「こんなことで気が散るようじゃまだまだね( -_-)フッ」
とか言い返したくなりますねぇ(笑)いや、怖いけど。
公園を作っても子供が遊べないのなら、アパート併設勉強部屋でも作った方が活用してもらえるかも?(笑)

野球の判定覆しはどう見ても誤審でしたね。
大リーグであの判定出したらブーイングの嵐だろうに。 (March 14, 2006 03:33:34 PM)

韓国ソウル!文家の掟

韓国ソウル!文家の掟

PR

Profile

shaquill

shaquill

Freepage List

ALL ABOUT カマ夫


日韓カップルそれぞれの事情・初公開・自分


私の夫はゲイ


バカ夫との別れ


カマ夫・禁句連発の旅


今日のカマ夫


私の体を利用しないで!


最近のカマ夫


たったひとつの贈り物


カマ夫の逆襲・Shaqの韓国語


カマ夫の愛・2時間弱で崩壊


キムタクラ BYカマ夫


カマ夫が眠いとき


カマ夫杯X’masディナー決定戦


カマ夫が出張で学んだこと


カマ夫流「地上の星」は食物連鎖の歌


カマ夫とトム・クルーズ


サムライ


カマ夫の「プロジェクトX」


おなら大王


Shaqは会社でコイしてます


Shaqとカマ夫の慣用句対決


カマ夫が男になった日


カマ夫のリトル・マーメイド


かぶれやすい男


ふたりっきりのブルガマ


病室でもカマ夫ワールド展開中


あなたいつから父の愛人に?


カマ夫流ホームシックの治し方


カマ夫に怯える日本人


カマ夫・NARUTOにハマる


shaqとカマ夫はラブラブ


カマ夫の松田聖子


おっさん


カマ夫のお笑いブーム


カマ夫・もう一息


ホットライン


ALL ABOUT Shaqの家族


和田アキコなShaq父


冷凍まぐろなShaq母


マヨラーな兄


韓国のお母さんは超きれい好き


shaquill's gallary


KOREA恐るべし


小市民ワイロの実態


やくざリングで結婚しよう!


ソウルの不思議な交通事情-バイク篇


ソウルの不思議な交通事情-裏通り篇


ソウルの不思議な交通事情-弾丸バス篇


韓国で酒を飲む時は・・・


韓国の看板は・・


韓国の工事は人を怒らすためにある


韓国で変だと思ったモノ(トイレ篇)


韓国で変だと思ったモノ(コーヒー篇)


韓国で変だと思ったモノ(街角ダンス篇)


生まれてくる子供の性別を知るには?


あなたは他人の子供に注意できるか?


韓国はなぜギラギラなの?


これが学生の親の仕事なのか?


March 13, 2006
XML
テーマ: 韓国!(17918)
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまた一週間のサボり。
もうサボりではなく、既にこれで定期的とでも言うか。

週末から韓国はまた急に寒くなり、
3月にしてー8度とかになり、風もビュービュー、しかも
黄砂入りというスペシャルな週末を
私とカマ夫はびっちりサウナで過ごした。
うちの近所にある一応温泉という名のただの銭湯?
そこで夫婦で顔のエステをしてもらったよ。

私とカマ夫は二人並んでしてもらったんだけどね


「肌、とても乾燥してますね、保湿用の化粧品使ってますか?」

と聞いてきた。
私は「はい、一応使ってますけど・・・」

といったとき、すかさずカマ夫が

「老化現象だってさ」( ̄∀ ̄ )



とゲラゲラ笑った。

・・・・・・。

カマ夫、また〆めたろか?

・・(ノ ̄´皿` ̄)ノ°!





つか、おいっ!


お姉ちゃんも「違いますよ~!」くらい

嘘でも言えっつーの゙ヽ(#`Д´)っ!



商売っつーものを知らねーのかよぅっっ!!!

゙ヽ(#`Д´)っ!


でも気持ちよかったからいいか。
年には勝てないものよ。困ったもんだね。



タイトルの遊び場のことなんだけど、
友だちが 自分のアパート(日本で言うマンション?団地?)

(韓国ではノリトと言う)で 甥っ子と遊んでいたところ
知らない女性が来て

「ここで遊ばないでくれますか?あなたたちが遊んでいるのを
うちの子供たちが見たら 遊びたがるかもしれないから 困るんです」

と言われたそうだ。
友だちはその時驚いて「はい、すみません」
と言ってうちに帰ったらしいんだけど、帰ってから冷静に考えたら



と思って教えてくれたのね。

いや、実際おかしいでしょ?遊び場だよ?ジャングルジムとかブランコとか
遊ぶためにあるんだけどね。
友だちが住んでるところは ソウルでも有名な、なんと言えばいいかな、
教育熱心な街とでも言うか、とにかくその辺に住んでる子供たちは
小学生はもちろん、幼稚園に上がる前から英語やらピアノやら
ビシビシ教育される地域で、ソウル大学への進学率や海外留学率も
かなり高いところ。
友だちいわく、言われてみれば公園にいるのは 大人ばかりなんだとか。

まぁ 勉強しようと遊ぼうと好きにしたらいいんだけど、
他の人が遊んでるのを困るなんていうのは どう考えても
狂ってるよね。
いい大学に入るのも人生では目標の一つだけど、
遊びも知らないような大人になられても 社会から見たら困るのよ。
そのへん、お母さんわかってよね。


ところで 野球はなんか日本が疑惑の判定で負けたとか。
私は試合見てないんだけど、韓国のネットでその疑惑の部分の動画を
見せてもらったよ。
王さんは抗議の仕方も紳士的だねぇ。
あれが星野監督とかだったら アメリカまで行って乱闘だったかも。
(そしたらボコボコにされちゃうだろうけど)
もう 日本はこの大会では運がない感じだね。
もともとアメリカ主導のW杯には日本は反対してたんだし、来年は
出なければいいんじゃない?
でも、野球でもサッカーでも 国対抗となるとやっぱ手に汗握るね。
韓国の新聞まで アメリカずるいぞ!とか言ってるよ。ありがとさん。
(実は韓国も試合開始時間を変えられて気分悪かったらしい)
ただの間違いだったら これ以上行っても仕方ないけど、
裏で野球賭博とかあって そのためにアメリカ有利判定とかなってたんなら
がっかり。思わず2002年の韓国戦の審判思い出しちゃうよ。

がっかりしないで なんとか次は勝利を勝ち取ってほしいね。
がんばれ日本!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2006 11:53:18 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
咲茶屋店主  さん
野球ですけど、サッカーでは当たりまえの第三国の審判の起用がないんですよね。あの審判アメリカ人だし。
第三国の審判でさえ、Shaqさんの言っているような2002年のようなことが起こるのに!
でも、今度対戦するための牽制球かもしれませんが、韓国で日本の方を持つ報道がなされているのは、ちょっとうれしいことですよね! (March 14, 2006 02:39:00 AM)

Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
gogo さん
カマ夫さん…カマ言葉じゃないとかわいくないわT∇T
野球LIVEで見てましたよ~
あの審判と監督は人相までふてぶてしくてまさしく悪玉って感じでしたよ~
試合ボイコットしちゃえばいいのにって思っちゃいました。
・・・日本人は怒りに任せてそんな事しないですよね。
あーーーくやしい(`へ´)
韓国とメキシコに負けてもらって(笑)
勝ち進んでアメリカにリベンジできたら
日本選手も泣いて喜んじゃうだろうな~
私も泣くかもTT TT
がんばれ日本!!


(March 14, 2006 04:53:21 AM)

Re:遊び場は誰のもの(03/13)   
トモりん。  さん
ここで遊ばないでくれますか?って えー!
「ここはあんたの公園なのかーー!!」(*`Д'*)ノ

学歴社会・・とはいえ勉強だけが大切ではないですよね。遊ぶことで学ぶこともたくさんあるのに。

受験を控えた子のお母さんたちが神社かどこかで土下座のような形でお祈りしている韓国の風景を思い出しました。
(March 14, 2006 09:01:41 AM)

Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
Papico97  さん
受験戦争真っ只中の母と子って、「あのときは狂気の沙汰だった」と思い返すほど、「狂ってる」んでしょうね。私の母も、狂ってました。ある意味、そこまでしないと目標に到達できない人たちもいるのかな・・・と思います。もちろん、そうじゃない人もたくさんいると思います。

きっと、受験が終わってホッとしたころ、そのお母さんもわが身を振り返るときが来るかも知れません。それが数年後か、数十年後か分かりませんけどね・・・。今周りが見えなくなっている母親に、「ここは公共の遊び場です」と訴えたところで、お互いに不愉快になるだけだったでしょうから、そのお友達の行動は(唖然とした状態だったとはいえ)賢明だったと思います。

野球、今朝のニュースで見ました。「アメリカは日本を属国と思っている」などといった過激な?意見も飛び出しているようですが、科学の分野での捏造事件をちょびっと連想させるようなできごとでした。「こうあってほしい」と念ずる思いが強すぎて、事実を捻じ曲げてもそれが正当だと信じてしまう・・・。人間誰しもそういう気持ちがあるのは分かるけど・・・。王監督、改めて尊敬に値する方だなぁとつくづく思いました。


(March 14, 2006 09:34:35 AM)

Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
かっくん さん
カマ夫さまが普通に話すのは寂しいです(^^)
・・・個人的意見です
大陸性気候は肌に良くないのよ!乾燥が激しいからね

勉強第一はねえ
shaqさんが言いはるように社会に出てから困るんよ
家の躾をわ・た・しがお・し・え・ん・か・い!!
(ーー;;)
ここは学校やないねん!!会社やねん!!!
あんた学生か???
(先日ほんまにうちの男の社員に向かって言った言葉ですわ)
もうすぐ新入社員が来ます(20歳)はぁーどんなやろ・・・・・
(March 14, 2006 11:55:11 AM)

Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
YURI-eyo  さん
saquillさんの日記やコメントは、はっとするものがたくさんあって、いろいろ考えるいいきっかけになっています(^^)ありがとうございます。

しかし、何を言うんでしょうね。
ちょっとずれるかもしれませんが、韓国の学歴社会や職業に対する価値観では、義母をはじめ、日本在住韓国人オンマとも何度はなしても話が合いません。子どもへの愛情とわかっていても、違和感が・・。いや、勉強するのはいいことだと思いますが。だからと言って公園を・・!もう意味分かりません。
韓国料理屋で働いている男の子たちは、韓国でいうところの「落ちこぼれ」の認識がある人が多いですが、しっかり頑張ってますよ~。
韓国にとってもったいないことだと思うんですけれどね、こういう人たち手放すのは。
日本でも韓国でも個人によるんでしょうが、祖母や両親が、料理屋や商売をやっている私としては、本当になんか変・・と強く思います。 (March 14, 2006 12:47:59 PM)

Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
けんけん さん

Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
garapa さん
そ、そんな「遊ぶな」って・・・。そこまで言う母親自身も人生楽しいのでしょうかね?子供居ないんでわかりませんが・・・。 ところで、黄砂すごいんですか!実は今週末ソウルにフィソン君のコンサート見にいくんですが、乾燥+黄砂のダブルパンチ、覚悟して行きます。 私もあの疑惑の審判みて、すっかりWBSの興味が失せました。 (March 14, 2006 09:59:48 PM)

Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
みかん さん
わ~、韓国の方が教育熱心とはいえ、その女性は心が荒んでますね。。。子供は遊ぶことによって脳に刺激をいっぱい受けて、いい脳になるらしいですよ。^^
お友達がつい「はい、すみません」と言ってしまったの、わかるな~。圧倒されるね、そういう時って。

野球の判定覆し、本当に王さんは抗議が紳士的でしたねー。でもあの場面で星野監督が怒りまくってるところ、見たかったな~~。想像しただけで楽しいもん。ぷぷ。 判定が覆った瞬間、アメリカの監督がイエ~ッス!!ってガッツポーズした時、こめかみがピキピキなりまちた。 (March 14, 2006 10:50:39 PM)

とうとう出ちゃったね  
ゆう さん
うわさは本当だったよ。
http://himitsu.ath.cx/5
(March 14, 2006 10:55:25 PM)

Re:遊び場は誰のもの(03/13)  
irdank さん
赤い字は韓国では正しい意見(主張)なんですかね?
ちょっと興味深いです。

野球ですがイチローの個人的な意気込みを
「韓国に対する挑発」として報道した韓国マスコミの勝利でしょう。
あれで韓国選手のモチベーションをあげましたね。
それに輪をかけてアジア予選から韓国は接戦をものにしましたし。
日本戦でのファインプレーとか韓国を皿に勢いづけたって感じで。
アメリカにまで勝っちゃってもう止められないって^^
日本も頑張れ!
(March 15, 2006 03:39:50 AM)

うちのアパートの前では  
N☆ さん
うちのアパートにも正面に結構可愛いノリトがあります。遊具が充実してて、木もあって、親は本を読みながら子供を遊ばせることができるような…
でも、確かに遊んでいるのは韓国人の子が半分くらいで後は外国人の子ばかりかな??ウリトンネに外国人が多いこともあるけど、韓国の子供達は勉強ばかりで遊べない?
日本だとこのテのノリトは夜遅くティーンの溜まり場になりそうだけど、そう言えばそういうティーンの子も全然いませんね。。。 (March 16, 2006 02:00:59 PM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
咲茶屋店主さん
>野球ですけど、サッカーでは当たりまえの第三国の審判の起用がないんですよね。あの審判アメリカ人だし。
>第三国の審判でさえ、Shaqさんの言っているような2002年のようなことが起こるのに!
>でも、今度対戦するための牽制球かもしれませんが、韓国で日本の方を持つ報道がなされているのは、ちょっとうれしいことですよね!
-----
今日は負けちゃいましたね。あー悔しい。でもこれだからスポーツはおもしろいのかも。 (March 17, 2006 12:10:38 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
gogoさん
>カマ夫さん…カマ言葉じゃないとかわいくないわT∇T
>野球LIVEで見てましたよ~
>あの審判と監督は人相までふてぶてしくてまさしく悪玉って感じでしたよ~
>試合ボイコットしちゃえばいいのにって思っちゃいました。
>・・・日本人は怒りに任せてそんな事しないですよね。
>あーーーくやしい(`へ´)
>韓国とメキシコに負けてもらって(笑)
>勝ち進んでアメリカにリベンジできたら
>日本選手も泣いて喜んじゃうだろうな~
>私も泣くかもTT TT
>がんばれ日本!!
-----
負けちゃいましたね。ほんと悔しいわ。今度は挑戦者としてまたがんばってほしいです。
(March 17, 2006 12:12:37 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
トモりん。さん
>ここで遊ばないでくれますか?って えー!
>「ここはあんたの公園なのかーー!!」(*`Д'*)ノ

>学歴社会・・とはいえ勉強だけが大切ではないですよね。遊ぶことで学ぶこともたくさんあるのに。

>受験を控えた子のお母さんたちが神社かどこかで土下座のような形でお祈りしている韓国の風景を思い出しました。
-----
学歴差別が厳しい国ですから仕方ないと思うんだけど、自分の子供の責任は自分で取れと思うよね。
遊びたいコもたくさんいるんだから・・
(March 17, 2006 12:13:40 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
Papico97さん
>受験戦争真っ只中の母と子って、「あのときは狂気の沙汰だった」と思い返すほど、「狂ってる」んでしょうね。私の母も、狂ってました。ある意味、そこまでしないと目標に到達できない人たちもいるのかな・・・と思います。もちろん、そうじゃない人もたくさんいると思います。

>きっと、受験が終わってホッとしたころ、そのお母さんもわが身を振り返るときが来るかも知れません。それが数年後か、数十年後か分かりませんけどね・・・。今周りが見えなくなっている母親に、「ここは公共の遊び場です」と訴えたところで、お互いに不愉快になるだけだったでしょうから、そのお友達の行動は(唖然とした状態だったとはいえ)賢明だったと思います。

>野球、今朝のニュースで見ました。「アメリカは日本を属国と思っている」などといった過激な?意見も飛び出しているようですが、科学の分野での捏造事件をちょびっと連想させるようなできごとでした。「こうあってほしい」と念ずる思いが強すぎて、事実を捻じ曲げてもそれが正当だと信じてしまう・・・。人間誰しもそういう気持ちがあるのは分かるけど・・・。王監督、改めて尊敬に値する方だなぁとつくづく思いました。
-----
受験前の学生や親の気持ちはわかるけど、学校にも上がってない子供にまで遊ぶなとは驚きました。そういったお母さんもある意味かわいそうなんですけどね。 (March 17, 2006 12:15:16 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
かっくんさん
>カマ夫さまが普通に話すのは寂しいです(^^)
>・・・個人的意見です
>大陸性気候は肌に良くないのよ!乾燥が激しいからね

>勉強第一はねえ
>shaqさんが言いはるように社会に出てから困るんよ
>家の躾をわ・た・しがお・し・え・ん・か・い!!
>(ーー;;)
>ここは学校やないねん!!会社やねん!!!
>あんた学生か???
>(先日ほんまにうちの男の社員に向かって言った言葉ですわ)
>もうすぐ新入社員が来ます(20歳)はぁーどんなやろ・・・・・
-----
日本と同様、韓国でもしつけは学校でしてくれみたいな雰囲気あるみたいですよ。家でしてることが社会生活で出るのにね。 (March 17, 2006 12:16:25 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
YURI-eyoさん
>saquillさんの日記やコメントは、はっとするものがたくさんあって、いろいろ考えるいいきっかけになっています(^^)ありがとうございます。

>しかし、何を言うんでしょうね。
>ちょっとずれるかもしれませんが、韓国の学歴社会や職業に対する価値観では、義母をはじめ、日本在住韓国人オンマとも何度はなしても話が合いません。子どもへの愛情とわかっていても、違和感が・・。いや、勉強するのはいいことだと思いますが。だからと言って公園を・・!もう意味分かりません。
>韓国料理屋で働いている男の子たちは、韓国でいうところの「落ちこぼれ」の認識がある人が多いですが、しっかり頑張ってますよ~。
>韓国にとってもったいないことだと思うんですけれどね、こういう人たち手放すのは。
>日本でも韓国でも個人によるんでしょうが、祖母や両親が、料理屋や商売をやっている私としては、本当になんか変・・と強く思います。
-----
韓国では勉強を続ける人が素晴らしいと見られがちですよね。何事にも一生懸命やってる人は立派だと思うんですけどねぇ。
(March 17, 2006 12:18:49 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
けんけんさん
>「こんなことで気が散るようじゃまだまだね( -_-)フッ」
>とか言い返したくなりますねぇ(笑)いや、怖いけど。
>公園を作っても子供が遊べないのなら、アパート併設勉強部屋でも作った方が活用してもらえるかも?(笑)

>野球の判定覆しはどう見ても誤審でしたね。
>大リーグであの判定出したらブーイングの嵐だろうに。
-----
アパートの近くには読書室といって、個人でブースを借りる勉強部屋が韓国にはたくさんあるんですよ(笑) (March 17, 2006 12:19:52 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
garapaさん
>そ、そんな「遊ぶな」って・・・。そこまで言う母親自身も人生楽しいのでしょうかね?子供居ないんでわかりませんが・・・。 ところで、黄砂すごいんですか!実は今週末ソウルにフィソン君のコンサート見にいくんですが、乾燥+黄砂のダブルパンチ、覚悟して行きます。 私もあの疑惑の審判みて、すっかりWBSの興味が失せました。
-----
フィソンのコンサートなんてあったんですか?それは知らなかったわ。歌上手ですよね、私も歌好きですよ。
(March 17, 2006 12:21:35 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
みかんさん
>わ~、韓国の方が教育熱心とはいえ、その女性は心が荒んでますね。。。子供は遊ぶことによって脳に刺激をいっぱい受けて、いい脳になるらしいですよ。^^
>お友達がつい「はい、すみません」と言ってしまったの、わかるな~。圧倒されるね、そういう時って。

>野球の判定覆し、本当に王さんは抗議が紳士的でしたねー。でもあの場面で星野監督が怒りまくってるところ、見たかったな~~。想像しただけで楽しいもん。ぷぷ。 判定が覆った瞬間、アメリカの監督がイエ~ッス!!ってガッツポーズした時、こめかみがピキピキなりまちた。
-----
その監督と星野さんの対決見たかったわ(笑)試合負けちゃったね。残念!
(March 17, 2006 12:22:59 AM)

Re:とうとう出ちゃったね(03/13)  
shaquill  さん
ゆうさん
>うわさは本当だったよ。
>http://himitsu.ath.cx/5
-----
なに? (March 17, 2006 12:23:12 AM)

Re[1]:遊び場は誰のもの(03/13)  
shaquill  さん
irdankさん
>赤い字は韓国では正しい意見(主張)なんですかね?
>ちょっと興味深いです。

>野球ですがイチローの個人的な意気込みを
>「韓国に対する挑発」として報道した韓国マスコミの勝利でしょう。
>あれで韓国選手のモチベーションをあげましたね。
>それに輪をかけてアジア予選から韓国は接戦をものにしましたし。
>日本戦でのファインプレーとか韓国を皿に勢いづけたって感じで。
>アメリカにまで勝っちゃってもう止められないって^^
>日本も頑張れ!
-----
がんばったけど負けちゃいましたね。悔しいっす。
(March 17, 2006 12:27:41 AM)

Re:うちのアパートの前では(03/13)  
shaquill  さん
N☆さん
>うちのアパートにも正面に結構可愛いノリトがあります。遊具が充実してて、木もあって、親は本を読みながら子供を遊ばせることができるような…
>でも、確かに遊んでいるのは韓国人の子が半分くらいで後は外国人の子ばかりかな??ウリトンネに外国人が多いこともあるけど、韓国の子供達は勉強ばかりで遊べない?
>日本だとこのテのノリトは夜遅くティーンの溜まり場になりそうだけど、そう言えばそういうティーンの子も全然いませんね。。。
-----
10代のコたちはハンガンで酒飲んでますよ(笑)
やっぱ運動好きのジジババの溜まり場?(笑) (March 17, 2006 12:28:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ナースDavidの館 David RNさん
タルギウユ ヘバラギママさん
☆うつぼチックな夜明… うつぼちゃんさん
思った事を書いてみ… gota101さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん

Comments

久しぶりに…@ Re:履歴書(08/02) shaqさんどうされてるかなーと何度か見て…
gjkk.@ Re:使い方・意味ともに未だ難儀な韓国語 「情」(01/06) 韓国の方々の情の概念を理解するのは難し…
ゆみ416@ Re:くそったれ韓国人(12/30) 分かります。私もいま、正に、壊れる寸前…
REX@ 絶対に信じては駄目! 在日の韓国人の中には、確かに親日の人も…
katsu@ Re:くそったれ韓国人(12/30) だいじょうぶですよ、やっちまってくださ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: