2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
行ってきました!最近の毎週恒例、なかよしクラブ♪ 保育園に入った途端、しぃはずーっとボールに夢中!投げては拾って・・・を飽きずに繰り返していました。この日は9月生まれの子の誕生会があり、みんなでハッピーバースディを歌ったり、先生からのプレゼントがあったり♪あと二ヵ月早く気付いていたら、しぃも参加できていたのになぁ・・と思うと、少し残念です(>_<) 前日はほとんどお昼寝なしだったので、少しは疲れが残っているかと思いきや、一度も立ち止まって遊ぶことなく、結局最後まで動き通し。ほんとに、どこにそんなパワーが蓄えられているのか・・謎すぎます。☆今日の一枚雄叫び上げて元気一杯(^。^;) ガオ~っ!
2005年09月29日
コメント(4)
待ちに待っていたオフ会♪ HPを通じて仲良くさせていただいている、 ママさんたち (◆◇ここみぃこ◆◇さん、さっちゃんここちゃんさん、 hayazukeさん、ぴよママ11さん、むにゅままさん) &babyちゃんたち(姫ちゃん、ここちゃん、ハッチ君、ぴよ子ちゃん、ペコちゃん) との初対面です! 大事な初対面だというにもかかわらず、電車では座れなかった上、 降りた途端しぃがスリングを抜けたがって暴れるし、 道には迷ってしまい、 着いた頃にはなんだかすでにボロボロ状態でした(^。^;) スターバックス・・スターバックス・・と待ち合わせ場所を探していると・・・ あ、ベビーカーの集団発見♪ 遠目でチラリと確認。 皆さんほんとにお美しい~・・・・周辺が光り輝いて見えました! そして誰が誰かは子供たちを見るとすぐにわかります!!! み~んな知っているお顔、そのまんまっ(*^_^*) 当たり前だけどすご~い!感激です★ 緊張していたせいで、私一人何やら挙動不審だったかもしれません。 お許しください(>_<) 集合後、各自お昼を買ってからもう一度集まる、ということになったのですが、 ぴよママさんが集合時間等について説明してくれていたのに、 「はい!わかりました。」と言いつつ、感動のあまり、全く上の空でした・・・ごめんなさい。 後でこっそりむにゅままさんに「さっき、なんて言ってたんですか?」なんて確認したりして・・。 しかも、むにゅままさんは私の荷物をベビーカーにかけてくれたんです。 無駄なものがたくさん入っているのでさぞ重かったでしょうに・・ あの時は本当にありがとうございました! その後、目的の地、東京都児童会館へ無事到着。 想像以上の広さ&充実した設備に驚きです! ちゃんと子供用のイスもあって、テーブルをくっつけみんなで仲良くランチタイム。 あれ、ハッチ君がいない!!!なんとベビーカーの中でねんね中でした(^_^;) 6人もいると、みんな行動が様々♪ ここちゃんはうれしそうに歩き回っているし、姫ちゃんはまだちょっと眠たそう。 ぺこちゃん&しぃ&ぴよ子ちゃんは「早くご飯~~!」てな感じで。 普段あまり食が進まないしぃも、楽しい雰囲気のためか、 いつもの倍は食べていました。 ぴよ子ちゃんがたくさん話しかけてきてくれて、とってもかわいかったなぁ~! さすがに6人全員が前を向くっていうことはなさそうです(^。^;) お昼の後は色んなフロアで遊びました。 フラフープのあるところやオモチャがたくさんのお部屋。 大きなスクリーンがあるところもあったし(どらえもんを上映していました) 少し大きいお兄ちゃん&お姉ちゃん向けのアスレチックもありました。 アクティブ組しぃとぺこちゃんは、そこのアスレチックで遊びたくて仕方ありません。 大きい子がいるし、まだ危ないっていうのに何度も何度も向かって行っていました^^; ぴよ子ちゃんはぴよママさんが大好きで、 ず~っとママのそばにぴっとり! (どこへでも行っちゃうしぃは、ぴよ子ちゃんを見習って欲しい・・) ママ大好き~っ! ぴよ子ちゃん、今度会う時は私にもギューってさせてね。 姫ちゃんはハイハイしたり、一生懸命手押し車にチャレンジしていました。 しぃがたくさん邪魔しちゃってごめんね;; ヘアピンがとっても良く似合っていたよ! 色が白くてと~っても女の子らしかったです♪ ここちゃんは今日一番の不思議ちゃん(笑) 想像をも上回るおもしろさ発揮でした! ここちゃん「それちょっと貸して?」 しぃ「やだ~」(←いじわる) 電話を持って逃げるしぃ&追うここちゃん。 必死に追っている姿が超ラブリーで・・しかもかなり笑えました^^; ハッチ君は眠りから覚め、やる気満々! みんなが眠くなってきた頃に本領発揮です♪ 仲良くできるかな?! ハッチ君お菓子いっぱいもらちゃって・・ほんとにありがとう。 今度はしぃもたくさん持って行っておすそ分けします! 最後の奇声ごっこ(?)は楽しかったね。またしぃと一緒にはじけちゃお! ぺこちゃんは元気一杯!!! とにかく動き回るから写真のピントが合いませ~ん(>_<) もう少し大きくなったら、あのアスレチックで思いっきり遊ぼうね★ 付いて回る私とむにゅままさんは汗だくでしたが・・・・ これもちょっとぶれちゃっていて残念・・・。 あっという間に時間が過ぎ去り、もうお別れの時です。 疲れきって、みんないい子に眠りの世界へ突入・・かと思われましたが、 しぃとハッチ君だけは、最後まで「キャーキャー」言っていました(^_^;) 帰りに私としぃを、駅まで送ってくれたさとちゃんママありがとう! なんとかなるかなぁって思っていた私が甘かった・・・。 田舎モノにとっては想像以上の広さでした。 お言葉に甘えてしまったけれど、さとちゃんママの帰り道から、 ほんとは遠くなってしまったんじゃないかなぁ・・て。 悪いなぁと思いつつ、本当に助かったしうれしかったのです。 さとちゃんママはとってもしっかりしたできるママ!て感じで、とってもかっこ良かったよ! こうして、しぃともども、楽しい一日を満喫することができました。 みなさん今日(昨日^^;)一日は、迷惑かけ通しになってしまい、 至らないところが多々あったと思いますが、 これに懲りず、また誘ってやってくださいませ。 最後に、こんなに楽しい企画を立ててくださったぴよママさん、 本当にありがとうございました!
2005年09月28日
コメント(16)
久しぶりにユウヤ君ファミリー +共通のお友達、千葉県出身の千葉ちゃん(笑)が遊びに来てくれました。 やっぱり前回同様、ユウヤ君のほうが大きくて、体がしっかりしています!さすが男の子ね♪ 男前度もUPしていたため、しぃは緊張してしまったのか、一緒に遊ぼうとせずに・・ クルリと背を向けてしまいました・・ そしていつもの元気が全くなく、なんだかとても暗い感じ。ドヨ~ン(^。^;) お互い意識しているのかな?! でもしばらくすると、大人が遊んでいたPSが気になったのか、 二人ともコントローラーを握ってゲームに興味深々です♪ 対戦中?! これを機にだんだん打ち解け始め、 こんな風に、仲良く二人で遊ぶように!良かった~★ 手を繋いだりもしていたのですが、カメラが間に合わず!残念です(>_<) 前半とうって変わって、しぃは積極的にユウヤ君のそばに近寄って行きます。 ユウヤ君、よしよし♪(というか、ペチペチ?!) 止めろよ~!(しぃ、手でかなり拒否られています(笑) そして、しつこいのでまた泣かせてしまいました。 何をするかわからないから恐くて目は離せませんが、 子供同士で触れ合っている様子ってほんとに楽しい! しぃが壁に頭をぶつけた時に、何故かユウヤ君が泣いてしまったのが印象的でした。 ビックリしちゃったのかな?!ちなみにしぃはケロリ・・・ また一緒に遊ぼうね~♪ その時には、もうちょっと女の子らしくなっているハズ(^_^;) 10月にディズニーランドへ行く予定なので、 ディズニーランド大好きっ子の千葉ちゃんから、 色んな見所や、効率の良い周り方などを伝授してもらいました。 ショーを中心に計画を立ててもらいましたが、 子連れでの移動は予定通りうまくいくか不安です。 (しかも、私は2回しか行ったことがないので、迷いそう~・・・) 母と一緒なので、無理せず楽しめると良いなぁと思います! 子連れや、年配の方と一緒に行ったことがある方がいましたら、 何かアドバイスいただけるとうれしいです(*^_^*)
2005年09月25日
コメント(26)
旦那のリクエストで、しぃ3度目のカラオケに行ってきました。 タイミングよく空いていたようで、3度目にしてキッズルーム初体験です♪ 中には、オモチャやぬいぐるみがた~っくさんありました!これならまだ歌えないしぃも、暇しなくて良さそうです。久しぶりだったので、大きな音&旦那の声に超ビックリ!!! なになに?! (振り向いて旦那の顔を凝視!!) そしてへの字口で半泣きに・・・。前回はけっこうノリノリで楽しんでいたのに、もしや嫌いになっちゃったかな?!と、心配しましたが、旦那が手拍子つきで子供向けソングを歌ううちに、慣れてきたのか徐々にいつものテンションが戻り、マイクをずーっとはなしませんでした(笑)お店を出る時に、家族3人でお決まりのプリクラを写したのですが、 私の劣化具合が激しくてショック!日々衰えているのね~(;_;)その後、気になっていた中華料理屋さんで晩御飯を。 そこで、な・・なんと!!!初めて一人でイスに座って、食事をすることができたのですっ! 今まであんなにも落ち着きのなかったしぃが・・・え、えらい(>_<) 旦那と二人で、しぃの成長ぶりに感激です!!! ちゃんとフォークを使って、エビワンタンを食べています。 (あれ?そういえば左手に持ってる・・もしやここちゃんと仲間?ね、さとちゃんママ) そしてもう一つ報告が・・・。 「●●●●し●●ちゃん~!」と名前を呼ぶと、 手をあげながら「は~い!」とお返事できるようになりました。 たまに無視されますが、これも念願だったのでうれしいです~(^-^)
2005年09月23日
コメント(18)
今日も保育園へ行ってきました。 しぃはめずらしく、途中までスリングの中で大人しくしてくれていたので、 前回よりもスムーズに目的地へ到着♪ 家を出る時に「さぁ、保育園へ行こうね!」と、声を掛けたのが良かったのかな?! 園庭では園児たちが、来週ある運動会の練習中。 私も今から、しぃの運動会が楽しみです(気が早い?) うちの実家では、運動会に決まって作るメニュー (骨付きチキン&のり巻き&おいなりさん等)があって、 ちなみに必ず用意されているドリングは、オロナミンC。(笑) 母と祖母は、前の晩から仕込みをはじめ、 朝とても早起きをして、お弁当を一生懸命作ってくれていました。 私は(たぶん父と兄も♪)毎年それが一番の楽しみ! 一応妊娠期間(里帰り中)に習ってきましたが、母のように上手には作れないだろうなぁ。 でも、私の母や祖母がしてくれたように、 自分が小さな頃うれしかった事は、 自分の子供たちにも同じようにしてあげたいと考えています(^-^) 園庭には人が多かったので、園内で遊ぶことにしました。 先週よりもたくさんの親子連れが遊びにきています。 しぃは少し眠たかったのか、テンションは下がり気味でしたが、 それでも周りの子達と楽しそうにしていました。 特にこの前も遊んでくれた3歳のお兄ちゃん(なんと旦那と同じお名前) がお気に入りなようで、 ツンツンしたり積極的★ 他の子が、しぃの持っているオモチャをひっぱっていったり・・など、 ちょっとしたハプニングもありましたが、しぃは全然平気そう(笑) 「そんなもん、くれてやるよ。」みたいな顔をしていて笑えました。 「しぃちゃんはなかなか気が強そうね~(笑)」 なんて、周りで見ていたママさんに言われているし(^。^;) 一体誰に似たの~?! こういう場にいると、その子その子の個性がよくわかって、 観察しているだけでとってもおもしろい♪ 後半、エプロンシアターがあり(先生がエプロンとお人形を使って、お芝居をしてくれます) 「人参とゴボウと大根」のお話をしてくれましたが、 しぃは全く聞く事無く、ずっと暴れていました・・・ ☆今日の二枚 家へ戻ると「お腹減った~~~」と待ちきれない様子。 とりあえずロールパンを渡してみると・・ すぐにカブリツキ!!「う~ま!う~ま」(おいしいってこと?)を連発。(初めて一個丸々食べきることができました!) 食欲が沸いてきてくれてうれしいな(^-^)
2005年09月22日
コメント(22)
最近お昼寝が一回固定になり、しかも長さにばらつきがあって、 日記更新が思うようにできなくなってきました(>_<) 昨日なんて30分しか寝てくれなかったんですよっ!!! 小さい体のどこにそんな体力が蓄えられているのでしょう・・・ 一度でいいから3時間とか続けて寝て欲しいものです(^。^;) 今日は朝からお散歩に行ったためか、 先程すんなりと、ミルクも飲まずに(←ここ重要!)寝入ってくれました。 早めですが、グズらなかったのでかなり順調な予感♪ ミルクの量も、だんだんと減らしていく作戦です。 (今はまだ、朝、昼、眠る前の3回、100づつ飲んでいます) これで、ちょっとでも多くご飯を食べてくれるようになるといいのですが・・・。 ☆今日のお散歩(公園) 相変わらず棒っこラヴ★なしぃ。 そしてやっぱりまた挑戦していました!!! だから、無理ですってば・・・ この石とは長い戦いになりそうです(^_^;) いつか持ち上げられる日がくるのでしょうか(笑) そして、ずーっとブランコを揺らして遊んでいました。 ユラユラ♪
2005年09月21日
コメント(24)
旦那の取引先の会社で、 毎年恒例「芋掘りイベント」があり、参加してきました★ 去年は2ヵ月半だったしぃ。 強風にやられて、私はアタフタ、しぃは号泣していた思い出しかありません・・(^_^;) でも、今年は元気に畑を走り回って、とっても楽しそう! 会社の皆さんも、そんなしぃの成長ぶりに驚いている様子でした。 今年こそは芋掘りに参加! (というのはさすがに無理があったようですが・・・) 掘った芋を積んであったところから、大きな物を拾ってきちゃいました! 見っけたよ!!!(自分で掘ったつもり?) 私の地元では、芋掘りといえばジャガ芋を連想するのですが、 こちらではサツマ芋が主流なんですね~(^-^) その場で取りたて芋を焼いたり、バーベキューを堪能♪ しぃはめずらしくすごい食欲で・・・ 私の分の鶏肉にかじりついています(^。^;) たっぷり食べた後は、落ち着きなく動き回るしぃ・・・。 いつもながら、付いて回るのがとっても大変です! 今日はよく晴れていたので、 たくさん日焼けをしてしまいました。 特に耳がヒリヒリする~。帽子をかぶるべきだったなぁ(>_<) そんなことには全くお構いなしで、遊びまくるしぃ。 誰かが連れて来ていた、ワンワンに夢中でした。 本当に動物が好きなのね~♪ お兄ちゃん、お姉ちゃんにもかわいがってもらい、えらくご機嫌です! 特に二人いたお姉ちゃんは、妹のようにしぃの面倒を見てくれました。 いい子いい子してくれたり、転びそうなのを助けてくれたり・・・ 泥んこにつっこんでしまった手を、 「ここは汚いから駄目だよ~」と言いながら、 自分の手でキレイにはらってくれていた優しい行動には、とても感動してしまいました。 姉妹がいたらこんな感じなのかなぁ・・と、 仲良さそうに寄り添っている姿が、とても微笑ましかったです(*^_^*) 最後のほうでは、ハッスルしすぎて立つ力もなくハイハイ。 (久しぶりに見た姿^^;) 泥んこまみれになったので、家に戻るとすぐにシャワーを浴びました。 さっきまで疲れていたはずなのに、 お風呂へ入ると体力が回復したのか(普通消耗すると思うのですが・・) 洗い終わって私が出てしまっても、一人で遊んでいてなかなか出てきてくれません。 まだ遊ぶんだもん~!!! こんなに長い間、お昼寝もほとんどなし状態で遊んでいたのは、 生まれて初めてだったかもしれません。 今日は朝までぐっすりコース確定かなぁ♪ 興奮して夜泣きしなければいいのですが・・・(^_^;)
2005年09月18日
コメント(28)
今日も涼しく快適な気温♪ とっても過ごしやすい一日でした(^-^) いつもの散歩道。 ご機嫌によく一人で歩き、道草がちょっとだけ少なくなったかな? でもこういう魅力的な物には弱いのよ・・・。 抱っこで通っていた段差のあるところも、 尻餅をつきながら、頑張ってよじ登っていました。 んしょんしょ★ 少し遠くの小さな公園に寄り道。 しぃはここの滑り台がお気に入りです。 うれしさのあまり(?)小躍り。 今日は砂遊びに異常に燃えていました。 この後、砂かけババアに豹変! 何故か私に投げつけてくるし・・・攻撃的~(>_<) 眠そうだったので、一時帰宅し、お昼休憩♪ 午後からは、ひなたん(リンクさせて頂いている、ぴぃちゃん☆0228さんの息子さん)の掲載誌を求めて、本屋さんまでお出掛けです。 コンビニでは発見できず、昨日見ることができなかったので・・・。 (もしやひなたん効果で、売り切れ続出?!) 心配しましたが、本屋さんで無事発見できました!なんてかわいらしいっ(*^_^*) 早速レジへ~・・と思ったら、横からしぃが奪って行くではありませんか! しかも買った後も全然はなさない~・・・。 自分で持ちたがってひきずるものだから、 道路との摩擦にやられて、袋が破れてしまいました(^。^;)重いだろうにね~@@
2005年09月16日
コメント(18)
どうせいずれは引っ越しをする(埼玉へ戻る)という事と、児童館などの施設が家のそばにない・・という理由からしぃのお友達作りに、あまり積極的ではありませんでした(^_^;) お外、早く行こう~! しかし、しぃは今、お友達と思い切り遊びたいお年頃。 お散歩途中でも、小さな子供を見掛けると、 奇声を発しながら駆け寄っていってしまいます。 そんな様子を見ていてかわいそうだと思い、 市に問い合わせて地図とにらめっこ・・色々と探してみました。 すると、家から30分ほど歩きますが、 園庭開放してくれている保育園があるのを発見!!! 早速行ってみることに・・・。 大人の足で30分のところ、しぃ連れでは倍かかってしまいます・・・。 うぅ・・自転車が欲しい(;_;)汗だくでしたが、なんとか到着♪ 初めての場所なので緊張しましたが、 さすが社交的なしぃ・・すぐに溶け込んでしまいました。 (私より先に、みんなの中へズンズン入っていっちゃったよ~・・・) ママさん同士で、お知り合いの輪ができていましたが、 しぃのおかげでたくさんお話ができました。 毎回思いますが、こういう場面では本当に助かります。 ありがとう、しぃ(*^_^*) みなさん感じの良い方ばかり、仲良くなれそうです^^ しぃと全く同じ月齢の男の子がいて、ほんとに楽しかった~★ その子はしぃと逆で、とってもシャイボーイだったけど、 ママぴっとりの様子がまたかわいらしかったです!あっという間に一時間半が経ってしまい、なかよしクラブは終了♪ 帰り道、行きと違う方向から(近道はないかなぁ・・と) 探りながら帰っていると・・・ やっぱり迷っちゃいました~っ!!!・・・方向音痴な私。 そこに偶然、同じ月齢の男の子Y君のママが通りかかり、 わかるところまで道案内してくれました。 や、優しい・・ 来週もまた行こうね~とお約束したので、 毎週のお楽しみになりそうです。 なんか引越ししたくなくなっちゃうなぁ~・・・(^。^;)ハァ☆今日の二枚 帰宅後・・・ 相当お腹が空いていたのか、作っている最中からメソメソ。 ついにはこんなところで食べ始めちゃいました。 今日は大好きな卵サンド♪ 前から見ると・・ ムシャムシャ!豪快~(笑) 普段、こんなに食欲ないのでうれしかったです。
2005年09月15日
コメント(20)
お散歩へ行くたびに、蚊にさされてしまいます・・・今日は、私5箇所、しぃ3箇所。どうやら二人揃って、刺されやすい体質のようです。夏も終わりだと思い、すっかり油断していました(^。^;)蚊対策・・・何かオススメがあれば、ぜひぜひ教えてください~!(今更っ)来年のための参考にさせていただきます!!!☆今日の三枚途中で寄ったオフハウスで、シャンプーボトルを買わされました。(手に持ったっきり、全然はなそうとしてくれなかった)・・・これからはこういうことが増えそうな予感。 パンダを投げた・・Σ(゚д゚lll)バッグに入れようとすると怒るので、お家までずーっと持ったまま。 袋から出してあげると 必死で吸っていました・・・。
2005年09月13日
コメント(20)
私のことです。まぁ、多少(?)おかしいところはもともとありましたが・・・(^_^;)最近は本気でおかしくなったかと思い、随分悩んでおりました。・・というのも、お米をきちんと「炊けなくなった」からです。 ポカーンって感じですよね^^; お水の量を、自分では気をつけて入れているつもりだったのに、 毎朝何故かすっごく「硬い」のです!!! 食べれたものではありません。 それが原因で、旦那とも喧嘩になりました・・・。 しまいには「病院で頭診てもらったほうがいいかもよ!」だって。 これを何日繰り返したことでしょう。(たぶん4日くらい・・笑) 私はあることに気付きました。もしかして・・・「 炊 飯 器 が 壊 れ て る んじゃない?」・・こうして、やっとホカホカやわらかご飯が炊けるようになりました。 「一粒一粒輝いている~~!!!」旦那も私もビックリです。 機械が違うだけで、こんなにおいしく炊けるなんて感動★ (前のは約10年使っていました・・古っ・・そりゃ壊れますよね~。) 二人とも4日目まで気付かなかったことが恐ろしいですが、 それって私が機械より信用ないってことですよね~・・・。 「私=抜けている」・・みたいで(いや、確かにそうなんですが・・) なんかちょっとショックかも(;_;)☆今日の三枚 呼んでも来ないので、遠くへ離れてみました。 そんなに夢中で何してるの~? 諦めて近付いてみると・・・ 水溜まりでバシャバシャしていたんですっ!!! (めっちゃお尻が濡れていました;;) ドングリ見っけ!(すごいガニ股っぷりね~)
2005年09月12日
コメント(14)
届きました&早速乗せてみました!!! ワクワクドキドキ♪ 結果は・・・ 大号泣!!! アチャ~(´Д`;) しかも、なんだか体の大きさに合っていない様子・・ どんどんしぃが、ファンキッズの下に潜っていってしまうのです(^_^;) 「何なのコレ?!」という顔をして、半分埋もれながらすごい勢いで暴れ始めたしぃ。 泣き叫んで嫌がる様子に、見かねた旦那がすぐにはずしてあげました。 それでもしばらくの間は放心状態・・・ ビックリしちゃったんだね(>_<) ボ~~っ・・ 大好きな野菜生活を飲ませると、 少し落ち着いた様子で、やっと笑顔に(*^_^*) おいちぃ~♪ よくよく説明書を読むと、なんと体重9kg~と書いてありました。 ・・・体格が合っていなかったらしい!!!(ど~ん) いつもながらお馬鹿な私(^。^;)もう少し大きくなってから、再チャレンジしてみようと思います。 とても軽いので、持ち運びは便利でしたよ★
2005年09月11日
コメント(24)
今日は久しぶりにいいお天気♪しぃを連れて、バスで駅前まで繰り出しました!9月2日に、ぬま子ちゃんが無事女の子を出産したため、何かお祝いを・・・と考えていたからです(*^_^*)暑いので外に出たくない私は、速攻駅に繋がっている小田急へ。店内はクーラーがきいていて涼しい!しぃはスリングの中で気持ちよくお昼寝してくれていたので、ゆっくりと店内を見回ることができました。女の子用といえば、組曲の子供服がお気に入りな私。そこでさんざん迷った末、襟がセーラーになっているカーディガンに決定!(+頼まれ品のスリングをセットにする予定です★)まだ生まれたてbabyちゃんにはちょっと早いけど・・・体温調節が難しいから羽織り物って重宝しますよね。夏場もクーラーがキツイ場所があるので、しぃは今でもお出掛けの時の必需品として、必ずそういったものを一枚は持って歩いています。ちょうど一通り買い物が済んだ後、しぃが目を覚ましたので、屋上の「お子さま遊園」へ連れて行ってあげました。エレベーターを降りた瞬間、ムワっと突然蒸し暑い空気が・・・外なのでもちろん屋根もなく、かなり暑くて後悔しました(^。^;)・・が、そんなことは全くしぃには関係ないみたい!たくさんの鳩たちに、大喜びで走り回っています♪私はそんなしぃを追い回し、どっと疲れが増してしまいましたが・・まぁ、楽しそうだったし良かったかな(鳩は必死で逃げていたけど。)少しゆっくりした後は、お昼用にベ-グルサンドを買って、再びバスに乗り帰宅しました。今日はもう出掛ける気力がないので、送るのは明日にしよう・・・・ごめんよ~怠け者で^^; ☆今日の三枚 1、おもむろにゴミ箱をかぶり・・・ 2、すかさず鏡でチェック(見えているのか謎) 3、プハァ!息苦しかった!!! そして懲りずにまた1へ戻る^^;
2005年09月08日
コメント(26)
お通夜&お葬式を終え、無事東京へ戻りました。 5日のお通夜では、開始時間が遅め(19時~)ということもあり、 眠い+異様な雰囲気にやられ、途中から号泣(>_<) 控え室行きとなってしまいました・・・。 でも親戚の男の子が遊んでくれたので、 その後の親族でのお食事には笑顔が戻り、 裸足でロビーを走り回るまで回復・・・しすぎ(^。^;) なんとか眠い目をこすりながらも、最後まで寝ずに頑張っていました。 次の日のお葬式は、朝早いし、拘束時間が長いので大変だろうということもあり、 結局、私としぃだけ旦那の実家でお留守番をすることに。 台風接近で外は大雨だったので、一日電話番をしていました。 黒い服はこれしかなかったの・・ 旦那がお葬式から帰宅した後、 少し時間があったので、結婚指輪を作ってもらったショップへ、指輪の修正へ出掛けました。 仕事中、指にはめたまま潰れてしまったそうで、随分変形していたのです(^_^;) オーナーさんはとてもいい方で、ついでに私の指輪もキレイに磨いてくれました♪ 待ち時間、しぃがワンワンを発見!! ねんねしていたのに、出てきてくれました(^-^) (注)この子、ツムジが頭のテッペンにあるんです~~。 めっちゃ妖気立ってますってば!かわいすぎ!!! いい子いい子ちゃんとできたね★ 店内を眺めていると、ベビーリングが欲しくなっちゃいました。 普通のリングと少し違って、ここのショップのは天使の羽がついていたんです~! もっとお高いかと思っていましたが、けっこうお手頃価格だったのでビックリ★ 今購入を考え中です(*^_^*)
2005年09月06日
コメント(24)
昨日で、無事一歳二ヶ月になりました♪ミルクは哺乳瓶だし、食事はほとんど手づかみ・・・最近はあまり目立った成長はしていないかなぁ(^。^;)出来るようになったことといえば・・・そう!ラッパが吹けるように★ まだ「プアァ~」と普通に鳴らすだけですが、本人はなかなか得意気です。リズムをつけて、軽快に吹けるようになってくれる日が待ち遠しい♪ そうそう、ファンキッズ買っちゃいました!!! トイザラスで働く友人からの勧めもあって、 以前からかなりチェックはしていたのですが(ミタありがとう!) 先日、しぃと同じように、チャイルドシートが苦手だったぴよ子ちゃんが、 乗ってくれたという、ぴよママさんからの報告が決定的でした(*^_^*) カラーはグレイと迷いましたが、ぴよ子ちゃんとお揃いのレッド♪ 果たして暴れん坊しぃは乗ってくれるのか・・ 届くのがとっても楽しみです(^-^) ☆突然ですが、身内に不幸があったため、 明日から再び埼玉へ出掛けることになりました。 お通夜&お葬式・・・しぃがじっとしていられるかが不安です(;_;)
2005年09月04日
コメント(22)
行ってきました埼玉~★ 相変わらずバス~電車を2回乗り継ぎ、2時間半かかります(^。^;) バスは大好きなのですが、やはり電車は混んでいると駄目なようで、 初っ端からお菓子攻撃しまくり・・・(>_<) 手持ちがなくなるのでは・・というほどの勢いでしたが、 なんとか派手に泣くことはなく、無事に到着できました。 旦那の実家にて。梨にかぶりつく人(舐めているだけでした) 午後一で予約していたので、 お昼をご馳走になってから、 予定通り病院へ・・・。 やはり先生の顔を見た途端顔をしかめ、 聴診器をあてられただけで号泣です。 でもでも、いつもなら病院を出るまで泣き止まないしぃでしたが、 今回は診察室を出た時点で泣き止んでくれました。 ちょっとは強くなったかも♪エライエライ(^-^) 注射を頑張った後は、お義母さんが見つけてくれていた、大きな公園で遊びました。 池や水遊びができる場所もあって、すごくキレイに整備されているところです。 敷地もすごく広くて、家族連れや犬の散歩の人たちでにぎわっていました! こんな素敵な公園があると、毎日のお散歩が楽しくなりそうです。 お義母さん&しぃ しぃは芝生の上で歩いたり、すべり台で遊んでいましたが、 途中から近くにいた3歳のお兄ちゃんに「あい!」と石ころを渡し、 お友達になってもらっていました。(いつもながら積極的^^;) しかもその子のママにまで石ころを・・・Σ(゚д゚lll)いらないって・・ お兄ちゃんと二人で追いかけあっこ(?)のようなことをしたり、 (ハデに転んでも、笑顔で立ち上がっていました!) 何度も石ころの渡しあっこをしたり、 (お兄ちゃんはしぃの遊びに付き合ってくれていたみたい!優しい) 二人仲良く段を上がったり下がったり、水遊びしたり♪ 疲れきって、足がヨロヨロになるほど夢中で楽しんだようです。 とっても優しいお兄ちゃんに出会えて良かったね(*^_^*) おかげで夜は、晩御飯の途中からグッスリでした。 またあの公園で遊びたいね! 大好きなジョンと
2005年09月01日
コメント(18)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()