全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨夜・・・というか、わたしの場合は今朝ですけれど。久しぶりに眠れました。もちろん毎日眠るのだけれど、いつも眠りが浅く、疲れが全然取れません。明るくなるまで寝返りをうち続け、AM4時過ぎににゃんこのえさをあげてからようやく眠くなる・・・なんていう日も多いのです。仕事をはじめて疲れれば、いやでも眠れる?・・・と密かに期待もしていたけれど、関係なし。昨夜・・いや、今朝・・・は、やはり明け方まで眠れなかったけれど、気が付いたらAM8時半をまわっていて、どれだけぶりかわからないほど久しぶりに熟睡してました。オットには6時半頃「いってらっしゃい」と言った(らしい)ので時間にしたら2時間ほどだけれどね。今日は、名古屋に行くつもりで午前中仕事のお休みをもらっていました。が、行き違いがあって予定がキャンセルになったの。おかげで・・・と言ってはナンですが・・・緊張が解けたのかゆっくりできました。眠れると気持ちがいいですねぇ。心も身体も、楽になりました。今日は午後2時半から5時半過ぎまで仕事。なんと、パソコンオンチがエクセルをワープロ(ワードじゃないよ、もっと昔の)みたく使って、頼まれた文書を入力しておりました。50の手習い。でも、新しいことをこんなオバハンに教えてやらせてくれるなんて、本当にありがたいです。エクセル・ワード使える人なんてたくさんいるのに。早く覚えてお役に立ちたいわ~~~。とても雰囲気のいい、あたたかい職場で感謝の毎日です ^-^
2011年06月14日
コメント(15)

照太の命日でした。6年。7回忌になります。朝から花が届きました。覚えていてくださってありがとう。心を寄せてくださってありがとう。夜にはお母さん方7名と、同級生のお友だち6名がお参りに来てくれました。6年前の照太の亡くなったその時間。わたしはお友だちの話に耳を傾けたり、一緒に話したりしていました。その時間。心は叫んでいましたが、笑っていました。 部屋にひろがる花の香り。照太みんな高校生になってるよ。照太はどんな高校生になっていたかな。女の子の多いH高校あたりに行ってたかな。おしゃれに興味も出てたかな。それとも全くそんなことなくむさ苦しい?少年になってたかな。想像がつきません。会えない6年は、長かった。あと、どれだけ我慢すればいいんだろう。ときどき ぷっつり 何かが切れる。
2011年06月05日
コメント(18)
お仕事はじまります。月・火・金・土 の週4日。AM9:00~PM5:00まで。中抜けがあるのですが、何時間くらいかまだ行くまでわかりません。細かいことや取り決めなどは明日行ってわかるかな?・・・結構アバウトな感じです今週土曜日だけはお休みをいただいてあります。医療関係。さてさて、どんな職場かな?
2011年06月02日
コメント(10)

2日目、花鹿さんと大丸で落ち合って、丸の内に向かいました。3日目の朝に行く予定のお店まで、道順の予行演習です。どうしてかって?それはね数量限定の商品をゲットしたいからなのでした。道に迷っていてはこのチャンスを棒にふることになってしまうから・・・ちょい大袈裟だけど。その店は「エシレ」です。おフランスの超高級バターのメーカーですね。ママリンに聞いてからどうしても味わってみたかったバターケーキを売ってます。上の青文字クリックでHPに飛びますが、買いたかったバターケーキは「ガトー エシレ・ナチュール」っていう写真上の段一番右のものです。お一人様1台のみ。しかも一日15台限定のケーキ。店は10時開店なのですが、ネットでリサーチしたところによれば開店と同時に売り切れるので1時間ほど前から並ぶのだと。ひょえ~~~っ・・・・。お取り寄せ代行業者に頼むと、これが1万円にもなるのです。店で買えば¥3675 です。通販はしていないので、自分で並ばねばね。東京駅の通路を右往左往して、行き方を学習しましたお店のお姉さんに聞くと、朝9時の段階で土曜日は数人並んでいたらしい。う~む。9時半までには出動決定ですな。その後、東京駅の飲み屋が集まった一角にて花鹿さんとお喋りに花を咲かせてお別れ。ホームレスのおっちゃんたちのダンボールが並ぶ馬喰町地下通路を抜けて宿へ。シャワーを浴びて洗面をすませ、ちょいとリビングに顔を出してコーヒー飲んで眠りました。(わたしはカフェイン全く平気な人)翌朝、9時18分に店に着いた時、既に12番目でありました。雨の降る中、みなさん根性あります。ひとり6個限定のクロワッサンとバターケーキを無事ゲット <ケーキの箱 青くて細いリボンがついてた> <ケーキ。断面もきれい>満足満足。で、朝ごはんも食べていなかったし、お昼も近かったので大丸の中のイノダコーヒーにてブランチをすませ、地下でお惣菜を買いました。花鹿さんはこの日も付き合ってくれて、楽しい時間を過ごせました。感謝感謝。欲張らず、午後2時の新幹線で帰路につきました。はぁ・・・楽しかった。ケーキのお味は、超濃厚でした。美味しかったけれど、いっぺんにたくさんは食べられません。説明書には「室温に戻して召し上がると美味しくいただけます」と書いてあったけれど、わたしは冷蔵庫で冷やしてバター部分が硬いくらいで食べる方が好みでした。その方が口の中で溶ける感覚が味わえるし、甘みを強烈に感じないので食べ易い。エスプレッソといただくと美味。オットはとても気に入ったらしく、いっぺんにたくさんも平気なようでしたクロワッサンは、レンジで30秒温めて、オーブントースターで2分。するとバターがジュワジュワのすんごいクロワッサンが味わえます。ぎゅっと握るとバターがしたたりおちそう。カロリーを考えてはいけませんさて。次回の東京ではどんなものにめぐり合えるかな?取りあえずは、タクシーの運転手さんに聞いた、調布にあるマイケルファンが集まると言う店に行ってみようかな。それもまた楽しみです。
2011年06月01日
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


