青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2021.09.21
XML
カテゴリ: 将来のために
昨年の話ですが
帰宅する前にちょっとコーヒーが飲みたくなり、
駅前のカフェに入りました。

閉店間際だったからか
テイクアウトのお客さんがカウンターに次々
並んでいるのですが、
何かちょっと雰囲気が違う人達がいます。

カウンターに並ぶお客さん達は
会社帰りだったり、出かけたあとだったりで

それとは違った黒っぽい、簡素な服装で
表情も無表情です。

そして皆、順番に並んでいるのに
なぜかぐいぐい店の奥まで来て
カウンターの前に立っています。

?と思っていたら
同じような人が次々入ってきて
数人カウンターの前に
バラバラで立っています。

するとお店の人が一人に商品を入れた紙袋を
ほぼ無言で渡し

代金のやりとりなしにさっと出て行ったので
もしかして、ウーバー配達の方?と
気が付きました。

見ていると、立っていた人たちが
次々商品を受け取っては出ていきます。


配達注文する人が多いのには驚きでした。

同じ頃、知人と話をして
1年ほど前からウーバー配達を始めて
結構気に入っているという話を聞きました。

40代で数年前にリストラにあい
仕事関係のストレスからか
やる気をなくしていたところに
ウーバーの仕事を知り、
自転車に乗るのは好きなので
始めたら結構性に合ったようです。

一人で黙々とできるし
屋外運動もついでにできて気持ち良いし、
自分で仕事が調整できるし
頑張ればそれだけ収入が増えるし
お客さん側も配達員側も
ある程度は選ぶことができるらしく
固定客のような方がつくそうで
やりがいがあるんだと思います。

車道を自転車で走る上に
社会保険も何もなく
ずっと続けられる仕事ではないと思うので
他人ながらかなり心配しましたが、
本人は結構満足してやっているようです。

配達員同士で仲良くなって
情報交換したりもあるようです。

そういう情報交換で
最近はウーバーから出前館に変わる人も多いようで、
知人情報によると
今EXITがやってるCMに嘘はないらしいっす。

まあ実際やってる人は
私が見ただけの範囲では
金髪でアロハ全開のママチャリはおらず、
大抵シンプルな黒っぽい服装(サイクルウェア?)で
やせ型(日々運動してるから?)で
乗ってるのもロードバイクですけど。

本職、サイドビジネス、ただの趣味、
人それぞれでしょうけど、
やる気ないままで、家にこもっているよりは
外に出て、運動もできて
それなりに人に会って
でも余計な会話は一切しなくてよいのは
そういうのが好きな人には
いいのかもしれないですね。

たぶん私の知人もその部分がとてもはまって
何年も続けているのだと思います。

私は別な方面の仕事なのですが
ちゃんと仕事してる人達の話を聞くと
頑張らなくちゃと思います。



先日ママチャリを通販注文した
レビューの良い自転車屋さん。
届けてもらえるので便利です。



画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.21 01:50:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: