2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
相変わらず甘ったれなミルたんは、こんな風にお昼寝しますです。ミルたんの前足がモナたんにからまっているでしょ・・・何も言わず、ミルたんの好きにさせているモナたん。本当に立派なお姐さんというか、ママのようです。
March 31, 2006
まぁ、まぁ、なんでこんな狭苦しいトコで寝るかなぁ~主治医も「こんなに仲良しになるなんてびっくりだね。 クール&ビューティのモナちゃんも 母性本能が目覚めたかな?」私も食事の後は、お尻を舐めて、●ンチを促すまでモナたんが世話を焼くなんて信じられなかったし、メグがじゃれている時はいいけど、「みゃぁぅ~~~」とミルたんが助けを求めればいつでもモナは参戦できるように見守っているしね~狭くっても、こうしてモナと寝ているのは幸せなのよね。だから、モナがいないと寝ぼけて泣いちゃうんだよね(爆)。しかし・・・ワクチンも3匹になると支払いの時は泣きたくなりますq(T▽Tq)(pT▽T)p
March 26, 2006
2年前の兄さとの卒業式は悪夢でしたのでしんピは、とても素直でしたっす。卒業式もシンプルで感動しましたが、素直に写真も捕らせてくれました・・・1枚だけ(苦笑)それでも、それでも、母はうれしくって感涙!!今日だけは、人間のお母さんに戻ります(爆)。しかし、昨夏にこのスーツを買ったときはすんなりはいったのに、今朝は厳しいもので慌ててブラウスを着ましたわ・・・私。そんな母の腹をさりげなく隠してくれたしんピはやっぱり孝行息子? _(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
March 24, 2006
普段、コタツにいるミルたんがどこにもいない・・・夜なのにコタツにいないなんて・・・と、思ったらキャットタワーの祠の中でスヤスヤ・・・写真を撮ったら起きちゃったけど、かわゆいっす。もうメロメロっす。
March 20, 2006
コタツで転がっているとミルたんはゴソゴソっともぐりこんできますだ。今日も・・・気分はカンガルーっすね。
March 14, 2006
コタツが大好きなミルたんですが、こんなトコも好きらしい・・・臭くないのだろうか?_(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!兄さは・・・「カンガルーの母になった気分っす。」それなら、トイレ掃除もしてみろ!(怒)
March 13, 2006
いつもモナが寝ているカゴでみるくが一人で昼寝してたら「みゃぁぅ~~~~」と寝ぼけて、泣いていた。ささぁ~~~~とモナが走り寄ったけど、目覚めたら、誰もいなくて泣き出したらしい(爆)。夜はそれおぞれお寝ているような気がするんだけど、そういえば、お昼寝はいつもモナ&みるくだっけ?すっかりモナママがいないとお昼寝のできないミルたんです。
March 7, 2006
やったら、メグとミルクはじゃれあっているのですが、ミルクが「みゃぁぅ~~~」と言うと、今までそこらにいなかったモナたんが、すぅ~と待機し、様子を見て参戦!!そこで三つ巴の戦いの中、ネコVSイヌの三大怪獣?大戦にはならず、モナたんはミルクを抱えて、どこかへ行っちゃうの。モナたんは、絶対に「私はミルクの保護者よ♪」と思っていると思う。ヾ(@^▽^@)ノわはは
March 5, 2006
もちろん、ミルたんが生活の全般を占めていますが、ささやかに午前中は、子供達に頼まれてたまごっちを育てています。その他に「おいでよ どうぶつの森」にもハマっていまして、スローライーフなんてもんじゃなく、日々ローン返済に追われていました(爆)。まぁ、借金も返し、今度こそスローライフを楽しもうとしていたら、末っ子ちゃんが「村長ムプレゼント」をもらいに都会に行けと言う・・・。しかたなく兄さに付き合っていただき、新宿に行ってきました。いい歳したオバさんが座り込んで、「ピグミン鉢植え」だ、「ブルーファルコン」だと特殊なアイテムGETに萌えているサマは無様だったでしょうね~その上、ネッ友もララちゃんから、大好きな、大好きなアンジェリークシリーズの最新作、「ネオ・アンジェリーク」を教えてもらいついポイントを使いこんで、買ってしまった・・・。これでまた、守護聖様こそ出ないものの、男性を追いかける日々になるのですわ・・・o(T^T)o卒業式までのダイエットはどうなるんだろう?
March 4, 2006
今日は末っ子ちゃん達小5が作った米を使っての餅つき大会でした。同じ時間、しんピ達小6の卒業を祝う会・・・。(┯_┯) ウルルルルルどちらも出たいのよぉ~~~「お母さん、しんピの卒業ジャン。 そっちに出てやんなよ。 泣かせてもらうんでしょ?」と末っ子ちゃんに言われました・・・。そう・・・2年前、母への感謝状なるもので兄さは「今まで育成してくれてありがとう。 一杯金もかかったでしょう。 迷惑もかけましたし、これからも金も迷惑も かけますが、まぁ、そこんとこ、よろしくお願いします。」と書きやがって、笑い涙を流させてくれましたのよね。しんピには「お願い!! ハンカチ用意していくから、”普通のお母さん”みたいに ホロリとさせてちょうだい!!!」と懇願していましたので、末っ子ちゃんの厚意に甘えてしんピの方に出席しました。「・・・1年の時は身体が弱かったけど、 今はこんなに元気にがんばれるようになりました。 ・・・・ いろいろな思い出は尽きないけど、 朝早くおきて僕の好きなお弁当を作ってくれたお母さん。 平日仕事で疲れているのに、公園に遊びに連れて行って くれたお父さん。 本当にありがとう・・・。 ・・・ あの”兄”がいるので、中学でも苦労するでしょうが 頑張るからね。」ってな感じで、ビッシリ感謝状が書いてありましてホロリときたのですが、今度は隣人が3行感謝状だったのでやっぱりみんなで笑ったのでした(爆)。みんなが同じ中学に行くわけじゃない。でもね、いつまでも、こうして笑って過ごしたいね。通りすがりに運良く取れた末っ子ちゃんの雄姿!オレンジのバンダナにしんピの手作りエプロンです(笑)。杵はとても重かったそうですよ。
March 2, 2006
みんながあんまり、みるく、ミルクというので、お嬢さん、こんな所に隠れてしまいました(爆)。だって、片手に治まるみるくたん。歯が痒いらしくて、何でも噛み付きたいお年頃で家中のコードが心配で目が離せません。みるく探しをしていたら・・・こんなトコにかくれていましたわ、メグたん。「私も、拾って?」って心境でしょうか? _(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
March 1, 2006
全11件 (11件中 1-11件目)
1