韓国ソウル!文家の掟

韓国ソウル!文家の掟

PR

Profile

shaquill

shaquill

Freepage List

ALL ABOUT カマ夫


日韓カップルそれぞれの事情・初公開・自分


私の夫はゲイ


バカ夫との別れ


カマ夫・禁句連発の旅


今日のカマ夫


私の体を利用しないで!


最近のカマ夫


たったひとつの贈り物


カマ夫の逆襲・Shaqの韓国語


カマ夫の愛・2時間弱で崩壊


キムタクラ BYカマ夫


カマ夫が眠いとき


カマ夫杯X’masディナー決定戦


カマ夫が出張で学んだこと


カマ夫流「地上の星」は食物連鎖の歌


カマ夫とトム・クルーズ


サムライ


カマ夫の「プロジェクトX」


おなら大王


Shaqは会社でコイしてます


Shaqとカマ夫の慣用句対決


カマ夫が男になった日


カマ夫のリトル・マーメイド


かぶれやすい男


ふたりっきりのブルガマ


病室でもカマ夫ワールド展開中


あなたいつから父の愛人に?


カマ夫流ホームシックの治し方


カマ夫に怯える日本人


カマ夫・NARUTOにハマる


shaqとカマ夫はラブラブ


カマ夫の松田聖子


おっさん


カマ夫のお笑いブーム


カマ夫・もう一息


ホットライン


ALL ABOUT Shaqの家族


和田アキコなShaq父


冷凍まぐろなShaq母


マヨラーな兄


韓国のお母さんは超きれい好き


shaquill's gallary


KOREA恐るべし


小市民ワイロの実態


やくざリングで結婚しよう!


ソウルの不思議な交通事情-バイク篇


ソウルの不思議な交通事情-裏通り篇


ソウルの不思議な交通事情-弾丸バス篇


韓国で酒を飲む時は・・・


韓国の看板は・・


韓国の工事は人を怒らすためにある


韓国で変だと思ったモノ(トイレ篇)


韓国で変だと思ったモノ(コーヒー篇)


韓国で変だと思ったモノ(街角ダンス篇)


生まれてくる子供の性別を知るには?


あなたは他人の子供に注意できるか?


韓国はなぜギラギラなの?


これが学生の親の仕事なのか?


February 13, 2006
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日友だちとチャットしていたら
「カードが帰って来た」と。
友だちは韓国のお正月(約2週間前)に
久しぶりに大学時代の友達と集まって飲んで
そのときに 財布を落としたか、すられたかして
なくしたらしい。
財布の中にはお金はもちろん、カードや
韓国人には非常に大切な住民登録証という
韓国人としての証明書のようなカードもあった。


新しいものも作って、住民登録証も新しいものを発行して
もらったんだけど、今日の午前に
郵便やさんが届けてくれたと奥さんから電話がきたそうだ。

日本人の感覚からすると変な話だけど
韓国では カードなどを拾った場合、交番ではなく
郵便ポストに入れると その落し物を郵便局の人が配達?
してくれるのだ。便利でしょ?
これは携帯電話なんかでもいいらしいよ。
カードの話は聞いてたけど、携帯電話もOKとは
私も知らなかったけどね。
私も今度何か拾ったら ぜひ ポストに入れてみたいわ。


郵便やさん、いつも配達ご苦労様。


・・・・でも彼が落とした財布の肝心のお金の方は
一ウォンも戻ってこなかったけどね。さすが韓国。

同僚に聞いても 財布拾っても警察に届けるって誰も言わない。
つか、同僚がこズルイのか?

カードはポストにいれるかなぁ・・・だって。
警察に行かないの?
と言ったら、警察ももってきてもらっても小額じゃ困るでしょ、
警察が食事代に使っちゃうかもよ、あはは~!
とか言ってるし。
信用ないのね、韓国の警察・・・。

ちなみに私は財布を落として、そのまま拾った人が連絡してくれたことが
ある。若い女性だった。ありがと。
一方、カマ夫は いつも物をあっちゃこっちゃにポンと投げ捨てて
自分でどこに置いたかわからなくなる ぷーぷー野郎なのが祟って
結婚してから 財布を2度もなくしている。
しかも一度も出てきたことがない。
何度言っても物をどこに置いたかわからなくなるカマ夫。
誰か矯正方法教えてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 13, 2006 11:58:52 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ポストの使い方(02/13)  
けんけん さん
ポストで返せるって確かに便利ですねぇ。
しかし、その人が財布の中身を頂いたとしたら「泥棒!」と呼ぶべきか、カードを返してくれて「親切な人」と言うべきか(笑)
カマ夫さんの忘れ物防止は紐で(?)全部体に繋げる!(笑)
或いは、優先順位(財布が一番、携帯二番みたいに)をつけて2~3番目までのものだけ首から下げるとか。
自分で書いてなんだけど、子供の忘れ物防止策みたいですいません(笑) (February 14, 2006 09:33:17 AM)

Re:ポストの使い方(02/13)  
かっくん さん
私も教えてください^^;

財布は電話ボックスに置き忘れ1回(戻ってこず)2回盗難(出てこず)でしょ、何より"腕時計"何個なくしたか(TOT)記憶にあるのはバスの中??ハイキングの途中(川で手洗ってT▽T)位で後は記憶が無いのよね
(断じて年のせいとは言いたくない)
指輪2個、指輪の石1個・・・・・
書いているのが嫌になるわ~(爆)

ポストに入れて下さい

(February 14, 2006 12:46:12 PM)

Re:ポストの使い方(02/13)  
郵便屋さんは落し主の住所を調べて配達してくれるの?


(February 14, 2006 07:17:46 PM)

Re:ポストの使い方(02/13)  
Jenny さん
わあ~面白いですね。
数日前、スーパーのカートの子供を乗せるところにバッグを置いたまま帰ってきてしまいました。買ったものがカートにあふれていたので気がつかなくて。財布や通帳が何冊も入っていたのであせりましたが、無事でした。夫は旅先で財布を落として現金以外は戻ってきました。防止法ってあるのかなあ。 (February 14, 2006 08:42:25 PM)

Re:ポストの使い方(02/13)  
くま子 さん
謎ですねぇ 警察信用出来ないならポストに入れたって証拠も何も残らない郵便屋さんは信用できるの?とかw

忘れない方法ねぇ・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン



お金持たせない・・・(=’m’)  オニ (February 15, 2006 12:31:05 AM)

こんばんは。  
シガー さん
昔、財布の入ったバックを拾ったときに、1度だけ警察に届けたことがあります。人の出入りの多い、大きな警察署に行きました。署内を迷い、受付け順番待ちと手続きに時間がかかりました。次ぎは届けるなら交番にしょうと思います。しかし韓国は合理的で良いですね。拾った人も落とした人も楽だな。それに配達のついでなんでしょうか。おおらかですね。

(February 15, 2006 07:45:11 PM)

こんばんは ☆  
韓国では、現金は諦めろ、と言う事ですね。
せめて、カードだけでも戻ってこないと、カード会社や警察が大変だから、顔を見せなくて良い「ポスト」なんですね~
韓国って、そんなに金に困っている人、多いんでしょうか。

(February 15, 2006 09:45:08 PM)

Re:ポストの使い方(02/13)  
happymama さん
韓国てすごい!て時々思いますよね~~ポストって便利ですよね。日本も最近、お金を届ける人が少なくなったと思う。私はおさいふ拾ったら必ず警察届けるよ。3年前くらいも届けたよ。ただ色々調書に時間がかかりすぎて面倒かも・・・
 反対に私がさいふをタクシー内に忘れた時も無事戻りました。お金だけ抜かれた経験は2回ほどありますよ~~だからカマ夫さんを責められない・・・カバン持たせたらどうですか?
 子供達のの教育のためにも「何か拾ったら必ず警察へ届けるように」と言ってました。娘が7歳くらいの時、公園で遊んでいて十円拾ったとすぐ近くの家に届けたら「お嬢ちゃん偉いね!」と言って100円お小遣いもらってました(笑)。小4の時は車の鍵を拾って警察届けたら若いお兄ちゃんからケーキを買ってもらってました。
 愛知博覧会の外国人にアンケートを取った結果、「日本で一番驚いた事は?」の一位が「無くしたものが戻ってくる事」でしたよ。戻る方が世界レベルではマイナーなんですよ。初来日の時に電車でウオークマンを忘れて手元に戻ってきたことに感激でして日本に留学に来た豪州人知ってますし・・・ (February 15, 2006 10:17:28 PM)

Re[1]:ポストの使い方(02/13)  
shaquill  さん
けんけんさん
>ポストで返せるって確かに便利ですねぇ。
>しかし、その人が財布の中身を頂いたとしたら「泥棒!」と呼ぶべきか、カードを返してくれて「親切な人」と言うべきか(笑)
>カマ夫さんの忘れ物防止は紐で(?)全部体に繋げる!(笑)
>或いは、優先順位(財布が一番、携帯二番みたいに)をつけて2~3番目までのものだけ首から下げるとか。
>自分で書いてなんだけど、子供の忘れ物防止策みたいですいません(笑)
-----
いえ、子供より始末悪いですから(笑)昨日も印鑑なくしたとか騒いでました。どうすんだろ・・ (February 16, 2006 01:17:26 AM)

Re[1]:ポストの使い方(02/13)  
shaquill  さん
けんけんさん
>ポストで返せるって確かに便利ですねぇ。
>しかし、その人が財布の中身を頂いたとしたら「泥棒!」と呼ぶべきか、カードを返してくれて「親切な人」と言うべきか(笑)
>カマ夫さんの忘れ物防止は紐で(?)全部体に繋げる!(笑)
>或いは、優先順位(財布が一番、携帯二番みたいに)をつけて2~3番目までのものだけ首から下げるとか。
>自分で書いてなんだけど、子供の忘れ物防止策みたいですいません(笑)
-----
いえ、子供より始末悪いですから(笑)昨日も印鑑なくしたとか騒いでました。どうすんだろ・・ (February 16, 2006 01:17:27 AM)

Re[1]:ポストの使い方(02/13)  
shaquill  さん
かっくんさん
>私も教えてください^^;

>財布は電話ボックスに置き忘れ1回(戻ってこず)2回盗難(出てこず)でしょ、何より"腕時計"何個なくしたか(TOT)記憶にあるのはバスの中??ハイキングの途中(川で手洗ってT▽T)位で後は記憶が無いのよね
>(断じて年のせいとは言いたくない)
>指輪2個、指輪の石1個・・・・・
>書いているのが嫌になるわ~(爆)

>ポストに入れて下さい
-----
ひゃー、すごいですね。思い出すと悔しくて眠れなくなりそうですね。もったいない・・! (February 16, 2006 01:18:27 AM)

Re[1]:ポストの使い方(02/13)  
shaquill  さん
すずらん王女さん
>郵便屋さんは落し主の住所を調べて配達してくれるの?
-----
住所や名前、電話番号が書いてあるもののみ、みたいですよ。それ以外はいくらなんでも無理でしょう(笑) (February 16, 2006 01:19:11 AM)

Re[1]:ポストの使い方(02/13)  
shaquill  さん
Jennyさん
>わあ~面白いですね。
>数日前、スーパーのカートの子供を乗せるところにバッグを置いたまま帰ってきてしまいました。買ったものがカートにあふれていたので気がつかなくて。財布や通帳が何冊も入っていたのであせりましたが、無事でした。夫は旅先で財布を落として現金以外は戻ってきました。防止法ってあるのかなあ。
-----
無事に帰ってきてよかったですね。いつまでもそういう国であってほしいんですが・・・
(February 16, 2006 01:19:42 AM)

Re[1]:ポストの使い方(02/13)  
shaquill  さん
くま子さん
>謎ですねぇ 警察信用出来ないならポストに入れたって証拠も何も残らない郵便屋さんは信用できるの?とかw

>忘れない方法ねぇ・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン



>お金持たせない・・・(=’m’)  オニ
-----
持たせてません(笑)カマ夫の物を買うときは置き忘れることも考慮して安いものを買いたくなる私です。
(February 16, 2006 01:20:40 AM)

Re:こんばんは。(02/13)  
shaquill  さん
シガーさん
>昔、財布の入ったバックを拾ったときに、1度だけ警察に届けたことがあります。人の出入りの多い、大きな警察署に行きました。署内を迷い、受付け順番待ちと手続きに時間がかかりました。次ぎは届けるなら交番にしょうと思います。しかし韓国は合理的で良いですね。拾った人も落とした人も楽だな。それに配達のついでなんでしょうか。おおらかですね。
-----
そっか、拾う方も結構大変なんですね。私拾ったことないんで(笑)名前や住所があれば、日本もポストに入れちゃってもいいかな?民営化になるんだし(笑)
(February 16, 2006 01:21:37 AM)

Re:こんばんは ☆(02/13)  
shaquill  さん
*:。.*☆ YUKINO ☆*.。:*さん
>韓国では、現金は諦めろ、と言う事ですね。
>せめて、カードだけでも戻ってこないと、カード会社や警察が大変だから、顔を見せなくて良い「ポスト」なんですね~
>韓国って、そんなに金に困っている人、多いんでしょうか。
-----
多いです(私たちも含め)日本が素晴らしすぎるんですかね?いつまでも落としたものが還ってくる国であってほしいです。 (February 16, 2006 01:22:30 AM)

Re[1]:ポストの使い方(02/13)  
shaquill  さん
happymamaさん
>韓国てすごい!て時々思いますよね~~ポストって便利ですよね。日本も最近、お金を届ける人が少なくなったと思う。私はおさいふ拾ったら必ず警察届けるよ。3年前くらいも届けたよ。ただ色々調書に時間がかかりすぎて面倒かも・・・
> 反対に私がさいふをタクシー内に忘れた時も無事戻りました。お金だけ抜かれた経験は2回ほどありますよ~~だからカマ夫さんを責められない・・・カバン持たせたらどうですか?
> 子供達のの教育のためにも「何か拾ったら必ず警察へ届けるように」と言ってました。娘が7歳くらいの時、公園で遊んでいて十円拾ったとすぐ近くの家に届けたら「お嬢ちゃん偉いね!」と言って100円お小遣いもらってました(笑)。小4の時は車の鍵を拾って警察届けたら若いお兄ちゃんからケーキを買ってもらってました。
> 愛知博覧会の外国人にアンケートを取った結果、「日本で一番驚いた事は?」の一位が「無くしたものが戻ってくる事」でしたよ。戻る方が世界レベルではマイナーなんですよ。初来日の時に電車でウオークマンを忘れて手元に戻ってきたことに感激でして日本に留学に来た豪州人知ってますし・・・
-----
そんな留学生が!日本がいつまでもそういう国であってくれることを祈るばかりです。最近嫌なニュース多いですもんね。 (February 16, 2006 01:23:23 AM)

Re[2]:ポストの使い方(02/13)  
shaquillさん
>住所や名前、電話番号が書いてあるもののみ、みたいですよ。それ以外はいくらなんでも無理でしょう(笑)
-----
あ・・・そうなのか
郵便屋さんには日本の警察のように
カードとかから住所をカード会社から教えてもらえる権限とかがあるのかと思った(笑)
(February 16, 2006 06:34:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ナースDavidの館 David RNさん
タルギウユ ヘバラギママさん
☆うつぼチックな夜明… うつぼちゃんさん
思った事を書いてみ… gota101さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん

Comments

久しぶりに…@ Re:履歴書(08/02) shaqさんどうされてるかなーと何度か見て…
gjkk.@ Re:使い方・意味ともに未だ難儀な韓国語 「情」(01/06) 韓国の方々の情の概念を理解するのは難し…
ゆみ416@ Re:くそったれ韓国人(12/30) 分かります。私もいま、正に、壊れる寸前…
REX@ 絶対に信じては駄目! 在日の韓国人の中には、確かに親日の人も…
katsu@ Re:くそったれ韓国人(12/30) だいじょうぶですよ、やっちまってくださ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: