2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日はこんな時間にまったりPCだよ。義母が快くんとどこかに行ってる(家の外かも・・)し、希くんは寝かしつけたからしばしの間のうれしい時間。やっぱ義母がいると違うね。最近また調子が悪い(喘息)ので薬をもらいに行って来たよ。風邪か花粉症か分からない症状もあるんだけど花粉症みたい。でも最近ず~っと良かったのに今年は喘息や花粉症に良くなるんだよね。体質が変わってるかも・・・。花粉症等は花粉の大小だけじゃなくていろいろな要因があるみたいなの。だから今年なんか割と耳鼻科も空いているって言っていいほどめちゃくちゃな混雑はないんだけど(平日は)私の体調は最悪なのよね。薬は出来れば飲みたくないから予防の吸入だけで乗り越えたいわ~。今日は少しだけ散歩に行ったよ。風がすごくあったから”まずかった~”って思ったけど、”快くん、ぜんぜん寒くないよ~”だって”大丈夫よ~”とか言ってるもん。最近、快くんしゃべる内容が一丁前なので感心するんだけど、やることがまだ未熟で言うことと一致していないからいつもとほほ状態です。”快くん、ちゃんということ聞くから~”とか”快くん、おりこうさんにしてるから~”が口癖のように出て来るんだよ。まったく信用できんっていつも決まってそれが私の口癖になってるよ。
2004年03月31日
コメント(8)
今日は朝から曇り空。でも雨は降っていなかったので洗濯物を外に出したままで耳鼻科に行って来たよ。今日は希くんの結果も出ていたんだけどおたふくの抗体は出ていなかったの。だから2週間後にまた採血。←かわいそうに・・・。血も少ないからなかなか採取できないんだよね。快くんは抗体がでていたからもうやらなくていいんだけどね。って言うか発症してすぐにはあまり抗体は現れないのが普通みたいだよ。午後からは2人をつれて友達とお茶をしにファミレスまで行ったよ。今日は去年の夏に岐阜から四国に帰っちゃったお友達が遊びに来ているからと集まったの。今日は雨降りでおじいちゃんもいたし預けていきたかったんだけど(その方がゆっくりおしゃべりできるしね)快くん、どうしても一緒に行くと聞かなかったしおじいちゃんは眠ったままだったし仕方がないから連れて行ったよ。車の中で爆睡になっちゃったのでほんとは置いて行きたい気分だったけど(曇ってたしね)無理やり起こして連れて行ったので少々不機嫌だったよ。でもすぐに元気になって、元気になりすぎて私も雷をバカバカ落としてたよ。子供たち同士はお友達と仲良く出来ていいんだけど最近はみんなの子も家の子も大きくなって、もう収拾がつかなくなってしまってるよ。自分たちの世界があるので(幼稚園児の様なんじゃないかな?)大人たちも連係プレーだったよ。みんな子育てに慣れている方たちばかりだったので他の子のフォローもしてくれたりして(私も出来る限りはしたし)快くんに至ってはめちゃくちゃフォローしてもらってたよ。ほんと、みんなありがとうね。快くんは私に怒られて大泣きしてたから余計とみんなに迷惑かけちゃったよ。これは最近の傾向だよ。たいしたことじゃなくてもわざわざ大泣きするんだよ。ほんとそれが余計と私、いらいらしてしまうんだけどね。けど、快くんはまだ赤ちゃん返りっぽいところも多々あるので仕方ないと思う気持ちもあるんだ。今日は、”なんでおりこうさんにできないんだろう(おりこうさんの意味が違うかもだけど)”とか一人考えてしまった。そして、あと一週間もしないうちに保育園に入園して今のような生活じゃない生活が私自身も始まる。快くんがいなくなって実際寂しいと思うし、希くんの世話も快くんがいることによって軽減されていた部分もあったから助かってるところもあるの。いい部分も悪い部分もほんとあともう少しのことなのに何で私はこんなにいらいらしたり快くんに怒っちゃったりするんだろう・・・って考えたら無性に悲しくなってきた。と少し反省してみるけどきっと明日の朝にはいつもの私、雷ドカンドカンやってるんだろうな~。今日は結局ゆっくりお茶、と言うわけには行かなかったけど楽しかったよ。欲を言えばもっとゆっくりしたかったわ。今日は秀くんを迎えに行かなくちゃいけなくて少しの時間だけおじいちゃんに快くんを見ていてもらおうとしたんだけど”かいくんも行け~”とか言って追い出された。だから私めちゃくちゃむかついちゃったの。そのせいで余計といらいらして考えなくてもいいようなこと↑まで考えてブルーになってたんだと思うよ。(苦笑)同居してるんだから少しくらい面倒見て欲しいと思った(特に今日まで3日おばあちゃんもいなかったので、実際3日間私子守の軽減はなかった、なのに家事の軽減もない。(笑)そう言うちょっとしたことがストレスになってたみたい。おばあちゃんが帰ってきたらすぐに快くんはおばあちゃんのところに行ってたので楽になったんだけど最近はおばあちゃんもなかなか忙しく面倒みてくれていなかったせいもあって2人ともやけに私になついてしまっているので毎日私は夕方には疲れ果ててるよ~。(前は夕方からは子守はおばあちゃん~だったから楽だったんだけどね)でも今日はおばあちゃんが駅弁を買ってきてくれたのでそれが美味しかったから少し元気が出たよ。食べ物にはめっぽう弱い私。
2004年03月30日
コメント(2)
今日は午前中に市の乳幼児健診に行ってきたよ。洗濯物が山ほどあったのでほんとぎりぎりだったけど・・・。2人と順調に大きくなっていたよ。快くんはビックサイズ、希くんは標準サイズ。午後からはほんとお出かけしたいくらいいい天気だったけど希くんが寝てしまったので快くんと庭とかで遊ぼうと思ったんだけど快くんが”眠たい~”っと言うので一緒に寝ようとするが何度やっても寝なかった。仕方がないから無視して私が寝ようと思ったんだけど快くん、つまんないから希くんを触ったりして結局起きちゃって・・・。私はものすごく眠くなっていたのでめちゃくちゃ機嫌悪くなってきちゃったよ。ほんと悲しかった~。昨日から明日まで義母が旅行に行ってるの。そして秀君の帰りも遅いので子供たちをお風呂に入れれないの。(お風呂に入れるのはいんだけど、出す人がいない。家のお風呂は後付けらしいのでリビングとかからかなり離れていて快くんはいいんだけど、希くんは絶対に一人では到達できないし、その間に怪我でもしそうな感じなのだ。誰もいなければ裸で出て行くことも可能だけどおじいちゃんはちゃんといるわけだしね~。こういうとき同居はほんと不便だと思うよ(苦笑)。快くんは昨夜遅くに入ったからまだしも、希くんは汚すぎるので今私におんぶされてせっかく寝たけど起こすしかないのよね~。何時に帰ってくるんだろう?私もおなかがすいてブルーになってきたよ(笑)やることがないし、今パンを焼いたよ。コッペパンみたいなパンにチョコチップを入れて砂糖を少し増やしたパンを作った。でも食べてみたら、もっともっと甘いほうがよかったよ。(甘党です)どれくらい砂糖入れるとベストなんだろう??レーズン入りのコッペパンみたいなのも作ってみたいな。とにかく甘いパンのほうが私は好きだ~。一番好きなパンは近所のスーパーの北欧倶楽○のレーズンとクルミが入ってるやつ。あれどうやって作るんだろう??あれが一番作りたいよ。あと期間限定の抹茶と小豆が入ってるパン、あれも好き。この前、義姉が焼いたハイジの白パンみたいなパン、あれも美味しかったけどどういう風に作るんだろうか?私本当は惣菜パンはあまり好きではないので菓子パン作りたいんだけどあまりレシピってないのよね、だから手探りなんだけど私のお菓子&パン作りは”計量が命”っていう信念??があるのでこれはかなり危険な作業だと思う。そういえばこの前焼いたアンパンマン、食べてくれなかったよ。やっぱ予想通りで顔を食べるのに抵抗があるらしい。2~3個だけ顔じゃないパンも作ったんだけどそれはぺろりと食べちゃったの。やっぱ、アンパンマンを食べるのに抵抗があるのね、私もアンパンマンが自分の顔をちぎって人にあげる姿を見るとぞっとするから、同じかな~?それか、私のアンパンマンの顔が怖かったか??(快くんはアンパンマンって認識していたから前者だと思うんだけどね~)
2004年03月29日
コメント(4)
今日は鈴鹿サーキットに行って来たよ。高速の渋滞とかあったけど何とか迂回して11時には着いたのでピットウォークをしたり、バイクのレースを見たり車のレースも見たよ。希くんや快くんに爆音を気にしていたけど特に希くんは全然びくともしなかったよ。さすが日頃から爆音??に鍛えられていることはあったよ。でも快くんが途中から帰りたがったので天然ガスで走る搬送車を運転したりそう言う体験コーナーにも行ったよ。快くんでも運転できたのですごいな~って思ったよ。快くんもそれは楽しかったみたい。あと車がピットに入ってタイヤ交換とかしてる時だけ釘付けになってたよ。秀君はアスモくんというロボットに釘付けになってたよ。それにレースも大興奮していたよ。ゲストのTMRevolutionの西川貴教とすれ違ったって喜んでたよ。芸能人をあまり知らないのによく分かったな~って思ったんだけどカッコウがやっぱ凡人とは違ったから分かったみたい。私は近藤真彦に会いたかったけど・・・。今日は楽天のお友達とサークルのお友達も来ているようだったけど会わなかったよ。あれだけの人がいるとなかなか会わないのね~。楽天のお友達はず~っと会いたかったお友達なのでほんと奇遇だったし会いたかったんだけどそれはかなわなかったよ。同じ場所にいながらメールしてただけだったね。今年こそは会いたいです。その後マイカル桑名に行ってから帰ってきたよ。そこでも快くん走り回って大変だったよ。もう少し長い時間いれば購買意欲がわいたんだけど・・・。また今度ゆっくり行くしかない・・・。
2004年03月28日
コメント(7)
今日は快くん2歳児コース最後の音楽教室だったよ。昨日外出解禁になったので、ほんとぎりぎりセーフで行けたので良かった。(希くんは痛いとか症状を言えないけど、快くんはちゃんと言えるので、快くんに至っては大丈夫だと思う。)今日は一人一人歌を歌ったり、なんとなく懐かしい(一番最初の頃に良くやった曲を多くやったりしたの)なぜか紅一点の女の子が泣いてしまったのは感傷的になったのかな~?男の子たちはみんな一緒に進級するのだけどその女の子だけは近所の音楽教室に転校するので一緒には通えないみたい、でも他に新しい子が入ると思うよ。今日隣の部屋で体験レッスンやってたけどその子、快くんと同じ日に生まれたご近所さんで児童館サークルとかでも同じグループの人なの。だから、向こうも”何~!!って感じだったけど私のほうは体験じゃないからびっくりしたんじゃないかな?だってその子は女の子で家は男の子、しかも音楽教室だもん(笑)その後イチゴ狩りに行きたかったけど予約なしでは駄目でしかも今日はもういっぱいで(やっぱ旬ね)駄目だったの。だからお花見に名古屋まで行きたかったけど駐車場が困るね~って思ってやめた。電車を使えば市内でいい駐車場があるけどでもどうせ行くなら買い物も・・っていう野望もあるのであきらめざるを得なかったよ。で、近所のお花見スポットの下見(笑)に行ってきたよ。結局岐阜まで行って買い物だけして帰ってきたよ。岐阜はまだまだつぼみだよ。来週くらいからかな?明日は早起きしてお出かけするつもりなので今パンを焼き中です。久しぶりに定番の惣菜パンです。最近ベーコンエピを毎日のように作ってたので久しぶりのやわらかいパン、うれしいな~。私もみんなに習ってアンパンマンにしてみたけど多分いまいちだと思う、って言うのは目と眉と口をケチャップで書いたので、私の美的センスでは・・・・です。まあいいや、クッキーの時も快くん喜んでたしね~。ちなみにハンバーグやオムライスにアンパンマンを書いても食べないんだよ。どういうこと??って感じなんだけどオムライスは”顔がつぶれちゃう”って思ってくれた(と思う)けど、ハンバーグの時は彼的にも納得がいかなかったらしい(苦笑)見向きもしなかったよ。ケチャップで絵や字を書くのは年期が入ってるはずなのにね・・・。
2004年03月27日
コメント(6)
今日はほんと憎らしいくらい(笑)いい天気でした。外に出たくて出たくて(私が)いらいらしてたくらいだけど快くんもこっそり家出したりして(笑)最近は前のように脱走しても追わないようになってしまったのでただただ事故に遭わないで・・・って思うけど快くんの行動範囲も車庫まで(だと思うので)なのでもう少し遠くへ行きたくなるのも時間の問題だしそもそも快くん、もう近所は私より知り尽くしているほど(義母ともさんぽしてるしね)だからものすごい田舎だけど結構車が通るので注意しなくっちゃ。今日の午後耳鼻科に行ってきたよ。快くんは寝てしまったんだけど希くんだけこっそり先生に診てもらったら”もう治った”との事だったので普通に診察が出来ると言うことになって30分待ってからみんなと同じように待合室で待って診察。その間快くんが寝ていたから希くんをおんぶ紐でおんぶして快くんを抱えてずっと抱っこしていたので大変だった。でも看護婦さんとかが”抱っこしてあげるよ”とか声をかけてくれたので頑張れました(笑)なぜか希くんのおたふくの抗体の結果だけ出ていなかったんだけど快くんはおたふくの数値がしっかり出ていたの。だから快くんも希くんも間違いなくおたふくだったという結果が出ました。で、夜そのことを母子手帳に書いておかなくっちゃ!!って思って開いたらびっくり。快くん、おたふくの予防接種受けていないの。でも私受けた記憶があるんだけど・・・気のせいだったのかな?おたふくと水疱瘡だけは絶対に受けておかねば・・って思ってH14年の8月に水疱瘡は受けてあるんだけどおたふくがなかったから、ひょっとして今日までず~っとうったつもりでいたのかも・・なのよ。でもそうだとしたらめちゃくちゃ軽くすんでよかった。看護婦さんが予防接種したのについてなかったんだねって言ってたくらいだからおたふく予防接種したら移らないのかな?疑問だわ。でもこの一週間どこにも行けずにかなり苦痛だったのでそれが解禁になったと言うのはめちゃくちゃうれしい。
2004年03月26日
コメント(4)
今日も監禁生活(笑)2人とも腫れが引いてきたようでやっぱりおたふくだったのかな~(真剣にただ太っただけだと思ってた)って感じがしてきたよ。でもって2人はものすごく元気だったのだけど私はなぜか眠気がすごくってだら~っとしてました。快くんは今日はつみきdayだったよ。いっぱい組み立てて遊んでいて楽しそうだったよ。希くんは勝手に両手に持って火の用心をしていたよ。快くんが希くんに積み木を渡すと両手に積み木をもってるので”どうしよ~”って顔して結局両手から積み木は放さなかった。快くんだったら絶対に違うおもちゃでごまかしが利いてたけど希くんは物に対してかなり執着があるらしく、そのほかのものでは駄目でちょっとしたものでも(危ないから)取り上げるとものすごい悲鳴で怒るの。兄弟でもこういうところは性格の違いがあるんだよね。希くん、知能プレーでものすごい甘えん坊さんなの。私でないと駄目なことが多くて今日もおばあちゃんがおんぶしても寝なかったみたいでご返却されちゃった(笑)秀君も帰りが遅いことが多いのでそれでますます私になついちゃってるから一日中だとさすがに疲れちゃいます。
2004年03月25日
コメント(7)
今日は昼間はPC時間があったのに夜は秀君が残業で子供たちをお風呂に入れ、快くんを寝かせつけ(一緒に少し寝てしまった)ご飯が今終わったところ、体に悪いわ~。秀君は最近ベーコンエピつくりに励んでいるので(苦笑)で、ご飯をそそくさと食べ、2人で成形して(生地を2分割しているのでそれをお互いに好きな形のベーコンエピにするの)最近2人が挑戦しているのはカット法なんだけどリング状になったエピ(エピって言うのか??)を作ることなんだ。いつも微妙に変えてるんだけど、いまいち納得がいかないのよね。秀君は秀くんで納得が行ってないもので最近ベーコンエピばかりでさすがに飽きた。からこの前からたまにチーズを入れたりケチャップとかマヨネーズに走り出してるよ。今日は私は黒こしょうたっぷりふってベーコンの真ん中にチーズを入れたけど果たして美味しいだろうか??まだ1時間以上はかかるので今日も午前様だわ(苦笑)快くんも希くんも元気なので外に出られないのが本当に苦痛になってきたよ。金曜日には病院に行くつもりなので早く外に出たいわ。でも2人は仲良しなので2人で遊んでくれて助かる。が、快くん、ハイハイとか変な声真似したり赤ちゃんごっこか??今日はなぜか、快くんがトミ○とかトミ○の線路をしたがったので組み立てを手伝わないといけないから結構苦痛だったよ。(私は子供と一緒に遊んであげるのが不得意なのだ)希くんが横からつぶしてくるしね~。(いらいらしちゃうよ~)今まで家にず~っとあったんだけど(もらいもの)そんなにやりたがらなかったのに今日はわざわざ引っ張り出してきたよ。やっとおもちゃも遊ばれる時が来たか・・?でも希くんにはまだまだ早いおもちゃなのでなるべくならしたくない・・と言うのが正直なところ。まだ家には出していない新品の同じようなおもちゃもあるんだよね。去年のお誕生日の時にみんなにもらったの。今まで使わなかったけどこれから使うようになるのかな?おもちゃの遊び方を少しづつ覚えてきたのかも。
2004年03月24日
コメント(5)
今日も2人は元気なのだけどどこにもいけないのでかなりやることがないって気づいた。日課の耳鼻科とか外出が出来ないとなかなか時間をもてあますよ(笑)でもって今日は繕い物があったのでそれをやったり保育園で必要であろう物を作ったりしていた。テレビも甲子園とかやってるし・・・。私野球はあまりというか全然見ない人だしね。でもおじいちゃんが大音量で見てるので(苦笑)で、今日は開会式を見たんだけど私の出身高校が出てたからびっくりしたよ。春はなぜかよく出るんだよね。でもきっと一回戦ぼろ負けよ。(笑)それでもまだ何かしたいような物足りなさがあったよ。天気も曇りだからか、体が重~く感じるし早く外に出たい(っていうか私一人ならば出られるんだよね~)←しくしく。
2004年03月23日
コメント(5)
今朝は朝一番で耳鼻科に行ったよ。2人を車の中に閉じ込めて”おたふくみたいなんですけど~”って言ったら、開院時間前に中に入れてくれて診察してもらえた(月曜日だし、超ラッキー)それで2人ともおたふくみたいだった。快くんは明らかにおたふく顔のせいだと思うんだけど先生や看護婦さんたちみんなが”かいちゃん、すごいね~、こんなになるんだね~”とか言うから私はすごく否定したのにまたそれを否定された(苦笑)でもほんとあんまり腫れていないように思うんだけど・・・。予防接種やってるからほんとこれがおたふくなのであれば全然ひどくないよ。でも看護婦さんたちが”予防接種したのに、つかなかったんだね~、こんなになっちゃうんだね~”とか言ってた。でもでも、本当に腫れていないと思う、快くん。ついでに私もおたふく顔なので(親子だし当然)”じゃあ私は?”って聞いたら”お母さんは違います!!←きっぱり”言われました。(私実はおたふく、2回やってるんだよね)逆に希くんの方が腫れてると思うんだけど小顔だからそれほど目立たない感じだけどこちらは間違いなくおたふくだと思うよ。こんな小さな子でおたふくは珍しいってみんなが希くんをまじまじ見ていた。2人とも採血をしたので5日くらいで結果が出るからそれまでは元気だけど人ごみには出られないのでかなりストレスじゃないかな?その採決の時、希くん大泣きで血管は見つからないし、血もなかなか取れないしでほんと大変だったよ。ものすごく怖かったよ。快くんも真横で一生懸命見てたのに希くんが終わった瞬間に・・・消えた。自分がやるってわかってたみたい(すごい!!)で探し出してつれてきたらいつも泣いたことのない快くんが大泣き。私は大泣きしてる希くんを抱っこしてるので看護婦さんが押さえつけるんだけど採血用の机ごと移動しちゃうほどの怪力でほんとこれまた大変だったよ。帰りに”かいくん、まだ小さいから泣いちゃった。かいくん、まだ女の子だから、泣いちゃったの”って言ってたよ。めちゃくちゃ笑えた。きっと泣くとおじいちゃんが”男の子は泣くじゃない”って言うからそう言う発想になったんだと思うけど私は”男の子じゃなくても泣くじゃない”っていつも訂正するのに、おじいちゃんの中では”男の子”は泣いては駄目みたい。自分だってテレビ見たりいろいろで泣くのにね~。ついでに秀君も涙もろいし・・・。今日は快くんを連れて買い物(簡単な)とか行ったけど最近車の中でいい子にしているのですっと買ってこれるから助かるよ。この前借りたレンタルビデオが壊れててそのせいでデッキがおかしくなってしまって文句を言いに行ったの。クリーナーをかけて直ればいいな~。そうそう、最近希くん、首振ったり、手をたたいたりするよ。あんなに首振ったら気持ち悪いと思う(まねしてやってみたら気持ち悪かった)んだけどいやいや~って横に振ったり、何か曲に合わせて揺らしたりするんだよ。なかなかかわいい。今日の夕方やっと入園式の日が分かったよ。入園許可じゃなくて”保育料決定書”みたいな感じで来たよ。秀君の給料でも真ん中くらいの保育料で3歳以上はまあそこまで大差はないんだけど、秀君より1つランクが下だと少し安いので大差がない中の一番安いランクだったって感じで結構値段がするので来月からの生活、恐ろしいわ。だって切り詰めるところないし、他にもお金使いたいところあるし・・・で。
2004年03月22日
コメント(5)
今日は朝、希くんの顔がいつも異常に膨れてるの。もしかしておたふくかも・・・。なので今日は本当はイチゴ狩りに行く予定だったけど来週にしようと思うよ。でも今日は本当は義姉たちが来るからと義母がお稲荷さんを作る用にいっぱい油揚げを煮てあったので今から巻きすしとお稲荷さんを作るよ。希くんは少しぐずぐず言ってるけどそこまでひどくないので今のところはまだほっとしてるよ。快くんは・・・症状なし。なんだけど普段からのどがはれてるしおたふく顔してるし、予防接種してるし・・・っということで判定不可能。
2004年03月21日
コメント(9)
今日は土曜日でどこかに出かけたかったけど夜にママ友と夜オフというのを3~4ヶ月に一回やってるのでその日だからそのために子供たちを万全な体調で持って行きたいのでひやひやしながら買い物めぐりをしていたよ。6時半集合なのでその後は秀君が2人を見ていてくれた。昨日は義母も会だったのでちょっと大変かな~って思ったけど全然だったみたい。私が帰ってきてからも2人は珍しく爆睡してたよ。私のほうもとっても楽しくて久しぶりに会うお友達もいてめちゃくちゃ話も弾んだよ。2時間のフリードリンクももとを取ったしね~。(笑)時間もあっという間じゃないかな?次回がすごくまちどおしい。
2004年03月20日
コメント(0)
まだ秀君が帰ってこないので育児疲れの私は・・・機嫌悪い悪い(笑)今日なんか夕方からさっきまでず~っと希くんおんぶしてたから体中が痛いよ。今日は義母も外出なのでお風呂を出す人がいなくて2人をお風呂に入れたかったのにできなかった。せめて暇なおじいちゃんが快くんだけでも入れて欲しいけど・・・おじいちゃんに子守を望んではいけない(苦笑)2人とも寝愚図で仕方がないから2人いっぺんに寝かせたよ。最近、快くんの寝かせ付けが意外と簡単なのでまだましだ・・・。今日は午前中まみちゃんから電話があってランチに誘われたので行ってきたよ。子供がいっぱいいてあんな感じならまあいいんじゃない?ご飯を食べてる最中はものすごく静かでびっくりだったよ。希くんをおんぶして快くんと2人で食べようと試みたが後ろから熱い視線。お菓子を持たせたが・・・違う・・・って訴えが(笑)なので、快くんは勝手に食べれるし希くんにもおこぼれをあげました。これまた結構喜んで食べてたのでやっぱり欲しかったらしい。和食の店でよかった~♪希くん、豆腐が大好きなのになぜか今日の豆腐は食べなかったよ。もしかして”違いの分からない男??”だって明らかに家で食べてる豆腐より美味しかったよ~。快くんは、絶対に美味しいところを良く知っていて食べ物にとにかく卑しい私は心の中で何度か本気になりながら食べ物を取り合う場面があるのに・・・希くんとは・・・ないかも・・・。秀君も私の残り(美味しいところを私が食べた残りね)でも”美味しい~”というし、私が失敗した料理も美味しいっていう人”違いの分からない男”なので、ひょっとしてひょっとする。(笑)ランチの後は家に帰ってきてまみちゃんと遊んだよ。快くんもはづちゃんも最近ほんと仲良く遊ぶので”大きくなったな~”って思う私なのでした。
2004年03月19日
コメント(9)
今日もあっという間に過ぎちゃったね。午前中は天気が悪かったけど2人に早く起こされたのもあって早く家事が済んだから児童館に行ったけどだ~れもいない。でも快くんも希くんも楽しいみたいで帰りたがらないので無理やりご帰還♪♪午後からは希くんが寝て快くんが寝たので今のうちに整体に行こうって思ったけど希くんが起きてしまって最悪~~。少し遊んだ後希くんをおじいちゃんに預けて行ってきました。隣だから気軽なんだけどなかなか通うとなるとお金が大変です。希くんがいたずら坊主で困っちゃいます。いろいろ出してくるのはもちろん快くんは余りいろいろなものを触ったりしない珍しい子だったので(電化製品は別です。これはかなりやばいです)まだまだノーマークなところが多い我が家、希くんは棚から小物を出して壊したりするのでほんと怖いです。PCも興味深々なのでほんとやばやば。
2004年03月18日
コメント(9)
今日は本当はお友達の家にお呼ばれしていてめちゃくちゃ楽しみにしていたのに(1週間)それなのに月曜日に快くんが熱が出たので何かあっては・・と思ってキャンセルしていたので暇暇暇~~。それに快くん元気で、天気もいいしで・・・外に行きたそうだったので私も児童館にでも行こうと思って準備をしていたの。でもさ、拓也がテレビに出てたものだから~見とれてた。やっぱ、やめようか~。終わってからにしようかな♪って思った。まみちゃんにメールしたら(児童館行く?)まみちゃんから速攻返事←相変わらず早い今児童館にいるよ~とのことだったので私も速攻出かけたよ。今日は水曜日でサーキットの日だったのでいろいろやってもらえてほんとラッキーだったよ。快くんはすぐにはづちゃんとらぶらぶ(快くんが強引)で遊びだし、希くんも同じくらいのお友達と遊んでたの。その後みんなで手遊びとかゲームをいっぱいやって走り回ったよ。私は希くんをおんぶして望んだので快くんにすぐに捕まっちゃって・・・フットワーク重すぎ。今日は3月の最後の日だったのかな?すごい人だったし(いつもよりね)最後にたこ焼きをくれたの。しかも希くんまでも1人前でもらえたので私と快くんはホクホクだったよ。でも私児童館の後に歯科検診に行く予定だったのであんまり食べれなかったよ。でもどうしても食べたかったから少しだけ食べてしまって病院で正直に話した(笑)快くんは車の中に歯磨きを持っていったのでまだましだったんだけどね。歯科検診は半年に一回快くんのフッ素を塗ってもらいがてら行くんだけど半年前も今日も私も快くんも虫歯ゼロで1日で終わってしまった。ひそかに歯医者で歯磨きしてもらうとつるつるで気持ちいいので(虫歯がないから痛くない)もっと通いたいんだけど・・・・ね。私はどちらかと言うと歯肉炎のほうなんだよね。午後からも暇だったけど2人が寝てしまって散歩にもいけずに過ごしたよ。今日の夜快くんの誕生会をやったよ。ケーキを食べてハッピーバースデーの歌歌ったよ。これから暖かくなるのでうれしい~。私一番春が好きなんだ。
2004年03月17日
コメント(5)
今日は快君の3歳の誕生日。朝、かいくんに”今日から3歳だよ”って言ったら快君、”ううん、まだかいくん2歳なの”って言ってたので訂正してあげた。家事を一通り終わってから小児科に行ったら”かいくん、誕生日、おめでと~”って看護婦さんが言ってくれたの。かなりびびったよ。昨日も行ったから意識していてくれたんだろうね。うれしい~。それでその後は耳鼻科に行ったの。終わったらお昼過ぎてたので秀くんから電話が入ってたから電話したら一緒にランチできそうな雰囲気。でも時間がなかったので職場すぐ横のファミレス(笑)で、”快君、もう3歳になったね~”なんて話してたの。快君はお昼少し前に生まれたからね。でそのとき余りにも来るのが遅くてしかも私のパスタ、ぬるい。その後、秀君は時間なので帰ってしまったんだけど、まだ全部出てこない。私一人で残りの分を食べるのは無理っぽいからキャンセルしたらもうそれができていて(と言っても無料券で食べるパフェ3つ)仕方がないからもらったんだけど快君も1人前食べなかったからかなり苦しかったよ。スープだけキャンセルして終了~って思ったら。今日の料金は無料だって!!びっくり。なんだか忘れられてたみたいよ。だから品物事態が”人様に出すようなものじゃない”だったみたい。確かにそうだったんだけどね。でも秀君は”こんなもんなの~”みたいな感じで食べてたんだよね。だからタダだったと聞いてかなり喜んでたよ。無料券もちゃんと返してもらってきたしね~っと言うほど魅力的なものでもないけどね。夜はなんと快くん、後もう少しで秀君が帰ってくるって言う時におばあちゃんに寝かされてしまって何度か起きたんだけど起き愚図がすごくて寝かしてしまいました。っということでせっかく作ったケーキも食べずに冷凍庫の中。朝秀君が6時におきて生地を焼いて夕方私がデコレーションしたの。アンパンマンの顔になってるんだよ。でもなんだか変。だけどきっと喜んでくれると思うな。そういえば快くん、笑えることいっぱい言うんだけど今日のはかなり傑作だよ。”おかあしゃん””なに?””こわいね~””何が?””世界が火事なんだって!!””えっ?””世界が火事なんだって!!”何からそう言う話題になるのか分からないけどすごい笑えたよ。あとさ、秀君は”渡鬼”が嫌いなの。で、私が見るのも余り好ましく思っていないし、快くんの前では見て欲しくないってしきりに言われてるの。だから私も余り見ないようにしていて(快くんの前で)今日も流れで”渡鬼”になっちゃったので番組を変えたら・・・、快くんに怒られた。しかも快くん、”たらららら~~~”ってあの曲を口ずさむんだよね~(笑)秀君に聞かれたら怒られそうだよ。(私は無実なんだけどね)
2004年03月16日
コメント(11)
14日の夜中に秀君がバレンタインにケーキ作ってくれるって張り切りだし、出来上がって試食しようとしたら横で寝ていた快くんを見に行ったら”熱い”すやすや寝てるんだけど、ほっぺと耳が真っ赤でみみっぴで計ったら40度あるじゃん!!あせって”どうしよう?どうしよう?”実は今日、友達が家に遊びに来てくれる予定だったの。しかも私の家は同居だからお昼をはさんできてもらえない遠い家の子がわざわざ来てくれるからとお昼はサンドウィッチを作る予定でそう言う風に連絡していたものだからキャンセルにするのも忍びないので近所のまみちゃんに頼んだら家を開放してくれるって言ってくれたのね(ありがとう)まみちゃんちにサンドウィッチと秀君がお客さま用に焼いてくれたベイクドチーズ(私が食べたかったからというのもある)を持ってまみちゃんちに持って行けたのでまだ良かった(ほんとみんなごめんね)それで夕方まみちゃんがまたみんなの差し入れのケーキやパンを持ってきてくれたので夕ご飯のとき食べたよ。ほんと、元気だったら外食でも行きたい所だったけど(義両親がいないときはせめて家事は手抜きにしたい)夜も耳鼻科に連れて行ったりで即席ラーメン(笑)作って食べたよ。快君は熱以外は異常に元気で・・・だから小児科でも余り大げさにしてもらえなかったよ。インフルエンザの検査しただけ・・・。しかもあれって鼻血が出るほどこするから快君、大泣きしてかわいそうだったよ。思わず”おおげさ~”って言ったら”大げさじゃないよ、痛いよ”って先生に怒られました。夜耳鼻科に行ったけど、耳はなんともないみたい。でも扁桃腺みたいなんだ。そのせいで熱が高いんだろうね。ほんと元気だから、キャンセルになったのもつらいところなんだけどね。また今度。どうも私って子供の頃から余りにも楽しみなことって何か起こって駄目になるパターンが多いんだよね。だから今回の熱も”そう来たか~”って感じです。(笑)私は一日快君のお昼ね布団入れ作ってたよ。
2004年03月15日
コメント(6)
今日は日曜朝市に行ってきたよ。いいお天気だし、本当はどこかに行きたい(最近3週間くらい週末をいい形で過ごしていないから欲求不満)ところだけどどうしてもお布団も干したいしっということで断念。でもなぜかちよみちゃんが来てくれるというのでこれまたいい時間を過ごせたよ。たまたま快君も希くんも寝ていたのでまったり過ごせたの。本当はもっと一緒に居たかったけど一緒に連れてきた黒ラブのビルの散歩に帰りたいっということで2時間くらいしか遊べなかったよ。ビルは希くんより1月遅く生まれているのにもう24キロもあるんだってでもとってもおとなしくいい子にしていた。大きいけどまだ子供って感じでかわいかった。ちよみちゃんの話からするととってもやんちゃみたいなんだけね。
2004年03月14日
コメント(6)
今日は秀君が結婚式で一日家にいないし義両親も義姉の家に初誕生日会とかに行っていないので音楽教室も2人連れて行ったよ。希くんをおんぶして踊るのはかなりハードだったけど希くんも元気になっていい子にしていたしよかった。昼からはまみちゃんが来てくれたので寂しい時間を過ごさずにすんで本当に良かったよ。秀君は結局夜中に帰ってきたので一日子守は大変だったけど予想以上ではなくてよかった。
2004年03月13日
コメント(0)
今日は午前中、耳鼻科に行って来たよ。たまたま走ってる時に”きれいな人が運転してるな~”って思ったんだけど、よく考えたら”まみちゃんじゃん!!”ちょうど踏切で止まったのでメールしたら送信するより前に受信、読んでみるとやっぱりまみちゃんからで(笑)偶然すれ違ったんだけど、びっくりしたのは携帯メール。私も早く書いたつもり(しかも踏み切りで止まってたから書きやすかったの)なのにそれより早く長文。どんなに早く打つのか見てみたい(笑)そんなまみちゃんと午後から遊んだよ。4月からサークルのスタッフとして一緒にやっていくのでその話をしようと思ったんだけどなんかずれてしまった、けど楽しい時間だったよ。快君はやっぱりはづちゃんを”まみちゃん”って呼んでいたよ。はづちゃんとも仲良く遊んでいたけど快君、なかなか強引なのでそのうちに嫌われそうだよ(笑)○○(私の姓)、はづちゃん~”ってはづちゃんを呼んでたしね。でも快君、はづちゃんの妹のりおちゃんにも目をつけたらしく”りおちゃん、かわいい~”を何度も私に言って来たよ。りおちゃんはかいくんに踏まれそうな危機を乗り切りながらいい子にニコニコしていたよ。きらくんもだいぶ元気になってきたよ。体の発疹もほとんど消えてきたよ。ただおっぱいを飲むとほっぺが赤くなるの。おっぱいを異常に欲しがるから、まだ完治とは言えないかもなんだけどね。明日は誰もいない土曜日なので音楽教室も希くんをつれていかないといけないし(踊りがあるからハードかも・・・)大変だけど頑張ろう。
2004年03月12日
コメント(6)
昨日はすごく感動的だったのになかなか日記がかけなくて残念だったよ。(秀君が友達の結婚式の余興で郷ひろみの歌をぱらぱらでやるんだって私もひでくんもぱらぱらはできないけど実はわたしユーロビートはすごく好きなの。だからぱらぱらの曲はすごく気分が高揚しちゃって・・・。一緒に練習してました。(笑)昨日の児童館サークルは1歳児、2歳児とコースがあるんだけど1歳児のときは申し込みの日とか知らなかったのもあって2歳児サークルから入ったよ。で、昨日は最後だったんだけど快君は誕生月というのもあり早めに行って(一番だったよ)先生と遊んだりして楽しくしていたの。時間になって手遊びとかいろいろやってから出し物大会、出し物は”いぬのおまわりさん”を好きな楽器で歌うっていうことだったの。でも電話連絡でその連絡をもらって以外は練習もまったくなしだったので”大丈夫か??”って内心心配だった。家のグループはそうじゃなくても2月や3月生まれの子達ばかりでまだまだ1歳児の子と変わらない状態。でも頑張ってなんとかやったんだよ。(やっぱり一番まとまりがなかったけど)でも、その前に私ずっと”かえるのうた”だと思ってかいくんには数回その練習させてたんだよね~。(苦笑)だから犬のメダルをかけて~って他の子のママに渡された時、びっくりしたのよね。何で犬?そして女の子は猫?その猫のメダルは泣いてるし、犬はおまわりさんだしね(笑)そのサークルの時に他のママに保育園の入園式の日を聞いたんだけどみんな知らないんだよ~。でも幼稚園の入園式が○日だから保育園は○日だよって教えてくれたママがいるのでそれで間違いないと思うんだよね。それからいろいろと用意もあるみたいで縫い物もあるらしい。ほんとやばいよね。そう言う用意するものは早めに言ってもらわないと・・・。どうしよ~って感じだよ。昨日の午後から希くんの体に発疹が出てきたよ。突発だったらしい。たまたま中耳炎と併発しちゃったみたい。朝は耳鼻科に行って来たよ。今はお昼過ぎで希くんは寝てるんだけど(いつも以上にお昼寝してるし)快君はひたすらビデオ(しまじろう)見てるから私待ったりタイムにしようかしら・・・。でもね、快君、たまに一緒に見よ~って誘って来るの。その誘い方が・・・・。肩は強引に組まれるし、やっぱりよっぱらいの親父っぽいので怖いわ。(ビデオ見るだけなのに肩組む必要ないし、自分の飲んでるものを無理やり飲ませようとするし、内容を説明してくる)勝手に見ている間は平和でいいんだけど強引な時はかなり苦痛だよ。期間限定のことだから我慢だよね?
2004年03月11日
コメント(5)
今日は最後の児童館サークルの日でしかも快くんは誕生日月なので早めに行って手形を取ってもらったよ。サークルは1歳児2歳児合同でお別れ会をしたので2歳児さんが出し物をしたり盛りだくさんだったよ。快君は誕生会の時はメダルがかけられるのが嫌で逃げてるし、出し物の時はちゃんとやらないし、困った人だよ。2歳児さん(3歳児)はもう決まった子以外はみんなおりこうさんにしていられるのに、家の快君は・・・でも誕生会の時みんなの前に立って歌を歌ってもらう時はなぜだか涙が出てきたよ。もうこんな年になったのね~(ってまだ保育園も行ってないじゃん!!しかも私、自分の卒業式などで泣いたことは一度もないのに・・・)今日は記念にメダルや写真をもらってすごくいい会だったよ。本当はもっとしっかり書きたかったんだけど(日記)秀君が友人の結婚式の余興でやる曲をかけててうるさいからしんみりかけないし、頭まで混乱してくるよ。とかいいながら楽しいから一緒にやってたんだけどね(ぱらぱら)
2004年03月10日
コメント(3)
今朝は昨日よりはましになった希くん、でもまだ微妙な感じだったの。でも昨日切開したので今日は耳鼻科に行かなくてはいけないし、小児科も結果が出るそうなので行かなければならない、しかも今日はおじいちゃんがゴルフでいないから快君も連れての通院で普段ならまだいいんだけど自分もいつ咳き込むか分からないからそれが少し不安だったけど・・・・大丈夫だったよ。耳鼻科は希くんの順番待ちの間に私の吸入をやってもらって時間がスムーズに進んだし、小児科は私が希くんをおんぶして待っていて快くんは車の中に乗せて(変な菌をもらってきてはいけないので)私が行ったり来たりしていたらなんとかおりこうさんにしていたよ。最近快君は車の中ではちゃんと座っていられる(以前は嫌がったり泣いたりしていた)から少し安心だけどもうすぐ熱くなるとそう言うわけにも行かないので今だけのことだな~って思いながら車で待ってたんだけどね。希くんも今日は座薬とかもなしで熱が下がってきたよ。朝のうちは微妙な熱っぽかった(7度台)けど午後からは私が触っても熱いとはまったく感じなかったので多分平熱になったと思うよ。そのせいか元気にあちこち動き回って今まで私にべったりだったくせにまた旅立ちしてしまったのだ。それに笑顔も見せてくれたし、ほんと良かった~て感じ。結局インフルエンザも陰性だったし、血液検査で炎症反応もなし、なのにまだインフルエンザになるかもだからと薬をもらったよ。でも昨日の時点でインフルエンザとかそういう菌のものじゃないって思っていたので(中耳炎だと思っていたしね)一度もインフルエンザの薬は飲まなかったんだけどね。先生大げさだからさ、快君の時もそうだったからよく分かってるのだ。だから今日耳鼻科に行ってきたって行ったら看護婦さんに”快君の時で慣れた?”って言われてしまった(笑)。どうも看護婦さんも先生の話は半分くらいしか聞いていないんじゃないかな?でもすごく親身なことは事実、大げさすぎて神経質のママは最初びっくりするんだけどね、慣れれば大丈夫。午後からは快君、わたしや希くんの異変に気づいているのかいつもよりほんといい子にしていてくれて気持ち悪かった。勝手にビデオを何本も見てるの。今日はしまじろうデイだったみたいでひたすらしまじろうを見ていたよ。一度もアンパンマンを見なかったみたい。(今はなぜかアンパンマン見てるんだけどね)明日は児童館のサークル最後の日でお別れ会で快君は誕生日月なので早めに行って手形を取ってもらえるみたい。2歳児コースは最後と言うことでグループで出し物をするの。連絡網では回ってきたけど一度も練習もしないでOKみたいだから明日はどうなるんだろう?ただでさえ家のグループは3月生まれのお子ちゃまたちだからね。でもとっても楽しみだよ。さすがに希くんは連れて行きたくないのでただただおじいちゃんが家にいることを祈ります(笑)
2004年03月09日
コメント(6)
昨夜は秀君が5時くらいから用事で出かけるのでそのため子守もかねて休養ってことで早くPCやめて寝るようにしたんだけど(その時点では自分の調子も悪かったし)ご飯を作っている間に希くんが熱が上がってしまい、息遣いもあがっててぴくってなるのでびっくりしてず~っと希くんを抱っこしてました。自分でも大げさだと分かってるけど以前にここの家で飼っている犬(当時結婚してなかった)の死に際を見てしまったのでそんな息遣いに見えてしまってこのまま”す~っ”って行っちゃったらどうしようとか思って抱っこをやめることができなかったの。しかもぴくってなると大泣きするんだけどその形相もすごくって泣けてきてしまったよ。秀君には連絡取ったけど”すぐに帰るから、それまで家で待ってて”って救急に行こうとする私を阻止、だからしばらく待ってたけど帰ってくる様子ないし”あと1~2時間”って言われた時点でもう切れて義母と行って来ました。義父も行ってくれる様子がなかったの。ほんとむかついたよ。その後快君のおしっこも見てあげたくない様子でほんとこんな大変な時に・・・って思うと泣けてきたよ。でも義母が夜遅いのに頑張って連れてってくれてしかも私が咳き込むので待合で待っていられないので(うるさいから)ずっと抱っこしていてくれたの。運悪く前の人が死んだので(本当に)それで長いこと待たされて大変だったよ。どうも年寄りの人だったみたいで家の人が余りにもあっさりしていたのにびっくりしちゃったよ。結局今朝小児科と耳鼻科と行ってきたら中耳炎だったよ。私もたいしたことないんだけど咳き込むので心配されて診察してきた(けど吸入だけだよ)今のところひどくはなってはいないけど一応切開したので今日はまだ熱が出るかも・・・。早くよくなって欲しいです。快君は昨夜も今日もおりこうにお留守番していたけど(昼間もいい子にしていたしね)明日は義父もゴルフなので病院はつらいけど切開したし、小児科でもインフルエンザの検査をした(多分陰性だと思う)から結果だけでも聞きに行かないと行けないので大変だ~。快君も同時期に中耳炎をやって切開してるので兄弟して同じだ~って思ってしまった。
2004年03月08日
コメント(9)
今日はどこにもお出かけしなかったよ。体調も万全ではないから休養の日にしたよ。っということで今日はこの辺で・・・。
2004年03月07日
コメント(5)
今日は午前中は快君の音楽教室だったよ。快君はいつも同様ハイテンションでたった40分なのにめちゃくちゃ疲れてしまった。午後からはこの前お友達が第三子を出産したのでそのお見舞いに行ってきたよ。時間は1時にしようと思って行動していたのに道が分からずに2時になってしまったよ。まみちゃんたちが2時半と聞いていたからそれよりは早かったかな?って思ったらびりだったんじゃないかな?赤ちゃんはほんとかわいくて目を開いた姿は見れなかったけど大きそうな目で上のお兄ちゃんにそっくりな感じだったよ。快君もあかちゃんに興味深々でず~っとみていたんだけど”きらと~、じゃなくてあかちゃん”って呼んでました。そう言うときはほんと自分の子ながら”かわいい~”って思うのだけど生意気なことばかり言うのでその後も切れ気味で帰ってきたよ。どうも寝愚図だったみたいで・・・・。岐阜に行こうと思っていたけど今日は鍵を持って出かけてきてしまったので義両親が帰ってきた時に家に入れない(おそらく鍵を持っていかずに出かけてる)から残念だけどあきらめたよ。明日は夜秀君がお友達と来週結婚する友達の余興の打ち合わせに行くので今日のほうがゆっくりできてよかったのに~(明日だったら帰りの時間を気にして行動となると子供がいるから大して買い物もできないんだよね。喘息はあまりよくならなくて、なんでだろう??って思うんだけど薬を飲みたいんだけど母乳があるからね、悩んでしまう。まだ元気なんだけどね。
2004年03月06日
コメント(2)
今日は快君、最後のオフ会だったよ。思えば希くんが妊娠5週、快君もうすぐ1歳半と言う時に初めてオフ会というものに参加してから早1年半、とってもはやかったな~って思うよ。あの頃脱走犯といえば快君くらいしか居なくてみんないい子に和室でオフしていて私一人体裁が悪い思いをしつつ、ママともお話しする暇すらなく過ごしていたんだけど希くんが生まれたことにより回訓も私から余りはなれて行動しなくなってそれからはママともいっぱいお話したりするようになって楽しいオフ会になっていったよ。当時おっぱい飲んでいたような子がもう脱走犯とかいろいろに化し、よその子もまた、たくましく成長してるんだな~って12年度生のお別れの会ということもあってその会で今日で卒業になるママが歌を歌ってくれてその歌を聴きながらそう言う今までの思い出を思い出してしまって感動してしまった。本当にママになってなかなかお友達もできずに居たのにこうした会でこんなに感動的なイベントに参加できて幸せだなって思ったよ。快君は卒業だけど、まだ希くんがあと3年もあるし私も新しいスタッフになったのでこれからも楽しくいけるといいなって思ったよ。ほんとスタッフのまみちゃん、えりちゃん、かおっさ、りえんこちゃん、すばらしい会を頑張って開いてくれてありがとう。そして私を1年半前、このサークルに誘ってくれたスタッフのまゆらんもありがとう。歌を歌ってくれたあやちゃん、最高だったよ、ありがとう。その後遅くなっちゃったけど近所のお友達のまみちゃんとまさちゃんと遊んだよ。2人とも同じ町内でまみちゃんとまさちゃんは2人の子供がともに同級生、家は快君は1個上になるけどほとんど同じくらいの年なの、希くんは2人の下の子と同級生たわいもない話だったけど同じような月例のママ同士とっても同感なところがあってほっとしたのでした。って言っても来週児童館のサークルでまた2人には会えるんだけどね~って言うほどのご近所さんと遊べてうれしかったです。快くんは反ドリカム状態でご機嫌で2人のギャルを相手に喜んでいたよ。あれは完全に酔っ払いの親父。はづちゃんを”まみちゃ~ん”って腰に手を回して何か一緒にやろうと誘ってるの。どこで覚えた?しつこいぞ!!ってはづちゃんもなされるがままだったよ。今日は義両親が旅行に行ったので秀君が早く帰ってきてくれたので近所にできたファミレスに行ったよ。平日でまだ早い時間(18時頃)だったので待たずに食べれて良かった~、でもまだテンションが下がっていなかった快君を連れては少々疲れた。
2004年03月05日
コメント(5)
今日も病院通い。希くんの蕁麻疹もやっぱり飲んだ薬のせいだったらしく2日前のものよりきれいになってるから様子見で言い寄って言われたよ。快君も希くんも風邪とかそう言うものはなくなって快君の花粉症の程度も今は落ち着いてるからいいよ、って言われたよ。でも私の咳が止まらない。頭も痛かったので風邪になってしまっては明日のオフにいけないと思い薬だけでももらっておこうと思って診察したら喘息だった。やっぱね~、うすうす思ってたんだけど吸入しても治らないから風邪だと思ってしまったの。でも今までは咳以外元気だったし今日は頭が痛かったけど、昔も発作で空気が脳内に入っていかないから空気が少なくなって(血中に)頭痛がするの。母乳だし、薬はNGと言うことで点滴を打つことになったよ。病院の隣が義母のスイミングの所なので快君だけでも預かってもらおうと思ったけど(スイミングの時間は終わっていたので)看護婦さんが2人見ていてくれるといって最初はベットを2つ並べてくれて(診察時間が終わっていたので)そこに私と快君と希くんと座らせたけど快君は私が点滴されてるので怖いのか静かに正座してたけど、希くんはよろこんで立ち上がってしまうので快君もなんか落ち着きがなくなり看護婦さんが遊んでくれてました(よかった~)ほんと親切にしてくれて、良かった~。(一言、元気だね~(笑)って言われたけどね)こんな時秀君の携帯がつながらず、何度電話しても電話に出てもらえずに過ごしたのでした。家に帰ったらまだ義母も帰ってきていなかったので仕方がないので一生懸命ふらふらになりながら(薬が聞いていて気持ちよくなってる感じ)ご飯を作って、その後ず~っと元気だったけど明日にはもっと元気に・・・をモットウに安静に??していたよ。今日は整体の日だったけどおばあちゃんは美容院秀君は仕事が残業と言うことで子守が居ないのでキャンセルしようと思ったら時間をずらしていいよ~って言われたのでおばあちゃんが帰ってきてすぐにやってもらった(隣だから速攻だった)それにしても今日はなんか時間配分がうまく行かなくてちょっと大変だった。けどこれからパン作ります。ひょっとして成功しなかったらどうしよ~~。本当は午後から2回に分けて作りたかったけど夕ご飯をはさんで1回づつ作る予定だったの。家はレンジでこね発酵してくれるので3~4時間はどうしてもかかっちゃうので一回作るのにもすごい時間がかかっちゃうので朝作るとなると一回しか作れないもんだから(頑張ってもね)サンドウィッチ明日作ってもって行こうかな~とも思ったけど頑張りま~す。(体調を考えシンプルな具にすると思うよ)点滴の威力はすごくてその後ものすごく元気になって頭痛は完全にしなかったよ。明日は楽しみ、快君の卒業オフ会があるんだ。今日サークルのお友達が3人目を出産したの。虫の知らせでうずうずしていたのでメールしたら生まれそうな予感だったので1日どきどきしていたよ。男の子って分かっていたので、昨日生まれたら落ちみたいだね~って思ってたし。1日が彼女の誕生日なので(その日に三十路になったの)その日の前でもかろうじて20代でいいんじゃない?って勝手に想像していたけど2日から正産期だったのでうまいこと言ってよかったね~。3人目も男の子だったよ。3人男の子でにぎやかくなりそうだけどママはどっちでもかわいいっていう感じだったのでほんと良かったね~って思うよ。その子のHPでイベントで名前当てクイズ、見たいなのをやってて応募していたんだけど見事脱落だよ。私そんなこといっても(男の子って分かってたの)女の子生まれてくるかもしれないじゃん~~って今まで信じていたからね。だから脱落者なのだ。でもそこの子は2人とも美形兄弟なので3人目もそうだと思うな~。ほんとおめでた続きでうれしいです。
2004年03月04日
コメント(6)
今日は何していたんだろう(笑)?そんな感じの特に何もなくまったりすごしていたよ。朝は牛乳パックの机が壊れそうになってるので補強したりして楽しく過ごしていたの。(でもまだ補強が必要みたい)快くんがビデオを見てそれを一緒にみたら、すごい昔のダビングしたやつで、笑っちゃいました。何が笑えたかと言うとCM、だからビデオの内容なんか余り気にせず牛乳パックで直してたんだけどCMになると釘付け・・・。野沢直子とか出てるし、金鳥の夏、日本の夏。とか言ってるし、ムヒのCMとか・・・コカコーラとか・・・ほんと面白くてたまらなかったよ。(昔テレビっ子の私としてはたまらないお宝ビデオになるかも・・)内容を早送りしてCMだけ見たいくらいだったよ。午後からはちょっと趣味の物をやろうとしたんだけど快君が絡んでくるとできないのですぐにやめたよ(せっかく希くんが寝てるのに・・・)快君が悪さばかりするのでいらいらするんだけどやっぱり理由はあるので、私がずっと一緒に遊んであげればそんなに悪いこともしない(むしろいい子)からね。どうしても希くんを寝かしつけようとおっぱいあげたりご飯の準備をしたり(希くんをおんぶして)すると独りぼっちになっちゃうって言う感覚からか悪いことをしたくなるんじゃないかな?でも悪いことって言うよりは自分でDVDを再生したり(高い位置なので危ないの)棚からコップを出して、冷蔵庫を開けて(両方ともいすを持ってきて取るの)牛乳やカルピスを飲むの。自分でやるから牛乳こぼしたり・・・っということで私がいらいらしちゃうんだけどそう言う時期なのかな?昨日も”もうしない”って言ってたんだけどね(おおなきで)ほんと悪がき過ぎて疲れるよ~(そんなものなのかな?)
2004年03月03日
コメント(12)
まだお昼前なのにもう日記書いちゃいます。っというのは朝からいろいろやってくれるから。。。朝、希くんの体が突発みたいになってたので(昨日の夜から少しね)朝一で病院にいって来たよ。突発じゃなくて蕁麻疹だったけど薬のせいか何か食べたもののせいか風邪のせいかちょっと分からないけど異常はなかったよ。快君はおじいちゃんとお留守番していてもらったけど帰ってきたらいい子?にビデオを見ていたので感心していたら”PCやる”っとしきりに言うの。びっくりしてテレビの横を見たら・・・DVDRWが置いてある。秀君に叱られる~~~っと思ってすぐに2階に行ったら(普段は2階に置いてあるので)ハードディスクが下にある(普段は上にあるの)~~。めちゃくちゃあせって秀君にメールした(携帯は忘れていったからね)けど秀君も心配な様子。ハードディスクには写真とかいっぱいデータが入ってるかららしいけど・・・、困った人だ。ほんと機械好きもここまで来ると困るね。今まではそこまでしなかったけど最近は自分で動かしてみたいみたいだから・・・。昨日はおばあちゃんのミシンのボビン付けをしていたし・・(一度見せてしまったらしい)幸いボビン付けをしていたので針のところは動かなかったんだけどね。ちゃんと作動させてしまうところがすごいよ。実はそのミシン、私どこに電源があるか分からずに探しちゃったんだよね~。関心してる場合じゃなくて、ほんと2階のPC部屋は鍵つけないと・・・。
2004年03月02日
コメント(6)
今日は朝は快君と希くんと私(笑)を病院に連れて行ったよ。快君は最近花粉症の様子でしかも咳もあるから心配で連れて行ったよ。でもまだ小さいので喘息とは言い切れないらしいので咳止めとかで様子を見ればいいみたい。いろいろ話してきた。私も喘息の病院をそこに変えたので薬をもらうように診察したの。希くんもまだ肌が少しかさかさしてるけど前よりは調子がいいのでひとつ段階の良い薬に変えてもらった。でも夜お風呂上りに体がぶつぶつっぽかった。何か食べたかな?どうも快くんがたまにお菓子をぼ~~~っと食べるのでそれを横からすばやくひったくって食べてしまう希くん。昨日もしまじろうビスケットを口にしていたので急いで出したけど・・・危ない危ない。快君の時はそう言う心配がなかったけど希くんはいろいろひったくって口に物を入れるのでとても心配だよ。もう少しマークしなくちゃ(笑)でも本当に希くんは私の子とは思えないくらいすばしっこくてオムツ替えとかもめちゃくちゃ大変なの。オムツ替えであんなに疲れるなんて・・・って言う時があるよ。そして子供がする悪さをたいていするのでほんと悪がき・・・。しかも悪さしながら笑ってる(ひょっとして知能犯?)快君はなぜか今日はお昼寝も夜寝も私とあっさりしたよ。でも快君も起きてる時は超ハイテンションで激突されたりしてほんと参った。お風呂に嫌がる快君とぶつかり口から流血(私がね)もうショック・・・・。めちゃくちゃ怖いよ。体が大きいからやる気じゃなくても危ないよ、快君は・・・。
2004年03月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
