韓国ソウル!文家の掟

韓国ソウル!文家の掟

PR

Profile

shaquill

shaquill

Freepage List

ALL ABOUT カマ夫


日韓カップルそれぞれの事情・初公開・自分


私の夫はゲイ


バカ夫との別れ


カマ夫・禁句連発の旅


今日のカマ夫


私の体を利用しないで!


最近のカマ夫


たったひとつの贈り物


カマ夫の逆襲・Shaqの韓国語


カマ夫の愛・2時間弱で崩壊


キムタクラ BYカマ夫


カマ夫が眠いとき


カマ夫杯X’masディナー決定戦


カマ夫が出張で学んだこと


カマ夫流「地上の星」は食物連鎖の歌


カマ夫とトム・クルーズ


サムライ


カマ夫の「プロジェクトX」


おなら大王


Shaqは会社でコイしてます


Shaqとカマ夫の慣用句対決


カマ夫が男になった日


カマ夫のリトル・マーメイド


かぶれやすい男


ふたりっきりのブルガマ


病室でもカマ夫ワールド展開中


あなたいつから父の愛人に?


カマ夫流ホームシックの治し方


カマ夫に怯える日本人


カマ夫・NARUTOにハマる


shaqとカマ夫はラブラブ


カマ夫の松田聖子


おっさん


カマ夫のお笑いブーム


カマ夫・もう一息


ホットライン


ALL ABOUT Shaqの家族


和田アキコなShaq父


冷凍まぐろなShaq母


マヨラーな兄


韓国のお母さんは超きれい好き


shaquill's gallary


KOREA恐るべし


小市民ワイロの実態


やくざリングで結婚しよう!


ソウルの不思議な交通事情-バイク篇


ソウルの不思議な交通事情-裏通り篇


ソウルの不思議な交通事情-弾丸バス篇


韓国で酒を飲む時は・・・


韓国の看板は・・


韓国の工事は人を怒らすためにある


韓国で変だと思ったモノ(トイレ篇)


韓国で変だと思ったモノ(コーヒー篇)


韓国で変だと思ったモノ(街角ダンス篇)


生まれてくる子供の性別を知るには?


あなたは他人の子供に注意できるか?


韓国はなぜギラギラなの?


これが学生の親の仕事なのか?


March 21, 2006
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: カテゴリ未分類




残念ながら韓国では中継してくれなくて ネットで速報見てたんですが
いい試合だったみたいで よかったですね。

ところで出遅れましたが 日曜日の日韓の準決勝、6ー0で日本の勝利で
とても嬉しかったです。
前の日記に書いたように試合開始の時間に結婚式に出席していたので
スタートは見れなかったんですけど、最初が面白かったんだそうですね。
式場にはスクリーンがあったんだけど、新郎新婦のラブラブの姿ばかりがでて
お色直しの時にちらっとだけ 野球中継が映り、式場がどよめきました。

教えてくれるんで(思った通り みんな式にはあまり集中してなかった)
いい試合してるんだなぁとは思ってたんだけど、SHAQ父はなんと日本から
ケ─タイに電話してきて
「おう!韓国は熱くなってるか?」とか言ってるし。
今結婚式の最中なんだよう!と言うと 切ったけど、野球大好きのSHAQ父は
2回も負けたことにかなり熱くなってたらしい。
何回だったか忘れたけど 前の方で韓国の打者がレフトフライだかで
あわやホームラン?ていうような素晴らしい打球をレフトのだれ?田村?が
見事にキャッチしたとき、スクリーンで見せてくれてたんだけど、周りはみんな
あーっ!とかため息ついてるのに 私は思わず立ち上がって小さくガッツポーズ
してしまいましたよ。

スタートからちょっとあきらめムードだったよ。本当に意外だったけど
3度目は負けると思ってる韓国人が多かったみたいですよ。

韓国の結婚式は式を見たら別室に移って食事して帰るってのが今までは多かったんだけど
最近日本みたいにホテルでの結婚式が多くなって、今回の結婚式もコース料理のため
とっとと帰りたくてもだらだらと料理がでてくるため なかなか帰れないという感じでした。

思いました。

結婚式中に韓国が負けたらどうなるんだろう?と心配していた方がいましたが
式が終わったのが野球の5回くらいで タクシーに乗って帰って
後半はカマ夫と家で見てました。

そして試合が終わって私が
「じゃ、今日の皿洗いと晩御飯の支度とエステ一回分の支払い、頼んだよ!」
と言ったら
「ちょっとー。でもさ、韓国は2回勝ったんだから、皿洗いは一緒でもいいんじゃない?」
などと いちゃもんつけてきた。おお、韓国人らしい(笑)
かわいそうなんで、皿洗いは手伝ってやりました。ちなみに料理の時もなんだかんだと
手伝わされて なんかおかしい・・・という感じで終わりました。
日韓関係と似てる・・・
そして昨日は 会社で朝から私の机の上にはお菓子の山が(笑)
昼御飯はみんなのおごり、間食はおでんではなくケーキを買わせました。
もちろん晩御飯もおごり。ああ、勝つってなんて幸せなの~?

でも今日の優勝は 嬉しいんだけど、なんとなく100%心の底から喜べないのは
棚ぼた決勝進出のせいなのか、韓国に住んでいるからなのか。
頑張った選手には心から拍手を送りたいですが・・・

ところで 韓国のイチロー叩きは 今も続いています。ニュースでも
イチローは最後まで傲慢とか言ってたよ。勝つべきチームが勝った、というのが
かなりムカついたらしいです。もうイチローも言い方下手だよなぁ。
それから 韓国のサードの人がイチローのファールボールをキャッチしてダグアウトに
戻るところを足元にボールを転がしたのが 日本の2chで非難の対象になってる、
アメリカの解説者が幼稚な行為だと言ってる、というのもニュースになってましたが
韓国ネチズンの反応は 「別に挑発行為でも なんでもないのに話を大きくして
日本人ムカつく!」という感じでした。
韓国の投手が小笠原選手にぶつけたとき審判に注意されたのについては、投手を責める
書き込みも多かったけど、頭にぶつけてやれば良かったのに、とか、よくやった!とか
っていうのも多かったです。
でも全体的にはここまでがんばって韓国の野球の優秀性を世界に知らしめただけで十分だ
という意見が圧倒的でした。自画自賛は忘れないんだよねぇ。

でも 日本のマスコミもいやな人がいたみたいです。日曜日に横浜で日韓国際交流恋愛サミットとかいうイベントがあって、日韓の歌手がでてオークションとかしたり一緒に歌ったりってことしたらしいんだけど、その中に弟のようにかわいがってるヤツが出てて、さっき会ったんだけど、インタビューで日本のある記者が 野球で今日は日本が韓国に勝って決勝に進むけどそれについてどう思う?と聞かれたらしい。でも歌手という立場や、日本にいるその時に
「悔しい、韓国が6勝したのに!ルールがおかしい!」とか言えないでしょ?それをわかってて聞いてくるなんて 気分悪かったって言ってました。たしかに意地悪ですよね。
それじゃ韓国のこと文句言えなくなっちゃうよ。勝っても傲らず、マナーは守りたいですよね。

ちょっと家のPCが使えなくなってて 今会社でこれ書いてます。
レスの返事、ちょっと遅れますが あとで必ず書きます。多分週末にまとめて・・・
今日は日本は祝日で休みなんですよね?いいねぇ。なんか働きっぱなしなんですが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2006 08:26:51 PM
コメント(50) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3度目の正直(03/21)  
させちん  さん
話を大きくするのは自分たちも同じなのにね、プフ。
SHAQさんが天国を味わえてよかった~!!
オメデト~!!

でも忙しいのね・・・お疲れ様!!




(March 21, 2006 08:33:17 PM)

瞬間視聴率は50%超  
シガー さん
日韓戦の関心度が高くてビックリしました。
私の周囲は韓国のイチロー叩きを全く知らない人が多いです。
「韓国が負けて残念だけど日本は強かった。」とインタビューに答えていた韓国人を見て、韓国も日本(対キューバ)を応援しているね。と言ってました。。。。
最近、テレビで日本の悪口を言っている韓国人を見た記憶がないような気がします。

日本はキューバにも勝って、初代チャンピオン!
棚ぼたは大好きな言葉なので、優勝を素直に喜んでます。 (March 21, 2006 09:17:29 PM)

なんといっても・・・  
ぱいπ  さん
一番素晴らしかったのは、メキシコが勝ってくれたこと!・・・かなぁ、私にとっては。(* ̄m ̄)
日本×アメリカ戦はなんとも後味の悪い試合やったけど、その後はいい試合をお互い(?)できてるんだから、気持ちよく余韻に浸ってほしいもんですよね。
今回日本は、運がよかったんやなぁ、て思う。「これこそが俺達の実力!」なーんて、驕り高ぶってほしくないですね。
shaqさん、エステ払ってもらえるなんて、羨ましい!よかったですね♪ (March 21, 2006 09:37:45 PM)

勝負は時の運ですねぇ。。  
湯舟  さん
韓国、いっぱい勝ったのに決勝出られないなんて、やっぱり変だな、気の毒だなっておもいます。

でもケーキ、良かったですね。
お仕事、速く終わって休めますように。
(March 21, 2006 09:57:41 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
kintyre  さん
こんばんは、王JAPAN遂に世界一に輝きましたね。
テレビ観戦していましたが、初回からイキナリ4点を先取したのでリラックスして観ていられました。
中盤以降は日本にエラーが続出したり、キューバが本塁打で1点差になったときはドキドキしました。
いや~でも本当に嬉しいです!
イチローの力は大きかったですね。松井秀は辞退してすっかり存在が薄くなりましたね。
王JAPANの選手たちおめでとう!!! (March 21, 2006 10:37:05 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
咲茶屋店主  さん
イチローの「30年」の話ですが、さっきテレビで見ると、かなり和やかに冗談交じりで、笑顔で言ってたんですね。しかも、韓国に対していったわけじゃないし、言葉尻だけを捕らえて猛烈に批判した韓国は稚拙です。
キューバなんて、国民のほとんどが「日本はすばらしかった」と賞賛してます。ちょっとキューバ隙になりました(笑)

日本では「タナボタで決勝リーグに行ったけど、あきらめないことが大事だったね」と言うような論調で、素直に国民が喜んでますよ。
視聴率も50%とか行ってて、国内が和みムードです!Shaqさんにもこのムード味わってほしいなぁ! (March 21, 2006 11:38:31 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
みかん さん
私も韓国人だったら、6勝もしたのに・・・・って納得いかなかっただろうなと思います。日本に2勝したのに~って気持ちもわかるな。
でも日本人だから素直に嬉しいです!日本に住んでるからだと思うけど、純粋に楽しめました。

イチローは、最初は「誤解されちゃう言い方だなぁ」って程度だったのが、途中から明らかに挑発的になってきて「何か心にイチモツあるのかな」って思いました。もともと野球に対してすごく謙虚な姿勢をもっている選手だし。

個人的に、今回一番頭にきたのはアメリカですね。何から何まで自分勝手すぎて、もう。最も傲慢なのはメジャーリーグ機構ですね。
(March 21, 2006 11:56:47 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
みかん さん
↑心にイチモツ、じゃなくて腹にイチモツ・・・だった。^^ 失礼しました。 (March 22, 2006 12:55:07 AM)

Re:3度目の正直(03/21)  
gogo さん
私も日韓戦で燃え尽きてしまったのか決勝戦はいまいちもり上がりに欠けました。。
日本のTVでキューバは大変貧しくてボールの代わりに布を巻いた物を使ってたとか、姿が見えないから亡命したかもれないとか言うし・・球場でも感じが良くて試合前から王監督に昔野球を教わったからとかで挨拶に来たり・・もちろん日本の優勝はうれしいんですけど韓国戦とはえらい違いで完全に戦意喪失状態でした。最後にイチローにうれしそうに写真撮影してもらってるし。^^;
なんていい選手たちなんだと・・・今頃キューバ選手はどうしてるのか行方を心配しちゃうくらい好感度高いんですもん^^
それで思ったんですが・・・イチロー発言で韓国も燃えたんでしょうけど日本もあれで燃えてたんじゃないかと思います。イチローも最初は悪意なく笑って言ってたのが韓国のあまりの嫌がらせに「ありえねぇ!!」と怒り出したんじゃないかと思いました。(あくまで私個人の意見ですが^^;)プライドも負けん気も人一倍高いイチローが韓国の大ブーイングに対して「あれは最高。大好きだね。今日はちょっと少なかった。もっとやってくれると、うれしかったんですけど」なんてさらっと言っちゃって「おおおぅかっけぇーーー♪」ってなっちゃった私でした。^^イチローが視聴率を上げていってるって思いました。審判といい韓国といい悪役キャラがちゃんと登場してくれて・・・まるでマンガを読んでるような展開でした。。これがイチローの狙いだったらこわい…ですね。(なーんてありえませんが^^;)でも韓国に住むshaquillさんはイチローのおかげでいい迷惑ですね。。そうそう峰竜太さんもリュシオンさん?に同じようなアホな質問してました。
シオンさんドン引き気味に見えましたけど^^;

(March 22, 2006 03:28:02 AM)

Re:3度目の正直(03/21)  
しらたま さん
うちの主人は日韓戦で燃え尽きたーってくらい、はまっていました。
昨日の決勝戦はもうどうでもいい...って感じでしたよ。
日本のマスコミではソウルの街頭インタビューは前向きな発言ばかり報道していましたが、実際韓国人だったら悔しいだろうな...と思います。
最近主人は「朝鮮日報」の日本語版を頻繁にみるのですが、もう恥ずかしいくらいこてこての韓国びいきの記事ばかりで、読むのが楽しい!んだそう。ここの記者たちってわざとこんな記事を書いているのだろうか?と不思議がっています。
でも本当に不思議なルールというか、アメリカも勝つと思っていたせいかえげつないやり方だったなあ...。 (March 22, 2006 06:46:55 AM)

Re:3度目の正直(03/21)  
かっくん さん
我が家では珍しく見ていました
飛び飛びだったけど^^

勝ってshaqさんが奢って貰えたことが嬉しいです
(何かそっちの方が気になってたし)

結婚式は日本風になってるのね
お色直しまで(へぇ??すごいね)
韓国語の先生に報告しておきます^^





(March 22, 2006 09:17:54 AM)

国民の意識が変われば・・  
まんまる さん
 こんにちは。
 そうですか、韓国では 決勝戦の中継がなかったのですか。
 私が 韓国って変な国!との思いを強くしたのは、ワールドカップで 韓国の4位が決定した翌朝の朝鮮日報に『ワールドカップが終わった』という見出しが出た事(おいおい 決勝戦はまだだよ)と、韓国の経団連の会長みたいな人が出した「4位に輝いた韓国を世界中の人が注目して 経済もより発展するだろう」と言うコメントを読んだ事です。(あんた前回のワールドカップの4位の国が何処だか知ってんのかい? その論理だと ブラジルは今頃経済大国だよ!)
 日本人は ワールドカップも今回の野球も 一流の選手が繰り広げる 一流の試合が見たい!との気持ちが強かったから(ついでに日本が勝てば より嬉しい)、日韓戦でも勝負を度外視して 韓国人選手のファインプレーに 総立ちの拍手を送ったけれど、韓国人は 自国の勝敗だけが目的で 試合の内容など どうでも良いのでしょうね。
 まあ 韓国の選手も たかだか日本に2勝しただけで マウンドに国旗を立てて大喜びしているくらいだから それ程同情する必要はないのかもしれないけど、スポーツを国威を高める道具としてしか見ていない国民の国に生まれた選手達を お気の毒に思います。
 純粋にスポーツを愛する気運が韓国に広がれば、選手層の底辺がもっと広がり より強いチームが作れると思うし、日本ばっかり見ていないで、もっと大所高所から自国を客観的に見る視点を 韓国の国民が持てば、国自体も もっともっと発展すると思うのですが、日韓戦後のインタビューに「この恨みはワールドカップで返します。」なんて答えているようじゃ、『その日』は 当分来ないだろうな~~ (March 22, 2006 09:34:18 AM)

Re:3度目の正直(03/21)  
けんけん さん
shaqさんの周りの人たちは素敵だね。
韓国はもっと熱くなってるかと思ってちょっと心配してました。

日本のTVや新聞では、ボールをぶつけたなんてあまり報道されていません。「なんでもないのに話を大きくしてるのは日本人」と言われても、2ちゃねら以外には「?」な話です(笑)
「棚ぼた」という認識は日本ではあまりないですよ。メキシコありがとう!とは言ってますが、準決勝で韓国に勝った事で「棚ぼた」じゃなくなりました。だから日本では気持ちよく優勝おめでとうムードに溢れてますよ。

今回の日記を読んでると、shaqさんちょっと韓国人化してる?(笑) (March 22, 2006 10:42:07 AM)

棚から・・・・  
ponta さん
棚からぼた餅
濡れ手で粟
果報は寝て待て

以上、私の座右の銘です。 (March 22, 2006 03:57:38 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
happymama さん
日韓戦、盛り上がりましたよ。あの大差は予想してなかったから・・・途中で韓国はあきらめてしまったような感じもしたなあ・・・多村のあのホームラン級の球をキャッチしたのはホントすごいって思いましたよ。
 棚からぼた餅優勝でも優勝だし・・・メキシコさんありがとう!て感じ。イチローは横柄??韓国の選手ならきっとあれくらいのこと全員が言うと思うよ。でも普段あんなにクールな彼があんなにはしゃいでいたのもすごく意外でした。嬉しかったみたいよ!結果良ければすべて良しの国でプレーしてるし、言ったことだけの仕事するし、ブーイングも彼には興奮剤になるみたいだから…韓国の人が非難すればすればするほど彼は強くなりますよ==

日本が相手だと知らない力が沸いてくる・・・てインタビューに答えていたのが印象的。でも監督さんはちゃんと日本の野球も誉めてたし、韓国人らしくない立派なコメントでしたよ。
 サッカーも野球も韓国は観客が入らないらしいね。甲子園の高校生野球にあれだけ人が入るのは信じられないでしょうね。まあとにかく良かった!良かった!
 それにしてもたった2人しかメジャーリーガーが出てない日本に対して6人全員出場命令の韓国??すごい違いを感じました。 (March 22, 2006 06:53:34 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
Miki さん
初めまして。昨日の日本は、久々に熱かったですよ!! 

自分も海外に住んでいたし、また戻る事になってしまったので、韓国にお住まいのShaqさんが100%喜べないお気持ちは理解できる気がします。

でも韓国が大騒ぎしている6勝1負と4勝3敗、負け数の多い日本が決勝に進み又優勝するのはルールがおかしい等々は、トーナメントでは当然の事です。サッカーの国際試合でも普通に起きています。アメリカにとって都合の良いルールだったとしても、それを承知で日本も韓国も参加した。

私にとっては、韓国の器の小ささを再確認させられる事になった日韓戦でした。 (March 23, 2006 01:48:01 AM)

Re:3度目の正直(03/21)  
まつ さん
2回勝ったのはいいとして総得点数は?あれだけのメンバー揃えても打撃が弱すぎる打撃力。そういうことを反省して努力してる間に3年はすぐに過ぎるのに。
日本は韓国に勝つためじゃなくて優勝するためにWBCに出たんだけど、韓国は日本しか見えてない。
ルール以前に、そういう姿勢って国際大会に出る資格があるんだろうか、と疑問に思う。
そしてサッカーWCと同様、世界中の野球ファンが韓国の下品な姿、マウンド旗立て、守りのときも騒ぎ続ける応援、ドーピング等々をしっかり見たわけで。サッカーは今、親善試合してくれる相手がいなくて困ってるみたいだけど、野球もそうなる可能性高いですね。結局は選手が犠牲になる。かわいそうだと思います。 (March 23, 2006 02:11:35 AM)

もう一度日韓戦をやりたい?  
韓国が秋にでも日韓戦をしたいと言ってるらしいですね。まだまだ、飽きれてしまうような人が韓国には生息していますね。 (March 23, 2006 09:19:28 AM)

Re:3度目の正直(03/21)  
Jenny さん
いい試合でしたよ。負けるかもってハラハラしたけれどね。イチローは喋りのプロじゃないし、これだけ有名になる前にテレビで見たんだけれど、結構はしゃいで子供っぽい人だなって印象でした。だから大リーガーになってから、そういう部分が出ないように押さえてぶっきらぼうなのかと勝手に思ってたの。松井はいつも同じ調子でインタビューにも快く応じるけれど。今回、日の丸背負って出るということで燃えたんでしょうね。自分が引っ張らないといけないという自覚もあって発言も多かったし。
韓国があれだけ勝ったのに決勝に進めないのは気の毒ではありますが、日本が決めたルールではないし、これが逆の立場で韓国が少ない勝ち試合で幸運にも決勝に進んで日本が文句を言ったら韓国では日本を非難するでしょうね。日本がやること言うことは何でも韓国ではよくとられないのかな。
でも、マスコミもあえて否定的なコメントを取り上げている気がする。韓国人がみな過激な発言をしているとは思えないのですが。興味ない人だっているでしょ?日本に留学したり、仕事で来ている人もいるんだもの。でもマスコミにとってはそのほうがネタとして面白いからね。
(March 23, 2006 06:37:13 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
マスコミは質問が変な事が多すぎる!

子供に「怖かったですか?」「どんなんだった?」
と恐怖体験を思い出させるような質問したり
相手に配慮がなさすぎるんですよ!
(March 23, 2006 08:04:52 PM)

イチローは千両役者  
アッシュ さん
◆3月24日中京スポーツの記事より抜粋◆
WBCがこれほど盛り上がり、テレビで高視聴率をたたき出せたのは、イチローの功績だ。まずあの、「30年は日本に手は出せない」発言だ。すべてはあれから始まった。

あれがなかったら、韓国はあそこまで一丸となって日本を追い詰める気になったかどうか。そして日本が2連敗したとき、「僕の野球人生で最大の屈辱」発言だ。あんな感情むき出しのイチローを見たことがあるか。それが今度は日本国民のハートに火をつけた。もはや野球人気、サッカー人気を超えていたな。

そしてにくき敵役を打ち取ることに成功した。その流れでキューバとの決勝も制し、優勝。過去のスポーツドラマを見ても、ここまでのメークドラマはないと思う。 (March 23, 2006 08:06:27 PM)

イチローは千両役者(2)  
アッシュ さん
最初は個性の強いメンバーがばらばらで、チームのまとまりが悪かったことは、週刊誌が詳しく報じています。メンバーを口で説得するよりも、外部に大きな敵を作ることで、急速に一致団結する方向に持っていったことは、お見事としか言いようがない。

Shaqさんはじめ、韓国在住の日本人には悪いんだけど、団結力の弱かったチームを結束させてWBCで実績を残す、というイチローのもくろみは見事に大成功したのだと思う。

>そして昨日は、会社で朝から私の机の上にはお菓子の山が(笑)昼御飯はみんなのおごり、間食はおでんではなくケーキを買わせました。もちろん晩御飯もおごり。ああ、勝つってなんて幸せなの~?

ひさしぶりに大笑いさせてもらいました。やっぱり勝利の美酒はいいですね。それでもカマ夫さんに徹底した報復をしないのは、口ではきついこと言っても、どこかに日本女性の優しさを感じます。 (March 23, 2006 08:24:55 PM)

あの  
はあ さん
トーナメントですから100勝しようが200勝しようが、大事な試合に負ければそれで駄目なんですけど。
本当にスポーツマンシップがあれば、何勝しているから日本より実質的には上とか、そういうのをマスコミが公言してもいけないし、まして負けた側から言うのなんて言語道断ではないかと思います。
かつて誤審で泣いた柔道の選手がいました。
しかし彼は一切の言い訳も泣き言恨み言も言わず、ただ自分が弱かったから負けたと仰いました。
そうあるべきです。

まして、イチローの人格に問題があるとか、イチローには強要が無いとかいう韓国の監督や選手。
マウンドを穢す行為。ドーピング。
竹島問題をスポーツの会場に持ってくる程度の低さ。
たとえ韓国が強いチームだったとはいえ、こういう行為を働きそれをまるで賞賛するような相手に負けたんですから、イチローが屈辱だと思うのは当然です。
正々堂々とクリーンな戦いしたキューバに敬意を持つのも当然。

韓国は、少し日本を気にするのをやめれば良いと思いますよ。
(March 23, 2006 09:00:24 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
りん さん
掲示板初カキコです。
メールは送らせていただきました。ご迷惑でなければ宜しくお願いしますm(__)m

お菓子食べ過ぎてませんか?

さてKBO総裁より再度試合をしたいだけではなく『恥ずかしい優勝』と言われた日本人として、おいおいおっさん何言ってんの?と相変わらず棚に上げて日本について何を言ってもいいんだなぁと感じました。もう一度試合した方がいいのかしら?それでも何かと言うんだろうなぁ・・・(謎)

仕事大変なようですが体に気をつけてくださいね。 (March 23, 2006 11:31:12 PM)

Re:3度目の正直(03/21)  
けんけん さん
二度目のコメントごめんなさい。

今回、反論コメント(私を含めて)が多いのですが、韓国での正直な報道(韓国が実質優勝だみたいな)が日本国内で流れていない分、柔らかいと思いますよ。日本人的感覚で見れば、日本が優勝したことで韓国が誇れるとしたら「日本に二度も勝ったのだから準優勝と同等だ!」でしょう。ところが、韓国は負けた途端にWBCそのもの(ルール)を否定し、スポーツマンとして恥ずかしい事を数々披露したことを忘れました。

日テレで在日のコメントとして(日韓戦の後)「日本に負けて欲しい!」と珍しく在日にマイナス(?)な報道がされてましたが、韓国人全体がその在日朝鮮人と同じ気持ちを持っていたと思わざるを得ません。その言葉は、韓国代表選手の頑張り全てを否定することではありませんか? (March 24, 2006 09:00:05 PM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
させちんさん
>話を大きくするのは自分たちも同じなのにね、プフ。
>SHAQさんが天国を味わえてよかった~!!
>オメデト~!!

>でも忙しいのね・・・お疲れ様!!
-----
会社ではいい思いさせてもらいました(笑)
(March 25, 2006 02:12:08 AM)

Re:瞬間視聴率は50%超(03/21)  
shaquill  さん
シガーさん
>日韓戦の関心度が高くてビックリしました。
>私の周囲は韓国のイチロー叩きを全く知らない人が多いです。
>「韓国が負けて残念だけど日本は強かった。」とインタビューに答えていた韓国人を見て、韓国も日本(対キューバ)を応援しているね。と言ってました。。。。
>最近、テレビで日本の悪口を言っている韓国人を見た記憶がないような気がします。

>日本はキューバにも勝って、初代チャンピオン!
>棚ぼたは大好きな言葉なので、優勝を素直に喜んでます。
-----
私も日本の視聴率にはびっくりしました。それくらいおもしろかったですよね。しかも優勝まで。
(March 25, 2006 02:14:11 AM)

Re:なんといっても・・・(03/21)  
shaquill  さん
ぱいπさん
>一番素晴らしかったのは、メキシコが勝ってくれたこと!・・・かなぁ、私にとっては。(* ̄m ̄)
>日本×アメリカ戦はなんとも後味の悪い試合やったけど、その後はいい試合をお互い(?)できてるんだから、気持ちよく余韻に浸ってほしいもんですよね。
>今回日本は、運がよかったんやなぁ、て思う。「これこそが俺達の実力!」なーんて、驕り高ぶってほしくないですね。
>shaqさん、エステ払ってもらえるなんて、羨ましい!よかったですね♪
-----
エステ、まだ払ってもらってません(笑)どうもこのままお流れにされそうな気がする・・・
(March 25, 2006 02:14:51 AM)

Re:勝負は時の運ですねぇ。。(03/21)  
shaquill  さん
湯舟さん
>韓国、いっぱい勝ったのに決勝出られないなんて、やっぱり変だな、気の毒だなっておもいます。

>でもケーキ、良かったですね。
>お仕事、速く終わって休めますように。
-----
湯舟さん、それ韓国人にいったらキスの嵐ですよ(笑)
(March 25, 2006 02:15:37 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
kintyreさん
>こんばんは、王JAPAN遂に世界一に輝きましたね。
>テレビ観戦していましたが、初回からイキナリ4点を先取したのでリラックスして観ていられました。
>中盤以降は日本にエラーが続出したり、キューバが本塁打で1点差になったときはドキドキしました。
>いや~でも本当に嬉しいです!
>イチローの力は大きかったですね。松井秀は辞退してすっかり存在が薄くなりましたね。
>王JAPANの選手たちおめでとう!!!
-----
今さらだけど、なんで松井くんは辞退したんですかね?WBCだってメジャーのシーズンのことも考えたルール設定だったみたいなのに。
(March 25, 2006 02:16:49 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
咲茶屋店主さん
>イチローの「30年」の話ですが、さっきテレビで見ると、かなり和やかに冗談交じりで、笑顔で言ってたんですね。しかも、韓国に対していったわけじゃないし、言葉尻だけを捕らえて猛烈に批判した韓国は稚拙です。
>キューバなんて、国民のほとんどが「日本はすばらしかった」と賞賛してます。ちょっとキューバ隙になりました(笑)

>日本では「タナボタで決勝リーグに行ったけど、あきらめないことが大事だったね」と言うような論調で、素直に国民が喜んでますよ。
>視聴率も50%とか行ってて、国内が和みムードです!Shaqさんにもこのムード味わってほしいなぁ!
-----
韓国人のほとんどがイチローの真意を理解できてないんだと思います。プライドだけはいっちょまえだし(笑)でも優勝までいくとは正直びっくりでした。
(March 25, 2006 02:18:16 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
みかんさん
>私も韓国人だったら、6勝もしたのに・・・・って納得いかなかっただろうなと思います。日本に2勝したのに~って気持ちもわかるな。
>でも日本人だから素直に嬉しいです!日本に住んでるからだと思うけど、純粋に楽しめました。

>イチローは、最初は「誤解されちゃう言い方だなぁ」って程度だったのが、途中から明らかに挑発的になってきて「何か心にイチモツあるのかな」って思いました。もともと野球に対してすごく謙虚な姿勢をもっている選手だし。

>個人的に、今回一番頭にきたのはアメリカですね。何から何まで自分勝手すぎて、もう。最も傲慢なのはメジャーリーグ機構ですね。
-----
なんかイチローは韓国人にサインして目の前で破られたという事件があったらしいですね。そりゃ嫌いになるわな・・・ (March 25, 2006 02:19:11 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
みかんさん
>↑心にイチモツ、じゃなくて腹にイチモツ・・・だった。^^ 失礼しました。
-----
ひっひっひ。 (March 25, 2006 02:19:22 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
gogoさん

-----
ブーイングは選手としては栄誉でもあるんですよね?イチローは自分にプレッシャーかけてその責任も果たしたという点で野球人としてだけじゃなく男としても株が上がったと思います。立派。
(March 25, 2006 02:21:33 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
しらたまさん
>うちの主人は日韓戦で燃え尽きたーってくらい、はまっていました。
>昨日の決勝戦はもうどうでもいい...って感じでしたよ。
>日本のマスコミではソウルの街頭インタビューは前向きな発言ばかり報道していましたが、実際韓国人だったら悔しいだろうな...と思います。
>最近主人は「朝鮮日報」の日本語版を頻繁にみるのですが、もう恥ずかしいくらいこてこての韓国びいきの記事ばかりで、読むのが楽しい!んだそう。ここの記者たちってわざとこんな記事を書いているのだろうか?と不思議がっています。
>でも本当に不思議なルールというか、アメリカも勝つと思っていたせいかえげつないやり方だったなあ...。
-----
私も日韓戦で燃え尽きて優勝はどっちがしても祝福できる気分でしたよ。割とそんな人多かったかも(笑) (March 25, 2006 02:22:58 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
かっくんさん
>我が家では珍しく見ていました
>飛び飛びだったけど^^

>勝ってshaqさんが奢って貰えたことが嬉しいです
>(何かそっちの方が気になってたし)

>結婚式は日本風になってるのね
>お色直しまで(へぇ??すごいね)
>韓国語の先生に報告しておきます^^
-----
ホテルでの結婚式が多くなってるんで、自然と似てくるのかもしれませんね。でもやっぱ日本の方が落ち着いてて楽しめるかも。
(March 25, 2006 02:23:57 AM)

Re:国民の意識が変われば・・(03/21)  
shaquill  さん
まんまるさん
~~
-----
兵役免除とかちらつかせるようじゃ、ただのスポーツとしてとらえるのは難しいかも。それに韓国は年金とかもでるんですよ。なんか昔の東欧みたいだね。 (March 25, 2006 02:26:50 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
けんけんさん
>shaqさんの周りの人たちは素敵だね。
>韓国はもっと熱くなってるかと思ってちょっと心配してました。

>日本のTVや新聞では、ボールをぶつけたなんてあまり報道されていません。「なんでもないのに話を大きくしてるのは日本人」と言われても、2ちゃねら以外には「?」な話です(笑)
>「棚ぼた」という認識は日本ではあまりないですよ。メキシコありがとう!とは言ってますが、準決勝で韓国に勝った事で「棚ぼた」じゃなくなりました。だから日本では気持ちよく優勝おめでとうムードに溢れてますよ。

>今回の日記を読んでると、shaqさんちょっと韓国人化してる?(笑)
-----
韓国人化してますかね?(笑)それじゃもうどこの国にも住めなくなっちゃうんですけど・・・(笑)
(March 25, 2006 02:28:42 AM)

Re:棚から・・・・(03/21)  
shaquill  さん
pontaさん
>棚からぼた餅
>濡れ手で粟
>果報は寝て待て

>以上、私の座右の銘です。
-----
私も好き、そのことば。
(March 25, 2006 02:29:05 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
happymamaさん
>日韓戦、盛り上がりましたよ。あの大差は予想してなかったから・・・途中で韓国はあきらめてしまったような感じもしたなあ・・・多村のあのホームラン級の球をキャッチしたのはホントすごいって思いましたよ。
> 棚からぼた餅優勝でも優勝だし・・・メキシコさんありがとう!て感じ。イチローは横柄??韓国の選手ならきっとあれくらいのこと全員が言うと思うよ。でも普段あんなにクールな彼があんなにはしゃいでいたのもすごく意外でした。嬉しかったみたいよ!結果良ければすべて良しの国でプレーしてるし、言ったことだけの仕事するし、ブーイングも彼には興奮剤になるみたいだから…韓国の人が非難すればすればするほど彼は強くなりますよ==

>日本が相手だと知らない力が沸いてくる・・・てインタビューに答えていたのが印象的。でも監督さんはちゃんと日本の野球も誉めてたし、韓国人らしくない立派なコメントでしたよ。
> サッカーも野球も韓国は観客が入らないらしいね。甲子園の高校生野球にあれだけ人が入るのは信じられないでしょうね。まあとにかく良かった!良かった!
> それにしてもたった2人しかメジャーリーガーが出てない日本に対して6人全員出場命令の韓国??すごい違いを感じました。
-----
命令っていうか、自ら国のために出るって雰囲気でしたけどね。そういうのに酔いやすいお国柄だし(笑)韓国では松井とかがでないことに驚いてましたよ。 (March 25, 2006 02:31:18 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
Mikiさん
>初めまして。昨日の日本は、久々に熱かったですよ!! 

>自分も海外に住んでいたし、また戻る事になってしまったので、韓国にお住まいのShaqさんが100%喜べないお気持ちは理解できる気がします。

>でも韓国が大騒ぎしている6勝1負と4勝3敗、負け数の多い日本が決勝に進み又優勝するのはルールがおかしい等々は、トーナメントでは当然の事です。サッカーの国際試合でも普通に起きています。アメリカにとって都合の良いルールだったとしても、それを承知で日本も韓国も参加した。

>私にとっては、韓国の器の小ささを再確認させられる事になった日韓戦でした。
-----
同意です。韓国もね、わかってはいるんですよ。でも悔しさをぶつけるのがそういう方法しかないんでしょう。後先考えずやってしまうからねぇ。
(March 25, 2006 02:32:48 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
まつさん
>2回勝ったのはいいとして総得点数は?あれだけのメンバー揃えても打撃が弱すぎる打撃力。そういうことを反省して努力してる間に3年はすぐに過ぎるのに。
>日本は韓国に勝つためじゃなくて優勝するためにWBCに出たんだけど、韓国は日本しか見えてない。
>ルール以前に、そういう姿勢って国際大会に出る資格があるんだろうか、と疑問に思う。
>そしてサッカーWCと同様、世界中の野球ファンが韓国の下品な姿、マウンド旗立て、守りのときも騒ぎ続ける応援、ドーピング等々をしっかり見たわけで。サッカーは今、親善試合してくれる相手がいなくて困ってるみたいだけど、野球もそうなる可能性高いですね。結局は選手が犠牲になる。かわいそうだと思います。
-----
まつさんのように冷静に分析してくれる良心的な韓国人がスタッフや指導者のなかに出てきたら きっと変わると思うんですが、なんせ見栄っ張りだし負けず嫌いだし(笑)難しいでしょうねぇ。
(March 25, 2006 02:35:53 AM)

Re:もう一度日韓戦をやりたい?(03/21)  
shaquill  さん
うだうだ3418さん
>韓国が秋にでも日韓戦をしたいと言ってるらしいですね。まだまだ、飽きれてしまうような人が韓国には生息していますね。
-----
ほんと、呆れました。なんでこういうことしかできないんですかね?
(March 25, 2006 02:36:51 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
Jennyさん
>いい試合でしたよ。負けるかもってハラハラしたけれどね。イチローは喋りのプロじゃないし、これだけ有名になる前にテレビで見たんだけれど、結構はしゃいで子供っぽい人だなって印象でした。だから大リーガーになってから、そういう部分が出ないように押さえてぶっきらぼうなのかと勝手に思ってたの。松井はいつも同じ調子でインタビューにも快く応じるけれど。今回、日の丸背負って出るということで燃えたんでしょうね。自分が引っ張らないといけないという自覚もあって発言も多かったし。
>韓国があれだけ勝ったのに決勝に進めないのは気の毒ではありますが、日本が決めたルールではないし、これが逆の立場で韓国が少ない勝ち試合で幸運にも決勝に進んで日本が文句を言ったら韓国では日本を非難するでしょうね。日本がやること言うことは何でも韓国ではよくとられないのかな。
>でも、マスコミもあえて否定的なコメントを取り上げている気がする。韓国人がみな過激な発言をしているとは思えないのですが。興味ない人だっているでしょ?日本に留学したり、仕事で来ている人もいるんだもの。でもマスコミにとってはそのほうがネタとして面白いからね。
-----
>日本がやること言うことは何でも韓国ではよくとられないのかな

そのとおりです(笑)いいと思っても絶対ストレートに褒めないでどっかに皮肉を入れたりするのが韓国のメディア。もう病気ですよ、これは。
(March 25, 2006 02:38:25 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
すずらん王女さん
>マスコミは質問が変な事が多すぎる!

>子供に「怖かったですか?」「どんなんだった?」
>と恐怖体験を思い出させるような質問したり
>相手に配慮がなさすぎるんですよ!
-----
質問してる人は それがどれだけいやな質問か、その時はわかってないんでしょうね。
(March 25, 2006 02:39:00 AM)

Re:イチローは千両役者(03/21)  
shaquill  さん
アッシュさん
>◆3月24日中京スポーツの記事より抜粋◆
>WBCがこれほど盛り上がり、テレビで高視聴率をたたき出せたのは、イチローの功績だ。まずあの、「30年は日本に手は出せない」発言だ。すべてはあれから始まった。

>あれがなかったら、韓国はあそこまで一丸となって日本を追い詰める気になったかどうか。そして日本が2連敗したとき、「僕の野球人生で最大の屈辱」発言だ。あんな感情むき出しのイチローを見たことがあるか。それが今度は日本国民のハートに火をつけた。もはや野球人気、サッカー人気を超えていたな。

>そしてにくき敵役を打ち取ることに成功した。その流れでキューバとの決勝も制し、優勝。過去のスポーツドラマを見ても、ここまでのメークドラマはないと思う。
-----
素晴らしい分析。 (March 25, 2006 02:39:35 AM)

Re:イチローは千両役者(2)(03/21)  
shaquill  さん
アッシュさん
>最初は個性の強いメンバーがばらばらで、チームのまとまりが悪かったことは、週刊誌が詳しく報じています。メンバーを口で説得するよりも、外部に大きな敵を作ることで、急速に一致団結する方向に持っていったことは、お見事としか言いようがない。

>Shaqさんはじめ、韓国在住の日本人には悪いんだけど、団結力の弱かったチームを結束させてWBCで実績を残す、というイチローのもくろみは見事に大成功したのだと思う。

>>そして昨日は、会社で朝から私の机の上にはお菓子の山が(笑)昼御飯はみんなのおごり、間食はおでんではなくケーキを買わせました。もちろん晩御飯もおごり。ああ、勝つってなんて幸せなの~?

>ひさしぶりに大笑いさせてもらいました。やっぱり勝利の美酒はいいですね。それでもカマ夫さんに徹底した報復をしないのは、口ではきついこと言っても、どこかに日本女性の優しさを感じます。
-----
やさしさと言うよりは まさに今の日韓関係のように押し切られたというのが正しいんですが(笑)ありがとうございます。
(March 25, 2006 02:40:33 AM)

Re:あの(03/21)  
shaquill  さん
はあさん
>トーナメントですから100勝しようが200勝しようが、大事な試合に負ければそれで駄目なんですけど。
>本当にスポーツマンシップがあれば、何勝しているから日本より実質的には上とか、そういうのをマスコミが公言してもいけないし、まして負けた側から言うのなんて言語道断ではないかと思います。
>かつて誤審で泣いた柔道の選手がいました。
>しかし彼は一切の言い訳も泣き言恨み言も言わず、ただ自分が弱かったから負けたと仰いました。
>そうあるべきです。

>まして、イチローの人格に問題があるとか、イチローには強要が無いとかいう韓国の監督や選手。
>マウンドを穢す行為。ドーピング。
>竹島問題をスポーツの会場に持ってくる程度の低さ。
>たとえ韓国が強いチームだったとはいえ、こういう行為を働きそれをまるで賞賛するような相手に負けたんですから、イチローが屈辱だと思うのは当然です。
>正々堂々とクリーンな戦いしたキューバに敬意を持つのも当然。

>韓国は、少し日本を気にするのをやめれば良いと思いますよ。
-----
反日の教育をやめない限りそれは無理でしょう。敵をつくってアイデンティティを保ってるようなところありますからねぇ・・・ (March 25, 2006 02:41:59 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
りんさん
>掲示板初カキコです。
>メールは送らせていただきました。ご迷惑でなければ宜しくお願いしますm(__)m

>お菓子食べ過ぎてませんか?

>さてKBO総裁より再度試合をしたいだけではなく『恥ずかしい優勝』と言われた日本人として、おいおいおっさん何言ってんの?と相変わらず棚に上げて日本について何を言ってもいいんだなぁと感じました。もう一度試合した方がいいのかしら?それでも何かと言うんだろうなぁ・・・(謎)

>仕事大変なようですが体に気をつけてくださいね。
-----
本当に呆れるような記事が多すぎて情けないですよね。どうしてああいう書き方になるんですかね?
(March 25, 2006 02:43:15 AM)

Re[1]:3度目の正直(03/21)  
shaquill  さん
けんけんさん
>二度目のコメントごめんなさい。

>今回、反論コメント(私を含めて)が多いのですが、韓国での正直な報道(韓国が実質優勝だみたいな)が日本国内で流れていない分、柔らかいと思いますよ。日本人的感覚で見れば、日本が優勝したことで韓国が誇れるとしたら「日本に二度も勝ったのだから準優勝と同等だ!」でしょう。ところが、韓国は負けた途端にWBCそのもの(ルール)を否定し、スポーツマンとして恥ずかしい事を数々披露したことを忘れました。

>日テレで在日のコメントとして(日韓戦の後)「日本に負けて欲しい!」と珍しく在日にマイナス(?)な報道がされてましたが、韓国人全体がその在日朝鮮人と同じ気持ちを持っていたと思わざるを得ません。その言葉は、韓国代表選手の頑張り全てを否定することではありませんか?
-----
少なくともキューバ戦では日本を応援してた人が多かったですよ。韓国人選手や応援のマナーのなさやメディアの稚拙さには腹が立ちますが、全ての韓国人がそうだというわけではないですよ。 (March 25, 2006 02:45:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ナースDavidの館 David RNさん
タルギウユ ヘバラギママさん
☆うつぼチックな夜明… うつぼちゃんさん
思った事を書いてみ… gota101さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん

Comments

久しぶりに…@ Re:履歴書(08/02) shaqさんどうされてるかなーと何度か見て…
gjkk.@ Re:使い方・意味ともに未だ難儀な韓国語 「情」(01/06) 韓国の方々の情の概念を理解するのは難し…
ゆみ416@ Re:くそったれ韓国人(12/30) 分かります。私もいま、正に、壊れる寸前…
REX@ 絶対に信じては駄目! 在日の韓国人の中には、確かに親日の人も…
katsu@ Re:くそったれ韓国人(12/30) だいじょうぶですよ、やっちまってくださ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: