全1892件 (1892件中 1-50件目)
今週末ホテルでランチした際ワンピースに合う、小ぶりでお出掛け向けだけど容量がまあまああるバッグは・・・と手持ちのバッグを見て今まで数回しか使っていないバッグで丁度良さそうなのを出してみました。これを買ったのって、10年以上前・・・・・・。一目惚れした可愛い形で、大きさ的にどうかなって思いつつもヌメ革と黒とどっちも良くて迷って結局2色買い、どちらも数回使ったものの、容量が充分ではなく仕舞いっぱなしに。ヌメ革のほうは不均一に変色してきたので(ヌメ革の変色は綺麗で味があるんですけど)処分しました。黒は新品同様です。たしかにお出掛けワンピースみたいなのには丁度良い大きさ(でも私は折りたたみ傘とか帽子とかエコボトルとかカーディガンとか持ち歩きたいのでサブバッグは必要)なんですが、そして可愛くてテンション揚がりますがこれは買わなくても良かった物かな、と。ただ、実用第一だと見たときテンション揚がる事があまりないので、あってもいいかな~と思ったり微妙なのでこれからまた機会あるごとにつかってからどうするか決めることにします。で、もう一つのバッグの話ですが、これは先日特別価格で販売していた仕事用に良いかなと思ったバッグです。以前使ったことのある、デパートにも入っている日本のバッグブランドで通常価格の半額位になっているし今は仕事用バッグは足りてるけどとりあえず買っておこうかなって思いました。でもよく考えて見ると1.ファスナーの両脇が開いているので混んだ電車とか旅行先では不用心。2.私の選ぶ重さ基準のバッグよりちょっとだけ重い3.持ち手が細いから重さを感じやすい4.持ち手がショルダー用にはちょっと短い5.斜めがけにできるショルダーストラップがついてるけど何となく苦手でいつも使わない6.仕事用バッグはいくつか持ってる7.バッグは増やしたくないということでやめました。やめたときは、迷っていたんですが、今思うと買わないで良かったとすっきり。ちなみに、買おうと思った理由は1.ショルダーでA4が入って容量があるのはなかなかない。2.よく使うタイプのデザイン・色3.とりあえず買っておくと何かと使える4.知っている良品を出してるブランド5.通常価格の半額位でお買い得ということで、「とりあえず買っておくと何かと便利」「使う物は2個3個予備があったほうが良い」という考え方と、「お得だから買おう」という考え方これが私の場合物が増える弱点かなあと思いました。それで、絶対これってわけじゃないけどあれば便利に使うだろう、って思ったんですが、すでにある物に関しては、厳しい目で見て(重さとかショルダーの幅や長さとか)後日気になるなと思ったらやめるようにもっと気をつけなくちゃいけないなと思いました。下:同じ画像に見えますが違うタイプの帽子・バッグ・スカーフ・ハンガーその他の収納用具を使っています。上の画像は1本ですっきり縦に収納できるタイプ。下:こちらはパーツが外せるので好きな長さにできて、2セット購入すると下までの長い収納になり便利、どちらも非常にしっかりした素材で曲がったりしません。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.13
コメント(0)
最近毎日お弁当を持って行っています。と言っても簡単なお弁当です。小さな容器にサラダ。レタス・かいわれ・ブロッコリー・トマト・キーウィと季節のフルーツなど。日向夏のドレッシングは宮崎の同僚からの心がこもった頂き物。あとはお弁当箱に人参と玉葱とチーズ入りのふわふわオムレツ一切。これはまとめて作って冷凍できるので詰めるだけ。ハンバーグとか鶏肉を焼いたのを一切れ。こちらは夕飯のおかずの残り物。デパ地下のお惣菜だったりなんでもあり。ミニブリーチーズ。小袋個包装入りを入れるだけ。ご飯またはパン。パンはブルーベリー入りの蒸しパンだったり海老カツミニバーガーだったり。あとはフリーズドライのお味噌汁。これで野菜・お肉(か魚)・果物・卵・大豆・乳製品・海藻・油が取れるので8品目クリア。いつもならお昼の外食費2000円位使うところが1000円位ですみ、しかも暑い中食事に出ると疲れちゃうので仕事のために体力温存で1石3鳥です。下:レンジが使える高評価のお弁当箱。これなら普段の残り物用にも使えます。下:レンジなしOK、保温ランチボックス。安心のサーモス性。こちらも高評価。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.13
コメント(0)
今年のお月見は10月6日で、お月見団子を早々に用意し(すぐ売り切れちゃうでので、見たら買うようにしてます)お団子はお月様にお月見プリンとかお月見あんパンも見かけたのでこちらは父母にお供えしました。あいにく空は曇り模様でしたが、見えるんじゃないかな、と会社帰りに空を眺めると、ほぼ正面の上の方がそこだけ白く明るいんです。ここにお月様があるんだな、と見ていると少し雲が流れて、うっすら雲がかかってはいますがまあるいお月様が見えました。心の中でお月様にご挨拶して、今度は家についてから家の前で見ると、やっぱり雲が流れて、お月様がぼんやり見えました。そして家の窓から見たらその時は見えなかったのですが、夜寝る前に、ふと、今なら見えるかもって見てみるとくっきりと綺麗に見えたのでちょっと不思議な気がして、やっぱり不思議な事は続いているんだな、お母さんはいてくれるんだなって思いました。下:12ヶ月分揃ったレビューの良いセット。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.10
コメント(0)
ベランダでペンタスが綺麗に咲いています。見る度に、星のようだな、可愛らしいなと思います。お花は見る度に幸せな気持ちになれて心の栄養だけど、それが好きなお花だとなおさら幸せ感、心がなごむ感、優しい気持ち感が増しますね。なのでお花を選ぶときはできるだけ好きなお花、綺麗だなあって思うお花を選ぶようにしてます。大抵のお花は水やりをして日当たりの良いところに植えれば大きく育って綺麗な花を次々咲かせ、こぼれ種で来年又花を咲かせてくれることも多く、見る度に幸せな気持ちにしてくれてとっても健気で優しい存在なので、大事に感謝しながら楽しんでいます。下:こちらのお店は沢山のお花が揃っていて3900円で送料無料で届けてもらえます。こちら珍しい八重咲き。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.04
コメント(0)
母が倒れる前に祖父(母の父)の夢を見て唐突に泣きだした事を思い出しました。母は子供の前で涙を見せないようにしていたので私は母が大泣きしてるのを見たことはほとんどありませんでした。私の父が亡くなってからも涙がこみ上げてくると急いで別の部屋に行っていたので多分一人で泣いていたのだとおもいます。本当はか弱い、乙女な人なのに子供に弱さや頼りなさを見せる事はなく何でも知っていて、行動的で、全部ちゃんとやってくれる強くて頼りがいのある母でした。一人で大変だったろうなあ、心細くて辛かったろうなあと今になって思います。でもそんな悩みなど全く見せなかったけど本当は心の中はいつでも強くあろうとして寂しかったのかもしれません。祖父の夢を見て泣いたのは母が年をとって、もう一人では料理もできず私の家に滞在してデイサービスに通い始めた頃の事です。夜、急に母が起きて何か言おうとしているので急いで寝室に行くと、「お祖父ちゃん(母の父)にご飯を作る夢を見た。」と嬉しそうにニコニコしながら言うので「良かったね。」と言ったとたん、わあわあ泣き出したんです。びっくりして理由を聞いてもすぐに泣き止まず、どうして泣いているのかどうしたらいいのかわからず、とりあえず起きてもらって、お茶を飲んでもらい何か食べてもらったかもしれませんがやっと落ち着きました。その時はよくわからなかったけど、もしかしたら、母は一人で頑張ってきて寂しさや心細さがあったのかもしれません。祖父は、一家の大黒柱という感じの人で無口で頼りがいがある人でした。母は祖父母をとても大事にして一人で介護していたので亡くなって30年たっても悲しかったんでしょうね。私が母の寂しい気持ちにうまく寄り添う事ができずに悪かったなあって思い、今もごめんね、と繰り返し思いますが、私がとても母を大事にしているのは母もわかっていたのでそこだけは良かったかな、少し安心してもらえたかなと思うんです。そうやって考えないと、つらくてどうしようもないのでがんばっていこうと思います。私がかんばってやっていってるのは、母も喜ぶので母と心の中で会話しながら、やっていきます。母が亡くなって八年以上が経ちその八年は空っぽに思えるけど、どうにか頑張って、私も元気になってきました。母の事、父の事、祖父母のこと、可愛がってくれた人達良くしてくれた人達のことはいつまでも大事に思って今でもできることはし続けようと思います。母へのお供えは、忙しい日は、お水とコーヒーとヨーグルトだけ、みたいな時もあるけどでもかかさず続けているのでせめてこの気持ちは届いているのかなと思います。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.04
コメント(0)
最近ずっと使用している敏感肌向けの洗剤やシャンプー等のメーカーでは化粧品のシリーズも出していて、しばらく前、セットで購入してみました。昔はクリーム一瓶が数万円という化粧品がたまにあって、それを聞くとえ~っ!そんなの使う人がいるのね~って人ごとに思ってましたが、今はどの会社もその位の価格帯になっていてます。なので一般的には普通の価格帯なのかもしれないけど、私から見たら、一揃い揃えると躊躇しちゃう価格の上質基礎化粧品セットですが、やっぱりセット価格はお得、そしてセットだと綺麗なケースが付いてくるという、あるある理由でセット買いしました。そしてこれもあるあるで、買ってすぐ使うのはちょっと勿体なくて大事にしまいこんで1年以上。さすがに使おうと洗面所の透明な棚にずらっと並べ、使い始めて1週間位であ、やっぱり違うんだなって思いました。このシリーズは敏感肌用なので効き目は穏やかだし、効き目と言っても保湿位なんですけど、ここ数年、実家に行く度に酷使して肌荒れしていた手の甲がなんとなく綺麗になってきたような気がしました。今は使用して1ヶ月位。特に大きな変化は感じないけど、手肌は少し乾燥が目立たなくなったような。それって些細なことのようで意外と大きなことなので、やっぱり良い基礎化粧品は良いのかな、高いだけの事はあるのかな、と。単によ~く考えよ~、保湿は大事だよ~って事かもしれませんけど。あと、毎日基礎化粧品をつける時にちょっとテンションあがるのは良い事ではあります。下:敏感肌にお薦めの上質化粧品いろいろ下:こちら5000円台なのでお得です。剥けたり荒れたり過敏だったりの肌を穏やかに再生する高レビュー使い切りパック美容液。下:評判の良いヤクルト化粧品の高価格ラインこちらのサイトだとポイントがついて2割引き相当。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.03
コメント(0)
しばらく前ですけど、仕事で展示会へ行き帰りがけ、せっかくだから楽しい事したい、仕事がんばってるご褒美!とアウトレットとコストコと両方行こうかと思いました。が、展示会場ってアウトレットを通り越したところで、歩いてコストコ行けちゃう距離なので、今回はこっち側から行ってみようとアウトレットはパスすることにしました。両方行くと平日帰りが遅くなって大変なので片方だけにしとこう、というのもありました。それでひたすら歩いて、運動だと思いながら、まだ夏日の毎日でしたけど、その日はちょっと過ごしやすくて歩きやすいのも良かった、でなんか初めてコストコの裏側から横側を通って見覚えのある正面にたどり着き、のんびり観光気分でお店を見ました。今回購入したのは、チーズ、キリゴディバ、ハワイのチョコがけマンゴー10年ぶり位に買ってみた養命酒(売ってるお店が少ないので買うの忘れがち)停電やブレーカーが落ちた時に点灯して持ち運びもできる長時間点くライト等。ちなみに、コストコ=最安値ではないし、毎年5000円以上の会員料金が必要なので本当に節約したい人は行きません。ここは大家族や大容量買う人か、あとは単にお買物を楽しむ場所ですね。ほとんどの物は楽天で最安値で見つかるし配送してくれるので楽天が便利。下:このタイプの電球を使っている場所にこれをつけておくと、停電時、パッとついて安心。はずせばそのままランタンとして使える優れもの。実家用にも買いました。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.01
コメント(0)
初夏に購入したポリエステルの5分袖夏物ワンピース、今年は猛暑で熱中症に気をつけていたから、この生地は蒸し暑いかもしれない、と心配で着ないままででいました。今日は肌寒い位の温度みたいだったので最初長袖のワンピースを着ようかと思ったものの、寒いのは羽織り物でカバーできるけどもし暑くなったら長袖はつらい、そうだ、このワンピースがいいかも、と初めて着ることになりました。今日は雨模様で湿気があるので実際の温度よりも蒸し暑さがあったので5分袖ワンピースは正解で良かったです。着てみると、着心地も良いし紺色なので会社できちんと見えるし良いんですが、でもこれは着る季節を選ぶなあと今更ながら実感。今月毎週着るしかないのかも。夏物のポリエステルのワンピースは買わないようにしてるんですが、会社用に良さそうでつい買っちゃいました。ポリエステルもピンからキリまであって、中空糸や、高級繊維は通気性が良くて着心地が良いものが多いので又別ですが、今回は失敗ほどじゃないけど、ちょっと反省。洗濯はほぼ毎日してるので、週に1~2回着て無駄にならないようにする予定です。たまにしか着なくても長年着ればいいんじゃない?とも思うんですが、この生地、ポリウレタン入りのポリエステルで経年劣化しやすいポリウレタンは生地が傷みやすいと思うので数年愛用するのが丁度良いと思います。下:こちら大人気の疲労回復パジャマ。レビューがとても良いです。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.01
コメント(0)
テレビ東京の昭和100年番組(昭和になってから100年なんですね。子供の頃、明治の時代のことをしきりとそんな風に年配の大人達が話していたけど私の生まれた昭和は私が思う明治のような存在になったんですね)に吉永小百合さんが出ていました。吉永小百合さんと言うと私が子供の頃から大スターの中でも特別な人という定評がある方で、当時は男性ファンが女神のように崇めているというイメージがありました。でも私は子供なので、とても綺麗な方だけど、なぜ吉永小百合さんがそんなに特別なのかはわからないままでした。美しい方ですが、派手さも大袈裟な感じもなくどちらかというと地味にしている方だから子供には普通の方に見えたんですね。久しぶりで小百合さんを拝見して、素敵な方なんだなあって思いました。今年80歳になられるそうですけど、女優さんだから、髪も黒々としているしエステや高級化粧品は勿論お使いでしょうが、小皺もあって、自然な雰囲気で美しいです。変な若作りとか厚化粧とか整形をしている人にありがちな変な違和感がなく柔らかいお顔で、やっぱり人柄って顔に出るんだなあって思います。髪型もシンプル(ヘアスタイリストさんが綺麗にセットしていますが)で番組の内容もあるのか、シンプルな黒の服にシンプルだけど上質そうなYネックレスがとてもスタイリッシュなつけ方をされてそれがとても似合っていて素敵でした。お話されている内容も真摯で大人というのはこうでなくてはと思いました。小百合さんが大事だと思う言葉のひとつは故きを温ねて新しきを知る、で故きをというのは、戦争などで、前を向いて上を向いて歩いていくのが大事だとおっしゃっていました。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.10.01
コメント(0)
母が亡くなって8年以上経つんですが母は定年まで勤めていた会社の退職者向けの少額保険に入っていて、そのお知らせが定期的に実家に届いていました。退職時に少額の金額を払いこんでかけていたものですが、ささやかなお見舞金が長期入院時と死亡時に出るタイプのものです。退職者向けの福利厚生なんだと思います。このお見舞金保険の事はお知らせが届くので知ってはいたのですが、母が長期入院中と退院後はすごく忙しくてもっと大事なやらなければいけないことをするので精一杯で細かい事はとてもできず。母が亡くなってからは悲しくて何もできず法事や実家の片づけや管理で精一杯で、それよりも、死亡見舞金を受け取るのがつらくてそのままになっていました。そういう感覚って、わかる人はわかるけどわからない人はわからないのだとおもいます。でもこの間やっと入院お見舞い金に関しては連絡する気になって電話したら、私はゆっくり手続きしたいんだけどと思っていたのですが、事務所のほうでは早く手続きしてほしいんでしょうね、すぐに書類が届いて、今頃請求することになりました。長期入院見舞金は180日以上連続して入院していなければ払われないタイプで、たぶんその条件に当てはまるケースが少ないんでしょうね、何度も電話口で確認されましたけど、何と母は、丁度それ以上連続入院していたんです。私、8年以上たった今でも、母が入院した日と退院した日を鮮明に覚えているので、電話口ですぐ答えられました。勿論証明として当時の病院の領収書を全部コピーして出すように言われ、コピーしました。そういう準備だけでもこういうことって時間もかかるし大変なんですよね。詳細は以前のブログに書いていますけど、高齢者の脳梗塞患者は治る見込みが少ないので本来なら当時は合計9か月の入院が可能だったはずなのに病院側は威圧的に短期退院を迫ってきました。でもすぐ退院させられてしまったらリハビリ病院にも転院できず十分な治療が受けられずに治る可能性がなくなるので、喧嘩腰にならないように少しでも状態が良くなるように伸ばしてもらい(ほぼ毎日お見舞いに行って自主リハビリしていたから看護師さん達が応援してくれたのも大きかった)リハビリ病院への転院をお願いして結果190日以上入院治療していたわけなんですが、今考えると、母に治療を受けてもらいたい一心で孤軍奮闘して頑張ったご褒美としてお見舞金がもらえることになったような気がします。ただ、お見舞金なのでとても少額です。6か月の入院費は差額ベッド代含めて200万円以上で私の貯金からも支払いしていたので、金銭的に言えばその数十分の一です。しかし、手続きをしていたらわかったんですが、何と、180日以上連続して要介護4以上の場合も長期療養として同額のお見舞金が出るということで退院後2年半要介護5だった母に当てはまり、お見舞金程度ではありますが最初思っていた倍のお見舞金が出ることになりました。180日以上の要介護4以上が2回続くと入院が連続して180日以上でなくても2回分出るそうで、それだったら母の場合は2年半=900日以上の要介護4状態なので入院費のレシートのコピーはしなくてよかったんですけど、今回の事で入院費の確認ができたのは良かったです。ちなみに母は900日の要介護4以上+180日以上の入院でしたが、この制度は最高2回分までのお見舞金なので2回分しか出ません。さらに、このお見舞い金には年齢制限もあって、もし6年後だったら出ないところでした。でも、出るよりも6年長生きしてもらった方が100億倍幸せだったのに、って思います。この少額お見舞金に関しては偶然規則に当てはまって出ることになったわけですけど日数が当てはまったのはなんだか不思議な気がしました。長く頑張って勤めていた母に会社がお見舞いをしてくれたんだなと。そして母の死亡見舞金、これは入院療養見舞金よりさらに少なくてお香典の意味だと思いますけど出ます。母の死亡見舞金として受け取るのはまだその気になれずこれだけ手続きしないでおけるならそうしたいそんな気持ちですけど、そうもいかずに同時手続きになりました。もしこれが死亡見舞金だけの保証だったらたぶんまだ連絡する気にはなれなかったと思います。まだ、そのまま保留にしておきたい気持ちなんです。まだ母が亡くなったことを考えたくないというか。実際は考えて法事も全部ちゃんとしてますけど、母が亡くなったことで出るお金というのが辛いんですね。お見舞金は母の法要関係の費用の一部にあてます。仏具で良い物を探しているのがあるので。母が一生懸命仕事をしていた会社からのお見舞い金で母の供養の物が買えるのは嬉しいです。法用関係の費用って結構するし、これからもかかるけど少しでも補填できるのはありがたい。母が、ご苦労様、これをちょっと足しにしなさいってにこにこ笑って言ってるような気がします。でもこうやって母が亡くなった事を手続きするのは嬉しい事ではないし、気持ちも落ち着かないので少しづつしていこうと思っています。下:掛け金が安くて保証が充実しているという楽天のお手軽保険シリーズ。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.30
コメント(0)
いつもなんちゃって料理の私ですが、今回もなんちゃってではありますが美味しかったので書いておきます。ちょっと良いスーパーでパック入りの美味しそうな焼豚が2割引きでした。たまたま近くに老舗らしい製麺屋さんの中華生麺がこちらも2割引きであったのでラーメンを作ったのですが、作る前に、そういえば作り置きしている出汁がないから出汁をとって、ついでにラーメンにも使おうと最初に出汁を取ったんです。出汁は昆布ベースの無添加素材のパックでかつを節も入ってます。煮出すだけだから簡単。お鍋に1パックそのまま入れても袋を破いていれてもいいんだけど、出汁がぱっと使えると便利なので煮出して半分はお料理に、半分は翌日のお料理に使います。気軽に無添加のお出汁がお料理に使えるのは嬉しいし味も全然違うので、このやり方が気に入ってます。で、今回は出汁をラーメンのおつゆに使い、やっぱり良いラーメンなんでしょうね、付属のつゆが、お醤油・油・調味料の粉に分かれて素敵な感じでパックに入っていたんですけど、お醤油部分だけ使って、油と化学調味料は入れませんでした。即席系ラーメンって油と化学調味料が味を形成しているから入れないとそっけない味になってしまっているのでは、って思ったんですけど、食べてびっくり、味がしっかりして、まろやかで美味しい!出汁の力ってすごいんですね。ちなみに具は焼豚の他にゆで卵とゆでた小松菜たっぷりでした。スープも何も気にすることなく飲めて幸せ!これからこの方法で調理することにします。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.30
コメント(0)
先週は急な仕事で残業続きで今週も別の仕事が入っているので週末はとにかくのんびりしようと思い(最近そういうことが多い)したことは基本のんびり、の家事と友人とおしゃべり。下手に外出すると疲れるし、家事をしておくと平日忙しい中でも気持ちよく過ごせるので家事大事です。朝、最初にするのはまずお花の水やり、簡単な片づけ。衣類と寝具の洗濯、床掃除。同時に宅配便の受け取り。届いた衣類は着る前に洗濯しますが、色落ちの可能性があるので別に洗濯。お昼ごろに料理、お供え、食事、お弁当下ごしらえ、持ち物の支度。ピアノの練習。毎回、才能ないってこういう事なのねと思いながら練習。2年練習した憧れの曲はとりあえず弾けるようになったのでその曲を通して練習してから、ついうっかり手をつけてしまった曲のワンフレーズ目を未だに全然覚えられず楽譜凝視で弾いてます。この曲、指使いが複雑で難しいのに優しくて心地よい和音満載で聞いてるだけだと軽く弾けそうに思えちゃう曲なんです。派手さが全然ないので、弾けるようになっても弾きこなしてる!感が全然ないのにこの難しさは何なのだろう、とか思いながら練習中。洗濯物の片づけ、ベッドメイキング。友人・知人から電話が来たり、ラインが来たり、こっちから連絡したりで、おしゃべり。お風呂。入浴剤は欧州の18種類が1袋づつ試せるセットからハーブ系。香りがやっぱり本物のハーブ精油入りって感じでやっぱり良質だなって思いました。お風呂上がりの肌すべすべです。以前、長時間残業の仕事で疲れてた時、これだと疲れが取れる感じがして愛用してたので、やっぱり違うのかも。あの時は母も元気で一人でお風呂に入れてたけど、入浴はデイサービスのリフトにお任せになった時でも、お尻シャワーに入れたりとか、足湯に入れたり、シャワーだけの時にかけ湯に入れたりいろんな入浴剤を使ってもらっていました。でちょっと贅沢した気分になってお風呂で使ったバスタオルなど洗濯機にかけながらゆったりPCを見てのんびり過ごしました。下:18種類が試せて好きなものが選びやすくなります。パッケージもとても可愛いのでプチプレゼントにも。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.29
コメント(0)
今あんまり聞きませんけど、私が子供の頃は秋になると、食欲の秋、スポーツの秋、勉強の秋、行楽の秋、おしゃれの秋、などの見出しが広告やら特集記事に踊っていました。秋になると涼しくなって気分が変わっていろんな事を楽しめる気持ちになるからなんでしょうね。そんな言葉の中に、果物の秋、実りの秋というのもありました。葡萄、柿、梨、洋梨、リンゴも出始めるし、でも今は一年中いろんな果物が出ていてその中でも高級品や人気なのは今はメロン・マンゴー・苺で春~夏の果物だし、人気のシャインマスカットも夏に出るからあんまり果物=秋のイメージはなくなってきたのかもしれません。今、お昼にサラダ、果物、チーズなどを持って行っているのですが、最近果物が高価なのでお店に行って見ても、う~んちょっと高すぎるかなって見送る時がありますが、先日野菜と一緒に梨と柿を購入しさらにシーズン最後の桃です!と出ていた白桃も。これで1週間は充分!と嬉しくなりました。梨ってやっぱり美味しいなあって思います。で、柿を食べると、柿も美味しいなあって。しかし白桃はもっと美味しい!果物ってどれもとっても美味しくて良いですよね。子供の頃、母は栄養を考えて食事の後は必ず2~3種類の果物を出してくれそういう食生活が自然と身につきました。果物を剥くたびに、母が食後に剥いてくれたな、祖母が元気な時は祖母も剥いてくれたなって50年前の光景を思い出すんですけど、ありがたかったなと思います。下:レビューがとても良い果物セットで何と卵10個と卵用醤油おまけつき。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.29
コメント(0)
会社で避難訓練がありました。やっぱりこういうことは念のためしておいたほうがいざというとき慌てずに済みます。私は介護離職をしてから契約や派遣の仕事でいくつかの会社を経験していますが、防災準備も会社によっていろいろだなって思います。ある会社では防災リュックとヘルメットは契約・派遣社員には配られていませんでした。昨今は会社の防災意識が高まっているのか別の会社では契約・派遣社員にも防災リュックとヘルメットが配られたのでほっとしました。現在の会社は避難時に全員に配布するように管理されていて防災担当者も各階に複数名いて、各自役割分担がはっきりしているのが避難訓練でよくわかりました。以前勤めていた会社は避難場所や帰宅経路が遠すぎる所が結構あったんですけど、今の会社はその点は以前よりずっと良いので気持ち的にも安心です。防災訓練は昔毎年していたから特別な事は何もないと思っていたのですが、久しぶりに体験してみるとやっぱり防災訓練したほうがいざというときに慌てずにすむかもしれないとあらためて感じました。下:先日見て即購入した、普通に使っているだけで自動で充電でき停電やブレーカーが落ちると自動点灯、半日長持ちし、外すとライトにもなる優れもの電球。一家に数個必須。あるとないとじゃ大違い。非常時にランタンとして使用する例。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.28
コメント(0)
先日、デイサービスにかかる費用の例がネットに載っていました。週3回デイサービス利用+週2回家事サポート利用で月に38000円位とあったのですが、意図的なのか偶然安価な条件下にあったのかはわかりませんが実際より大幅に安く書いてあってデイサービスを利用したことがない人の誤解を招くと思ったので母の場合を書いておきます。上記のケースの場合、要介護2位の方が、デイサービスを半日利用し家事サポートも1回1時間だけであればもしかしたら月38000円で収まるかもしれませんが、実際はデイサービスや家事サポートが必須の方はもっと長いサポートを必要とすると思うので、月38000円ではとても足りないと思います。こういう誤解を招くような書き方の文が結構多いので気をつけなくちゃいけないと思います。母は要介護5で全介助の自宅介護でした。私は平日定時勤務をしていたので日中はデイサービスにお願いしていました。平日は朝8時から夕方7時まで昼食夕食と週3日入浴のデイサービス、土曜は別のデイサービスで朝9時から夕方4時まで昼食と入浴のデイサービス、つまり週に6日デイサービスに通っていました。なぜ土曜日も別のデイサービスに通っていたかというと、母により良い刺激を受けてもらいたかったからです。最初は平日だけデイサービスに通っていましたが最初とても良い所長さんと職員さんがいたのに半年で人員が変わってしまい、おむつ交換もしない日があるようになってしまったんです。(そういうことがいろいろあって、母が倒れて2年後介護離職をしました)しかもそのデイサービスは小規模ということもあって、毎日半日は映画鑑賞になっていてあまり活発なプログラムを組んでいませんでした。でも15か所位問い合わせたんですけど近辺の他のデイサービスは朝9時から5時までで定時勤務している家族の出勤と帰宅に合せて送迎して下さるところは、10年前の当時は他にありませんでした。送迎ドライバーさんや介護用具レンタル会社の方が後日話してくれたのですが、母は1日中テレビの横に座らされていて半日は眠って過ごしていたようです。それでは母の刺激にならないので土曜日午前中、イベント型のデイサービスに通ってもらいました。そこでは習字・似顔絵描き・工作・ゲームなどがあって(母の場合は全部職員さんが母の手を握って動かしてやってくれていました)イベント事に職員さんが飾り付けなどするので刺激があって良かったと思います。家でもボール受け渡し等の自主リハビリをしたり毎日8曲以上歌を歌っていましたが、他の人達と関わったり、違う事をしたり移動したりするのは、大事な事だと思いました。そういう背景でデイサービスにかかった費用ですが、母の場合はデイサービスは高額医療制度に適応しなかったので(要介護5だったから本当は適応する方法があったのだと思いますけど。)食費と入浴費、延長料金などが加算されて1ヶ月25日位で15万円位で、そこから当時は自治体の補助が3割位出たので実費は平均9万円位でしたが一番多い時で12万円位かかった事があります。お試しでショートステイした時だと思います。デイサービスの利用者としては一番多く利用しているケースなので一般的にはこの三分の2以下になると思います。又、今は補助額が多くなっているかもしれません。この9万円はデイサービスの費用なので実際は医療費(薬代含む)月1.5万円位。入院時は別。食費(嚥下食・とろみ飲料)月6万位。おむつ代(4~5種類の夜用と日中用の履くパンツやパッド)月3万位。他に介護衣類・介護シーツ・リハビリ用品 月3万以上で要介護5の母の自宅介護費は20万円以上かかりました。これに介護保険や所得税等もかかります。通常の母の衣類、寝具、日用品、入院費外出費(要介護5でも刺激になるので車椅子でできるだけ外出してました。)実家の税金や光熱費、管理費は私が支払っていました。かなり節約した場合はこの半分位になると思います。役職付き会社員の母のような年金は私はないので、節約で考えないといけませんが、実際いろいろ体験したり払ってみないとわからないものなので、母の介護は私に教えてくれたものなのかなありがたいなと思います。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.24
コメント(0)
今年のお彼岸は仕事が忙しいせいもあってお彼岸菓子やいろいろなお供えだけしてのんびり家で過ごしました。敬老の日の連休もあるので気になっていたあそこへいこうか、ここに行こうかと楽しく考えて友人達と連絡をとってはいたものの、結局行ったのは・久しぶりにカラオケ・会席料理店・買物(靴など)位で、あとは家事をした位。でも出歩きすぎて疲れちゃうよりもまだ蒸し暑い日も多いし、それでいいかなと。実際はまだ、気持ちがついていかないというかやる気がないというかそういうのはあるんだと思います。3日位前から急に涼しくなったのですが、それでも薄手の長袖だと蒸し暑い時もあって当分半袖+羽織物で出社しようと思っています。家のベランダでは、真夏の帰省中コンテナガーデンを一旦空にしたんですけど、マリーゴールドと日日草が1本づつこぼれ種から成長しあとは最近また新しい花を植えて華やかにし始めてます。夏もどうにか過ごしてこれから良い季節に移るので楽しい計画を立てて行こうかなと思っています。本当は母と過ごしたかったけどという気持ちはずっとあるけど母に喜んでもらうためにも頑張っています。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.24
コメント(0)
きちんとしたベーシックなパンプスは必需品ですが、履き心地が良いものってなかなかありません。デパートの靴売り場には沢山のメーカーが並んでいて一度にいろいろ試せるし、デザインも豊富だからついつい選んでしまっちゃうんですけど、1時間履いていると、どうも履き心地が良くないと感じることがほとんどで、結局やっぱりここのじゃないと、と昔から履き心地に定評のあるいくつかの老舗メーカーに戻ります。その一つは靴売り場の奥を区切ったスペースにお店を構えている靴店で、ちょっと敷居が高いのですが履き心地が良いのは勿論ですが修理をしながら長く履けるので安心だし、見るたびに良い靴だなって思えるのも嬉しい。先日、そのお店を通りかかった時覗いてみたら見るからに履き心地の良さそうな昔からあるデザインのローヒールパンプスがいろいろ出ていました。20年ほど前、私の上司だった女性がこのタイプのパンプスを愛用していたんですが、当時私は30代で、上司は20歳位年上だったので、上質で着心地履き心地が良さそうだけど中高年向けのものっていう印象が強くて私は試そうともおもっていませんでした。でも今は、履き心地の良さと上質感が両方感じるこのデザインはいいかもしれないなあと思い始めています。こういうデザインの靴を履こうと思うようになったんだなあって思いますね。お店の方は「このデザインは定番品なのでお若い方(30~40代?)にも人気です」と言ってるけど私的にはおば様、又はローヒールを履く元気のあるおしゃれなおばあちゃまの靴っぽい。でも履き心地が大事なので。早速試して、良さそうなのが2足あったのでまずは1足購入し、もう1足も購入を考えています。どちらも黒です。やはり黒のきちんとした靴って2足位持っていると安心。なぜ2足かというと、靴は消耗品なので新しいのを急いで探しても足に合った良い靴が見つからない時があるので予備があったほうが安心だからです。小さなペットボトルのお水のサービスもあり久々にちょっとしたセレブ買い物気分。そういえばヨーロッパのブランド店とかでは個室に案内されてシャンパンや小菓子が出てくるけど、今回のお水はたぶん熱中症対策…。でもたまにはこういうお買い物も楽しいです。下:こちらは別の老舗メーカーの靴でお手頃価格です。こちら人気のイタリア製。フラットヒールだけどやっぱりイタリア製だけあって履くと足が綺麗に見えるデザインになってます。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.21
コメント(0)
防災用品って住んでる場所や生活の形で必要なものが変わってきます。要介護5の母と一緒に暮らしているときとにかく気をつけて第一に考えていたのは、母のためのものでした。嚥下食、とろみ飲料、とろみ剤、経口補水液、おむついろいろとおしりふき、母を背負うための背負い紐マットレス、携帯暖房、カイロ、インスタント氷嚢、あれこれいろいろ考えて母第一で用意してました。その時思ったのは、いざとなったら私の食品は5~6日なくても大丈夫、水があればどうにかなる。寒さも暑さも私はどうにかできるからとにかく母が困らないようにしようと。でも今は自分の事を考えてます。水、食品、カセットコンロ、カセット暖房、携帯充電器、ランタン、そういうものって皆考えてるけどでも富士山が噴火したとき必要なものというともっと違う物が必要かもしれないし、夏と冬でも違うし、勤務中に避難するときは家にいくら用意があっても携帯しているものが必要だし、その時その時で違ってくるのでこまめに見直しや追加するのが大事だなと思います。先日は軽くて水(お湯のほうが早い)で戻せる乾燥米の備蓄食を買い足しました。最近おむすびも同メーカーから出たのでそれも。このメーカーは25年位前、出たての頃に食べてみて美味しくてびっくりしてそれからいつも備蓄用に購入してます。あの時は母も元気で、これ美味しいから食べてみてって味見してもらいました。下:とにかく軽いのが良いです。下:こちらは防災用トイレもついてます。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.20
コメント(0)
夏の間のクーラーは基本、27度ドライモードにしてます。家にいる間は夜もつけっぱなしなので、家の中が全体的に適温で保たれているから冷房モードや強風モードにしなくても大丈夫なんです。9月になってくると27度から28度に変更してそれで快適なんですけど、たまに何だか暑いなって思う時があって27度に下げると、たった1度なのに快適さが違うのは面白いですね。でも27度だとちょっと寒い気がする時があって、28度に下げると今度は何だか蒸すで、どちらにしようか悩む時がたまにあって、たった1度の差なのにおもしろいなって思います。そんなときは28度の冷房にすると27度のドライより肌寒さが少ない時があります。乾燥していると寒さを感じやすいので1度の差を感じやすいのかもしれませんね。それにしても、私が子供の頃は学校にもたぶん会社にもクーラーはないのが当たり前で家のクーラーもつけていても大体1台位でしたが、今はクーラーのおかげで夜も快適に眠れるしありがたいですね。下:エアコンの風が苦手な方やつけたがらないお年寄りに。これで快適になります。私は母の為にこれをつけることができて良かったです。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.18
コメント(0)
たまに買い物をするお店ではアンケートを出した人に抽選会があるのですが、1回美容液と、観劇があたったものの(それだけでかなり嬉しいけど)その後ぜ~んぜん当たらない、そのうちにプレゼント品が、え?これ試供品では?っていうようなものに変わってしまって全然応募してなかったんです。先日久々にアンケートを出してすっかり忘れていたら美容健康サプリ10日分というのが届きました。ちょっと興味のある健康食品だったので試せるのは嬉しいです。10日じゃあんまりわからないと思うので良さそうだったらこのメーカーさんが出している10日分お試し1100円というのを追加購入してみるのもありかも。でも他に良い物は沢山あるし、マヌカハネーとか青汁とかその他いろいろ定期的に取っているものがあるからそれで充分なのかもです。でもサプライズで当選するのは楽しいし嬉しいですね。下:健康食品は老舗メーカー品が安心です。有名な肝油サプリの老舗メーカー。このタイプが味が良くて食べやすいです。たま~にデパ地下などでスポット販売してますが、お客さんが走って来て3缶位買う人も多いです。マヌカハネーは信頼のあるブランドのものを。こちらはとても有名なメーカー。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.17
コメント(0)
先週末、自然食品店で、美味しそうな冬瓜を見ました。小ぶりなので持ち帰れそうです。重さ的には1L牛乳パックよりちょっと軽い位?サイズは牛乳パックの半分を太らせた感じ。冬瓜は割烹料理店などでたまに頂くことがあってその上品な味わいは歳を重ねるごとにわかってくるような気がしますが、大きくて重いので丸ごと買うのはこれが初めて。冬瓜のスープも良いなあ、と思いながら購入してエコバックが重くなったけど持ち帰りました。で、帰ってエコバックの中のものは冷蔵庫に保存。大きめのエコバッグで、中身が沢山入っていたからテーブルに置いたまま中身を出しました。翌朝、お弁当や飲み物、会社用のお菓子などエコバッグに急いで詰めて、なんかちょっと重いなあ~、月曜日だからお菓子を1週間分持って行っているから重いのかな?でもお菓子って重いかなあ?ってちょっと不思議に思いながら出勤しました。会社についてエコバッグの中の物を引き出しにしまうために出していると、見慣れない堅い濃い緑色のものが出てきて二度見して冬瓜!と気がつきました。私、この重たい冬瓜を家からわざわざ会社まで持ってきたの⁉そしてまた持って帰るの⁉ってびっくり。確かに昨日冷蔵庫に野菜を入れたとき何か入れ忘れている気はしたんですけどまさかこんな大きくて重い物を入れ忘れていたとは思いもよりませんでした。ウェイトみたいなものだから今日は腕の運動が出来て良かった、と思い直してでもこれからこんなことないように気をつけようと思いつつ、帰りました。冬瓜が傷んじゃったかな、と思ったんですけど冬瓜って長持ちするそうで1週間後の敬老の日に調理しましたけど傷一つなく全然傷んでなくて良かったです。下:評判の良い中華料理店の冬瓜と牛肉のスープ。柔らかくて滋養豊富なので冷凍庫にあると便利。お年を召した大切な方への贈物にも。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.16
コメント(0)
最近忙しくて自炊をあまりしてなかったのですが、敬老の日なので何か手作りのご馳走をおそなえしなくちゃと思い、先週自然食品店で見つけた冬瓜と鶏肉で煮物を作ることにしました。ただ煮るだけなんですけど、冬瓜は下ゆでして、出汁はこだわりのものを使って追いかつをでとても美味しい煮物が出来ました。野菜・肉の2品目だけのようですが、出汁に魚・昆布が入って4品目です。これにプチトマト入りレモン豆腐サラダと果物で6品目足りないのは油・芋類・乳製品・卵ですけど朝ヨーグルトを食べたので7品目ですね。敬老の日に手料理がお供えできて良かったです。自炊しない日は、お惣菜やお弁当を少しお供えしますがすっごく忙しくて家で何も食べない日はお水とお茶だけとかもたまにあるようになりました。でもお菓子はいつもお供えしていて、時々デパ地下の諸国銘菓みたいなコーナーでいろいろまとめ買いしていつも何かいろいろ美味しそうなものをお供えしているようにしてます。下:無人の実家のお仏壇には食べ物に困ることがないように蝋燭で出来たお供え用の食品をお供えしています。大手メーカー製なので、燃やしたときに安全になっていて蝋もたれずに、火が消えるようになっていてちゃんとしたところのものは違うと思いました。下:ステーキの良い香りがします。香りと煙は届くのだそうです。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.15
コメント(0)
真副体(しんそえたい)を教えてくれた遠縁の叔母が骨折して入院したというので入院先にお見舞いに行ってきました。何か食べやすくて見た目が楽しくて美味しい物をと、綺麗なゼリーや和菓子を選んで行きました。できるだけ快適に過ごしてもらおうとテレビ用のカードを手続きしていなかったようなので別の階にある自販機から購入して使い方を伝えたり冷蔵庫にゼリー等を入れたておいたりと出来ることはしてきました。テレビは見ないと思っている人でも、たまにちょっとつけてニュースや天気予報を見るって社会との関わりが持てるというか、大事なのでカードがあれば気兼ねなく見られるから入院のお見舞いにテレビカード等の差し入れって便利に使ってもらえると思います。叔母はもともと自立している人なので入院生活も何も問題なく、病院も定評がある大きな総合病院なので安心して治療に専念してもらえるとほっとしました。下:千疋屋のゼリーは母にも時々購入してました。良い物を食べてもらいたい、と言う気持ちが伝わりやすい安心のメーカーだと思います。昔お世話になったご親戚に送るのにも。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.15
コメント(0)
いつもは仕事用のバッグは革・軽い・ブリーフケース型のショルダーバッグを選んで7~8年は使っているんですが、たまに行くお店でこの夏出た軽くて丈夫で雨に濡れても大丈夫なコーティング素材のバッグが夏向けの涼しげで明るい色・素材で見た途端惹かれました。でも見た目はいいけど、デザイン重視だからもうちょっと深さがあったほうがいいかな、A4サイズは入らないな、ファスナーが全体をカバーしてないから満員電車とか難しいなとかいろいろ考えてパスしていたのですが先月思いがけずにセールになっていたので試しに使って見ることにしました。使い勝手が仕事用にあわなかったら夏の街着にも合わせられるなと思って。で、一月ほど使っているのですが、自分にとって新しい素材って良い刺激になりますね。形もちょっと凝ってるから新鮮で楽しいです。やっぱり服装品は楽しく使わなくちゃって思いました。この素材は、下に載せている欧州ブランドでも似たタイプを使っていて、使い心地が良いのなら使ってみようかなあと思っていたので試して見るのに良かったです。反面、ここがどうかなって気になったサイズとかポケットとかの点はやっぱり使い勝手が良いとは言えないのでバッグを買うときはそこは譲れないポイントだなとわかって良かったです。下:購入したバッグはもう売っていないのでデザインは違いますが似た素材でお手軽価格帯の欧州の人気ブランドを載せて置きます。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.10
コメント(0)
最近オフィス系の服が充実している欧州ライセンスブランドのデザインが気に入って、仕事用の夏のワンピースを春先に購入したのですが着そびれていました。今時のデザインでよく言えばストンとしたストレートデザインなんですが、体形が出るのを避けたくてワンサイズ大きめにしたら、ぶかぶか感が否めません。ベルトをしても何か違う。もしかしてこれはリボンをドローストリングで通すとしっかりギャザーが寄って良いのかなと考えました。ドローストリングの一番わかりやすい例はスエットパンツのウェスト部分の作りで、衣服を縫った部分に通しギャザーを寄せて体に沿わせる紐のことを言います。紐ではなくリボンにすると綺麗めな印象になります。ただ、あんまり気乗りがしなかったのは縫うのがちょっと面倒だったから。リボンを通す裏側部分の素材探しと縫い付ける位置の決定に加えて、リボンベルトを通した部分から出すためにワンピースにボタンホールを2つ縫って穴を開けました。失敗したらやり直しがきかないので気が重い。さらに、できるだけ手を抜いて作りたいという強い気持ちが。でも裁縫って、特に切ったり穴を開けたりする裁縫って綿密に測ったり確認したりが必要なので手抜きばかりというわけにもいかず、面倒な気持ちが強まるばかり。しかし、夏の間に着られるようにしたいので完成させました。ボタンホールもこのミシンでは初めてでしたけど押さえなど変えるのが面倒でしたがやってみると簡単でした。あとは袖をちょっと直せば完成です。リボンのドローストリングってウェストをきゅっと絞るのに丁度良い感じなので私は好きなんですけど、やっぱりいいなって思いました。反面紐のドローストリングはゴロゴロするので何となく好きになれません。ちょっと良いミシンをお持ちのかたは自分でできますが、街のお直しやさんに頼むと綺麗に仕上げてもらえると思います。追記:袖が広がりすぎだったので少し直して落ち着かせました。追記2:会社に着ていきました。襟ぐりが少し広すぎる気がしたので直した袖を元に戻し、襟ぐりから袖までの肩のラインを詰めたら全体的に落ち着きました。実はこのワンピース、もともとのデザインは袖口にアクセントがあってちょっと目立つかなと思い袖を少し短くしています。着ているところを見たら最初からこんな形のワンピースであちこち手を加えてあるのはわからないと思いますが、ぶかぶかでなく着られるようになったのは無駄にならずに良かったと思います。下:私が購入したミシンの後継機。使いやすいです。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.07
コメント(0)
最近はネットでの仕事探しや応募が普通になっていて、手描きで履歴書を書いたり郵便局に持っていったりがなくてとっても簡単。反面、ネット応募には簡単=気軽に応募できる=応募者が増える=競争率が高いという問題もありますし、もっと大きな問題は、経歴を全く見てもらえないという問題があるんです。それがはっきりしたのは、某大手人材紹介会社のIT部門に勤務している知人がネット応募受付時に応募者には見えないフィルターがかけてあると話してくれたからです。わかりやすく言うとネットで私達応募者が見る募集要項には含まれていないけど年齢・性別・学歴・経歴などのフィルターがかけてあって、例えばそれが49歳以下、というフィルターであれば、どんなに条件に合った人でも50歳だと会社に履歴書が届かないようになっているのだそう。ネットで簡単に応募できるし、ずっと買い手市場ですから、応募者は沢山いるので、フィルターをかけて絞った方が募集者には楽なんですよね。でも応募者側としては、経歴は募集要項を満たしているのに年齢や性別や学歴で面接の機会さえ与えてもらえないのは納得いかないんですけど、どうしようもありません。特に50代以降の職探しや女性の職探し(派遣でも)で年齢という見えないフィルターに阻まれてしまう事が多いようです。条件は満たしているのに、充分な経験があるのに面接にさえ呼ばれない、フィルターに阻まれて履歴書を見てもらえてないのではと予想される場合に、応募者に出来ることは、1.面接の連絡が来なくても滅入らず多数に応募2.1つの人材紹介会社でなく、様々な会社を利用3.連絡をくれた紹介会社があれば大事にする4.経歴書の見直し(書き方など)5.資格取得なのかなと思います。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.07
コメント(0)
帰宅中、今晩はうな重にしたいなあって思いちょっと贅沢かなあって迷いながら駅ビルの美味しくて評判のうな重やさんに寄りました。売り切れの日も多いんだけど今日は少し残っていて1000円引きに!一番小さいのは3100円だから2100円に!でも一番小さいのって、尻尾の部分の小さいのがちょこっと乗ってる時もあってそういうので2100円はちょっと高いかなあってまだ鰻の前で迷ったんですけど、1000円引きってなかなかないし、半分は明日のお弁当に詰めようと買うことにしました。家に帰ってさっそくお供え。開けてみたら小さくなくて良かったです。小さなお椀に父母の分で2切れ盛り付けたらちょっと素敵に。サラダとインスタントお吸い物を作ったら美味しい晩ご飯になりました。お弁当はチルドで保存し、保冷バッグに入れて持っていきます。夏場は体力温存と節約のため外に出ずにお弁当です。昨年は仕事で疲れ切ってたので気分転換のためにタクシーであちこち行ってましたが今年はまだ節約中です。でも今日は母に鰻をお供えできて良かったです。普通の鰻に見える介護食用の鰻もあります。こちらはゼリー状の鰻。こちら健常食。無添加たれの鰻。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.04
コメント(0)
仕事中、前の机の向こう側に小さめの白い煙のようなものが一瞬見えました。その煙のようなものは、前の机のさらに前の机の椅子にかけてある紺色の上着を背景にして、小さめだけどはっきりと白く見えたので、何でそんな物が見えるのかわからないけど見間違いじゃなくて確実に見えたんです。でも仕事中にそんな物が見えたことはないし、何だったんだろうとその方向を見ながら5秒位考えていたらわかりました!手前にあった目立たない紙コップを座っていた同僚が手に取って飲んだので、あ、暖かい飲み物を入れたばかりで湯気が見えたんだなって思いました。クーラーが効いているから湯気が見えたんでしょうね。いつも置きっぱなしの感じで置いてあるので(毎日会社の紙コップ自販機を使ってる方)てっきり冷たいものが入っていると思い込んでいたのですが、温かい物がはいっていて、それの湯気だったんだと思います。数十秒、その紙コップを見てたんですが湯気はその後現れませんでしたけど、湯気だったんだと思います。追記:数日後、職場でコーヒーを入れたら湯気が白く出たのでやっぱり湯気でした。白いものはちゃんと見えてたんだな、ということは以前家で見えたと思ったものもやっぱりちゃんと見えてたんだなと思いました。母が亡くなって1~2年は何度も見ました。湯気が出る物なんかない、目の前で何度も一瞬見えました。毎日泣いていたから、目が曇ってそう見えた可能性がないとは言えないけど、でも煙のようなものの形でふわっと見えたのでやっぱり煙のようなものだったのだと思います。母はいてくれるのだったら母のためにも幸せです。ちなみに私は霊感みたいなものは全然ないけどどう考えても不思議な体験は何度かしてます。母父が見守ってくれているのかなと思います。下:季節の和菓子の形をした蝋燭。毎日少しづつ使っても、飾っておいて月命日に使っても。大手国産蝋燭メーカー製で安全に途中で消えるように作られていて、受け皿付。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.04
コメント(0)
私は葡萄は好まなかったんですけど、あまりにも立派で、そう言えば母が好きだったなとお供えに購入して知った藤稔というとても美味しい葡萄、8月のお盆の後の2週間ほどしか出ていない大量生産していない品種です。店頭でも目を引く大粒の濃い紫色の葡萄で奥行きのあるまろやかで上品な味わい。先日知人と歩いていた時に藤稔が出ていたので、とても美味しい品種だと勧めたら、なんとお店の方がワゴンを持ってきて葡萄食べ比べキャンペーンを始めたんです。5種類の大粒葡萄を並べて、食べ比べてみてくださ~いと。知人は早速食べ比べて、確かに藤稔が一番美味しいかも、と。他のお客さんは藤稔のことを知らない人が多いからシャインマスカットに皆手をのばしてました。私も念のため食べ比べてみたら、葡萄と言っても全然味が違う。実は私、去年おととしは藤稔の値段が高すぎて買っていなかったので、今年は絶対買うぞ!って2980円のを一房買って、朝食とお弁当のデザートに楽しみました。あと一房、あったら買いたいなって思います。お薦めは大粒で美味しそうなのを選ぶ事です。安価な藤稔は古くなってきたりやっぱり安くなってる理由があると学びました。今週はデパ地下でいろんな果物を購入したので葡萄、柿、桃、プラム、パイナップル、キーウィ、梨のフルーツカップをお弁当に持って行ってます。画像をクリックすると詳細が見られます。k
2025.09.03
コメント(0)
デパートの婦人服売場を通ると、やっぱり自分の物よりもあ、これお母さんに似合うかなこれなんかぴったりだな、買いたいなって見てしまいますね。あまりにも良いのがあったら将来私が来ても良いんだし、なんて思いながら母の為に買っちゃうかもしれません。以前は母の日、誕生日、敬老の日と母に似合いそうな服を買ってはリボンをかけてもらってお供えしていて、先日実家のお仏壇の近くにすっかり忘れていた包みを見つけて開けたら母の為に買った服でした。私が着るには上の世代向けだったのでそのまま包み直してまた置いておきました。今の時期は上質綿の綺麗な色のアンサンブルとかプレゼントしたいなあって思います。母には沢山プレゼントして着てもらっていたから実家の母の箪笥には四季折々の綺麗な色柄の服がずらっと並べてあり、たまに片付けのついでに開けるとこれなら母は困らないなって安心します。そう思ううちは、それでいいんだと思います。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.02
コメント(0)
いつも見過ごしがちな『家ついていってイイですか?』をオンタイムで見たら、かなり前に見たことがある調理師免許を持つてつやさんの話を再放送していました。数年前に同居のお母様が亡くなって長年やってきた調理師の仕事が続かなくなり生活費を見直してがんばっていこうとしているところでした。そういうタイミングでこの番組に取材されたのはやっぱりお母様が見守っていてくれるからじゃないかとちょっと不思議な事なんだと思います。当時はお母様を亡くされたつらさで仕事が続かず、家には税金などの督促状が散乱している状態でしたが、給食の調理の仕事をずっと続けていたときに子供達からもらったという感謝の手紙などは綺麗に手が届くところに仕舞っていたり等、心が優しい人なんだなあと思いました。その後どうなったのかなあと心配していましたが5年半後の取材が出てきたのでほっとしたら心筋梗塞で倒れたそうですが、今年、唐揚げなどのお惣菜屋さんをオープンしたそうで人気なのだそうです。揚げたての美味しい唐揚げが1つ90円。お金儲けじゃなくて喜んでもらえればいいとギリギリで押さえてやっているそうです。とても評判のようですが、1つだけ気になることがあります。それは忙しくて病院で定期健診を受けないでいるんじゃないかと思うんです。結構体重も増えていらっしゃったのも気になりました。もしてつやさんのお惣菜やさんに行かれる方がいたら、定期的に検査して、体調に気をつけるようにぜひお伝えしてください。神奈川県保土ケ谷の『上星川』か『星川』だと思います。お元気で美味しいお惣菜をこれからもずっと販売してお年寄りに喜んで頂くためにも、健康でいることが大事ですよ~!番組は見逃し配信で見られます。下:冷凍宅配の介護食。1セットあると常備食や防災備蓄としても安心。下:こちらは普通食の方へ。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.09.01
コメント(0)
今週末は週末を狙ったかのように全国猛暑日ですが、用事で行かなくちゃいけないところやらなくちゃいけないこと食品買い出しお弁当の下ごしらえ(材料を揃えたり作り置きしたり)がいろいろあるので外出しなくちゃいけませんでした。で、ドアを開けたら熱波がすごかったんですけど、これって南国のリゾート地とかの感じかもしれないな、海とか見えないから南の島とは言えないけど、スペインとかドバイの街中とかならありかも?ハワイだって街中ならこんな感じだったような??南国のリゾート地にいると思ったら気にならないというかかえってありがたいというか、さすが南国~って思うからそのつもりになればいいのかも、って思ったらネッククーラーつけてたせいもあるけど、あんまり気にならなくなりました。母がいたときはネッククーラーどころの話じゃなくてできるだけ涼しく外出できるようにそれはそれはいろいろ気をくばっていろんな物を携帯しましたけど、今は気楽なものですね。悲しいな。今年の夏はぜ~んぜん遊びの予定がなかったし(素敵なお食事とか、お買物とかしましたが)この週末も用事がいろいろあるけど南国のお天気だけは平等にもらえてるのでどうせなら楽しまなくちゃ。家はクーラーをしっかり稼働させていて快適温度だし、贅沢な夏です。真夏もあと1ヶ月ないので、体力キープして頑張っていきたいと思います。下:こちら、マーフィ山口さん押しの大手メーカー品。私は昨年テレビショッピングを見て購入しましたが楽天ではハンドタオルのおまけ付&1割引き&楽天ポイントでお得です。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.31
コメント(0)
毎年、涼しそうで楽そうだけど一応きちんと見える夏のワンピースを見かけると、仕事着用として買置きしています。綿100%かそれに近いのがベストなんですけどビジネス用だと綿素材はなかなかないですね。やっと見つけたとしても、綿は皺になり易く、しかも綿の紺色系は洗濯による色あせが目立つので2年目は古びて買い換えが必要になるから毎年探すことに。今年も綿混を中心に数枚買い足しました。紺4枚、深緑1枚、水色1枚、グレーグリーン1枚。昨年から持っている仕事用のワンピースは黒2枚、深緑1枚なので合計10枚で、2週間分あるのでこれで充分かな。濃い地味な色が多いのでいつも似たような服を着てるように見えるかもしれないけど仕事ではそのほうが良いんです。ただ、本当に同じ服ばかり着てるとよれよれした感じになって見た目も悪いので2週間毎日違う服位が丁度いいような。個人的には明るい色が好きなんですが会社用だと無難な紺系が多くなります。ふと、子供の頃、母が夏のワンピースを選んでいたことを思い出しました。仕事をしていた母はデパートに買い物に行く時間があまりとれなかったんでしょうね、行くときは各階に寄って、いろんな必要なものをあれこれ買っていましたが、よく、ワンピースを試着しては何か今一つ気に入らずに残念そうに買うのをあきらめたりしていました。お店には綺麗な色のワンピースが沢山あるのに、母はなぜか地味なものばかりを試着していてなぜ華やかなのは見ないのだろう、そして何枚も試着するのに、良いのがない、買いたいんだけどと言っているのはなぜなのだろう、と不思議に思っていました。私は子供だったので当時はわからなかったけど今自分が仕事用の服を探しているからわかるのですが、着心地だとか、着丈だとか、色柄とか、母のこだわりの会社用の服がなかなかなかったんだと思います。まず、当時はミニが流行っていたので、背が高い母には丈が短すぎた可能性があります。当時は会社員の女性は制服が多くて会社向けの女性のワンピースというものがほとんどなかったこともあると思います。ワンピースと言えばお出掛け着とか街着でカラフルだったり装飾がついていたりで時代的にもシンプルなものがなかったんでしょうね。ミニスカートの時代はサイケデリックとか派手な色柄物が流行った時代でした。当時の母の夏のワンピースを思い出すとモノトーンのプッチ柄とかブルー系とか茶系のペイズリー模様があって子供の私には、ペイズリー柄ってよくわからない柄だったんです。お魚?なんか変な柄だな、なぜ母はこの柄のをよく選ぶのかな?と。母にそう聞いたことがありますけど、特にペイズリー柄ばかり選んでいたわけではないそうで多分他に地味な柄がない時代だったのかも。でもペイズリー柄は良い柄だと教えてくれましたが、私にはよくわからない変わった柄に見えました。子供だからわかりやすい花柄みたいなのにしか惹かれなかったんでしょうね。今の時代はいろんなものがあって服も皆、当時の人よりも沢山持っているし洗濯機も皺にならずに断然楽で、ありがたい環境なんだから頑張らなくちゃと思います。下:こちら仕事にぴったりの人気デパートブランドが多数セール価格になってます。Rakuten Fashion画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.26
コメント(0)
個室がある和食料理店で、知人とおしゃべりをかねてゆっくりとお昼をいただいていました。私はランチの後は別の友人と18時に会う約束があり、知人は習い事が18時にあるとのことで、それまで少し時間があるからお店でも見る?みたいな話になりました。すると知人が、楽器屋さんに寄りたい、と言います。どんな楽器?と聞くと、楽器じゃなくて楽譜立てが必要とのことで、だったらすぐ近くに島村楽器があるけど、行く?という流れになりました。この楽器店、以前書いてますけど良い感じの音のピアノがあるので、またちょっと弾いて音やタッチを確認したいなと思いました。知人に「お買物している間、すご~く下手なんだけど、ピアノ弾いていていい?」と聞くと、かまわないというので、店員さんに聞いてから弾いてみました。で、ちょっと弾いてたら、なんか視線というか人影をず~っと感じるので横を見ると小さい女の子が、ちょっとお口を開けたまま凝視してる・・・。あ、ピアノ弾きたいのかな?と思って「弾いてみる?」と聞くと「ううん」と首を振る。「弾いてもいいんだよ。やってみる?」と聞くとお母さんらしき人が「ピアノ習ってないので弾けないんです。見ててもいいですか?」と、まさかのギャラリー宣言。「あの、私ピアノ上手くないので見るほどのものじゃないんですが(もごもご)・・・」とお伝えしたんですが、その女の子があまりにも一生懸命見つめてるので、とりあえず何か弾いたほうがいいんだな、と思ってその子のためにちょっと弾きました。でも、すぐ横にお母さんとお父さんも立っているのでなんか申し訳なくて早々に切り上げ、この子はきっとピアノに興味があるのだと思い、ここではお手軽なレッスンもやっていることをお伝えしました。その日私はちょっと素敵なランチの約束だったからレースの付いた花模様のサマードレスを着ていて、ペダルを踏むために足を伸ばすからセミロングのスカートが椅子からふわっと広がって子供目線にはなんか素敵に見えたんだと思います。しかし、たとえそれが3歳児でも見つめられると下手な人にはこたえます~。本物のピアノのタッチとか音とか時々確認したくて弾きに行ったのに汗って感じでそれどころじゃないです。たまたまこの日、テレビで反田さんがピアノを弾いていてもう全然私の出す音と違って軽やかで澄んでいて美しい。反田さんが弾いていたのはモーツアルトだったので尚更。本物を聴くって大事だと思いました。反田さんはお母さんがエレクトーンを弾く方で子供の頃から、お母さんが弾く曲を耳で聞いてすぐ弾けちゃったのだそうです。で、本格的にピアノを練習したのは中学生位からで結構異色の経歴ですが、私=一般人の知ってる現代の日本のピアニストの中で一番綺麗に曲を弾く人だと思います。まっとうで真っ直ぐで澄んでいます。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.25
コメント(0)
お盆で留守の間、大手宅配業者の不在票が入っていました。あれ?何か頼んでたのを受け取り忘れてた?留守にする前に注文品が届いているのは確認してたはずだけど?不在票の送り主は知らない会社なので検索すると、???中国系の配送業者と出ています。しかも言葉の問題なのかそれとも怪しい会社にありがちの問題なのか会社説明もHPも大手企業のクオリティどころか変だし安っぽいし嘘っぽいし素人が作った感じ。さらに調べるとこの配送業者はアマゾンなどで購入した際に利用される業者なのだそうです。私は個人情報管理(特にカード番号等)がどうなのかわからないし詐欺販売もある中国系の店舗が多いアマゾンは敢えて使わないようにしているし、中国の激安通販も使わないようにしているからこの宅配業者は知らないし、その前にこの配送業者が送り主になっているのも変です。もしかすると、中国国内でこの配送業者で配送され、日本に届いてから大手宅配業者が配送しているためこの業者の名前が記載された可能性があるかもしれません。日本の宅配業者さんが、配送業者の名前を間違って送り主のところに書いてしまうこともあるので何らかの理由で中国から荷物が送られてきたのかもしれません。香港とマレーシアに友人がいるのでそこから何か送ってきた???でも誕生日は過ぎてるし、クリスマスでもないし。それとも、もしかしたら、楽天で購入した商品のレビュープレゼント???だけど、送りつけ詐欺の可能性もあります。送りつけ詐欺だったら受け取り拒否ですけど、住所確認詐欺のために何か送ってきた場合は受け取り拒否すると住所が確認されたことになる???いろいろ考えて、とにかく配達されてきたら1.置き配されたら大変なので、さっと出て2.手短に配達員さんに事情を話し3.怪しい物ではなさそうなことを確認し、4.送り状をよく読んで送り主と内容確認をして5.やっぱりおかしかったらR(私)という人はここに住んでないことにして返送してもらえないか聞いてみるというシミレーションをしたりして緊張して配達時刻を半日前から待ちましたよ~。で、届いた物はビニール袋にパツパツに詰まったもこもこの軽い物。日本人はあんまりこんな梱包しません。見た途端、これはもしかして、レビュープレゼントの吸水マット3枚セットでは?と思いました。事情を聞いた配達員さんも緊張で見守る中袋の脇から中身を確認しようとしたけど無理。でも送り状にすごく小さい字で内容が書いてあるのを見つけあ!中身大丈夫です!知ってる物です!と伝えると配達員さんもほっとして走って戻られました。私にも、販配達員さんにも、送ってくれた会社にも問題ない荷物で良かったです!送りつけ詐欺だったら配達員さんも対応が面倒でしょうし、せっかくプレゼントを送ってくれたのに受け取り拒否したら会社さんに申し訳ないので。この商品、6千円台で販売している会社さんもある位のものなんですけど、それをプレゼントしちゃうって普通じゃ会社さんが立ちゆかなくなるので、中国で安価に購入して日本のお客さんに直接配送してもらっているのかもしれません。今後、もしレビュープレゼントがまたあったらこういう配送方法もあるのだと気をつけたいと思います。これと全く同じものがもらえました。他店で6千円台。いいのでしょうか?2重ガラスのカップ2個セット等10種類位の実用品から選べます。下のお店のレビュープレゼントです。DYI用品、コレクショングッズベビー用品、キッチン用品、文具などいろいろで価格も楽天最安値のものが多いお店です。画像をクリックすると詳細が見られます。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.23
コメント(0)
楽天で実用品を購入したお店で、レビューでプレゼント企画をしていました。そのプレゼントの選択肢がすごかった。10種類位の中から好きな物が選べるのですが、2重ガラスの保温コーヒーカップ2個セットとかオイルスプレーとかコーヒーのミルクフォーマーとか実用的であったら便利な物ばかり。(そうじゃないものとしてハンドスピナーもありました。)私が選んだのは吸水マット3点セットでかなり大きめのサイズです。(一番下に画像を入れています)以前このタイプの吸水マットを開発した会社のオリジナル品を購入しましたが、小さなサイズで1枚3500円位でした。景品のものはその類似品ですけど、サイズは大きいし3枚セットなので結構すると思います。今回私が購入した商品(レビューを書く商品)より高そう。それなのにプレゼントしちゃってお店の方大丈夫なのかなと心配しつつもし今回の購入がレビュープレゼント対象ならマットのセットをお願いしますとコメントに入れてレビューを送りました。レビューはプレゼントが付こうが付かまいが正直にちゃんと書きますけどこのお店は商品はちゃんとしてるし送料無料で配送は早いし便利な物が多くて、送料を考えると楽天最安値だしクーポン割引きはあるし、とても良かったです。あ、唯一ドキドキの件があったのでそれは次回書きます。届いたマットは色は濃いグレーで見本画像と同じ物です。私が自分で選ぶ色とは違いますが実家で掃除や庭仕事の後、こまめに足を洗うので、これを普段使いにして汚れを心配することなく水気を取るのに使うのに良いかも。期間限定のキャンペーンだと思うので何か必要な物があったらこちらのお店お薦めです。1000円台~で割引クーポン、送料無料の物が多いのでいろいろとお得です。選べるプレゼント品は、下の商品画像からレビューキャンペーンの内容が見られます。下:DYI用品、コレクショングッズベビー用品、キッチン用品、文具などいろいろで価格も楽天最安値のものが多いです。これと全く同じものがもらえました。他店で6千円台。いいのでしょうか?画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.22
コメント(0)
帰省すると家の掃除、庭の手入れ、お墓参りで忙しいのですが、お盆の時期はお盆の支度も加わるし真夏の作業で大変なのであまりはかどりません。だからといってやらないで放置すると掃除も庭の手入れも大変なことになるのでできるだけ帰省して手入れしていますが夏バテしてしないように体力温存第一で作業しました。結果あまりはかどらないんですけどやらないよりは断然良いです。いつもはお墓参りは親族の車で一緒に行くことが多いのですが、免許返納をしたり、体調不良だったりといろいろなので今回はタクシーで通いました。炎天下で公共交通網+徒歩よりも断然楽なので、絶賛節約中ですが、必要経費と割切ることに。免許返納して外出しなくなってしまった親戚宅への差し入れもタクシーを使いました。半年後ですけど長寿祝いのプレゼントもついでに持っていきました。毎回お誕生日とか敬老の日とかクリスマスとか言いながら、洋服などプレゼントしてるんですが、今回は初夏初秋でも着られる薄手のチュニックベストにしました。Tシャツ姿でも羽織るとちょっとおしゃれになる感じ。気に入ってもらったみたいで良かったです。下:こんな雰囲気のベストです。このお店は高齢者向けの衣類がお手頃価格で日本製も多いのでお薦め。今回の親族などへのお土産はハワイ土産で有名な美味しいコーヒーにしました。(ハワイには行ってないけど・・・)さっぱりして牛乳にも合うのでコーヒー苦手な方でも美味しく飲め高齢者にも好評で、若者のお子さんとかお孫さんも喜ぶのでお使い物に重宝してます。唯一、ブラック党で濃いコーヒーが好きな方にはお薦めしません。下:香りがいろいろ選べてお得です。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.21
コメント(0)
お盆は庭の手入れと家の掃除を兼ね出来るだけ実家で過ごしお盆中は毎日お墓参りしています。母が亡くなった時新調した岐阜提灯の回転灯篭を今年もお盆中、ずっとつけていました。岐阜提灯というのは古くからの伝統工芸品で夏の間風情を楽しむもので、現地では夏の贈り物にも選ばれるものなのでお盆の前後にずっとつけていても構わないのだそうです。綺麗なので実家にいる時はできるだけつけています。お盆中はお客さんがいらっしゃったり墓所にもお参りの方が沢山みえているのですが、お盆が過ぎると急に墓所も人がいなくなり寂しい気がするので、華やかな回転灯篭があると少しほっとするんですね。回転灯篭は組み立て式なので毎年組み立て、分解し、様々なお盆用品や買置きのお供え用品などと一緒に仕舞います。仕舞うために分解し、一つ一つの複雑な形のパーツをもともと入っていた袋に入れ、それを箱の中の定位置にパズルのような感じで入れていくわけなんですけど、私はそういう作業がなぜかすんなり出来るので沢山のパーツがぴたっと入り箱の蓋もすっと綺麗に閉められ、今年も頑張って供養が出来て良かった。お疲れ様、という気持ちになります。それは母がかけてくれる気持ちなのかもしれませんね。母は私が雛人形の沢山の箱を大きな箱に収めるのを見て毎年、喜んでくれたので、灯篭を仕舞う際も嬉しそうに見てくれているでしょう。下:絹張、木製、手描きの伝統工芸品。手描きなので、絵柄が対(左右対称)になっていて印刷のものと違います。2つセットですがお値段かなり抑えめ。回転灯篭にもなります。こちらをつけると回転灯篭になります。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.18
コメント(0)
実家の各部屋には、1960年代の大幅改築の際、まだ新型だった、丸型蛍光管が2段や3段になった天井取り付け型の灯りをつけていました。その灯りはガラスや和紙や木材や竹製の灯りに似せた当時としては素敵な和風や洋風のプラスチックのシェードがついていて、祖母や母が「明るいね」「軽くて良いね」「プラスチックだから外側は水拭きができる」「水拭きするときは気をつけないと」等とあれこれ話しているのを幼児ながら覚えているのは祖母や母が嬉しそうにしていたからなんでしょうね。しかし、家がほぼ無人になって使われずに10年も経つと電化製品は壊れてくるのでしょう。新しい蛍光管をつけても2部屋の灯りが点きません。本当は母が使っていたのでそのまま残しておきたかったのですが、灯りが点かないとどうしようもないので電気屋さんを呼んで、前もって購入しておいた当時最新型のLEDタイプのものと交換してもらいました。通常はソケットで着脱できるので取り換えは簡単なんですが、一つはソケットが旧型のもののようで電気屋さんにお願いしたほうが良いかなと思ったんです。見てもらうと問題なく着脱できるタイプとのことでした。一応見てもらって安心出来たので良かったです。LEDタイプを購入したのはまだ母を見守り介護中の頃です。母がもう蛍光管を交換できなくなっていて実家に行く度に私が交換していたのですが、必要なサイズをその都度確認しなくちゃいけないし、まとめて注文すると費用も結構かかかるのでLEDなら長持ちするからと新型シーリングライトをまとめて5個実家宛てに注文してそのままになっていたんです。せっかく電気屋さんがささっと取り付けてくれるので5部屋分全部交換してもらおうかとも思ったのですが、一度にさっさと替えてしまって母がいたときと違うようにしてしまうと後悔するかととりあえず点灯しない2箇所だけ替えてもらいました。そして1年後、他の部屋の電灯の調子が悪くなったので自分で残りの2つ取り付けました。まだ替えていないのは寝室で、電灯自体使えますし母が布団に入ってから灯を消したり付けたり出来るように30年位前に長い紐をつけてあって、(子供の頃は自動で巻き上がるリール式のを使ってました。懐かしいですね)夜中に紐の場所がわかるように蓄光ビーズを私がつけたのがそのままになっていたので母が使っていたそのままをまだ残しておきたいんです。その他の部屋の新しいLEDライトはリモコンで消灯点灯ができ明るさも調節でき明るいし薄型で場所をとらずに快適ですが、一番便利なのは、停電やブレーカーが落ちた時、電気が消えないで何時間も明るいという機能です。ブレーカーが夜、突然落ちたときに慌てずにすみました。このタイプの灯りが1カ所でもあるとないとでは大違いなのでお薦めします。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.17
コメント(0)
お盆を実家ですごしています。中日の夜、今なんですけど、パソコンデスクの足下にななふしが現れました。中日に現れたこと、それも私に会うようにパソコンデスクの下に現れたことがやっぱり不思議なんだと思います。風を入れるために窓を開けてあるのでそこから入ったと思いますが窓までよじ登ってくるのも普段はない事だし、広い家なのに廊下と玄関を経由して毎回居間までやってくるのも不思議です。PCの電磁波に惹かれてる???もしかしたら母なのか誰かなのかしれないので父母・祖父母・曽祖母・曽々祖母にもっといろいろ出来なかったお詫びとお礼など言うと、それがすむのを待っていたかのように急に動き出して、デスクの上に上がってくるので大きなビニール袋を進行方向において移ってもらい、庭に戻しました。毎回、偶然にしては不思議な日に現れるのですが、父母も祖父母も曽祖母もとても善い人だったからご褒美をもらって現れてくれるのかなあと思っています。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.15
コメント(0)
重度の脳梗塞になった母に少しでも良くなってもらおうと毎日寝る前に唱歌を中心とした歌を8曲以上一緒に歌っていました。この話については前日のブログをご覧ください。歌を歌うだけではなくて母が知っている懐かしい歌を聴いてもらうことも大事だと思ったので、唱歌などのCDを探してネット注文していましたが、その時関連商品・お薦め商品として軍歌のCDも出てきました。唱歌を歌う世代は軍歌も歌った世代だからでしょう。(今から10年前の話です)母は戦後戦争に強い反対の気持ちを持っていましたが、兵隊さん達を敬う気持ちは強かったので軍歌は子供の頃を思い出す懐かしい曲のようで、唱歌の本に載っていた『軍艦マーチ』を歌ってみたところ楽しく一緒に歌ってくれました。なのでこのCDを購入するのはありかなあと思いつつ、私は反戦主義なので軍歌のCDを買うのはいかがなものかと買いそびれていたんです。それが、母が緊急入院し、意識が朦朧としてとにかく意識を活性化させたい、と母が脳梗塞になった時にもしたように音楽を聴いてもらうことにして私は母の付き添いで忙しかったのでいろいろ検索している暇がなく、とりあえず楽天の買い物籠に入れていた軍歌CDを注文すると、翌日に届きました。それで夜なべして軍歌CDと、2週間前に届いていた童謡・唱歌のカラオケDVDの曲をMDディスクに録音し、覚醒してもらおうと意識不明の母に聞いてもらいました。そのMDプレイヤーが片付け中、思いがけないところから出てきました。母が亡くなって、つらくて仕舞い込んだのでしょう。軍歌が入っているのは覚えていて、母に最後に聞いてもらった曲が軍歌だったのは悪かったかなあと気になっていたのでどんな曲調なのか聞いてみました。すると、綺麗な歌声(有名な男性歌手)で音質も良い明るい曲の軍歌ばかりで、大変な時代に皆明るく頑張っていたのがわかり軍歌が戦後も愛されて歌われてきたのがわかる気がしました。MDプレイヤープレイヤーには『どこかで春が』などカラオケDVDの美しい曲も沢山録音してあり母に綺麗な歌声や元気になる歌声を聞いてもらって良かったかもしれないと思いました。母が10代に慣れ親しんだ曲ばかりだったので母は幸せな子供の頃に戻っていたのかもしれません。『どこかで春が』百田宗治作詞草川信作曲どこかで「春」が 生まれてるどこかで水が 流れ出すどこかで雲雀が 啼いているどこかで芽の出る 音がする山の三月 東風(こち※)吹いてどこかで「春」が うまれてる下:非常に良質な軍歌のCDだと思います。レビューもとても良いです。下:カラオケもできるし曲だけでも楽しめます。こちらも音質や歌声が非常に綺麗です。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.14
コメント(0)
重度の脳梗塞になった母に少しでも良くなってもらおうと毎日寝る前に唱歌を中心とした歌を8曲以上一緒に歌っていました。なぜ8曲以上なのかというと、毎日軽いストレッチをしながら歌う、母が歌いやすい歌が3曲あり、まずそれをルティーンとして歌ってから、季節に合った歌や、新しい歌を追加で5曲くらい歌うと母にちょうど心地良い疲れが出てきて眠りやすくなるからです。その日によってもっと歌いたそうな時は、もっと歌う?と聞きながら数曲づつ追加していました。母は脳梗塞の後遺症で通常は文章になった言葉さえ言えませんでしたが咄嗟の言葉は出ました。考えながら話すことができなかったけれど、考えなくても出る咄嗟の言葉が出やすかったので、歌もよく知っている考えなくても出てくる歌詞なら歌えたんです。でもすらすらは歌えないので、私が唱歌の本を見ながら歌詞を引き出す感じでリードしながら一緒に歌いました。単に一緒に歌うだけではなくて、発語訓練・嚥下訓練・意識の明瞭化を兼ね母の後ろから手を動かしたり上半身をストレッチ(この上半身のストレッチの基本はリハビリ病院で教えてもらいました)したりして、軽い運動・ストレッチをし、気持ちの安定化と良質の睡眠を兼ねたオリジナルな自主リハビリ方式を行いながら歌っており、良い効果があったと思います。母は体が柔らかかったので上半身のストレッチがよく出来、まだ体が動かずに、寝たきりの状態の時からこのストレッチ運動をリハビリ病院でしていただいたから(理学療養士の専門知識のもと行ったことが大事)支えれば短距離なら歩けるようになったのだと思います。それで退院後も、できるだけその簡単ストレッチを母が寝る前にマットレスの上で歌と組み合わせて行っていました。母は歌を歌うのが楽しいようで、私も母が楽しそうなのを見るのは嬉しく、どんなに疲れていてもこの時間で気持ちが明るくなり母が眠った後の時間を家事や母の病気・介護の調べ物等ひと頑張りする気力が出ました。歌を歌うだけではなくて母が知っている懐かしい歌を聴いてもらうことも大事だと思ったので、唱歌などのCDをネットで探し、カラオケDVDがあったので、画像を見ながら歌うのも刺激になって良いなと注文しました。というのも、母がずっと元気な頃たまたまデパートでやっていた抽選でカートリッジ式のイーカラというTV画面に繋げるカラオケマイクが当たり、当時はそんなにカートリッジの種類がなく若者向け歌謡曲か演歌ばかりで母が好きな曲がビートルズ位しかなく、それを繋げたら、楽しそうに両手で膝を叩いてリズムを取っていたのでカラオケも楽しんでもらえるかなと思ったんです。でも届いた時、母の体調が良くなく入院になりMDプレーヤーで意識不明の母に聞いてもらいました。後日、半身不随になる前に通っていたデイサービスでは母はカラオケも楽しんでいたと聞き、一緒に寝る前に歌って楽しんでもらって良かったな、母は楽しそうだったな、嚥下機能の向上にも役に立ったはずなので一緒に歌を歌う時間を取ったことをありがたいなと思います。『どこかで春が』百田宗治作詞草川信作曲どこかで「春」が 生まれてるどこかで水が 流れ出すどこかで雲雀が 啼いているどこかで芽の出る 音がする山の三月 東風(こち※)吹いてどこかで「春」が うまれてる下:カラオケDVD『どこかで春が』等、綺麗な音質・歌声の美しい曲ばかりでお薦め。下:手が不自由な人でも持ちやすいストレッチ用具。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.13
コメント(0)
重度の脳梗塞になった母に少しでも良くなってもらおうと毎日寝る前に唱歌を中心とした歌を8曲以上一緒に歌っていました。なぜ8曲以上なのかというと、毎日軽いストレッチをしながら歌う、母が歌いやすい歌が3曲あり、まずそれをルティーンとして歌ってから、季節に合った歌や、新しい歌を追加で5曲くらい歌うと母がちょうど心地良い疲れが出てきて眠りやすくなるからです。その日によってもっと歌いたそうな時は、もっと歌う?と聞きながら数曲追加していました。母は脳梗塞の後遺症で、すらすら歌えないので、私が唱歌の本を見ながら歌詞を引き出す感じでリードしながら一緒に歌いました。単に一緒に歌うだけではなくて、発語訓練・嚥下訓練・意識の明瞭化を兼ね母の後ろから手を動かしたり上半身をストレッチ(この上半身のストレッチの基本はリハビリ病院で教えてもらいました)したりして、軽い運動・ストレッチをし、気持ちの安定化と良質の睡眠を兼ねたオリジナルな自主リハビリ方式を行いながら歌っており、良い効果があったと思います。母は体が柔らかかったので上半身のストレッチがよく出来、まだ体が動かずに、寝たきりの状態の時からこのストレッチ運動をリハビリ病院でしていただいたから支えれば短距離なら歩けるようになったのだと思います。それで退院後も、できるだけその簡単ストレッチを母が寝る前にマットレスの上で歌と組み合わせて行っていました。母は歌を歌うのが楽しいようで、私も母が楽しそうなのを見るのは嬉しく、どんなに疲れていてもこの時間で気持ちが明るくなり母が眠った後の時間を家事や介護や母の病気の調べ物等ひと頑張りする気力が出ました。歌を歌うだけではなくて母が知っている懐かしい歌を聴いてもらうことも大事だと思ったので、唱歌などのCDをネットで探し、カラオケDVDがあったので、画像を見ながら歌うのも刺激になって良いなと注文しました。というのも、母がずっと元気な頃たまたまデパートでやっていた抽選でモーニング娘。のカートリッジ式のイーカラというTV画面に繋げるカラオケマイクが当たり、当時はそんなにカートリッジの種類がなく当時の歌謡曲か演歌ばかりで母が好きな曲がビートルズ位しかなく、それを繋げたら、楽しそうに両手で膝を叩いてリズムを取っていたのでカラオケも楽しんでもらえるかなと思ったんです。でも届いた時、母の体調が良くなく入院してしまい、MDプレーヤーで意識不明の母に聞いてもらいました。後日、半身不随になる前に通っていたデイサービスでは母はカラオケも楽しんでいたと聞き、一緒に歌って楽しんでもらって良かったな、母は楽しそうだったな、嚥下機能の向上にも役に立ったはずなので一緒に歌を歌う時間を取ったことをありがたいなと思います。下:カラオケDVD『どこかで春が』等、綺麗な音質・歌声の美しい曲ばかりでお薦め。下:手が不自由な人でも持ちやすいストレッチ用具。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.13
コメント(0)
いつも美容院はだいたい同じところなんですが初めてのところに行ってきました。美容院ってお店は違ってもだいたい似た感じでここ20年位あまり変わってないと思ってましたけどやっぱり今時になってるんですね。待っているエリアって普通レジ横の壁際の長椅子みたいな感じですけど、ここは2帖位の場所に海外のインテリア雑誌に載ってるようなおしゃれ椅子が置いてあってここまでは想定内ですけど、白いシンプルな大きな額縁のような本物そっくりの炎の暖炉が壁に埋め込んであり、洗練された居心地の良い雰囲気になっていました。外は猛暑でも暖炉の炎がいい感じに思えるのがセレブインテリアのマジックなのかもしれません。そして一番今時だなとおもったのは鏡の下部分が凸凹や境目のないディスプレイ画面になっていてオンデマンド番組が見られるようになっていたんです。(鏡の下部分に画像が浮かび上がる感じ)音声は出ないので、字幕になりますけど見たかった映画が見られて良かったです。美容院も同じ所ばかりじゃなくていろいろ行ってみるものだなって思いました。下:全国のヘアサロン・ビューティサロン・マッサージ探せてポイントもつきます。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.11
コメント(0)
母に似た顔の人を今まで一度も見たことがないんですが今日、母の若いときにそっくりの人を見ました。不思議な事に髪の分け目までそっくりなんです。背が高くてほっそりしているところも同じでした。あまりに似ているので離れた位置から何度か見てしまったのですが、何度見ても母に似ていて、しかもなぜか母の弟の娘=私の従姉妹にも似ている。母と従姉妹が似ていると思ったことは一度もないのにそうか、似ているんだって初めて気がつきました。どこか遠くで親戚関係なのではないかと思う位母に似ていて、何か声をかけたほうがいいのかと思ったけど何も接点がないのでやめました。だいたい、この方は母が元気な時にすでに10~20代代だったわけで、母の生まれ変わりではないですし、でもこんなに母に似ているというのも不思議です。お盆が近いから母が来てくれたのかな、母は若いときに戻っていると思うのでその姿で来てくれたのかもしれませんね。幸せでいるからと伝えてくれたのかもしれません。別に誕生日とか月命日とかじゃない日なので偶然似た人がいただけかもしれないですけど。でも若い時の母を見れたようで嬉しかったです。下:タイマー付で自動でオンオフする蝋燭そっくりのLEDお供え。無人のお仏壇にも。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.11
コメント(0)
私のように保険のことを何も知らない人は保険=保証してくれるものという感覚なんですけど、お金にシビアな人の認識は保険=高価な商品、高価な買い物で、それが事実なんだと思います。どこかでぱっと目にする広告では1ヶ月、たった数千円台で入れます等お手軽アピールが強いですけど、保証が手厚ければ手厚いだけ保険料も高くなるのでどうしてもある程度の支払いになってしまいがち。勿論払える金額の保険に入るのが大事ですけど、それなりに保証がある医療系の保険というのは支払額を合計すると数百万以上になっちゃいます。保険=高額な買い物というのは事実、でも、保険に入っていて助かったという話が多いのも事実。なので高額な保険料をどうやって払うのかというのが今回の話です。月払いまず一番無理がないのが毎月払う方法。保険にも年齢にもよりますが、40~50代位で入院日額1万円(入院したら1日1万円保険が出る)位のベーシックな入院手術保険で月々の掛け金が8000円位のがあったとします。一般的に多少の収入があればこの位なら毎月の支払いは問題ないと思うんですけど、これ、もっとお得な支払い方があって、それはまとめて払う年払いという方法です。年払いたとえば毎月8千円の支払いを毎月払うと1年間に9.6万円になりますが、年払いにすると少し安くなるんです。どうせ払うなら少しでも安い方がいいので年払いって良い方法です。ただし問題が2つあって、1つは一度にまとまった金額を払うことになるから引き落とし月にちょっと大変ってことと、もう一つは、保険の保証を継続するためには年約10万円の支払いを払い続けなければなりません。年10万円だけの支払いなら、高齢になっても払える範疇なのかもしれませんけど、これって一番最初にかけるベーシックなタイプの保険なので今後、他のタイプの保険もかけていく可能性がありそうすると支払いがかさんでいくかもしれません。しかも10年、20年経つと見直しがあって支払額が増える可能性もあります。高齢になって年金の中から年間数十万円の保険料を払うのは避けたいです。さらに、高齢になってあの支払い、この支払いとあると訳がわからなくなるかもしれないので保険部分は支払い済み、という安心感は大きいです。それで良い方法だなと思ったのが次の方法です。年齢払い込み一般的な保険料の支払いは、月払いや年払いで80代でも90代でもずっとその金額を払い続けますが、払い込みは、55歳とか60歳とかの年齢までに払い込んでしまい、その後の支払いはしなくて良いという前払い方式です。払い込みする年齢は50~75歳位まで選べるようになっている会社が多く、大抵の方は退職年齢にあわせて設定します。たとえば現在45歳のAさんが60歳の退職予定に合わせて60歳までの15年で保険料を払い込むという設定ができるわけです。このメリットは、払い込み後は支払いをしなくて良くなるので、出費の心配や、払い込みの手続きの心配をしなくて良いから楽だと言うことです。しかしデメリットはあります。それは短期払い込みなので、支払金額が非常に大きくなり、先ほど年払いで約10万という支払いが、支払期間を短くする事によって30万~位になります。もう一つのデメリットは保険会社が破綻する可能性で、こちらは保護法があって破綻しても受け入れ保険会社が元の保証に近い形で引き継ぐようになっているからゼロにはならないそうです。でもネット保険会社や外資はどうなのか私はわからないので、確認した方が良いと思います。他のデメリットとしては保証の内容がより良い物が後で出てくる可能性があるということで、これはどうしようもないので、良い物が出たら後で追加で入るという柔軟性をもって払い込みするしかありません。一括払い一番安くなる支払い方としては余裕がある人でしたら年齢60歳払いなどよりも一括で支払う方法があり、保証内容にもよりますが一括払いで数百万~1千万位になると思います。一度に大金を用意する必要はありますが、今後の支払いの心配をしなくて良いので気が楽になります。将来はどうなるかわからないけど今まとまったお金がある人に向いている支払い方法です。支払う人の状況で合っている支払い方法が違うので、自分の状況と合わせて選ぶのが一番。一言で言えば、・将来の収入が安定している人は年払い・年金額が少ない人は年齢払い込み・まとまった金額が充分にある人は一括払いが一番良いのかなと思います。あれこれ考えて決まらない方やまとまった金額が今はない方はとりあえず安価な都道府県共済医療保険にはいるのもありかと思います。私は年齢払い込みで入っていて、毎年誕生月に大きな引き落としがあるので半年近く前にその支払いで余裕資金がなくなり絶賛節約中なんですが、入院時の金銭的不安が少ない安心感は大きいので年齢払い込みで良かったなと思っています。人それぞれ考え方が違うのでご自分に合った払い方をご検討ください。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.10
コメント(0)
シャワーにナノバブル発生器を取り付けたらシャワーヘッドが重くなって向きが安定せず水流が変な方向に向いてしまったりぐらついたりとプチストレスでしたが、なんと下の画像のすごく単純だけど効果的なアイデア商品を見つけて使ってみたらものすごく快適です。最初この商品を見たとき、そうか、そういう事で直せるならわざわざ買わなくても自宅にあるもので簡単に工夫できるかも、って思ったんです。でも、これ税込み110円で、専用に作られているからすっきりして色も白でつけても綺麗。これを自作するといかにも間に合わせでやりましたみたいになって見た目生活感が強くなりすぎるので110円の価値はあるなと。で、早速使ってみたらすごく良い!見た目も目立たずに綺麗!シャワーヘッドのホールド感に不満な方、お薦めです。このお店は普段お店に置いてないような100円グッズが大量に揃っていて3900円以上の買い物で無料配送なので探しているもの、重い物、大量に買いたい物等にお薦めです。特にこの暑いさなかに大型店をはしごして探して結局なかったなんてことが避けられます。ナノバブル発生器はこちら。マジックを肌に塗って実験して効果を実感しました。シャワーヘッドに簡単に取り付けられます。私は最初、安価なプラスチックにしたら使用している内割れてしまったので買い換えたので最初からステンレス製をお薦め。下は洗濯機用。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.09
コメント(0)
うだるような暑さの中都心のビル街を歩いていたら大きな体で髷を結った浴衣姿のお相撲さんが目の前を歩いていました。それがたまたまハイブランド店舗の前で洗練された雰囲気の建物の前で髷をキリッと結った浴衣姿の力士の姿はとても絵になってました。浴衣はふぐ柄で、福をかけているんだと思います。私のすぐ前をしばらく歩いていらっしゃったからわかったんですが、体も大きいし、着物姿も目立つし、街中でお相撲さんを見かけるのはたまにしかありませんけど、でも通りがかった人で目を向けるのは外国人位で、ほとんどの方は当たり前の風景って感じでそのまま通り過ぎてました。そして凄いなと思ったのはこんなに暑い中、大きな体なのにたぶん身支度を綺麗にされていらっしゃるからでしょう、汗とか暑くるしさとか一切感じられないこざっぱりとした雰囲気でした。まだ若い方ですが、髷を結える力士になれるって並大抵のことではないので、やっぱり鍛錬されているからそれが外にも出ているのかもしれませんね。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.05
コメント(0)
いつも見逃しちゃうことが多いんですけど今日はたまたまつけたチャンネルがテレビ東京で珍しく最初から見れました。『家ついていっていいですか』は1回の放送で5つ位いろいろな方の話が入っていて、それがどれもとても個性的で濃いので、1つエピソードを観て感動しても次のエピソードを見てると、さらに衝撃的なのでその前のを忘れちゃってしまい、翌日友人とその話をしても、その前のはどんな話だっけ?みたいになるの、あるあるです。毎回、「今回の良い話だったね~」と「あの人大丈夫かな、心配になるよね。」なんですけど、(それってTV制作側としては大成功?)次々印象が強すぎてその前のを忘れがちです。今回は珍しくどれも覚えていて、その中でも3つ気になった話がありました。一つは、幸せそうな明るくて感じの良い女子が家に帰ると、若いお父さんが出てきて、仲よさそうで、あ~これはよくある、幸せそうな家族の物語、と思ったら、何とご両親が大げんかして以来、お父さんは7年も一緒にご飯を食べずに、コンビニ食で家庭内別居状態なんだとか!そんな、とてもそう見えず、人っていろいろあるんだなあって思いました。でもこちらのお家は番組収録中に仲直りしたので良かったんですけど、そういうレベルの話じゃないことも沢山あるので本当に端からはわからないなあと。皆で7年ぶりに夕食を囲んだんですが、急な話で皆すごく動揺していたのとお母さんも仕事帰りで忙しく食事は何もないテーブルの上にカレーのお皿だけ。サラダも確か飲み物も何も無くてえ、これが一家団欒の夕食?って感じでしたが、たぶんご家族にとっては一番幸せな食事だったのでは。何というか、一番大切な物があればあれやこれやは2の次だよね、っていう風景でした。次は駅で酔っ払ってた奥様とその連れのご主人で幸せそうに暮らされていて、若い時の写真は可愛い若い女性と若い男性でそうか、30年たつと見た目が違うんだなあって思い、でも幸せなのが一番なんだろうなと。6年後に伺うと、奥様はやはり飲んだくれていましたが、変わらず幸せそう、でもやっぱり6年って大きいんだな、お年を召したなって思いました。その次はレニー・クラヴィツ系のおしゃれなお兄さんで実際は50代で若い時にヴィンテージショップを経営してバンドもやってスカウトもされた方なんですが、経営がなりたたなくなって、でも買い付けはしてしまい、自宅に沢山の衣類等が積み重ねてあって、もう一度お店を持ちたいと計画してるけど、今は卵もやしラーメンで暮らしているそう。なんかとてもおしゃれな方なので、多分お客さんがついて、また成功しそうなんだけどこういうのはわからないんですよね。皆がこの人はすごい、特別だって思ってもなぜか上手くいかないことって結構あるから。なので成功すればいいなあって、思います。ネットじゃなく対面で接客して、可愛い服を着て笑顔になったお客様を送り出したいから実店舗を持ちたいと、これぞ洋服屋さんの真骨頂という話をされてたのでその後の話も見たいなあって思いました。才能と情熱と誠意がある人は皆成功すればいいのになあって思いますけどここのところが難しいんですよね。そして成功しなくても金銭的にまあ余裕があればいいけど収入がなくてとか働いても少なくて貧乏になるのは大変ですよ。支払いするものって沢山あるし、額が大きいので。と、いろんな(生活費・社会保険料・実家管理費系の)支払いに追われて絶賛節約中の私は思うのでした。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.03
コメント(0)
冷蔵庫の整理を兼ねて、あったもので肉豆腐のふわふわ卵とじを作りました。主な材料は玉葱・鶏肉・お豆腐・卵だけで簡単に作れます。1.先に鶏肉と玉葱を炒めます。2.出汁とお豆腐を加え煮込みます。3.卵と調味料を加えてとじて出来上がり。4.あれば三つ葉やネギなど青いものがあったほうが綺麗にみえます。適当に作ったのですがとても美味しかったので理由を考えると、出汁や調味料含め素材が自然食品系のものだったのと、やはり出汁等が単品でも美味しいからなのかなと思いました。私は煮出すタイプの自然派の昆布・かつを節出汁パックを使ってますがもっとお手軽な瓶詰めタイプもあるので下に入れときます。これ1品で10品目は野菜・卵・肉・大豆・油・海藻類(昆布出汁)で6品目!足りないのは魚・乳製品・芋類・果物。柔らかいし優しい味なので高齢者にもとても喜ばれると思います。母にもお供えしました。こちらスーパーには売っていない特選タイプ。こちら特選の下のゴールドタイプ。老舗専門店だから材料とかにこだわっていろんなタイプがあります。画像をクリックすると詳細が見られます。
2025.08.03
コメント(0)
全1892件 (1892件中 1-50件目)