2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
巷では、「メガネ男子」「メガネ男子」なる写真集が売れているらしい。増刷に増刷を重ね、いまや第8版だそうですねぇ~。なんでもメガネを掛けると2~3割知性的に見えるらしいので伊達メガネっていうのも多いらしいですよ。そういえば、テニスの王子様も今度実写映画になりますが、メガネ男子たる手塚部長が大モテっすね。我が家の下2人はメガネ男子ですが・・・果たして美青年に成長してくれるのだろうか?「無理!! 親の顔から想像して無理でしょう~ 整形でもしないとね・・・。」としんピが即答!「知性を身につければ、おのずと知性は美形になれるよ。」「じゃぁ、頭も整形しないと・・・」( ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)チッそのための塾じゃないさぁ~~~_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!日々勉強しやがれ!メガネ男子が好きなのは、老若男女問わずらしい。メイドカフェにもメガネッ娘って流行しているし、どこかにメガネ男子カフェなんぞできたら・・・話のタネに私も行って見たいもんだわ~「お帰りなさいませ~、ご主人様~」ではなくて、なんて言うんだろう?そうね~ 大層ではなく軽く「お帰り、待ってたよ。」ぐらいで、さっとお茶でも出してくれたら、のんびり眺めて楽しめるかもね~と、むさくるしくなりつつある息子達を眺めて妄想する母であります・・・。←勉強させろよって?
April 30, 2006
出張で今月は殆ど休日もなく、家にもいなかった父ちゃん。やめておけばいいのに、日曜日も早朝から休日出勤していてとうとう夕べから高熱が出ました。それでもN県の本社に出勤するってきかないんですよ!「そんなフラフラじゃ、本社につく前にあの世行きよ! あなたは満足かもしれないけど、私達には たった一人のお父さんなんだから(怒)! 仕事だって言ったって、あなたの代わりは会社に必ず 一人や二人いるはずだし、そうでなければ会社は 組織とはいえないでしょ? でも、家族には代わりはいないんだからね!」なんせ、支えなければ立ち上がれないほどの高熱っす。しかたなく、携帯片手に「お願い」しまくってようやく会社を休んでくれました。こう言ってはなんですが、今月にはいって2度目の休みです。労働基準法を逸しているぞぉ~( ̄^ ̄o)彡プイッ 無理矢理休ませたのがいけなかったのか、父ちゃん、今日は1日中超不機嫌でした・・・子供は怒鳴ってでも大人しくさせられるけれど夫を大人しくさせるって難しいですネェ~お粥を作れば、雑炊が良かった・・・プリンを食べながら「アイスが食べたかった・・・」ってなわけで、子供が病気でも用意しないようなアイス、ヨーグルト、プリン・・・と冷蔵庫は何を言ってもすぐ出せるようにしたけどせめて明日までは療養して欲しい・・・早く治って、元気に出社してくださいませ・・・私の堪忍袋が切れないうちに・・・(-m-)” パンパンそういう鬼のように怖い母ちゃんの代わりにメグたんが父ちゃんの傍でゴローリ!まるで「私が添い寝してあげるから、寝ましょうね~」って感じで、思わず爆笑~っす。
April 25, 2006
今日は時代祭りでしたが、集合写真を撮って、出陣式を演じたところで、行列は雨天中止~子供達は、夕べから水分調整して飲み喰いを控えていたし衣装は重いし・・・中止で大喜びでした(苦笑)。さっさと衣装を脱いで、ポカリをグビグビ飲みまくってました。まぁ、記念写真が撮れたし、少しはビデオも撮れたから良しとしよう~っと。この写真は従姉と兄さです。うちの息子達は従兄妹達と仲良しですだ・・・(*^^*)ポッ特にこの姪とは、一緒におばあちゃんちにお泊りしてお勉強したりします。頼りになる姪ですね~女武者の姪はとても美人に仕上がったのですが、姪のお顔は内緒・・・( ̄b ̄) シーーッ!! ヒ・ミ・ツ兄さは姪とならこんなに笑顔なんです・・・母にも見せて欲しいもんですね~、こういう笑顔を!
April 23, 2006
仕事から帰ったら、末っ子ちゃんがゴロゴロしている・・・。いつものことなんだけど、ダルくて立ち上がれないって言うので、熱を測ったら、微熱がある!!しんピはしょっちゅう熱を出すけど、末っ子ちゃんは珍しい。昨年病院に連れて行ったら、新生児検診以来だった(笑)って言うぐらい、丈夫なお子様なんですね~さすがに末っ子ちゃんの様子から、外出できるとは思えず父ちゃんとしんピは夫の実家に遊びに行ったけど私と末っ子ちゃんはお留守番です。「お、おばあちゃんちに行きたい~~~ 行けないなら、せめてたけのこご飯だけでも もらってきてねぇ~~」( ̄~ ̄;) ウーン明日には完治するに違いない!
April 22, 2006
夕べはリハーサチルが終わって、夕食を食べてからだったので帰宅は11版頃でした・・・中学生にしては遅いけど、しかたないよね・・・「もうヘロヘロですぅ~」と風呂にも入らずにベッドにバタンQでしたもの。でも、若いっていいわね~朝はスッキリお目覚めで登校しているんだもの。衣装の下ですが、バスタオルやタオルで補正しまくり~私の太鼓腹なら必要ないのに・・・うらやましいっす。
April 21, 2006
兄さは、日曜日に行われる時代祭りに参加するので今夜はリハーサルです。1時間ぐらいのところで行われるのですが地図を見ながら1人で言ってくれると言う・・・w( ̄o ̄)w オオー! 成長したもんですわ~おかげで、母は友達と長電話して楽しい一時でした。(後ほど実兄から「子供が遅くに外出中に長電話はいけません」と 叱られました・・・その通りですo(T^T)o)当日はこんな衣装で、練り歩きます~鎧兜で20キロぐらいあります。背中に旗を差して歩くのが、風邪になびいて重そうです。しかし、若武者と違い、小刀に大太刀をさしての出陣?舞台では、この重量を着込んで、合戦を演じるそうで最期は落ち武者となって、舞台袖に控えるそうですが、舞台に辿り着くまでに、重みで落ち武者になりそうですねぇ~_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
April 20, 2006
春季講習に続いて、今夜からしんピは本格的に塾デビューです。夜7:15~9:25まで・・・その日のノルマが終わらないと、翌日も登校?!結構ハードな塾で、価格もそれなり・・・できれば、近くでもっと安い塾にして欲しいんだけど「もう馴れちゃったし、ここでいい。」と当のしんピが言い張るのよね。公立志望としては、これぐらいハードな方がいいのかな?少なくとも受験生の兄さより、頑張っているしんピを見ると母としては応援しかできません。夫は相変わらず長期出張中で、その間はヘルシーな「のりご飯の日」「納豆の日」とか手抜き夕食ですが(苦笑)、しんピの塾の日だけは、しんピのお好みのメニューっす。私も手抜きばかりはできないね(笑)。モナmamaは、たまにはこんな風に昼寝してます。ミルたんのmama業はジャジャ馬、お転婆娘だけにとても大変そうです(爆)。
April 12, 2006
モナちゃんは、次女なんですけど、大人っぽい。我が家を走り回るのは、もっぱら長女のメグと三女のミル。その2匹が大人しく私のフトンで寛いでいる。こういう大人しいときほど、次が怖いのよね~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
April 9, 2006
モナちゃんは、ひとりで寝ていてもミルちゃんが来たらペロペロっと舐めてあげますが、ミルたん、これが嫌いらしい。猫パンチに猫キックでモナたんを撃退するんですね~そのくせ、一人で昼寝できないときているんだからシルバー王女もマッサオなワガママ姫です。今日も昼寝して寛いでいるモナたんを急襲した挙句舐められて、キックだ、パンチだと・・・本当にお尻まで舐めてもらっているのに恩知らずだわ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
April 9, 2006
モナたんがしんピの布団出寛いでいたらネムネムのミルたんがやってきて、お腹に顔を埋めたりお尻に顔をくっつけたり、甘えています。最終的には、足をからめて爆睡!身動きの取れないままモナたんはミルクが起きるまでず~っとミルたんを見守っています。モナたんの検診振りには頭が下がるわ~
April 8, 2006
昨日までの晴天とうって変わって、花曇りの朝・・・しんピの入学式でした。社交性のあるしんピの事ですから、何にも心配なくリラックスして式に望めました♪最近恥かしがって、なかなか一緒に写真撮ってくれないけど無理矢理に1枚撮りました。・・・。後悔しました・・・。卒業式より肥えているんでないかい、私?!せっかくの入学式ですが、この後すぐしんピは塾へ。「中学生は大変だね。」と兄さがコメントするけど、受験生は君ですから~~~残念!
April 7, 2006
ふと気付くと、2匹は並んで外を見ています。一生家猫のモナたんとミルたん・・・。何を考えて、並んで外を見ていたのでしょう?鳥?雲?ベランダすら出してあげられないの・・・ごめんね(*_ _)人ゴメン
April 6, 2006
舐められるの嫌い・・・なミルたんですが、一人ではお昼寝も滅多にできません。そんなミルたんは、こうしてモナたんとお昼寝するのでした・・・あぁ~、なんてラブリー~(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
April 5, 2006
久し振りに洋服を整理したり、大掃除しているっていうのにこういうときに限ってメグたんは張り切って番犬するの。o(T^T)oそれは洋服の上なんですけど・・・邪魔=番犬って理解してもらえない・・・よね ε=( ̄。 ̄;)フゥ
April 4, 2006
一人で眠れないミルたんは、眠くなるとモナを「みゃぁぅ~~」と呼びつけるか、寛いでいるモナを急襲するんですな。今日はこんなトコで寝てしまいました(爆)。これではモナたんトイレにもいけません・・・。
April 3, 2006
ミルたん、モナの寛ぎのつづらを独り占めしてのお昼寝です・・・。モナの臭いがするのかな?よぉ~く寝ている・・・かわいい寝顔(*^^*)ポッその後「ミャァ~ゥ~~~」と寝ぼけてモナたんを呼びつけていました。一人で眠れる日はいつ?
April 2, 2006
避妊手術をしたせいなのか・・・手術の前後姉妹で暮らしたせいなのか、モナたんのミルクの出来合いぶりは目を見張るようっす。主治医も驚いているぐらい・・・今日も嫌がるミルたんを押さえつけ、のしかかり、全身ペロペロ舐めています。おかげでミルたんはいっつもキレイです♪
April 1, 2006
全17件 (17件中 1-17件目)
1