青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2020.04.02
XML
カテゴリ: 将来のために
COVID-19の影響で株価が大幅に下がっております。

先が見えないし、世界経済に影響を与えているので
株価もどこまで下がるのか分かりません。

私は株は超初心者で、持っている数銘柄のほとんどは
株主優待で楽しむのを第一に購入したので、
株価が下がったり、先行き不透明な時に
さっと売って利益確定する、というような
株式投資に詳しい方のような動きは取れません。
ほったらかしのままです。


いつかまた立て直していくのだろうと思って
持っている株を持ち続ける、
そんな超初心者の話ですので
全然参考にならないかもしれない事をご了承ください。

今回、感染拡大の真っただ中の時期に
株主優待の連絡が来たのがトラスコ中山でした。

株価はずいぶん下がりましたが
優待品を見て、意外な利点を発見しました。

それは、入手が超困難だった
トイレットペーパーやティッシュ
しかも一般に市販されている物では一番上質なタイプが


他にも、生活必需品のお米があったり
食品カタログがあったりと
こんな時期に届くとありがたいものが多いんです。

私の場合、優待品が
1.もともと購入して定期的に使っているもの

かどうかで購入していたので
尚更、生活必需品がない時には助かるのだと思います。

今回は紙製品やお米はすでに購入済みだったので
家ごもりの食事管理に役立てるため
昨年度迷っていた、イワタニのミルサーにしました。

イワタニのミルサーはベストセラー商品で
すごく評判が良くて使いやすそうで
前から使ってみたいと思っていました。

昨年展示で見た時は、思ったより大型で
色もごつい感じで好みではないと思ったのですが、
少量のスープを作ったり、コーヒー豆をひいたり
氷にも使えるので
暑くなるかもしれない今年は便利そうです。

実はフードプロセッサーはいろいろ持っているので
一通り使ってみてから、実家用にするつもりです。

他にいいなと思っているのは
実家の片付け用に、コンテナボックスのセットや
美味しいものが選べるギフトカタログで
それは来年のお楽しみです。

毎年、優待品が少し変わるので
それも楽しみです。

トラスコ中山の株主優待や選び方については
以前のブログ
トラスコ中山1 株主優待
をご覧ください。題字をクリックするとページが開きます。

待ちきれない方はこちらから購入できます。
左が優待品、真ん中は静音タイプ。




イワタニのミルサーはロングセラー商品なので
部品も購入しやすいし、アフターサービスが充実して安心。

画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.03 01:35:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: