青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2019.06.15
XML
カテゴリ: 将来のために
株主優待が届き始める季節になりました。
株主優待って株初心者には気になりますよね。

どうせ株を持つなら
噂に聞く豪華優待品が届いた方が嬉しいけど、
でも株ってそんな理由で買っていいものなの?
とも思うわけです。

私はその疑問があったので
株を購入するのを躊躇していたのですが、
優待を加味した株を買ってみると

初心者向けに
株主優待目的で株を選ぶコツを書いておきます。

株主優待というのは
株を保有する株主へ会社からの御礼で
物品支給が多いです。

一言で言えば
会社からお中元やお歳暮が届くような感じです。

会社によって、年1回だったり2回だったり
全く出さない会社もあれば
カレンダーだけ、商品割引券だけから
数万円分の好きな製品が選べるものまで様々です。


業績や経営方針によっては
優待を廃止したり、半減したり、
またある時は復活させたりということもあります。

また、会社によっては、
業績はそんなに良くないけれど

豪華優待を出しているところもあります。

優待が太っ腹だから
会社が安定しているとは言えません。

豪華優待を出していた人気株が
業績不振で急落したとか、廃止したとか
そんな話は沢山あります。

株初心者が優待目的で購入する場合は
そういった部分について
最初に理解しておきましょう。

でも株初心者が、会社の業績や将来性を
様々なデータを調べて
分析したり予測したりはなかなかできません。

一部上場企業でも
データ改ざん発覚っていうニュース
時々見ますよね。

改ざんしなくても
数値というものは、計算の仕方や
元データの集計方法で
いくらでも変わってくるので
都合のいい数値をだすことは
可能なんです。

初心者がどれほど正しいかもわからない
公表データだけで
株の上げ下げを判断するのは
時間もかかるし無理があると
私は思っています。

なので、一番簡単な方法としては
今まで長年愛用している製品のメーカーで
株主優待を出している所を選ぶことだと思います。

株主優待品って、届くと嬉しいのですが
お得感に目がくらむと
使いもしないものが次々届いて
家は散らかるし、消費するのもストレスになるし、
人にあげれば喜ばれると思っても
「優待品でプレゼント代を浮かすケチな人」
なんて思われて本末転倒になりかねません。

欲張らず、使う物だけ、
もらってうれしい優待品だけを選ぶのがお薦めです。

次回は株主優待の選び方のコツについて書きます。



映画のチケットや食事券等
株主優待品を使うために
毎日自転車(優待品)で飛び回って
有名になった、桐谷さん。

洋服も靴も優待割引で購入。

お家は毎日何箱も届く優待品で埋め尽くされ
大変な事になっていましたが
数年前に広い新居に引っ越されたそうです。

株主優待界のカリスマで
著書の帯にもかかれているように
人生バラ色で過ごされていると思いますが
一般人がまねしちゃダメな気がします。

ちなみに桐谷さんはもともとプロ棋士で
ものすごく頭が良い方なので
単に優待品に目がくらんだ人というわけでは
ないのでご注意ください。



画像をクリックしてすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.15 03:13:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: