全32件 (32件中 1-32件目)
1
一方通行一車線の両側に整備された歩道で10メーター位前を中型犬を連れた初老の男性が歩いていました。たぶんボーダーコリーだと思いますがご主人に歩調を合わせています。すると車道を挟んだ反対側の歩道からけたたましい犬の鳴き声が聞こえてきました。見るとアプリコット色の小型プードルがリードを引っ張って前足を振り上げて、威嚇しているんです。プードルの飼い主はリードを引っ張りながら相手の飼い主に挨拶するでもなくプードルをなだめるでもなく、引っ張ってそのまま歩いて行ってしまいましたが、けたたましい鳴き声はしばらく続きました。突然威嚇されたボーダーコリーのほうですが一瞬、そちらの方を見て身構えたものの、一言も吠えることなく、相手が吠えるばかりのプードルだというのを見て優しい雰囲気で威嚇を見つめ、プードルが行ってしまうと、一瞬ご主人を見上げ、軽くバフッと、声を立てずにご主人に合図してまた一緒に歩き出しました。とっても賢くてマナーが良いワンちゃんだなあ、偉いなあ、ご主人も幸せだなあって思いました。ご主人も慌てずに黙ってその場に立っていたので相棒のワンちゃんが賢い子だとよくわかっているし、躾けもしっかりしているのだと思います。賢い立派なワンちゃんに学びました。今調べてみたら、ボーダーコリーって犬の中でも突出して賢くて思慮深く、観察力が優れているそうです。なるほどその通りだったと思いました。でも運動量が多いので散歩が大変なんだそうですが、お年を召した長年の相棒のワンちゃんだったのか、ご主人に合わせていたのかで、ゆっくり歩いていました。
2023.12.30
コメント(0)
以前はほぼ毎週、家に飾る生花を選ぶのが楽しみの一つだったのですが、母が亡くなってからは仏花ばかり考えていて自分のために何か素敵な事をするのがつらくなったこともあって、お供え以外の花は飾らなくなってしまいました。何度かお花をいただいたり、自分で買ったこともあったかもしれないけどここ何年もお正月のお花以外、自分が楽しむ切り花は買っていなかったような気がします。でもこのクリスマスの時期、プリンセチアの鉢植えを飾ったらとても暖かい雰囲気になったので、部屋を華やかにしたいな、と久しぶりにお花を選んできました。明るくしたかったので、綺麗だなと思う花を色とりどり選んで、家で母が選んでくれた花瓶にアレンジしました。いつも菊系のものばっかり見てたから可憐で華やかな花々が目の前にあると心が明るくなります。お花っていいですよね。勿論母にもいつもより華やかな仏花を選びました。カーネーションも入っています。その後お正月用のお花も追加したのでお供えのお花もとても立派になり、良かった、お正月を楽しんでもらえると思いました。こちらは気軽に注文出来る通販品。
2023.12.30
コメント(0)
1週間ほど前の話と似ていますが、違う話です。クリスマスの時期、プチプチ仕事関係の知人とランチをすることになり、相談してせっかくだからちょっと特別感のある食事をと、ホテルの鉄板焼きにしました。このお店、何度か来たことがあり母も車椅子で連れてきた、落ち着いたお店なんですが、ちょっと気が乗らないところがありました。それは、鉄板焼きって特別感はあるけど、素材が素晴らしいのに焼くとどこで食べても同じ味になりがちな事です。勿論美味しいんですけど、お店の特色とか出にくく特別感が薄れる気がしてました。なので、あんまり期待せずに行ったら沢山の思いがけない良い事がありました。まず、お店の内装がゆったりとしたスペースにスクエア、墨黒、銀ねずに金錦のアクセントで非日常的なラグジュアリー感が楽しめました。椅子は座り心地良く、他のお客様との距離もあって区切られていないのに個室のようです。鉄板焼きなので目の前で真っ白の糊のきいたコック帽と調理着をキリッと着こなしたコックさんが付きっきりで調理してくれているのですが、私達がおしゃべりで盛り上がっている間何も聞いてないようなそぶりなのに、時々「あ、これ美味しい」とか言うと、すかさず「ありがとうございます。これは○○産の○○を隠し味に・・・」ととても控えめに説明してくれるのも感じよかったです。鉄板焼きのコックさんって皆、距離の置き方が上手で所作が綺麗なんですけど、何だかわからないけど今回のコックさんはよりそれを感じ、何か違うなあと思ってはいました。しかもちゃんとマスクしてくださっていて気遣いを感じました。そしてお料理は天板焼きなので通常はどこでも大体同じで、上質な素材をいかにしっとり柔らかく外側は気持ちかりっと焼くのかが腕の見せ所で、あとは素材とソースの味と、調理を見せのがポイントでそういう意味ではシンプルな内容だと思います。ここのお店は何度か来てますけど以前は王道の、ごく普通の鉄板焼きでした。ところが、今回は最初の一皿からしてちょっと特別な野菜だったのですが、次のお魚が焼き加減がとても良いだけじゃなくて鉄板焼きだから和食の感じをちゃんと残しつつ仕上げが本格フレンチで見た目も芸術的。上に乗っているチュイールダンテルからしてなぜに鉄板焼きにフレンチと思いつつ食べてみるととても美味しく、海老で出汁をとっていると説明されなるほど~、和食と鉄板焼きをちゃんと活かしてると関心しながら、食事も終わりかけの頃、以前は普通の鉄板焼きだったけどとたまたま携帯に残っている母との写真を見てみました。そしてコックさんにその話をするとすごく控えめな感じで何とその方、料理長!で、就任されたのを機にこのメニューを作ったのだそうです。ここ、鉄板焼きのカウンターは何カ所もあってお客様も何組もいらっしゃっている中、私達は一番お手頃メニューで予約をとっている末端のお客なのに、たまたま順番か何かで料理長に当たっちゃったんですね。申し訳ない位です。どうりで何かが違うと思いました。この方、もしかしたらフレンチの修行もされた方かもしれませんし、クリスマスが近いからより洋食感の強い盛り付け方をしているかもしれませんが、料理長になる方だけあって、やはり違いました。すごく感じの良い、特別感のある食事を堪能させてもらいました。デザートもありがちのシャーベットじゃなくクリスマス感のある赤いソースが品良くかかっていてクリスマスらしいお花が飾られたテーブルに移動して楽しく頂きました。このテーブルを移動する方式はよくあって、ここでも数が限られている鉄板焼きのテーブルをお客様に時間の制限を感じさせずにフル稼働させるためのアイデアだと思うんですが場所が変わるとまたおちついてゆっくりデザートを楽しめるのでこれはこれで良かったです。おしゃべりもたっぷりして充分大満足の私達でしたが、最初からケーキも食べましょう、と決めていたのでかねてから予定していた、別の高層ホテルに移動してそこで珈琲とおしゃれなケーキを楽しみました。富士山もくっきり見え、夕方の景色と夜景と両方堪能しホテルのシャトルも往復とも待つこともなく乗れてラッキーが重なってとても良かったです。久々に会った知人とのおしゃべりも尽きることなくとても楽しいクリスマスシーズンの一日でした。下:全国各地のレストランから選べるグルメギフトカタログ。
2023.12.29
コメント(0)
先日デパ地下でかに足が売っているのを見た後、レストラン街でかに雑炊を見たからだと思いますが、母が大事にしていた親族が立派なタラバガニの足が綺麗に並んでいる四角い大きなお皿を母に食べてもらってと送ってきた夢を見ました。かにを食べてもらえる、と嬉しくて右側にいる母に、かに雑炊にするね、と言いお互いにっこりしたのですが、すぐ、母はいないんだった、もう母に食べてもらえないんだな、と気がついて目が覚めました。こういう夢はよく見ているのですが、寂しがっても良くないので大丈夫、かには食べてもらってた、とか大丈夫、美味しいものは食べてもらってたとかそう思うようにしています。母とかに料理の思い出はいくつかあるので思い出して感謝します。夢で見たって事は母に夢の中で食べてもらっているって事だから大丈夫と思うようにします。下:そういえばこの嚥下食も食べてもらってました。このシリーズは以前ベビーフードの老舗メーカーが作っていたのが別会社になったようですが、いろんな味の嚥下食があって、味も香りもちゃんとしていてとても重宝していました。量は少なめなので、1回に2種類とか副菜(嚥下食)やスープとろみ飲料、ゼリーや果物などで美味しく食べてもらっていました。下:祝い膳用の嚥下食材カットや盛り付けで下の写真のようになるそうです。
2023.12.29
コメント(0)
前回からの続きです。クリスマスイブに烏賊と大根の煮物だった私、25日のクリスマスも何にも予定がなかったんですが友人と話していて、クリスマスなんだからとローストチキンとか、オードブルとかその位は用意しようかなと、ターミナル駅のデパートに行ったんです。エスカレーターで降りていると下のフロアに杖をついた80代のご夫婦らしい方が歩いてきたのが見えました。先に男性が来て、少し遅れて女性が来たのですが体が曲がって、歩くのも大変そうでしたが、こうやってクリスマスにお出かけされてお幸せだなと思い、エスカレーターが着いたらそのまま通り過ぎようとしました。でもそのご夫婦が、下りのエスカレーターに乗ろうと乗り口のところで戸惑っていたので、「エレベーター、そこにあるのでそちらをお使いになりませんか」と案内し、女性に、私の腕に寄りかかるように捕まってもらい補助をしました。「いつもはもっと歩けるけど、今日は調子が悪くて」とおっしゃるので、・2本の杖を両手に持って歩くと楽ですよ~・デパートでは車椅子が借りられますよ・ケアマネに連絡すればシルバーカーが借りらます・転んでしまうと歩けなくなるので気をつけてください・大変な時はタクシーを使った方が良いですよ~等をエレベーターを待つ間お伝えしました。こういう話って、経験がないとわからないので他の人にお伝えするって大事だと思うんです。何度もいろんな人から聞いて、それじゃあってやっと行動に移す事も多いので。それで他の方にも伝えてほしくてここにも書いています。そして駅に向かっているけどわかりにくいというのでそのまま改札の近くまで介助しながら30分位かけてご案内しました。本当は、その日、早くお店に行きたかったんですが、たまたまクリスマスに何かお役に立てて良かったとは思いました。するとその最中に翌日会う予定の友人から電話があり映画も見にいきましょうとお誘いが。そして翌日、友人と出かけた先で初めてお会いした方と美術展の話になり、何と、行こうと思っていた美術展のチケットを頂きました!思いがけないクリスマスプレゼントになりました!映画と美術展はとても良く、お勧めなので次回はその話をそれぞれ書きます。ノーベル賞授賞式晩餐会で初めて採用されたノンアルコールワインのセット。フランス産、無添加、お値段も1本1000円台でさらにミニボトルプレゼントで送料無料って試すしかないかも。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.28
コメント(0)
クリスマスの続き物になっています。セレブなフレンチの話なんか書いておりますが、クリスマス前に沢山楽しい予定がはいっていたものの、クリスマスイブと25日は何の予定もありませんでした。毎年クリスマスはご馳走も用意するしクリスマスケーキも欠かさないのでそのつもりだったんですけど、クリスマス前にいろいろと予定があったので当日は静かに過ごすのもありだな節約も考えなくちゃいけないな、と思って何の予定も立てていませんでした。そしてイブの夕食、何だったと思います?烏賊と大根の煮物!なぜ烏賊?しかも大根って?聞かないでください。デパ地下に寄ったら、イブですから洋食系は売り切れ、ガラガラのお惣菜売場で美味しそうな沖縄産烏賊のお刺身が半額だったんです。家には丁度大根が半分残ってるのでこれは炊き合わせに良いなと買ってきました。お刺身だから当日調理しないとだめになっちゃいます。イブだろうがなんだろうが、メニューは決まりです。そういえば冷凍庫に、すごく美味しいレモンケーキが一切れ残っているから、ケーキもばっちり。クリスマスイブに烏賊と大根の煮物っていかがなものかとは思いつつも、美味しく頂いたのでした。で、翌日、和食派のご主人を持つ友人とそんな話をしていたら、「クリスマスなんだからローストチキン位は用意したいわよね」みたいなことを言っているので、確かになあ、と再度デパ地下に寄ったのです。ところが、クリスマス当日、しかも夕方なものでローストチキンもオードブルもほぼ売り切れ。数点残っているオードブルは1パック5000円とかでちょっとこれは贅沢すぎる・・・。で、炭火焼き&あんかけ唐揚げの入ったとりあえずチキン系のお弁当を購入しました。KFCとかも考えたけどこっちのほうが多少健康的かなと・・・。そして帰ろうと出口に向かうと!なんとそこに、ワゴン販売のローストチキンが!ちゃんとあの白いコック帽みたいな飾りやクリスマスの飾り付のがあるじゃないですか。しかも半額になってる!え~、お弁当買っちゃったし、とパスしようと思ったんですけど、年に1回のことだし、せっかくのクリスマスだし、今年は当日何にもしてないし、半額になってるし、とこちらも購入することに!で、結果がクリスマスの晩餐の鶏攻めです。調理方法は違えど、やはりどれも鶏。しかもチキンレッグってかなりの量。食べるの大変でした。贅沢しすぎでした。ごめんなさいって反省。しかし、このクリスマスの日、デパ地下でちょこっと人助けをすることになりその話は次に続いていきます。ノーベル賞授賞式晩餐会で初めて採用されたノンアルコールワインのセット。フランス産、無添加、お値段も1本1000円台でさらにミニボトルプレゼントで送料無料って試すしかないかも。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.28
コメント(0)
今年のクリスマスシーズンは思いがけなく楽しい食事会が続けてありました。一つはグルメな知人が招待してくれた今話題のおしゃれなスポットのフレンチ女子会!ニュース番組等で何度が見ていたものの私には縁が無い場所だなあと、遠い目だったので誘ってもらわなかったら行かない所でした。レストランは小さなお店でしたがセレブ感漂う、ちょっと攻めてるフレンチでこちらも私にはあんまり縁がないようなお店。どんな感じで攻めてるかというとこれを見て頂きたい。かぼちゃの焼き菓子と鯖とトマトクリームのカナッペキャビアを添えた牡蠣のバターミルク和え烏賊、蓮根、春菊にカラスミを散らした烏賊墨エスプーマ鹿肉とフォアグラの椎茸詰、ハーブと花びら平目とカリフラワー、帆立のソース鴨肉と下仁田葱、キーウィとライムシャーベット、ミントのエスプーマショーソン・オ・ポム、カスタードクリームカカオのアイスクリーム珈琲は3種から選択バターは3種、無塩、トリュフ入りと海藻入り、岩塩メインは魚介とお肉が交互に4回も出てくるし淡泊な味と濃いのが交互に、色合いも淡いのと濃いのが交互に。野菜は優しい味だけど個性ある和の野菜。烏賊・鹿・平目・鴨って、それだけでも存分なのにキャビア、カラスミ、烏賊墨、トリュフ、岩塩でパンチを効かせて来ました。でも、サービスは穏やかでとても感じが良く、お給仕のかたのプロ意識を感じましたし、器もどれも楽しめ、とても良かったです。お任せワインも良い感じのセレクションでした。ただ、私としては素材のパンチよりもさらなる調理のプロの技でパンチを効かせてほしかった。平目も牡蠣も絶品でしたが、癖のある素材を濃いソースを強く出さずどうにか出来たらミシュラン星ものだと思います。あ、でも鹿は癖が強くなかったですし鴨もトゥールダルジャンに遜色なかったので私みたいな素人が万人向けの味を求める前に1年位で星がつくのかもしれませんけど。普段は縁のない素敵なランチに招待してくれた知人に感謝。楽しい女子会ができました。
2023.12.26
コメント(0)
しばらく前に書いたファミリーセールの話の続きです。この話は個人的な他人にはどうでも良い思い出話なので先にお断りしておきます。母親に買い物を頼んだ時のあるある話なので「うちでもあった、あった、そういう事」って懐かしんで読んで頂ければ嬉しいです。20年位前、時々買い物をしているお店の本社からファミリーセールの案内が届いたのですが、セール開催日は平日で、仕事をしていたので行きたくても行けませんでした。その会社で扱っているバッグが欲しかった私は、セールになっているかもしれないと思い、母に代理で行けるか聞いてみました。30代だった私は母に頼み事をすることはほとんどなく、特に買い物に関しては私と母の好みとは全然違っていたので私の物は買ってこないでといつも言っていました。たぶんこの年代の母娘の関係としてはよくある話だと思います。そんな娘から珍しくお願いをされたので、母はとても張り切って二つ返事で嬉しそうに受けてくれました。当時母は元気でしっかりしていたものの、一応体調の事など大丈夫か聞いてみましたがとても張り切っていて、バッグも重たいものではなかったので私も安心して頼めたんですね。ただ、母の事だから、必要ない物まであれもこれも買うんじゃないかと思い、次の事を何度も伝えてお願いしました。1.買うのは○○というブランドのバッグだけ。2.店員さんに○○のバッグはどれですかと聞けば教えてくれるのでそれだけ買って。3.できたら大きめのショルダーバッグ。4.色はあったら薄いピンクか黒。5.他のブランドのバッグは買わないで。ブランド名は忘れると困るので、紙に書いて渡しました。そして当日、ワクワクして家に帰ったのですが、とっても嬉しそうに、楽しそうに母が並べてくれたのは!希望のブランド○○とは全く関係ないバッグがなんと5個!!え~?思わずへなへなな気持ちになる私。あれだけ、他のバッグはいらないと言ったのに、しかもなぜ5個も??その内容は・真っ赤な大きなバケツ型ショルダーバッグ・黒のフリル付大きなトートショルダー・濃いピンクの薄型トートショルダーそして極めつけが・高級爬虫類革小型手提げピンク・それと同じデザインの色違い黒どれも欲しかったブランドのものとは似ても似つかないものだし爬虫類のバッグなんて触るどころか見るのも嫌だしどうしたらいいのって感じでした。「店員さんに聞いたの?どうして全然違う物をこんなに買ったの?」と聞くと、若い店員さんに相談したところ、とっても親切にこれらを勧めてくれたから店員さんと一緒に選んで購入したと言うのです。とっても感じの良い店員さんだったと言います。「○○ブランドの事は聞いたの?」と言ったのですが総合商社のセールでブランド名は沢山あるので店員さんが知らなかったのか、母は聞いたけどこのバックを勧められたと言い何だか的を得ない答えしか返ってきませんでした。店員さんは、そのブランドは知らないけど親切な方だったので、母に付き合ってくれて買い物の手伝いをしてくださったのでしょう。母も、親切にしていただいて嬉しくて、若い人が選んでくれたから間違いないだろうと喜んで勧められた物をいくつも購入したのでしょう。楽しみにしていた私はとてもがっかりしたんですけど年をとった母がとても嬉しそうに見せてくれるので感謝しなくちゃいけないなと思いました。せっかくだから使おうと思ったのですが、好みと違う物ばかりで結局赤いのはそれが気にいった友人にプレゼントし、大きめのショルダーバッグは数回使ったきり、爬虫類のバッグは黒は母が使うと言ったものの仕舞いっぱなしになりました。当時はあまりのショックで、全然違う、これじゃないばかり印象にあったんですけど今考えると、どれも一応、私のリクエストの大きめショルダー、ピンクか黒、に沿ったものではあったのだと思います。爬虫類のバッグもピンクのと黒でした。良い物だからとベーシックな黒も購入したのでしょう。爬虫類は好きじゃないから2個も困ると言うと、母はこれは気に入っているから黒は自分が使うと言い実家に持って帰ってもらいましたが、多分一度も使わないままだったんだと思います。そのバッグは今も実家に仕舞っています。母はどんな気持ちだったのかな、娘のリクエストで頑張ろうと思って張り切って母なりに喜んでもらおうとあれもこれも買ってきちゃったんでしょうね。選んでいるとき楽しかったのだろうから良かったのかな。もっと嬉しそうに喜ぶふりをしたら良かったのかな。お互い正直に接してきたのだし、いつも母を気遣って母が倒れてからは、笑って幸せに介護してたから大丈夫と思うことにしてます。当時はあまりのショックで、全然違う、これじゃないばかり印象にあったんですけど今考えると母は優しかったな良くしてもらったな頼み事が出来る元気な母だったんだなありがたかったなって思います。
2023.12.26
コメント(0)
12月25日の早朝に一瞬見た夢の話です。お店にいて、なぜか若い親戚にシャツブラウスを選んでいます。2枚ほどこれは?と見せたのはグレー系の柄ものでした。ところが3枚目の青系の濃淡の糸に黄色の糸もアクセントに入った複雑な柄の綺麗な織地で作られたシャツを肩から羽織るようにあてたのは後ろを向いた若い母の背中で、これがとても素敵で似合うね、これにしようと母に話して目が覚めました。若い顔立ちの母はにっこりしていました。元気そうで楽しそうでした。シャツブラウスとしても着られるけど薄手のジャケットとしても着られるような母が好きそうなデザインと色。見たこともない色合いや織地なのでどこからそんな夢を見たのかわからないけど、あ、これはもしかしたらクリスマスに母へプレゼントを選べたんだなと思って少しほっとしました。
2023.12.25
コメント(0)
思いがけなく知人から華やかなお誘いが入りました。好きな人には垂涎もののお誘いなので誘われて、正直、私には勿体ないなと思い別の知人に話を譲ったらとても喜ばれたんです。良かったなと、心から嬉しい反面、もし断らなければ、皆が楽しく過ごしている中で過ごせたんだな、お誘いがあったら受けた方がいいんだろうなとちょっと寂しい気もしました。それが昨晩だったんですが、今日、平たい封筒が時々行くお店から届きました。中には印刷されたお手紙が。何だろう?普段はこんな書面なんか来ません。開けてみると、何と『当選のお知らせ』の文字!一度は行って見たいと思っていた昨日よりもさらに華やかなイベントのペアチケット当選のお知らせでした!賑やかにやっていたキャンペーンに応募したのをすっかり忘れてたけどこんなラッキーな良い事があると嬉しいです。まるで昨日のプチ善行を褒めてもらった気分。最近、ちょっと寂しい事がいくつかあったけど、それから良いことが続けて沢山起こっているので心強く思いました。私の所にもサンタさんが来てくれたんだなあって嬉しいです。せっかくの年始年末だから楽しく過ごそうと思っています。予定がないときは家でゆっくり過ごすのもその一つですよね。王道のマライアキャリーのクリスマスCDカフェBGM風クリスマスCDクラッシックとジャズ両方入っている2枚組クリスマスCD
2023.12.24
コメント(0)
先日書いた、片付けの話の続きです。モチベーションをあげるため雑然としている場所を大雑把に分け少しづつ片付ける方法でやっています。前回のブログでは・寝室のクローゼット前・脱衣所のキャビネット周辺・キッチンキャビネット周辺・リビングのデスク周りを片付けた報告をしました。残りが・キッチンのテーブル周辺・キッチンの片隅になっているので、キッチンの片隅から始めました。ここには備蓄品を入れたケースとか置きっぱなしになっているものがあり数日かけて少しづつ整理。クリスマスまでにはすっきりしたかったので昨日片付け完了しました。将来的にはここに低めのキッチンボードを置き備蓄品だけじゃなくてミシンとかプリンターも収納したいんですけどしばらくは備蓄品等の入ったケースを綺麗に重ねて置いています。残り、キッチンのテーブル周辺はテーブルは片付いているんですけど、書類やパンフレットなどのキャビネット等があるので後回しです。上:大手国内メーカー製のベストセラー。軽くて型崩れせず長持ち、お手頃価格で何かと便利。下:前横上から開けられる折りたたみ式収納。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.23
コメント(0)
先日、外出から帰宅してしばらくしたら急にくしゃみと鼻水が出て小一時間止まりません。普段そんなことはないので、???まさかインフルエンザ???と心配し何か出来ることはないかな、と家にあるマヌカ蜂蜜を一さじ食べてから、そうだ、生姜入り蜂蜜があったんだ、と暖かい蜂蜜ドリンクを作って飲んだんです。すると、あんなにとまらなかったくしゃみと鼻水が飲んですぐおさまってしまってびっくり!蜂蜜ドリンクってそんなに効果あるの?と驚きました。そういえば子供の頃、ちょっと咳がでたりするといつも母が蜂蜜ドリンクを作ってくれました。咳が出るときは蜂蜜レモン寒い時期は蜂蜜入りの紅茶とかありがたかったなあと思います。この機会に、これから思い出して飲もうと思います。今回飲んだもの。同じお店の優れものいろいろ。しっとり柔らかい系のバウムクーヘンがお好きな方試す価値ありです。有名バウムクーヘンもいろいろ試したんですけどこちらのほうが食べやすいです。王道のユーハイムよりやや柔らかい感じ。・巣蜜好きだけど最近どんどん値上がりしてるので大事に食べてます。こちらは小さいので試しやすい。・蜂蜜らっきょう甘めのらっきょうが好きな方ならおすすめ。食べやすいです。・きざみ生姜のおかか炊きあるとご飯のお供などに便利。備蓄も兼ねて買い置きしてます。気の置けない大切な方へのプレゼントにも。・薬草入り入浴剤薬草湯って漢方のすごい匂いがするものが多いけどこちらはいい感じで使いやすいです。・蜂蜜系入浴剤 薔薇、ラベンダー、オレンジの香り。優しくて良い香りの肌に穏やかな入浴剤。小さな綺麗な箱入りなので、プレゼントにも。・蜂蜜石鹸敏感肌にも優しく使えます。・ラベンダー蜂蜜店頭に出ているのを味見して一番美味しかったタイプ。蜂蜜好きな方、お勧めです。品数が少なく現在はお店に出していないようなので別のメーカーのオーガニックのを入れておきます。本当は蜂蜜はオーガニックのが良いんですよね。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.23
コメント(0)
大谷翔平選手が国内全小学校に三個ずつ計約6万個贈ると発表していたグラブが母校の岩手県奥州市立姉体小学校に「このグローブが私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。野球しようぜ。大谷翔平」というメッセージ付で届けられたそうです。遠く離れたアメリカの大リーグまたは、一部の生徒には興味がなかった野球、そういうものを一気にぐっと身近にして子供達の目をキラキラさせる大谷翔平さんのようなヒーローがいるってとっても大事だと思いました。それも、日本全国の小学校に公平にというのもとても良いですね。自分の分野で成果を出すだけじゃなくて生活態度でも道徳観念でも私を含めた大人達にも良い効果を与える人ってなかなかいないかもしれません。そういうヒーロー(分野・男女問わず)が社会には必要だなと思いました。追記:スポーツで言えば羽生結弦さんも20代ながらオリンピック連続制覇という偉業を達成されかつ、以前から地域に大きく貢献されてきている方です。それをプライベートの悪意のない躓きをここぞとばかりにバッシングする人達って大人として恥ずかしい。こんな事をしているからいつまでたってもヒーローが生まれにくい社会になるんですよね。本当は、皆それぞれ自分がヒーローになるべきなんです。でも、人に嫌がらせする人は絶対になれません。自分で道を選ぶ事を、子供達に教えるのが大事だと思います。下:カレンダー画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.22
コメント(0)
私は子供時代にピアノレッスンをさぼってばかりいたどうしようもないピアノ初級者ですが、好きな曲が弾きたくなって中級程度の曲に独学でチャレンジ中です。ほぼ1年かけて曲の半分までたどり着いたものの未だよたよた練習していて、そのヘロヘロ具合は『たまにはピアノ』シリーズ(時間がかかりすぎて壮大な続き物(駄)になってます)に書いてます。先生についていない理由は1.電子ピアノを買ったらレッスン代がなくなった2.あまりにも下手すぎてレッスンを継続する自信が無いというだけで、独学にこだわっているわけではありません。先日、練習の参考になるかとネット動画を探したら、ピアノを触ったこともない全くの初心者が独学で中級程度のピアノを弾く、という動画が思った以上にあるので驚きました。わかりにくいですが、初心者と初級者は全く違います。初心者はピアノを触ったといっても『ネコふんじゃった』をふざけて2本の指で弾く程度、初級者というのは先生についてバイエル位は練習した人の事です。初級者はピアノの基礎の基礎を学んでいるので楽譜もどうにか読めるし指使いもどうにかできますけど、初心者はそれを全く習っていないのでわからない事できない事だらけになると思います。クラッシックピアノの中級というのは意外に難しくて、音大ピアノ科の受験課題曲が弾けるレベルなので、それをピアノを習ったこともない全くの初心者が突然練習して弾けるようになるというのは技巧的にそうそう出来ることじゃないと思います。全くの初心者が独学で中級程度のピアノ曲を弾くと名打った動画をいくつか見てみたんですけど、私が見た方達は、座り方、手の置き方、手首や指使いの基本がちゃんと出来ているし、中級程度の曲を間違えずに弾いているので、勝手な憶測で大変申し訳ないですけど、本当に全くの初心者じゃないように思えました。こういう基本って、先生につかないとわからないし出来ないものなので、多分ピアノやエレクトーンを子供の頃習った方ではないかと思われます。なぜこの話をしているかというと、『全くの初心者が独学で弾けるようになった!』等の派手なタイトルについふらふらっとまどわされて、全くの初心者なのに、独学で『革命のエチュード』とかが弾けるようになるんだ~、わ~い!って、その気になってノリノリで電子ピアノ買っちゃだめです、気をつけて、っていうことを言いたかったんです。全くの初心者はまず最寄りの通いやすい所で教えてくれる先生に最低半年は習わないと(出来れば数年以上)独学で中級程度の曲が弾けるようにはまずならないと思われます。今はオンラインで教えてくれる先生も多いですけど、全くの初心者は、座り方や姿勢や手の形など細かいところを教えてもらわないとならないので対面がお勧め。そして、これは私にも言えることですしピアノに限った話ではないんですけど、いくら自分で弾けるようになったと思っても間違えずに弾けても実は出来てない所、改善出来る所は沢山あるので、初級・中級・上級に限らず先生に見てもらうことはとても大事な事なのですべて独学だけで完結させようとは思わない方がいいと思います。時間や気持ちやレッスン代に余裕があったら先生に習いに行くと良いと思います。もしどうしても最初から独学でやりたい、ということであれば、以下の理由から最初は光が出る小さいサイズのキーボードがいいんじゃないかと思います。(先生に教えてもらう場合は普通サイズのできるだけピアノに近いものがお勧め)1.光の出るところを押せば曲になるので楽しく始められる。2.ピアノに慣れてない人が突然フルサイズの電子ピアノを買うとその幅と重さに驚くけど、これなら場所をとらずに気軽に使える。3.初心者なので途中で飽きて放りだしても価格も安価だし、仕舞い込んだり譲ったりしやすい。これで1年位慣れてから本格的な電子ピアノを購入しても遅くはないと思います。それに電子ピアノって、初心者にはどれも同じに聞こえるかもしれません。ある程度弾けるようになってからのほうが良いものが選びやすいと思います。というわけで、初心者で独学でピアノを弾きたい方、くれぐれもそういうタイトルに惑わされないようにお気をつけください。下:超初心者用の鍵盤が光るタイプ。コンパクトサイズですが電子ピアノには定評があるメーカーなので音は悪くないと思われます。下:買いやすくコンパクトな電子ピアノの中でもタッチや音がピアノに似ているので発売以来人気のタイプ。もっと安いタイプだとタッチが軽すぎて本物のピアノを弾くときに上手く弾けないので要注意。一番上が必要なものが全部そろっているセット。本物のピアノを弾くとき楽な3本ペダル付。私も、これ別売りのを追加購入しようと思っています。最初からついていた方がお得です。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.21
コメント(0)
ネットにあがっていたKUTVニュースで知った話です。高知県南国市の後免町が、名前を全国に広めようとやなせたかしさんのアイデアで『ハガキでごめんなさい全国コンクール』を20年行っているそうです。今年の大賞は、ペンネーム宇久修一さんの天国の祖母に向けた「ごめんなさい」でした。ここに載せておきます。天国のばあちゃんへ51年前の中学の体育祭。両親のいない私を育ててくれた祖母。思春期とはいえ「見に来ないで」と言ったのに、昼の弁当前、重箱にいっぱいの弁当を作って同級生の女子生徒に尋ねながら私を探して届けてくれた。その祖母に、嫌な顔で追い払うように帰らせた。「もう行かんよ」と寂しそうに言った祖母はその年の冬に倒れ、体育祭に来て欲しいと思っても来れなくなった。ばあちゃん、本当にごめんなさい。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.20
コメント(0)
あまりにも練習成果が見えないのでしばらく報告をしていないピアノですが、自分でも意外な事に、ほぼ毎日コツコツ練習中です。2ヶ月ほど前に曲の半分まできたのでとりあえずこの半分を綺麗に弾けるようにとあえて先に進まずに同じ所を繰り返して練習してます。間違いは少しだけになっているのですが、♯や♭が不規則に散りばめられた32音符が所々降臨したり延々と続いたりする上に右手と左手を微妙にずらす部分があるので技巧的に未熟な私はまだついて行けません。黒鍵ありの32音符というだけならそんなに難しいというわけではないんですけど、ここだけダブル♭とか、♭なのに♯がついてるとかそれを早く弾くのでヘロヘロです。そこに壁掛け時計の電子音の時報曲が流れたりすると不協和音炸裂で訳がわからなくなってくる!電子ピアノだから電子音同士、音というか周波数が混ざっちゃうんでしょうね。これは意外な発見です。グランドピアノという設定の音で弾いて品質もそんなに悪くない電子ピアノなんですけどやはり電子音なのだということかも。2回弾くと、集中力もよれよれしてきてそれ以上やっても間違いが増えるだけになっちゃうので毎日2回だけ練習していて、なかなか上達しないんですよね。来月で丸1年になるのでそれまでに曲の半分、まずは楽譜通りに弾けるようになりたいと思います。下:買いやすくコンパクトな電子ピアノの中でもタッチや音がピアノに似ているので発売以来人気のタイプ。もっと安いタイプだとタッチが軽すぎて本物のピアノを弾くときに上手く弾けないので要注意。一番上が必要なものが全部そろっているセット。本物のピアノを弾くとき楽な3本ペダル付。私も、これ別売りのを追加購入しようと思っています。最初からついていた方がお得です。下:超初心者用の鍵盤が光るタイプ。コンパクトサイズですが電子ピアノには定評があるメーカーなので音は悪くないと思われます。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.19
コメント(0)
今年の年始年末も、いくつか予定があるとはいえ特別な楽しみはないなあって思っていたし、あえて何か計画を立てようとも思っていませんでした。街中も人が沢山出ていますけど私が気がつかないだけなのかクリスマス飾りなどもそこまで多くないみたいでやっぱり景気はそんなによくないんだろうなと思っていました。でも年末に近づくにつれ、やっぱり皆、少し華やかな気持ちになっていくのかもしれません。お誘いもちらちらと出てきましたし用事も増えて、気がつくと予定表が埋まってきています。母が亡くなってから未だに年始年末の華やかさが無縁な物という気持ちになっているのでいろいろ予定が入るのは良いことだと思います。今日はプチ仕事の用事を兼ねて食事をしたのですが、この時期は予約が取りにくくなるので前もって押さえておいた洋風中華のお店でした。季節柄メニューも北京ダックやフカヒレスープが洋風にアレンジされて華やかだし高層ビルの窓際で景色も良く、お天気も良かったので富士山も綺麗に見えました。お店側もテーブルとテーブルの間を充分にとり半個室のような作りにしていたのでレインボーブリッジなどを見下ろしながら落ち着いてゆっくり食事ができとっても良かったです。ご一緒した方もとても喜んでくださっておしゃべりも弾み、楽しい時間が過ごせました。せっかくなのだからと仕舞い込んでいた冬のお出かけ着が着れたのも良かったと思います。やっぱり素敵な事や良い事があると嬉しいし頑張っていきなさいという事だと思って前を向いてやっていこうと思います。
2023.12.19
コメント(0)
時々ネットに、散歩から帰りたくないワンちゃんの動画や写真が載ってますよね。散歩が楽しすぎて、いやだ~🐾まだいるう~、と地面に寝転がったり、踏ん張ったり、それを飼い主が必死で引っ張るので地面に平たくなったり、寝転んだままずるずる引っ張られていったり(!)大丈夫かと心配になりますが、痛かったりすればすぐ立ち上がると思うので大丈夫なんだと思います。わざと引っ張られて遊んでいるのかも。今日は踏ん張りすぎて丸っこくなってまるで木彫りの熊のようになった可愛い茶色の子犬の画像を見ました。可愛いなあと見ながら、そういえば母も脳梗塞で要介護5になってからデイサービスの帰宅の車からなかなか出ようとしなかった事が何度かあったのを思い出しました。右麻痺なだけでなく、朦朧としていることが多く体を上手く動かすことができなかったのに(まっすぐな線も、丸も、勿論字も書けなかったしスプーンを口元に持っていくこともできなかった)そういう時は体に力をいれられて降りる介助をしても体が動かないんです。足もふんばってました。動く部分を全て強張らせていたのだと思います。いつもは介助されるままに降りるのでなぜその時降りたくなかったのかは全くわかりません。そういうときの母は受け答えもできずに話しかけても「う~」とかしか言わず、かといって苦しそうとか体調が悪そうではなく子供がだだをこねているような感じでした。運転手さんに聞いてみると、そういう日は道路が混雑しているうえに他の利用者さんを先に降ろすので1時間以上位車に乗りっぱなしだったそうで疲れてしまっているのだろうという事でした。もう動きたくない、このまま椅子に座っているそんな気持ちで一杯だったのかもしれません。言葉で説得しようとしても理解してくれないしなだめすかしながら10分以上かけて降りる介助をしたことが何度かありました。脳梗塞で退院後、デイサービスに通い始めて数ヶ月から半年位の時、一度だけ降りるのに50分位かかった事がありました。そのときは送迎してくれたのが母の通所を受け入れてくれたとても感じの良い所長さんで、母が降りてくれずに焦る私に、「一番最後の送迎だからゆっくりで大丈夫ですよ~」と言ってくれました。母に降りてもらおうといろいろ声かけしていたのですが、覚醒してもらい、気分を変えるために説得を一旦やめ、車の中に一緒に乗って母の手をとりながら「一緒に歌おうね~」と何曲か歌を一緒に歌を歌って、少しおしゃべりしやっと降りる気持ちになってもらってほっとした事がありました。散歩から帰りたくないワンちゃんの動画を見るとどのワンちゃんも飼い主に甘えてそんな態度をとっているだけで、つらそうとか、痛そうには見えません。きっと母も、延々と車に乗って疲れちゃってだだをこねてただけだったんだろうな、その後家に帰って、いつものように大事に足をマッサージしたり、食事をしたりしたから大丈夫だったよね、と思います。あのだだをこねていた聞き分けのない母もどうしようと困り果てた時間も宝物だなあと思います。電子ブック画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.17
コメント(0)
家の中で何か日常的なことを母と会話しながらしているちょっと長い夢を見ました。話の流れで、母をキッチンのほうから居間の方まで移動させるために歩行介助したのですが、それがとてもリアルな感じで、ああ、ちょっと忘れていたけど、こういうふうに介助していたと思い出して目が覚めました。忘れないように書いておきます。まず母を後ろからぴったり腕で抱きかかえながら「立ちますよ~」「いち、に、のさん!」と言いつつ着衣のウエストの両側部分を手でつかんで引っ張り上げて立ち上がってもらい、その後、「はい、歩きま~す」と言いながら体を後ろから抱きかかえたまま足を母の足の後ろにぴったりつけて私の足の動きを利用して母の足も動かしてもらい「右あ~し」「左あ~し」と順番に言いながら動かしてもらって前に進んでもらいます。こうすると私の体全体で母を支えるので、母が多少ふらふらしても、安全に歩いてもらえました。(介助する相手の背の高さや体重によって変わってくるかもしれません)立ち上がりのコツはリハビリ病院で教えてもらい、抱きかかえるように後ろから支えるのと声かけはリハビリ病院で退院前に自主練習をしている時自分で工夫して看護師さんにOKをもらったコツですが、介護の方法を沢山書いた本が出ているのでその中に参考になる方法が他にも出ていると思います。下にその本を載せておきます。声かけはあえて明るく聞こえやすく丁寧に言うために介護スタッフさんのようなかけ声になっていましたがそれで良かったと思います。声かけは「歩きま~す」「歩いてくださ~い」等その時で多少変わりました。夢の中ではこのかけ声はかけていなかったのですが忘れないように一緒に書きました。夢の中で、歩行介助しながら、「上手く歩いてもらえている、良かった」と安堵し、それからそうそう、こうやって歩いてもらっていたと母の背の高さや体格や肌の感覚と一緒に思い出しました。母は朦朧としてしまうと立ち上がるのも大変で、そうなってしまうと私が力尽くで立ち上がらせるのは無理でした。でも大抵は母が協力してくれようとしてくれたのでどうにか介助することができ、時々調子が良いときには、そうやって割とスムースに介助つきで十メートル程度歩行もできたのでそれが幸せでした。とても調子が良いときは手引き歩行も出来ました。二度と立ち上がれない、寝たきりのままだと医師に言われ寝返りも出来ず三角クッションで体位交換をしていたので幸せを感じながらの介助でした。なので夢の中でも介助できて良かったし久しぶりに母に会えたようで嬉しいです。電子ブック
2023.12.15
コメント(0)
年末大掃除の片付け中の話です。3年前に仕舞い込んだ書類を整理していたらプチ仕事関係の封筒が挟まっていました。綺麗な厚手の封筒だから再利用しようとしてとっておいたのだろうとそのまま捨てようと手にとりました。念のために透かしてみると、何か入っています。書類についていた送り状かな、と開けてみると、思いがけずに現金が1万5千円!3年前、プチ仕事の経費を振り込もうと用意して書類に挟み込んで見当たらなく、急遽別に用意して支払いしたことがあったのでそれだと思います。とても大変な忙しい事があったのですっかり忘れていました。なんだか、母からもらったような、そんな気持ちがしてちょっと嬉しくなりました。このお金を仕舞い込んだ時期は母が亡くなって数年経った頃ですし、母とは全然関係ないものなんですけど、それでも、寂しい気持ちを母が励ましてくれたような気がしました。たまたまその日は父に関係ある日だったのでお供えも少し多めにしていたから両親が励ましてくれたのかもしれません。1週間前には、母が大事に思っていた親族へ届け物も送っていて、母はきっと喜ぶだろうと思っていました。年始年末ってものいりなので、これでちょっとしのぎなさいって心配してくれたようで嬉しかったです。
2023.12.15
コメント(0)
先日書いた、片付けの話の続々編です。片付けやすくしてモチベーションをあげるため雑然としている場所を大雑把に分けました。・寝室のクローゼット前・脱衣所のキャビネット周辺・キッチンキャビネット周辺・キッチンの片隅・キッチンのテーブル周辺・リビングのデスク周り前回のブログでは・寝室のクローゼット前・脱衣所のキャビネット周辺・キッチンキャビネット周辺を片付けた報告でした。3日前に・リビングのデスク周りにとりかかっていたのですがそこを2日で終え残りが・キッチンのテーブル周辺・キッチンの片隅になってすっきりしています。まずは・キッチンの片隅から片付けようと思っています。ここには備蓄品のケースとかいろいろあるので中身の確認とか整理と、ケースに入れずに置きっぱなしになっているものの片付けです。ちょっと気持ちに余裕をもってから始めたいのでここを片付ける期限は日曜日まで、と決めました。キッチンのテーブル周辺はテーブルは片付いているんですけど、書類やパンフレットなどのキャビネット等があるので後回しです。上:大手国内メーカー製のベストセラー。軽くて型崩れせず長持ち、お手頃価格で何かと便利。下:前横上から開けられる折りたたみ式収納。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.14
コメント(0)
ここのところ、いろいろあった反動か悲しくなってしまっていたのですが、母にもっといろいろしたかったと何度も思ううちに母が私に望むことを考えてみました。私が子供の頃から、母が言っていたのは一貫していて「栄養のある物をとりなさい。体に気をつけなさい。外に出て運動しなさい。」でした。私が、泣いてばかりいて何もできないまま家に籠もっていたら悲しむのはわかっています。「人生を楽しみなさい。」「素敵な人生であるように祈っています。」そんなこともよくカードに書いてくれていました。そうだよね、前に進まないといけないよね、これじゃいけないよね。つらくなったら思い出そうと思います。
2023.12.14
コメント(0)
きっかけが何なのかわかりませんけど、知人と食事したので、いつも心の中にある母にも食べてもらいたかった気持ちが出てきたのか楽しく話したので、本当は母と話したかったのか街中で背中の曲がったお年寄りを見かけたからかデパートで、母に似合いそうなものを見たからかここをゆっくり見る暇なんてなかったないつも母のこと第一で駆け回ってたなと思ったからか車椅子押して何度も来たなあと思ったからかクリスマスの賑やかな飾りが無意味に見えたからかどこを見てもつらくて、何かもっと出来ることがあったんじゃないかと宙を見ながら考え続けていました。やっぱり普段は気持ちを奥の方に押し込んでいるだけなんですね。6年半なんて短い期間です。きっともっと後になったら、たった7年前には母がいたんだなあ、うらやましいなあって思うのかもしれない、宝物の時間かもしれない。だから大事にしなくちゃいけないかもしれない。つらい気持ちになっている場合じゃないと思って母を大事に思っていきたいと思います。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.13
コメント(0)
スケートシーズンで思い出したので書いておきます。ずっと前の話ですけど、熱心なアイススケートファンの知人がチケットがあるからと誘ってくれて有名なアイスショーを見にいったことがあります。広いアリーナは上の席まで観客で一杯でした。私達の席は真ん中の階よりも下のリンクからそう遠くない場所だったので割と良かったと思います。出場していたのは現役のオリンピック選手達と最近引退したメダリスト達という豪華絢爛なメンバー。四方から複数のスポットライトがリンクとその周辺を色とりどりに照らし、ショーの間も絶えずノリノリの音楽が流れ、オリンピックよりも華やかな雰囲気です。きらびやかな衣装の世界選手権等でおなじみの達が競技とエキジビションの中間のような見所たっぷりのプログラムを次々に披露してくれます。いつもはテレビ画面で見ているのでわかりにくいのですが、広いリンクが狭くみえるほど、スピードを出して端から端まで滑り、ジャンプも滑っている動きの一部として移動しながらジャンプしているので、エネルギーやパワーを直に感じられます。またスポットライトが照らす衣装のキラキラ感もアリーナの上のほうの観客にまで届いて華やかさを演出しています。スケート選手が男女ともなぜあんなにキラキラひらひらしているかというとあれは遠くの観客にまで動きや美しさが届くようにということもあるのだと思います。スケートって美しさ・芸術性もカウントされる競技なので。以前のブログに書きましたが、ペアのオリンピック強化選手達が練習中のところを直に見たことがありますけど、皆、毎日洗ってる感じのTシャツやスポーツウエアでものすごいスピードでジャンプしたり肩の高さから宙に投げられては転倒したりして優雅という感じは全くなく、格闘技みたいな雰囲気で音も殺気立ってる感じでした。なので舞台と裏側では全然雰囲気が違う過酷なスポーツなんだと思います。その片鱗が、直で見るとスピード感として表れているのがわかります。アイスショーだけではないと思いますが、いつもテレビで気軽に見られるからとついつい、いつか、もし機会があったら、チケット代もちょっと高いしって思ってしまいがちですけど、スケート好きなら、ファンの選手がいるなら行ってみるとやっぱりテレビで見るのと違う良かったと、豊かな経験になると思います。下:室内でできるスケート型の運動。大人から子供まで楽しめます。かなりの運動量。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.12
コメント(0)
先日書いた、片付けの話の続編です。雑然としてしまっている場所を大雑把に分けたら・寝室のクローゼット前・脱衣所のキャビネット周辺・キッチンキャビネット周辺・キッチンの片隅・キッチンのテーブル周り・リビングのデスク周りでした。前回のブログでは・寝室のクローゼット前・脱衣所のキャビネット周辺を片付けた話をしたので、今回はその後の話です。モチベーションを上げたので、翌日・キッチンキャビネット周辺を片付けて翌々日=昨日・キッチンの片隅にとりかかったのですが、いろいろとやらなければならずにこれは数日がかり案件になりました。でもこれで半分片付いてすっきりしたので今日明日中に・リビングのデスク周りの片付け予定中です。そうすると残り・キッチンの片隅・キッチンのテーブル周りだけになるのでやる気が継続できそう。年末の大掃除については窓とかレンジ掃除、床や浴室やトイレ掃除玄関と外回りは普段やっているので普通の掃除でOKですが、年末に一度にざっとする日が必要ですね。今年は年始年末を実家で過ごそうか考え中です。実家に行くと普段留守にしているので掃除も庭の手入れもあるので冬は寒くて大変ですが定期的にしないとさらに大変になっちゃうし。それでも実家は大事にしたいと思っています。とりあえず今は自分の家のほうをまず綺麗にします。上:大手国内メーカー製のベストセラー。軽くて型崩れせず長持ち、お手頃価格で何かと便利。下:前横上から開けられる折りたたみ式収納。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.11
コメント(0)
今日は大谷翔平さんが移籍先をLAドジャーズと発表したニュースで一杯です。LAエンゼルスには6年在籍していたそうです。そうか、あれは6年前だったんだ、と思い出しました。LAエンゼルスに入団した当時、すでに大谷さんは大人気で、入団も大ニュースでなぜエンゼルスを選んだのか、そういう話題でも盛り上がっていました。私は母を亡くして1年目位でテレビはかろうじてニュースを少し、ながら見できる位。つけているとうるさく感じて、15分位で消していました。そんな状況でもいろいろ覚えているのでそれだけ沢山報道されていたのだと思います。あの頃の大谷さんはまだ子供っぽい顔立ちだったように思いますが、もともと恵まれた体格だとは言え今はより体格がしっかりして、大リーグの他のプロ選手達と同じかそれ以上で、日々の努力のたまものなんだろうなあと思います。そして6年間、エンゼルスの一員としてアナハイム市民も、全米野球ファンも、日本国民をも幸せにしてくれたというのは素晴らしい偉業だなあと思います。でもそれをスターだからね、大谷は特別だからね、と見てしまってはだめだと気がつきました。この6年、私は本来の努力とは違う所で努力しようとし報われたことも、楽しいことも、華やかな事も全くなかったわけではなかったけど、本来の私の気持ちとは違っていたし、満足できるものではなかったし、毎日毎日悲しんで、なかなか物事ができなかった。それでもそれはやっぱり私の6年だったのでこれからどうしたいか、これからの1年どうするのか、考えたいと思います。そんなこと考えられるのは幸せな人だけだよ、心の中も頭の中も暗闇のままで何も考えられないなどとくさらずに、前に進まなくてはと思いました。レビューもすごく良いです。子供達にも良い影響を与えていると思うので素晴らしいなと思います。それにしても大谷さん、赤が似合っていましたね。エンゼルスにうとい私でさえ、名残惜しい気がします。でも、これからどんどん青が似合ってくるんでしょうね。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.11
コメント(0)
プチ仕事のお礼にザボンを頂きました。最近はザボンよりも文旦という名前のほうがよくつかわれているようですが、どちらも同じ品種だそうです。ウィキペディアによると果肉の白いものを文旦、赤っぽいものをサボンと呼ぶ説もあるとか。中身は剥いて食べましたが、皮の部分が沢山あるのでマーマレードを作ることにしました。母がイチゴジャムを良く作っていたなあと想いながら。お鍋でことこと煮ているところ。わたは苦いので、苦みを抜く方法がありますけどその苦みも健康に良い成分みたいなのであえて大部分を残して作ってみることに。2つあるので、食べて苦すぎたら次回は苦み抜きをもっとしっかりしてみます。高血圧の薬を服用している方は食べてはいけないのでご注意ください。血圧が高くなるわけではなく、成分が血圧の薬を効かなくさせるそうです。甘味は血糖値が上がらないオーガニックのアガベシロップと味に深みを出すために黒糖を少し使いました。下:品質管理が行き届いているメーカー品。量がたっぷり入っているので惜しげなく使えます。送料無料。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.09
コメント(0)
郵便物とか、1回着ただけのセーターとかホームウエアの上着とか付け替えようと買ってきたボタンとか頂き物とか読み直そうと思ったパンフレットとか気がつくとあちこちにいろいろなものが雑然と置かれてしまい、この間綺麗に片付けたのにってがっかりする事があります。片付けやすくする自分に合った方法を考えてみたら私の場合は効果がわかりやすいのがやる気につながるので、こんなオリジナルの方法でやっています。今回は、雑然としているだけの部屋の場合で、現在の私の家がそうなんですけど、1.まず、雑然としている場所を大きくわけます。現在、私の家の場合は、・寝室のクローゼット前・リビングのデスク周辺・ダイニングのテーブル周辺・キッチンのキャビネット周辺・キッチンの片隅・脱衣所の引き出し周辺です。2.次に一番簡単そうなところから今日はここを片付ける、と決めます。先日は脱衣所の引き出し周辺を片付けてすっきりしたので今日は寝室のクローゼット前を大方片付けました。ここで大事なのは、片付けきれないものを残さないということです。今回も片付けきれないものが小さな紙袋1個分位あるのですが、それは必ず今日中に片付けるつもりです。仕舞う場所が見つからないとかどうしたらいいかわからないものは捨てるというのも考えながら片付けます。3.綺麗になった場所を掃除して気持ち良い空間を楽しみます。そんなに簡単に片付かないという場合はもっと範囲を小さく区切って日数をかけて少しづつやっていくと片付きやすいと思います。床が見えないような場合や、食品が置きっぱなしになっているような場合はプロに頼んだ方がいいと思われます。今日の寝室のクローゼット前は片付けられたので、この週末はリビングのデスク周辺キッチンのキャビネット周辺を片付けたいと思います。残りはダイニングのテーブル周辺キッチンの片隅だけなので、片付けやすくなります。今日は綺麗になったクロゼットから不要なものを5点処分しようと思っています。上:大手国内メーカー製のベストセラー。軽くて型崩れせず長持ち、お手頃価格で何かと便利。下:前横上から開けられる折りたたみ式収納。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.08
コメント(0)
オーガニック野菜コーナーで立派な紫大根を見つけました。紫大根って初めてですが薄紫色の外見からこれは中がうっすら染めたように薄紫が入っているのかな、味は蕪系かなと予想。紫とか赤ってアントシアニンが豊富なので体に良さそうだしふろふき大根風にすると色が綺麗かなと沖縄産イカや茸とことこと煮てみることにしました。出汁は昆布出汁に椎茸を加えたもの、味噌だれは手作り味噌と黒糖などで別に作ってかけてできあがり。ご飯は玄米ご飯です。お腹からじんわり暖まります。今日の十品目は朝:玄米ご飯 昆布の佃煮 アミの佃煮 牛乳入り野菜のポタージュ 青汁リンゴとドラゴンフルーツ昼:イングリッシュマフィン バター 苺ジャムヨーグルト おやつ:米粉肉まん 夕食デザート:アーモンドとカシューナッツドライアプリコットトマト魚・肉・野菜・果物・乳製品、油、海藻とれてないもの 卵・芋類・大豆明日は意識してとろうと思います。上:お手軽だけど美味しい太宰府の味。下:塩昆布としては日本一美味しいかも。最初食べたときあまりにも品が良い味で驚きました。桐箱入りなので贈答にも喜ばれます。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.07
コメント(0)
母を亡くして6年半以上が経ちますが、未だに毎日母の事を想っているし、つらいです。母の喉が渇かないように美味しいものも食べてもらえたらと今出来る事の一つとしてお供えもかかさないので、何も変わっていないように思っていました。でも先日ふと気が付いたのは、半年位前までは無意識のうちにもっと何かできなかったか今から出来ることがあるんじゃないか何かしなくては、と考え続けていたのですが、最近はあまりそちらの方向で祈るようにせかされるように考え続けるのではなくて、もっと感謝とかいつも母が身近にいる気持ちになってきました。同時に、夜眠って5分後位に寝こんではいけない、母の様子をみなくちゃとはっと目が覚めるのもほとんどなくなってきました。それは単に風化なのかもしれませんし、これが進むと、忘れていくということなのかもしれないので、あんまり嬉しい話ではないかもしれないとも思います。でも6年間半常に今からでも母を助けるために何かできないかと無意識のうちに考え続け、頭の隅に寝こんだらいけないと残っているので、眠ってもすぐ目が覚めてしまって、1日20時間位数分おき、数十分おきに母の事を考え続けていたので頭と心が少し休まるのは良い事だと思います。今は気持ちが母に感謝する方向、懐かしむ方向が強まっているので気持ちの面では一歩進んだという事なのでしょう。きっかけはなんなのかはわかりません。七回忌がすんだからほっとしたということもないし。法要は、未だに納得できずなぜだと思いながらです。母は前を向いて進みなさいと言う人だったので母のためにも1つ1つやっていこうと思います。
2023.12.05
コメント(0)
スーパーの有機野菜売場に珍しく4割引きのシールが一部に張ってある見慣れない野菜がありました。小さくてごろっとしてあまり見栄えが良くないのでぱっと見るだけではそのまま見逃してしまいそうですが、割引きシールに惹かれて手にとってみました。赤蕪にしては見栄えが悪いし、と見るとうずまきビーツと書いてあります。あ~ビーツなんだ、うずまきってあるから中が紅白の年輪みたいになっているタイプだ!と思い出しました。これ、おしゃれな乾燥野菜チップスに入っているのを食べたことがあります。珍しいので買ってみようかなと思ったのですが、ビーツの調理法といえば、酢漬けとかあとはボルシチ系のスープ位であの独特の肉厚感というか食感があんまり好きじゃない。でも普段出会わない野菜だし、赤いって事はアントシアニンが豊富ってことだし珍しいうずまきタイプだし、有機野菜ってこともあると思うけど卵位の小さいサイズなのに定価500円は普段買えないしこんなに売ってるってことはきっと人気があるんだろうしとせっかくなので1個買ってみることにしました。この日のメニューは蕪のポタージュだったので半分はスープに入れて、残りは蕪と一緒に常備菜として即席漬に。お漬物はいつも3種類位作ってあります。切ってみると優しい雰囲気の紅白の輪でした。サラダとかに楽しいかも。食感はビーツです。久々に、そんなに好きではないけどビーツの酢漬けやボルシチも今度機会があったら食べてみようと思いました。たまには普段と違う食材を使うのと楽しいですね。上下:関東で一番位に美味しいお漬物のお店。即席漬を作るようになってからもたまに食べるとやっぱり美味しいし素材もいろいろでいろいろ勉強になります。これなら調理にすぐ使えて良いかも。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.04
コメント(0)
先月から寒くはなっていましたけど昨晩あたりから師走の寒さがやってきました。コートが頼りになってほんとにありがたいです。街も賑やかになってきましたよね。家でも赤い花をたっぷり活けたら華やかになりました。先日お店でとても綺麗なポインセチアを見かけたので買いに行きたいですし、そういえばクリスマスリースも飾らなくちゃ。秋色のおしゃれ~とか言ってたけど12月になったらやっぱり赤とか白とか樅の木色とか宝石色がいいなあ~と気持ちもがらっと12月モード。カレンダーも今朝12月をめくったら華やかな赤い薔薇のブーケでとても華やかでカレンダーの写真だけでも華やかな気持ちになれこういうのって大事だなと思いました。特にお出かけ予定があるわけではないのですが。今日は暖かい12月らしい色合いの服装でスーパーに行ってこようと思います。下:他にない、綺麗な画像でポケットがついたとても便利なカレンダー。領収書を入れたり、チケットなど入れたり。画像も最近特に綺麗になりお勧めです。画像をクリックすると詳細が見られます。
2023.12.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1