青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.02.03
XML
テーマ: 在宅介護(1573)
カテゴリ: イベント
今日は外出していたのですが、
豆まきをするために帰宅しました。

子供の頃からの一家行事なので
祖父母の為にも出来るだけ続けようと思っています。

当時豆まきは、子供の為というよりは、
古来からの風習という感じでした。

学習雑誌についてくる鬼のお面などで
豆まきを楽しむのは、あくまで子供向けの
おまけのお遊びという感じがありました。


大抵の家はそうだったのだと思います。

昨年は当日購入しようとしたら
豆がほぼ売り切れ状態だったので、
今年はお店で豆まき用の
国産非遺伝子組み換え大豆を見かけた時に
買っておきました。

国産だの、非遺伝子組み換えだのと
豆まきの豆まであれこれ考える複雑な世の中ですが
選べる時は選ぼうと思っています。

ちなみに、非遺伝子組み換えというのは
世界的な認証方法があって、

国産の野菜などで国際的認証をとれるものは
少し前の情報ですが、多分なかったはずです。

なので非遺伝子組み換えと言っても
いろいろなので、またここで難しいんですが
自分にわかる範囲で選べばいいかと思っています。


ささやかな一袋の豆で無事、招福厄除祈願の豆まきを
今年も祖父母を思いながらすませることができました。

恵方巻は大阪寿司組合の商魂たくましいキャンペーンで
歴史も文化も全くないものなので
巻き込まれるのはいかがなものかと思うのと、
この冷え冷えした時期に、冷え冷えした巻寿司は
いかがなものか(だから全く売れなかったので
縁起が良いと勝手に名乗るキャンペーンを打ち立てた)と
思うのですが、
ここまで恵方巻、恵方巻と言われると、
まあ、さっぱりした巻寿司も手軽でいいよね
という気持ちはわかります。

なので食べたかったら食べるけど
買わなくっちゃ、食べなくっちゃはないです。

今日の夕飯は暖かくて栄養たっぷり牡蠣グラタンです。

下:話題のおからパウダーと非遺伝子組み換えプロティン。





画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.08 17:45:09
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: