓同名が三人もいるのってどうよ?(笑)

絶対に複雑(珍しい?)苗字の人と結婚するぞ!と思ってたのに、これまた平凡な苗字の人と結婚しました(涙)

珍しい名前の人→平凡と、平凡→珍しい、お互いにないものねだりなんですかね?(笑) (September 23, 2005 08:17:17 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
恩英 さん
こんばんは、はじめまして。

最近ここを読みはじめたのですが、まだよみおわっていません。けど名前でつい・・(さっき見たキムサムスンもちょうど改名したシーンだったし)
私の苗字もとんでもなく珍しいですが、名前は古い名前です。それで、小学校の時、母が印鑑を売りに来た占い師(?)に私の名前の画数がよくないと言われたらしく、それからは下の名前はひらがなでかいていたのですが、いいのか悪いのかよくわかりませんでした。
女の子は結婚して姓が変わるとまた運勢が変わるから、とりあえずどうでもいいやというので再び漢字で書くようになりました。
ハテ?どうしたものか?
私個人としてはあまりにめずらしい苗字なので、愛着があり、変えたくないと思っています。
そして今、進行形の彼は李さん。国際結婚は名前を変えなくていいらしいので、ラッキー!と思っているのですが。
これからも名前で悩むことになりそうです。
ちなみにハンドルネームはナムジャチングがつけてくれた韓国名ですが、日本人です。
イジェプト プッタッケヨ~。 (September 23, 2005 08:30:44 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
お久しぶりです。
体調はどうですか?。

僕の名字はある地方ではとても有名なんですけれど、東京では珍しいです。
恵比寿に住んでいた頃、となりの区画に同姓同名のオヤジがいたときは、郵便物の誤配とか間違い電話とかが多くて、本気で改名しようと思いました(笑)。
でも、逆に、名前をすぐに覚えてもらえるっていうか、あまり珍しいと「あの変な名前の奴」とかって覚えてもらえる気がする。僕の場合は、発音が同じ名字っていう観点からすると珍しくも何ともなくて、あまり見かけない漢字だっていうだけだからインパクト少ないけれど。

ちなみに信長の野望とかの戦国ゲームでは、やたらと出てくる名字なんですが・・・。 (September 23, 2005 10:48:03 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
nao さん
こんにちは。日記再開、とても嬉しく拝見しています。

実は私の名前の画数・・・凄いんです。
結婚前も今も氏名の総画数が大凶画なんです。
結婚前は34画。結婚後は26画。両方ともかなり悪いらしいです・・・。( ̄_ ̄ i)
姓名判断をする人に『珍しい』と言われてしまいましたが
今まで生きてきて特に災いに合ったことも無いし、平々凡々とそれなりに楽しく暮らしています。
これからの事は分かりませんが・・・。
でも、これからの事は誰にも分からないので
shaqさん同様、”どーにでもなれっ!!”って感じです。

でも、やっぱり改名で幸せになった人、強運になった人がいるのか聞いてみたい気もします!
(September 23, 2005 12:01:52 PM)

こんにちは  
バンプ さん
はじめまして、楽しく読ませていただいています。
私も名前、変わっています。同じ名前の人にあったことありません。書くのも漢字ではなくカタカナで書きます。(漢字で書くと読んでもらえないのでカタカナにしたそうです)だからよく日本人ですか?と聞かれました。どう見たって、日本人にしか見えないのに・・・・そういえば、高校入試の面接で、名前の由来を聞かれ話したことがありました。一回で面接官の先生には、顔と名前覚えていただきました。良いか悪いかわかりませんが・・・・ (September 23, 2005 04:29:18 PM)

Re:待ちわびて・・・(09/22)  
イノセント さん
わたしを含めて日記のアップを待ちわびていた人のなんと多い事か!コメントの数を見れば一目瞭然!
ちなみにわたしも自分の姓があまりスキではない1人・・・しかし、結婚して平凡な姓になりました。
でも、名前順にさされるとすぐに順番がくる・・・
のが、今の悩み・・・・・ (September 23, 2005 05:22:04 PM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
お久しぶりです。
私の友達(韓国人)も改名した子います。30過ぎて結婚できないのを焦った両親が改名すすめたらしいです…でも今だ効果なし( ̄▽ ̄;) (September 23, 2005 05:34:13 PM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
くま子 さん
私も結婚して地域的な名前になりました
こっち(東京)じゃ珍しいけど夫の実家地域なら読める
苗字です こっちじゃ読んでもらえません 電話でセールスの人にいきなり「もしもし これは何と読めば」
とか聞かれちゃいます(ー'`ーメ)
私下の名前は3文字なのです 結婚して苗字も3文字
名前を書く時に6文字ですよ・・長い・・汗
あと自分の名前ですが 戸籍は旧漢字だった って事を
知ったのが24才の時でした。w
母親もよく知らなかったらしいです(戸籍を出しに行ったのが父だったから) なんかその時に「プチ改名」気分でした(えぇ・・知らなかっただけなんですケドね)

でもお元気そうでよかったです 
(September 23, 2005 05:47:04 PM)

逆です  
ほしそら  さん
私は苗字、名前ともに、どこにでも転がっている名前です。大学の時、緊急で名前を呼ばれて事務室に行ったら、3人が「○○○です」と訴えてました。
珍しい名前の人にずっとあこがれています。
現在の日本の苗字は佐藤、鈴木(一位から転落)高橋、田中の順です。 (September 23, 2005 08:13:36 PM)

自分の名前  
wonda さん
私の名前は、奇抜でもないけれど絶対数は少ない名前です。三島由紀夫の戯曲に出てきたりするので、割と古風な名前なのかも。ふた昔ほど前の韓国の教科書に、私と同じ名前の日本人女子の登場するストーリーがあったそうで、30代半ばの韓国人なら誰でも知っている名前だそうです。自分の名前は好きでも嫌いでもないけれど、強いて言えば、道徳的な意味がないところは気に入っています。 (September 24, 2005 07:20:26 AM)

お久しぶりです☆  
中学校か高校の先輩が2回ほど名前変えてました☆
当時名前なんて一生変えられないものだと思ってた私はビックリ!
その人はたしか感じをひらがなに変えてたかな?
その当時ですでに2回ほど変えてたらしいのですよ!!
理由はやっぱり運勢がよくないから・・・
でも一度の改名ならともかく何度も何度も改名してると
結局どれがよくてどれが悪いのかわかんなくなっちゃいますよね

ちなみに私の名前は名前自体はさほどめずらしくないけれど
漢字が普通その名前をつけるときには使わないだろう漢字なので
学校で先生に読んでもらえないこと多かったです。
一応、韓国読みをしても日本名と変わらないように
つけられてる名前です。
留学中も普段と同じ名前で呼んでもらえてたのでとても気に入ってます♪
この名前☆

(September 24, 2005 10:23:24 PM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
keroke21  さん
小学生の時に変えた子がいました。
女の子だったけれど、ちょっと男の子っぽい名前だったので。
でも、覚えているのは前の名前で新しい名前は覚えていません。
私の名前には、子がついていますが最近はついていないんですね。
(September 25, 2005 08:36:57 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
KMJulie  さん
お久しぶりです。
私の名前は苗字も名前も普通ですが、今まで同姓同名の方に会ったことはないですねぇ。。。でも、一度 自分の名前をYahooで検索したら、なんと、アダルト女優が出てきちゃいました!びっくり。

中学のときの先輩が改名してましたけど、だからといって、何かが変わったってこともなかったみたいです。名前を変える効果って本当にあるんですかねぇ?って私も疑問。

昔、親に私の名前の由来を聞いてみたことがあります。すると伯父が当時、大人気だった歌手がいて、どうしても、この子にはこの名前を!って言って、つけたらしいです。それでこの名前と一生、付き合う羽目になりました。

そう考えてみれば、私の子供の名前も「英語、日本語と通じる名前」ってしか考えてなかった。将来、子供に文句言われるかもしれませんね。 (September 26, 2005 12:31:42 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
Jenny さん
旧姓が好きじゃなかった私。私が舌足らずなのか、上手く発音できなかったし。今はすごく平凡な苗字になりました。
小学校のとき、クラスメートの女の子が、名前の「子」を取りました。簡単に変えられるものじゃないみたいですが、やっぱり画数が悪いとかそういう理由だったのかなあ。 (September 26, 2005 12:46:48 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
Papico97  さん
名前は一人一人いろんな思い入れやエピソードなんかがあるものですね。

私がソウル市内の某大学で教えているとき、学期が変わると必ずいたのが「顔が変わった生徒」と「名前が変わった生徒」でした(笑)名前が変わるのはまぁそういうこともあるかなと思いますが、顔が変わってるのにはなかなか慣れませんでしたね・・・。

あと、韓国には戸籍上の名前と通名?が違うという人も結構いますよね。

私もなかなか名前を聞き取ってもらえなくて困ります。アメリカに住んでいるとき、バスケ部に所属していたのですが、コーチが「キミの名前はどうやっても発音できない。今日からキミは”O(オー)”だ」と言われたことがあります。練習中に「オー!」と呼ばれるのに、自分が呼ばれてると気づかずに無視したことは数え切れないほど。

自分の名前に誇りを持ちたいと思いますが、私の子供達は自分の名前をどう受け止めてくれるかなぁ・・・とちょっと不安になったりします。 (September 26, 2005 11:01:24 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
happymama さん
お久しぶりです。体調がすぐれない間に何度、ここを訪問したことか・・・私は体調がすぐれなくても痩せないから・・・ある意味、羨ましい。
 縁起がいい名前ならいいじゃないですか!私も結婚後はちょっと変わった名前で住んでる市では唯一。けっこう、電話で何度も聞き返されたりとんでもない単語と間違えられて、お互いに大笑いしたり・・・

 韓国は最初、別姓て聞いて「すごい!日本より進んでるじゃないの」と思ったら、女性は籍に入れてもらえないし戸籍も作れないんですってね?だから離婚すると男性がほとんど引き取るんですね~でも母と子が違う姓というのも小さい頃はいじめがあるでしょうし、再婚となると3つもの姓が同じ家庭になるというのは、色々と大変じゃないですか?

 私の友達は同じ姓同士で結婚してマスオさん状態。離婚しても何も変わらないからいいなあ・・・て思います。いずれにしても名前って大事ですよね。子供たちには絶対、先生に「ちょっと、これ何て読むの?」て聞かれない名前をつけてやろうと思いましたよ。 (September 26, 2005 12:07:05 PM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
かっくん さん
こんにちは

改名は友人が正式では無く(裁判所に言うのではなく)結婚と同時に旦那の苗字と字画が悪いとかで
変えましたね。幸せに暮らしてるからいいかなあ
身近では母が読み方が同じで漢字を変えてますが
どうやろう・・大して変わってないかも^^;
私も変えたい!!名前を・・・まともに呼んでくれた人は一人だけやなあ。なにしろ小学校5年生のクラス替えのとき担任が読み方間違えたせいで隣のクラスに配置されたのだ(><)学校から電話で次の日から本当のクラスに行ったけど@@
私の苗字は普通この読み方では無いの(我が家+叔父達のみ)名前も読めないのよ!!!先生のくせに

私の字画は31字男なら良かったんですって(--)
だんだん男みたいになってるけど(フン!!) (September 26, 2005 12:58:41 PM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
かっくん さん
こんにちは

改名は友人が正式では無く(裁判所に言うのではなく)結婚と同時に旦那の苗字と字画が悪いとかで
変えましたね。幸せに暮らしてるからいいかなあ
身近では母が読み方が同じで漢字を変えてますが
どうやろう・・大して変わってないかも^^;
私も変えたい!!名前を・・・まともに呼んでくれた人は一人だけやなあ。なにしろ小学校5年生のクラス替えのとき担任が読み方間違えたせいで隣のクラスに配置されたのだ(><)学校から電話で次の日から本当のクラスに行ったけど@@
私の苗字は普通この読み方では無いの(我が家+叔父達のみ)名前も読めないのよ!!!先生のくせに

私の字画は31字男なら良かったんですって(--)
だんだん男みたいになってるけど(フン!!) (September 26, 2005 12:58:48 PM)

私も変えたかった時期がある!  
tama さん
旧姓が「兼山」なんですよ。
(いいのか?!実名??ま、いいか。(爆)
それで小学校の時いじめられたんだよねぇ。
「朝鮮人」って・・・。
その時はいじめられる理由が全く分からなかった。
なんで同じ人間で国籍が違うだけでいじめられるのか??!って。
(私は日本人なんだけど・・・。)
きっとその子らの親が言わせてたんだろうけど、
いわれの無いいじめで改名したかった頃を思い出しました。
その頃は「人種差別反対!!」って思って日々泣いてたけど、
こんな日々が来るなんて思わなかったねー。(しみじみ)
(September 27, 2005 07:11:20 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
Lily さん
こんにちは。初めてコメントさせて頂きます。去年から友達に勧められshaqさんのを読ませていただいてました。今回のはぜひコメントしたいなと思い。

俺の苗字はとても平凡なのですが、今まで同じ姓の方に出会ったことは片手で数えられてしまうほどですね。
名前は親族そろって漢字自体は大したことないのですが、それぞれの名前を性格に読まれたことが一度もない、という変わった名前の人ばかりで、因みに俺の名前も今まで一度も正確に呼ばれたことがないです。特に何かの表彰や新しくできた友達など全ての場面で訂正しなければなりません。(結構自慢?w)
加えて、俺の友達は読めるんだけど、絶対他にはいないというユニークかつかっこいい、素敵な名前をもった家族がいました。そのときは自分の家族に似てる事に感動しちゃいました。

因みに俺の名前は(恵大)と書くのですが、どうですか?読めるでしょうか?(誰かに一回で正確に読んでもらえる日が人生で最も感動的な日ですね。w) (September 27, 2005 12:07:42 PM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
ふぐ太郎 さん
Shaqさんひさしぶりー!!!!
改名なー、うちも改名したいところやったけど。。。カナダに移民したときに改名しておけばよかったわ、と後悔することもあったなー。
いっそのこと、カトりーナとかアンジェラとか外国名にすればよかったわって親に言うと、あんたはアホかとの一言やった。。。苦笑
改名して、本間に幸せになれるんやろか??
(September 28, 2005 02:01:29 PM)

名前変えました(///∇//)テレテレ  
火水 蘭子  さん
いつも楽しく読ませていただいています
あたしは戸籍の名前とは別に、結婚後に自分で名前を変えましたよ 実はあたしは占い師なんです(正確には占いではないんですが( ̄Д ̄;;) 結婚後に主人の暴力 浮気 借金 と怒濤のように不幸が連打したので改名したのですが 改名後に印鑑屋にみてもらたところ
「これ以上のイイ名前はないよ!天文学的にイイ!! どーやって つけてもらったの?!」といわれましたw (ちなみに このハンネは仕事用にも使っている名前です 一般的な運気でみれば良く無いと思います) 改名したところ半年で 離婚 再就職 引っ越し 借金完済 年下彼氏ゲット といいことが立続けにおきました~♪
ちなみに あたしの連れも親戚以外に同じ名字がないそうで「新聞沙汰はおこすな!」といわれていたそうです あたしなんか旧姓は実家のエリア40軒全員同じ名字なんですけどねwww
(September 28, 2005 07:09:23 PM)

ワタシ、  
askhercatagain  さん
画数で名前付けられてるけど、特にいいことなんてなかったです。改名した日本人の女の子一人、日本に住んでる韓国人の男の子一人知ってるけど、どっちも特にいいことって。。。見聞きしてないです。
どーなんだろ、不幸って、占いに振り回されることかな~なんて思ったりしちゃいます。だって、ある日本人の女、自分の不運を全て名前のせいにしてるんだもん。
今日はすごいネガティブなコメントでした。。。
みあね~
(September 28, 2005 10:50:59 PM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
はながら♪さん
>こんにちは。
>実は私の名前も珍しいです。
>姓もかなり珍しいですが、名前はもっと珍しく、今まで一度も聞いたこともない名前です。
>正直言って、子供の頃、そのことでからかわれたことも多く、親を恨みましたね~。
>今はいい歳になったので、名前を人に言う機会が減りましたが…。アメリカにきてFirstNameで呼ばれる機会が増え、必ず聞き返されます。
>普通の平凡な名前にはものすごく憧れます。
>一度真剣に名前を変えようと思ったのですが、なぜか夫の父に反対され(今の名前でいいじゃないか~?)やめてしまいました。

>友達で漢字をひらがなに直した人はいます。
>里子と書いて「さとこ」という名前だったので…。
-----
アメリカでも聞き返されるって 本当に難しい名前なんでしょうね。名前って不思議よね。 (September 29, 2005 12:32:37 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
咲庵さん
>本名はおいといて、おいらの雅号の「咲庵」は、
>偶然にも明智光秀の雅号と同じでした。
>ということは「うらぎりもの」?

>縁起悪いかもと思いましたが、彼は領民には
>大変慕われていたとのこと。

>結局のところ気の持ちようかな?でも言葉には
>呪(しゅ)が掛かっていますからね。
>音色や意味に人生が左右されることも!
-----
咲庵という雅号はどういう理由でつけたんですか?
きれいな字ですよね。漢字は見た目も意味もあって
本当にいいなと思います。 (September 29, 2005 12:35:21 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
アネマジロさん
>アネマジロの苗字は 最近では良くあるのかな?
>郵便が 小さい頃は 市川市 ○坂 でついちゃったのだけれど。

>弟は 何でも赤城圭一郎と同じで事故死する名前だと言われていて、戸籍通りの旧漢字を使ってるよ。
>アネマジロは 何曲も歌になっているバナナ1/2でいじめられる名前なので 不幸の極み。。。
>何度も名前(今は漢字のみ)を変更していて 今のが良ければそのうち戸籍変更かな?(実績がないと認められないのよね。。。)
-----
赤城圭一郎!若いときの写真みて惚れました。でも早死にするとか言われたら やっぱ怖いですね。
名前ってすごい力あるんだな・・・ (September 29, 2005 12:42:19 AM)

Re[2]:私も替えようか?(09/22)  
咲庵  さん
shaquillさん
>咲庵さん
>>本名はおいといて、おいらの雅号の「咲庵」は、
>>偶然にも明智光秀の雅号と同じでした。
>>ということは「うらぎりもの」?
>>
>>縁起悪いかもと思いましたが、彼は領民には
>>大変慕われていたとのこと。
>>
>>結局のところ気の持ちようかな?でも言葉には
>>呪(しゅ)が掛かっていますからね。
>>音色や意味に人生が左右されることも!
>-----
>咲庵という雅号はどういう理由でつけたんですか?
>きれいな字ですよね。漢字は見た目も意味もあって
>本当にいいなと思います。
-----
実は運営しているネットショップのお店の屋号が
「Bloomin’Cafe」なんですよ。
直訳すると「咲茶屋」なんですが、意訳すると
「咲庵」となるんです! (September 29, 2005 12:46:50 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
恩英さん
>こんばんは、はじめまして。

>最近ここを読みはじめたのですが、まだよみおわっていません。けど名前でつい・・(さっき見たキムサムスンもちょうど改名したシーンだったし)
>私の苗字もとんでもなく珍しいですが、名前は古い名前です。それで、小学校の時、母が印鑑を売りに来た占い師(?)に私の名前の画数がよくないと言われたらしく、それからは下の名前はひらがなでかいていたのですが、いいのか悪いのかよくわかりませんでした。
>女の子は結婚して姓が変わるとまた運勢が変わるから、とりあえずどうでもいいやというので再び漢字で書くようになりました。
>ハテ?どうしたものか?
>私個人としてはあまりにめずらしい苗字なので、愛着があり、変えたくないと思っています。
>そして今、進行形の彼は李さん。国際結婚は名前を変えなくていいらしいので、ラッキー!と思っているのですが。
>これからも名前で悩むことになりそうです。
>ちなみにハンドルネームはナムジャチングがつけてくれた韓国名ですが、日本人です。
>イジェプト プッタッケヨ~。
-----
彼が韓国人なんですか?ウニョンちゃんと読むのでしょうね。韓国では国際結婚じゃなくても別姓ですけどね?お幸せに! (September 29, 2005 12:52:09 AM)

Re:初めまして!(09/22)  
shaquill  さん
DENIKOさん
>いつも楽しんで拝見させて頂いてます。

>いつも読み逃げばかりしていましたが、私も珍しい苗字を持つので、つい共感を覚え、書き込みしたくなりました。

>本当にshaqさんと同じです。
>一発で聞き取ってくれる人はなかなか居ません。
>よく美容院へ電話で予約して、いざ行くと違う名前で予約されていたり、小・中・高校と上がるたびに、先生に読み方を聞かれ、「珍しい名前ですね~」というコメントを頂いたりしました。

>でも、一番大変なのは個人が特定されやすいこと。
>昔、コンビニでアルバイトをしていて、名札の苗字から電話番号とフルネームを特定されました。
>見ず知らず(いや、一度会ってるはずですが・・)の男の人から電話がかかってきて「会いたい・・」と言われた日は、恐ろしくて、本当にこの苗字を恨みました。^^;



>ちなみに私の名前も超平凡(笑)
>私が生まれた年の、名前の人気ランキング・ベスト3に入ってます。
-----
そうそう、特定されちゃいますね。私の知らない所で
名前が出て 知ってるよ~!とか言われてた(笑)
本当に悪い事できないわ~ (September 29, 2005 12:56:42 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
むぎふぁ~さん

書き込みありがとうございます。皆さんの書き込み見てると子供の時嫌いでも大人になっていいなと思う人もいるんですね。  (September 29, 2005 01:44:30 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
フェイク☆ファーさん
>こんにちは。
>私の苗字もかなり珍しいので、物心ついたときから、新聞に載るような悪いことはできないなー、とずっと思っていました。まだ、同じ苗字の人にも会ったことないです。電話でも必ず一度では分かってもらえないし、ローマ字に直すと結構長いので、外国でスペルを言うときも、面倒です。なので、shaqの気持ちもわかります。

>私の祖母は、名前が「まる」だったので、改名しましたよ。昔風に「お」をつけるとあんまりかっこよくないですからねー。
-----
まるちゃんって呼ばれたらかわいいのに(笑) やっぱ新聞に載ると大変だ~!と言う人は意外と多いみたいですね。同志だ(笑)
(September 29, 2005 01:46:03 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
KittyPrincessさん
>そっ、そんなに違うの????えーいいなあ~
>名前かえるだけで人生明るくなるなら私もかえたい~!!!!!!!でもさあ、日本はそんなに簡単にかえられないんだよね、確か!Shaqちゃんのお友達は戸籍もかえたのかしらんらんらん♪

>私も改名した~い!!!姫子とか桜子とかがいい!!笑 お嬢っぽくって上品な名前が良くってよ!!あっ、おちょう夫人の名前、麗華だったか麗子だったかもいいなあ~

>ところで体調大丈夫?あんまし無理せず、いっぱい食って、いっぱい寝てくださいね!ストレス発散は、楽天で!笑
-----
名前変えたってことは 戸籍も変えてるんだと思うけどなぁ。それにしてもKittyちゃんの姫子ってハマりすぎて 呼んで笑いました。でも今の名前もとても素敵ですよ。 (September 29, 2005 01:47:30 AM)

Re:そうですね~(09/22)  
shaquill  さん
ぱいπさん
>私は、いわゆる日本一・二を争う苗字やったので、結婚したら、変わった苗字がいいな~、て思ってました(^^;)名前も、最後に「子」がつくのに、漢字見ただけでは読んでもらえず、出席の際、必ず訂正入れてたから、「改名してやる!」て子供の頃から思ったもんやったけど。shaqさんと反対やわ( ̄∀ ̄ )
>友だちで、3人改名しはった人がいたんやけど、傍目には「平々凡々」。でも理由を聞くと、「以前の名を名乗り続けたら、死ぬって言われた。」からやって言うてはりましたΣ(゚∀゚;)
-----
それって怖くないですか?どんな名前でもいつかは死ぬだろうけど・・・でも韓国で誘拐された女の子の名前は長い名前で生まれた時に占い師が長い名前にしないと早死するって言われたんだって。それ聞いたとき鳥肌モノでした。 (September 29, 2005 02:05:48 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
すずらん王女さん
>友達の弟さんが改名して商売がうまくいくようになりました。
>突然全く違う名前なんてビックリよ
>彼も占い師に見てもらって成人して、子供がいるのに改名・・・
>奥さんどう呼んでいいのか解らなかったんじゃないかなぁ?(笑)


>全国で私の苗字を聞いたことがない人はいないと思うよ
>でも、その苗字が実在するなんて思ってないでしょう・・・。
>ってな苗字で~~~すっ

>名前はクラスに絶対同じ名前がいる平凡なの
>(聞いても1週間後には忘れてる名前(* ̄m ̄)プッ)
-----
>全国で私の苗字を聞いたことがない人はいないと思うよ
>でも、その苗字が実在するなんて思ってないでしょう・・・。

き、気になる・・・みんな知っててでも実在するとは思わない?歴史で勉強する名前とか?豊臣とか?
こっそり私書箱で回答お願いします(笑) (September 29, 2005 02:07:55 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
けんけんさん
>こんにちは。shaqさん、お元気そうでなによりです。
>私の名前はまさに「どこにでもいそうな名前」でしたよ(汗)
>実際、中学・高校時代に「私の知ってる人と全く同じ名前だ!」と三人に言われました。
>年代も地域もバラバラとはいえ、市内に同姓同名が三人もいるのってどうよ?(笑)

>絶対に複雑(珍しい?)苗字の人と結婚するぞ!と思ってたのに、これまた平凡な苗字の人と結婚しました(涙)

>珍しい名前の人→平凡と、平凡→珍しい、お互いにないものねだりなんですかね?(笑)
-----
それ、スズキさんと言う人に言われました。ないものねだりだって。ほんと、そうですよね。でも結婚しても変わるチャンスもなくなった私としてはあきらめきれない(笑) (September 29, 2005 02:09:12 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
おうじ@RAJADORAさん
>お久しぶりです。
>体調はどうですか?。

>僕の名字はある地方ではとても有名なんですけれど、東京では珍しいです。
>恵比寿に住んでいた頃、となりの区画に同姓同名のオヤジがいたときは、郵便物の誤配とか間違い電話とかが多くて、本気で改名しようと思いました(笑)。
>でも、逆に、名前をすぐに覚えてもらえるっていうか、あまり珍しいと「あの変な名前の奴」とかって覚えてもらえる気がする。僕の場合は、発音が同じ名字っていう観点からすると珍しくも何ともなくて、あまり見かけない漢字だっていうだけだからインパクト少ないけれど。

>ちなみに信長の野望とかの戦国ゲームでは、やたらと出てくる名字なんですが・・・。
-----
戦国ゲームででる?柳生とか?明智とか?歴史なんて覚えてないよ~みんなゴージャスな名前だな(勝手に決めてる笑)結構みんな名前で苦労してるもんなんだねー。
(September 29, 2005 02:11:51 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
naoさん
>こんにちは。日記再開、とても嬉しく拝見しています。

>実は私の名前の画数・・・凄いんです。
>結婚前も今も氏名の総画数が大凶画なんです。
>結婚前は34画。結婚後は26画。両方ともかなり悪いらしいです・・・。( ̄_ ̄ i)
>姓名判断をする人に『珍しい』と言われてしまいましたが
>今まで生きてきて特に災いに合ったことも無いし、平々凡々とそれなりに楽しく暮らしています。
>これからの事は分かりませんが・・・。
>でも、これからの事は誰にも分からないので
>shaqさん同様、”どーにでもなれっ!!”って感じです。

>でも、やっぱり改名で幸せになった人、強運になった人がいるのか聞いてみたい気もします!
-----
画数悪い同志がいた(笑)私の場合 元の戸籍は旧仮名遣いで45画で最高だったのに、新しい戸籍にしたら現代仮名遣いで44画になったの。困ったものだわ。 (September 29, 2005 02:15:13 AM)

Re:こんにちは(09/22)  
shaquill  さん
バンプさん
>はじめまして、楽しく読ませていただいています。
>私も名前、変わっています。同じ名前の人にあったことありません。書くのも漢字ではなくカタカナで書きます。(漢字で書くと読んでもらえないのでカタカナにしたそうです)だからよく日本人ですか?と聞かれました。どう見たって、日本人にしか見えないのに・・・・そういえば、高校入試の面接で、名前の由来を聞かれ話したことがありました。一回で面接官の先生には、顔と名前覚えていただきました。良いか悪いかわかりませんが・・・・
-----
カタカナは本当に珍しいですね。で、名前の由来はなんなんですか?気になるわー。
(September 29, 2005 02:16:04 AM)

Re[1]:待ちわびて・・・(09/22)  
shaquill  さん
イノセントさん
>わたしを含めて日記のアップを待ちわびていた人のなんと多い事か!コメントの数を見れば一目瞭然!
>ちなみにわたしも自分の姓があまりスキではない1人・・・しかし、結婚して平凡な姓になりました。
>でも、名前順にさされるとすぐに順番がくる・・・
>のが、今の悩み・・・・・
-----
ははは、学生の時はあ行じゃなくて よかったなーと思ってました。みんなそれぞれ名前で苦労してるものなんですねぇ。 (September 29, 2005 02:17:28 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
ジュノンオンマさん
>お久しぶりです。
>私の友達(韓国人)も改名した子います。30過ぎて結婚できないのを焦った両親が改名すすめたらしいです…でも今だ効果なし( ̄▽ ̄;)
-----
それ、切な過ぎるわ(笑)占いで結婚式の日取り決めるのに離婚率高いのと同じか?
(September 29, 2005 02:18:28 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
くま子さん
>私も結婚して地域的な名前になりました
>こっち(東京)じゃ珍しいけど夫の実家地域なら読める
>苗字です こっちじゃ読んでもらえません 電話でセールスの人にいきなり「もしもし これは何と読めば」
>とか聞かれちゃいます(ー'`ーメ)
>私下の名前は3文字なのです 結婚して苗字も3文字
>名前を書く時に6文字ですよ・・長い・・汗
>あと自分の名前ですが 戸籍は旧漢字だった って事を
>知ったのが24才の時でした。w
>母親もよく知らなかったらしいです(戸籍を出しに行ったのが父だったから) なんかその時に「プチ改名」気分でした(えぇ・・知らなかっただけなんですケドね)

>でもお元気そうでよかったです 
-----
私も旧仮名遣いから現代仮名遣いでプチ改名した一人です。でもそのせいで44画という最悪の画数に格下げになったわけですが(涙) (September 29, 2005 02:19:41 AM)

Re:逆です(09/22)  
shaquill  さん
ほしそらさん
>私は苗字、名前ともに、どこにでも転がっている名前です。大学の時、緊急で名前を呼ばれて事務室に行ったら、3人が「○○○です」と訴えてました。
>珍しい名前の人にずっとあこがれています。
>現在の日本の苗字は佐藤、鈴木(一位から転落)高橋、田中の順です。
-----
なんか上の話、ギャグみたいですね(笑)高橋さんが三番ってちょっと意外。中村とか藤原とかの方が多いかと思ってました。 (September 29, 2005 02:21:24 AM)

Re:自分の名前(09/22)  
shaquill  さん
wondaさん
>私の名前は、奇抜でもないけれど絶対数は少ない名前です。三島由紀夫の戯曲に出てきたりするので、割と古風な名前なのかも。ふた昔ほど前の韓国の教科書に、私と同じ名前の日本人女子の登場するストーリーがあったそうで、30代半ばの韓国人なら誰でも知っている名前だそうです。自分の名前は好きでも嫌いでもないけれど、強いて言えば、道徳的な意味がないところは気に入っています。
-----
えー、三島文学にはとんとうといんで 全然わからない!その韓国で有名な名前ってのも気になる。あとで同僚に聞いてみよう!
(September 29, 2005 02:22:41 AM)

Re:お久しぶりです☆(09/22)  
shaquill  さん
コンジュちゃんさん
>中学校か高校の先輩が2回ほど名前変えてました☆
>当時名前なんて一生変えられないものだと思ってた私はビックリ!
>その人はたしか感じをひらがなに変えてたかな?
>その当時ですでに2回ほど変えてたらしいのですよ!!
>理由はやっぱり運勢がよくないから・・・
>でも一度の改名ならともかく何度も何度も改名してると
>結局どれがよくてどれが悪いのかわかんなくなっちゃいますよね

>ちなみに私の名前は名前自体はさほどめずらしくないけれど
>漢字が普通その名前をつけるときには使わないだろう漢字なので
>学校で先生に読んでもらえないこと多かったです。
>一応、韓国読みをしても日本名と変わらないように
>つけられてる名前です。
>留学中も普段と同じ名前で呼んでもらえてたのでとても気に入ってます♪
>この名前☆
-----
2回かえるってすごいですね。すでに芸名みたいなもん?(笑)自分で自分が誰だかわからなくなりそうだね。 (September 29, 2005 02:26:45 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
keroke21さん
>小学生の時に変えた子がいました。
>女の子だったけれど、ちょっと男の子っぽい名前だったので。
>でも、覚えているのは前の名前で新しい名前は覚えていません。
>私の名前には、子がついていますが最近はついていないんですね。
-----
そうそう、子がつかない名前が多いですね。私もその一人なんですが、最近のコは漢字を見てもよみ方がわからない人もいますよね。 (September 29, 2005 02:27:55 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
KMJulieさん
>お久しぶりです。
>私の名前は苗字も名前も普通ですが、今まで同姓同名の方に会ったことはないですねぇ。。。でも、一度 自分の名前をYahooで検索したら、なんと、アダルト女優が出てきちゃいました!びっくり。

>中学のときの先輩が改名してましたけど、だからといって、何かが変わったってこともなかったみたいです。名前を変える効果って本当にあるんですかねぇ?って私も疑問。

>昔、親に私の名前の由来を聞いてみたことがあります。すると伯父が当時、大人気だった歌手がいて、どうしても、この子にはこの名前を!って言って、つけたらしいです。それでこの名前と一生、付き合う羽目になりました。

>そう考えてみれば、私の子供の名前も「英語、日本語と通じる名前」ってしか考えてなかった。将来、子供に文句言われるかもしれませんね。
-----
ははは、アダルト女優と同じ名前ですか。男の人には一発で憶えてもらえるかも(笑)最近は日本人でもKMJulieさんのお子さん達のように世界で通用する名前の子が多いと思いました。 (September 29, 2005 02:30:17 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
Jennyさん
>旧姓が好きじゃなかった私。私が舌足らずなのか、上手く発音できなかったし。今はすごく平凡な苗字になりました。
>小学校のとき、クラスメートの女の子が、名前の「子」を取りました。簡単に変えられるものじゃないみたいですが、やっぱり画数が悪いとかそういう理由だったのかなあ。
-----
発音が難しい苗字・・・気になる・・・(笑)
でも私のも難しいかも。特に韓国人はきちんといえないですね(笑) (September 29, 2005 02:31:29 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
Papico97さん
>名前は一人一人いろんな思い入れやエピソードなんかがあるものですね。

>私がソウル市内の某大学で教えているとき、学期が変わると必ずいたのが「顔が変わった生徒」と「名前が変わった生徒」でした(笑)名前が変わるのはまぁそういうこともあるかなと思いますが、顔が変わってるのにはなかなか慣れませんでしたね・・・。

>あと、韓国には戸籍上の名前と通名?が違うという人も結構いますよね。

>私もなかなか名前を聞き取ってもらえなくて困ります。アメリカに住んでいるとき、バスケ部に所属していたのですが、コーチが「キミの名前はどうやっても発音できない。今日からキミは”O(オー)”だ」と言われたことがあります。練習中に「オー!」と呼ばれるのに、自分が呼ばれてると気づかずに無視したことは数え切れないほど。

>自分の名前に誇りを持ちたいと思いますが、私の子供達は自分の名前をどう受け止めてくれるかなぁ・・・とちょっと不安になったりします。
-----
ははは、そのオーさんってのは どこからきたんでしょうね。韓国人の名前は外国人には難しい発音が多いですよね。でも英語名で呼べといわれても呼びにくかったりする(笑) (September 29, 2005 02:35:32 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
happymamaさん
>お久しぶりです。体調がすぐれない間に何度、ここを訪問したことか・・・私は体調がすぐれなくても痩せないから・・・ある意味、羨ましい。
> 縁起がいい名前ならいいじゃないですか!私も結婚後はちょっと変わった名前で住んでる市では唯一。けっこう、電話で何度も聞き返されたりとんでもない単語と間違えられて、お互いに大笑いしたり・・・
> 
> 韓国は最初、別姓て聞いて「すごい!日本より進んでるじゃないの」と思ったら、女性は籍に入れてもらえないし戸籍も作れないんですってね?だから離婚すると男性がほとんど引き取るんですね~でも母と子が違う姓というのも小さい頃はいじめがあるでしょうし、再婚となると3つもの姓が同じ家庭になるというのは、色々と大変じゃないですか?
> 
> 私の友達は同じ姓同士で結婚してマスオさん状態。離婚しても何も変わらないからいいなあ・・・て思います。いずれにしても名前って大事ですよね。子供たちには絶対、先生に「ちょっと、これ何て読むの?」て聞かれない名前をつけてやろうと思いましたよ。
-----
最近では韓国も母姓を名乗れるようになったみたいですよ。中には両方の苗字を戸籍に使う人とか。たとえば、キム・リー・OOみたいな。まぁ変わらなければならない時代ではありますよね。 (September 29, 2005 02:40:03 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
かっくんさん
>こんにちは

>改名は友人が正式では無く(裁判所に言うのではなく)結婚と同時に旦那の苗字と字画が悪いとかで
>変えましたね。幸せに暮らしてるからいいかなあ
>身近では母が読み方が同じで漢字を変えてますが
>どうやろう・・大して変わってないかも^^;
>私も変えたい!!名前を・・・まともに呼んでくれた人は一人だけやなあ。なにしろ小学校5年生のクラス替えのとき担任が読み方間違えたせいで隣のクラスに配置されたのだ(><)学校から電話で次の日から本当のクラスに行ったけど@@
>私の苗字は普通この読み方では無いの(我が家+叔父達のみ)名前も読めないのよ!!!先生のくせに

>私の字画は31字男なら良かったんですって(--)
>だんだん男みたいになってるけど(フン!!)
-----
男女でいい画数て違うのか~知らなかった!
私の名前も先生は読んでくれませんでした。名前ってやっぱ難しいんでしょうね。 (September 29, 2005 02:41:11 AM)

Re:私も変えたかった時期がある!(09/22)  
shaquill  さん
tamaさん
>旧姓が「兼山」なんですよ。
>(いいのか?!実名??ま、いいか。(爆)
>それで小学校の時いじめられたんだよねぇ。
>「朝鮮人」って・・・。
>その時はいじめられる理由が全く分からなかった。
>なんで同じ人間で国籍が違うだけでいじめられるのか??!って。
>(私は日本人なんだけど・・・。)
>きっとその子らの親が言わせてたんだろうけど、
>いわれの無いいじめで改名したかった頃を思い出しました。
>その頃は「人種差別反対!!」って思って日々泣いてたけど、
>こんな日々が来るなんて思わなかったねー。(しみじみ)
-----
兼山って朝鮮系の名前なんですか?それにしてもそれでからかうのは、やっぱムカつきますね。名前って重いもんなんだなー。 (September 29, 2005 02:42:58 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
Lilyさん
>こんにちは。初めてコメントさせて頂きます。去年から友達に勧められshaqさんのを読ませていただいてました。今回のはぜひコメントしたいなと思い。

>俺の苗字はとても平凡なのですが、今まで同じ姓の方に出会ったことは片手で数えられてしまうほどですね。
>名前は親族そろって漢字自体は大したことないのですが、それぞれの名前を性格に読まれたことが一度もない、という変わった名前の人ばかりで、因みに俺の名前も今まで一度も正確に呼ばれたことがないです。特に何かの表彰や新しくできた友達など全ての場面で訂正しなければなりません。(結構自慢?w)
>加えて、俺の友達は読めるんだけど、絶対他にはいないというユニークかつかっこいい、素敵な名前をもった家族がいました。そのときは自分の家族に似てる事に感動しちゃいました。

>因みに俺の名前は(恵大)と書くのですが、どうですか?読めるでしょうか?(誰かに一回で正確に読んでもらえる日が人生で最も感動的な日ですね。w)
-----
初コメントありがとうございます。恵大さん?うーん、なんだろう?ゆきひろ?降参!教えて! (September 29, 2005 02:44:20 AM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
ふぐ太郎さん
>Shaqさんひさしぶりー!!!!
>改名なー、うちも改名したいところやったけど。。。カナダに移民したときに改名しておけばよかったわ、と後悔することもあったなー。
>いっそのこと、カトりーナとかアンジェラとか外国名にすればよかったわって親に言うと、あんたはアホかとの一言やった。。。苦笑
>改名して、本間に幸せになれるんやろか??
-----
ふぐ太郎さんおひさです。関西弁のカトリーナは私的にもちょっと勘弁(爆)でもカナダにいるならそれもいいか。私は韓国にいても韓国名にはしたくないけどさ(笑) (September 29, 2005 02:46:21 AM)

Re:名前変えました(///∇//)テレテレ(09/22)  
shaquill  さん
火水 蘭子さん
>いつも楽しく読ませていただいています
>あたしは戸籍の名前とは別に、結婚後に自分で名前を変えましたよ 実はあたしは占い師なんです(正確には占いではないんですが( ̄Д ̄;;) 結婚後に主人の暴力 浮気 借金 と怒濤のように不幸が連打したので改名したのですが 改名後に印鑑屋にみてもらたところ
>「これ以上のイイ名前はないよ!天文学的にイイ!! どーやって つけてもらったの?!」といわれましたw (ちなみに このハンネは仕事用にも使っている名前です 一般的な運気でみれば良く無いと思います) 改名したところ半年で 離婚 再就職 引っ越し 借金完済 年下彼氏ゲット といいことが立続けにおきました~♪
>ちなみに あたしの連れも親戚以外に同じ名字がないそうで「新聞沙汰はおこすな!」といわれていたそうです あたしなんか旧姓は実家のエリア40軒全員同じ名字なんですけどねwww
-----
天文学的にいいって なんかすごすぎ!最高にいい名前なんでしょうね。いやー聞きたい!子供生まれたらその名前つけたいけど、やっぱ苗字との兼ね合いもあるんでしょうね。
(September 29, 2005 02:47:32 AM)

Re:ワタシ、(09/22)  
shaquill  さん
askhercatagainさん
>画数で名前付けられてるけど、特にいいことなんてなかったです。改名した日本人の女の子一人、日本に住んでる韓国人の男の子一人知ってるけど、どっちも特にいいことって。。。見聞きしてないです。
>どーなんだろ、不幸って、占いに振り回されることかな~なんて思ったりしちゃいます。だって、ある日本人の女、自分の不運を全て名前のせいにしてるんだもん。
>今日はすごいネガティブなコメントでした。。。
>みあね~
-----
お久しぶりでした。名前変えるのって勇気いることだけど、それで運がよくならなかった がっくりかも。
占いを信じすぎるのは 自分の力を発揮できなくなりそうですよね。 (September 29, 2005 02:49:10 AM)

Re[3]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
咲庵さん
>shaquillさん
>>咲庵さん
>>>本名はおいといて、おいらの雅号の「咲庵」は、
>>>偶然にも明智光秀の雅号と同じでした。
>>>ということは「うらぎりもの」?
>>>
>>>縁起悪いかもと思いましたが、彼は領民には
>>>大変慕われていたとのこと。
>>>
>>>結局のところ気の持ちようかな?でも言葉には
>>>呪(しゅ)が掛かっていますからね。
>>>音色や意味に人生が左右されることも!
>>-----
>>咲庵という雅号はどういう理由でつけたんですか?
>>きれいな字ですよね。漢字は見た目も意味もあって
>>本当にいいなと思います。
>-----
>実は運営しているネットショップのお店の屋号が
>「Bloomin’Cafe」なんですよ。
>直訳すると「咲茶屋」なんですが、意訳すると
>「咲庵」となるんです!
-----
なるほど。そういうことだったんだ。英語でもきれいですね。 (September 29, 2005 02:49:44 AM)

平平凡凡です。  
hanamaron さん
はじめまして。
私の名前はここにあげても、なんの差しさわりもない程に平凡なありふれた名前です。
なので、結婚して早く名前を替えたいです。
夫婦別姓ということで、間違っても、韓国の方とは結婚できないことをしりました。
自分は犯罪をおかしてもいないのに、いつ新聞に名前が載るかと気が気ではありません。(これはおおげさですが)
そんなわけで、平凡すぎるのも難ありですね。 (September 30, 2005 07:54:54 PM)

Re:平平凡凡です。(09/22)  
shaquill  さん
hanamaronさん
>はじめまして。
>私の名前はここにあげても、なんの差しさわりもない程に平凡なありふれた名前です。
>なので、結婚して早く名前を替えたいです。
>夫婦別姓ということで、間違っても、韓国の方とは結婚できないことをしりました。
>自分は犯罪をおかしてもいないのに、いつ新聞に名前が載るかと気が気ではありません。(これはおおげさですが)
>そんなわけで、平凡すぎるのも難ありですね。
-----
すごい遅レスすみません。平凡でも替えたいと思うものなんですね。隣の芝生はってやつでしょうか(笑) (November 4, 2005 01:04:22 AM)

Re:私も替えようか?(09/22)  
日本のホモ男です さん
ギャハハハハハ!
笑えますね・・・。
俺も生きてる事自体がオワライですが。 (November 4, 2005 09:02:53 AM)

改名  
ひでお さん
俺の人生もモットひどいかも・・・
俺自身実家ってもんが嫌いだったから、姓の方だけを改名した。
そおしたら・・・
体のチョーシが良くなった感じなんだな!これが! (December 5, 2005 02:29:44 PM)

Re[1]:私も替えようか?(09/22)  
shaquill  さん
日本のホモ男ですさん
>ギャハハハハハ!
>笑えますね・・・。
>俺も生きてる事自体がオワライですが。
-----
そんなことはない!
(December 10, 2005 01:17:52 AM)

Re:改名(09/22)  
shaquill  さん
ひでおさん
>俺の人生もモットひどいかも・・・
>俺自身実家ってもんが嫌いだったから、姓の方だけを改名した。
>そおしたら・・・
>体のチョーシが良くなった感じなんだな!これが!
-----
姓を変えるとは結婚してじゃなくて、ですか?
やっぱり名前って不思議なパワーがあるんでしょうかね?
(December 10, 2005 01:18:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ナースDavidの館 David RNさん
タルギウユ ヘバラギママさん
☆うつぼチックな夜明… うつぼちゃんさん
思った事を書いてみ… gota101さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん

Comments

久しぶりに…@ Re:履歴書(08/02) shaqさんどうされてるかなーと何度か見て…
gjkk.@ Re:使い方・意味ともに未だ難儀な韓国語 「情」(01/06) 韓国の方々の情の概念を理解するのは難し…
ゆみ416@ Re:くそったれ韓国人(12/30) 分かります。私もいま、正に、壊れる寸前…
REX@ 絶対に信じては駄目! 在日の韓国人の中には、確かに親日の人も…
katsu@ Re:くそったれ韓国人(12/30) だいじょうぶですよ、やっちまってくださ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: