2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は始めてゆうごとバスに乗ってみました。いままではいつどこで泣き喚くか分からなかったんだけど、最近はお腹がすいていなければ、立って抱っこさえしていればOKなので、大丈夫でしょうということで。ベビーカーはバスの中では邪魔になりそうだし、銀行に行きたかったのでおんぶ紐で出かけました。ものすごい暑さの中15分くらいまって、やっとバス到着。5人がけの席に座りました。悠吾は隣に座る人、座る人ににこにこ愛想を振りまき、「可愛いねー笑ってくれるのお!!」と、おばさんたちをめろめろにしてました。駅について、銀行と薬局と本屋で用事を済ませてる間に寝てしまいました。帰りのバスはずっと汗を滝のように流しながら熟睡。また隣のおばさんが「暑くてかわいそうねー。凄い汗。」とずっと話しかけてきました。始めてのバスはなかなか大丈夫でした。でもやっぱりバス停まで、歩いてる間に日に焼けるし 汗も凄いし。車が快適だなー。電車デビューはいつになることやら・・・
2005年06月29日
コメント(8)

今日は三種混合に行ってきました。針が子供の腕にささるのってほんと見てられないね。ゆうごはさされて2秒後くらいに「ふええええん。」って泣きましたが、抱っこしたら10秒くらいで泣き止みました。意外と強かった。次は3週間後です。最近暑すぎて、おっぱいを飲んだ後は汗だくになってます。あたまがびっしょりで、たまねぎみたいになってます。 うへへ。
2005年06月28日
コメント(8)
最近離乳食をよく食べるせいか、臭いもかなりくさくなってきたんだけど、今日はいつもみたいに「うーんうーん。」ってきばってて、気張り終わったから、さあオムツ替えようと思って抱き上げて、部屋を移動したら・・・あれ?なんかおかしいぞ。私の服と足と、悠吾の下半身がまっ黄色。ぎゃーーーーーーーーーーーー!!どうやら大量に出すぎて、オムツから漏れ出した模様。今までこんなことが一度もなかったので結構慌てました。急いで、服を全部脱がして、ふき取ったんだけど、とても取れる量じゃないのでお風呂でシャワー。今日着せてた服はおろしたての可愛いやつだったのに、それもうんこまみれ。大変でした。這うようになったら、さらに大変だろうな。。。。
2005年06月27日
コメント(4)

晩御飯のなすびにウソップいました。 おおお・・・鼻があるよー!!昨日は回るおすしに行ってきました。自分も食べるのに参加しようと必死。お茶もお皿も自分のところに手繰り寄せようと大変でした。二人で20サラ食べて満足でしたー。早くイタリアンの店とかにもいけるようになるといいなぁ。
2005年06月26日
コメント(6)
2本目の親知らずを抜いてきました。相変わらず先生は上手で、ほとんど痛くなかったー。ほんと、現代に生まれてよかったよ。昔は麻酔なしで歯抜いてたんだろうし。ところで、今日ミュージックステーションにでてた、デフテック。始めてちゃんと効いたんですが、久しぶりに凄い!!!って思った。ちょっと鳥肌たちました。物凄いセンスを感じるのに、肩の力がいいかんじに抜けてる。これは買いだなぁ。
2005年06月24日
コメント(0)
まだまだ明けきってないこの時間。隣の部屋から「うおおおおおおおおおおおお!!やったああああ!よおやったああああああああああ!!!!!」の絶叫。・・そうか。今日はコンフェデ三戦目か。昨日夜起きるって早く寝に行ってたな。ブラジル戦だよね・・まさか勝ったのか???息子も横で目を覚ました模様。まだ目が覚めてない体で子供を抱きよろよろとリビングへ。後半40分。2-2。引き分けか。でも凄いやん!2点もとってるよー。なんか旦那は興奮しすぎて涙ぐんでおり、そのテンションの高さにびびり息子泣き出す・・・。で、その直後大黒の惜しすぎるシュート。が残念ながら得点ならず、日本敗退です。ブラジル相手に頑張った!前半2分のオフサイド(絶対違う)がなければ、勝ってた試合だと旦那力説。日本強くなってきてるんだなぁと感じられました。ワールドカップも頑張れ!!
2005年06月23日
コメント(4)

最近ほんと暑いですね。うちの坊ちゃんも暑そうでなんとか涼しくならんかと、私のキャミを着せてみました。おしりが止まってないし、肩がでてるので涼しいみたい。 前から うしろから肩ひもが長すぎるので後ろで結んであげます。結構ご機嫌でした。でも、将来この姿を見せたら怒るかな・・・
2005年06月22日
コメント(8)
今日でついに7ヶ月!なんか毎月どんどん時間がたつのが早くなっていくよ。体重もやっとこさ7キロを超えました。最近どんどこ離乳食を食べるようになってきたせいでしょう。お気に入りは甘い果物と、甘い野菜です。先月できるようになったこと。1、お座りを支えなしで楽にずっと座ってられるようになった。2、寝返りのうつ伏せから仰向けがごくたまーに出来るようになった。3、少しの間ならつかまり立ちが出来るようになった。4、人につられて笑うようになった。5、ずりばいで方向転換だけ出来るようになった(前には進まない)6、薬が効いたのか肌の調子がよくなってきた。こうやって書いてると、先月は成長目覚ましかったなぁ。今月は何が出来るようになるんだろう??楽しみです。ファインティング・ニモを見ました。純粋にわくわくしました。この間、コーナンの熱帯魚売り場でおっさんが「にもが欲しいんや!買うのむずかしいんか?」っていって店員を困らせてましたが、その程度のパワーをもった作品です。きっと悠吾が大きくなったら何回も見るんだろうと思います。日本語吹き替え木梨則武と室井滋ってものなかなか。ピクサーアニメって、トイストーリーもモンスターズインクもよかったです。ディズニーアニメより面白いんじゃないかな
2005年06月21日
コメント(10)
今日お散歩から帰ってきて、エレベーターから降りるとマンションの住人が。「こんにちわ」って挨拶だけして家に入ろうとすると、追いかけてきて声をかけられました。「あの、上の705の者です。」私は人の顔をおぼえられないのでこの時点で、ああそうなんだと思うんです。それで、なに??最近暑くなってきて窓開けてるから泣き声が五月蝿いっていわれるんだ!!と、ものすごくびびりました。そしたら「いつも上からうるさいいですよね?すいません。一度挨拶に行こうと思ってたんです。赤ちゃんが起きたりしませんか?」とのこと。上の階の人ってエレクトーン教室をやってて、確かに昼間はペダルの音がどんどんしてけっこう気になる人は気にするだろうなってかんじなの。でもうるさいのはお互い様なので、まあ私は気にしてなかったんです。で、不意をつかれすぎて、「だだだだだだだいじょうぶですっつ!」って「だ」をこれぐらい重ねていっちゃったよ・・・恥ずかしいー!!!挙動不審だったよ。いい大人なのに思春期の中学生かよっ!ってかんじ。次にあったら普通に話しかけて、ちゃんとした大人って思ってもらわんと。ああ!でもやっぱり顔覚えてないや。。。
2005年06月20日
コメント(0)
最近ゆうごの寝相が激しい。縦に寝かせてても、ごろごろ転がって横になったり、斜めになったり。昨日はついにベットから落としてしまったし、対策を考えないとなぁ。トイザラスにベットガードが売ってて、買おうかと思ったけど、4000円くらいするんだよね・・・。どうなんだろうあれ。便利なのかなあ?でも、自分も寝るので、ベットにのりおりが面倒になるかなぁとも思ったり。ベットガード使ってる人がいたら情報欲しいです。それか安上がりの対策ってないですかー?
2005年06月19日
コメント(5)

昨日は会社時代のお友達が来ました。ゆうごは、最初はちょっと固まってたけど、すぐなれてにこにこ。ずーっとご機嫌だった。あまりにも愛想がいいので、「かわいいなぁ」を50回くらい連発されてました。近頃ほんとにかしこくなってきた。お座りから転がって頭ぶつけても泣かないし。でも、昨日あんまり寝ないからちょっとベットに置いてご飯食べようとしたら、ごちーん!!!って凄い音がして、その3秒後くらいに「ぎゃー!!」って絶叫。ベットから落としてしまいました・・・。でも、それですら走っていって抱っこしたら10秒くらいで泣き止んだ。えらい!男の子!って感動。でもその分悪さも増えてきていろいろするので、かごに入れてみました。
2005年06月18日
コメント(2)

昨日ミスタードーナツに行ったら、飛び出す絵本が売ってました。150円で、大きさも手ごろ。仕掛け絵本ならけっこういいかなと思い購入。中身は、ポンデライオンとゾウとリスが大きな葉っぱをひろっていろんな遊びをするって内容でした。 結構可愛いし、意外と真剣に遊んでます。多分、すぐとびだす紙の部分はやぶかれちゃうんだろうけど・・ 今日はいまから、父の日のプレゼントを買いに行こうと思います。父親って何を買えばいいかいつも悩みます。お酒飲む人だったら楽だったんだけどね・・みなさんは何をあげてます??
2005年06月16日
コメント(5)

子供と猫がたまに同じ域に達してることがある。同じところをぼーっとみてるんだよね。私には見えない何かがみえるんだろうか。今朝もはよから並んでます。 今日も雨だねえ・・・・そうだねえ・・・
2005年06月15日
コメント(7)
最近ベランダ菜園のしそが大豊作です。ちぎってもちぎっても、次の朝には復活してます。もうちぎり放題。おかげで、食卓にしそ料理が並びます。ありがたやー ありがたやーが、そのかげでやっと実がついてきたトマト達。なんか大きくならないなぁと思ってたら、実が黒ずみ始めました。どうやら、病気にでもなってしまった模様。(涙)やっぱり、プランターで普通のトマトを育てるのは厳しいのかもしれないです。来年はミニトマトにしよう。。。今日は昨日抜いた親知らずの痕を消毒に行きました。消毒だけだから、大丈夫かなと悠吾も連れて行きました。待合室では人気者。いろんな人が抱いてくれました。もてもてです。彼自身はまだ1本も歯はないけど、歯医者デビューした一日でした。
2005年06月14日
コメント(2)
最近暑いのか、なんなのか。うちのぼっちゃんは寝てくれません。ねたかなーと思っても、30分くらいで起きてきて「うわぁーん!!」昨日は朝5時おきで夜10時に寝るまで、1時間くらいしかお昼ねしてくれず。それなのに、今日も5時起き・・そして、3時半現在まだ30分ほどしかお昼ねしてくれず。あまりにも起きすぎて、なんか目の下にうっすらくままで作ってます。おいおい。頑張りすぎだろう、君。催眠術でもかけたい気分です。歯医者に行ってきましたー妊娠中に行ったとき、2本親知らずに虫歯があったんだけど、産んでから抜きましょうってことだったんだよね。で、ついに抜いてきました。歯医者に、「子供産んだんだったら痛くもなんともないよ!」とか言われたけど、子供産んだって痛いものは痛いと思う。怖いよおと思ってましたが。。。なんかあっさり抜けちゃいました。すばらしき麻酔。ありがとう現代医学。あと一本。次も痛くありませんように。
2005年06月13日
コメント(2)

最近前髪が、目に入ってかわいそうだな・・と思ってました。子供の一度もはさみを入れていない髪で、すごく上等な筆が出来るって聞いて、記念に伸ばして作ってもらおうかな なんて考えてましたが、どこで作れるのかもわからないし、まあいいかと思って前髪だけカットしてみました。子供のかみってほんとやわらかーい。 いかがでしょう?なんか「ちゃーん!!」ってかんじ?
2005年06月12日
コメント(0)
今日は朝から雨。ついに梅雨入りしたかな?朝から雨と同じでゆうごの機嫌もぐずぐずしてます。旦那が昨日の晩ずっと読みたかった伊坂幸太郎さんの「重力ピエロ」を買ってきました。やったーやったー。今日は一日おうちで読書になりそうです。ゆうごに破かれないようにしなきゃ。
2005年06月11日
コメント(2)
今回のドラマで見てるのは2つ。たいがい1クールに1つみることも稀な私にとっては珍しいことです。1つは「タイガー&ドラゴン」でもうひとつはこの「anego」なんです。なんかねー。よくありそうな設定なんだけど、いい味でてます。心の中の台詞がテロップになったりするとこが超好き。勤めてる時、30代独身の女の上司って何人かいたけど、もし本当にあねごみたいなキャラの人がいたら、惚れただろうなぁ。で、前回から俄然怖くなってきた。それまで見終わったらすかっとしてたんだけど・・・ともさかが怖い。子供産んだからか、なんかねっとりとした演技が真に迫ってます。昔、永作と中森明菜が出てた怖いドラマの中森明菜もこんな感じだったな。今後どうなるんだろうか。カトゥーンの子とまとまるに1000点。
2005年06月10日
コメント(8)

日本ワールドカップ出場おめでとう!!大黒ありがとう。ジーコもありがとう。これで来年が楽しみだぁ。1歳半くらいになってるし、ゆうごも応援できるかな?なんか、最近わるさ爆発してます。 座ってるし、いい子にしてるなーってちょっと目を離すと悪さその1 私の読んでる本のページちぎって食べてたりします。悪さその2立ちたがるので、立たせてると机の上にある物を口にもっていってます。 色々出来るようになってうれしいけど・・物がおきっぱなしに出来なくなってきたよ。
2005年06月09日
コメント(6)

旦那に抱かれるとなぜか必死につかまるゆうご。なんか・・・コアラみたい。
2005年06月08日
コメント(4)

悠吾が生まれた日の画像を載せてみました! やっぱり、小さい。そして、今と顔が違う・・・。育ってるんだね。お兄さんって感じだよこの頃にくらべると。
2005年06月07日
コメント(2)
今日は私は眼科に。こっちは花粉症かもしれませんねとのことで、目薬2本もらって終わりました。で、その眼科と同じ階にアレルギーの小児科があるので、もう6ヶ月になったしアレルギーテストしてもらおうと思って、悠吾を連れて行った。けっこう待たされて、やっと診察だったのに、「あまりひどくないし、今はテストしないほうがいいよ。」とのこと。せっかく来たのになんで??ってかんじ。さらに、私が食生活を控えてるって言う話で、大豆をやめてるっていったら「どうして?」っていうから、私が納豆を食べるとひどくなること、一度味噌汁のうわずみをあげてみたら、状態が一気にひどくなったことを伝えると「納豆を触った手で、皮膚に触れてませんか?それでぶつぶつ出るからねー。」って・・・。服着せてるお腹の部分の湿疹にどうやって触るんだよ??って思った。なんか、ぶつぶつ出てるのは私のケアが甘いせいだって暗にずっといってる感じでいらいらした。しかも極めつけは「月曜の午前はひどい風邪の子が多いからね。そのことも考えてあげないと。」っていう台詞。私だって、眼科に行く用事がなかったらわざわざ月曜日には来ないよ!じゃあ月曜午前はアレルギー診察の子お断りって出せばいいじゃん。確かに、私は母親としてぜんっぜん未熟なところが多いだろうけど、もうちょっと態度を考えて欲しいなぁと思った。結局アレルギーテストできなかったし、なんだかなぁの一日。気分転換においしいものでも作ろうと思います。
2005年06月06日
コメント(2)
4日くらい前から右目が、痒いなー赤いなーとおもってたんだけど、目薬差してるしそのうち治るかなってほっておいたら治らない治らない。昨日から左目にも伝染し、両目まっかっかです。景色が白くかすんじゃって最悪です。パソコンも目がしぱしぱするので、あまり触れず。明日こそ眼科にいこうっと・・。目を使うのがつらいので本も読めない・テレビも見れない・外出は顔が気持ち悪くていただけない。悠吾と寝てばかりの1日でした。みなかったけど、バーレーン戦祝勝利!!小野が怪我してるし、心配したけどよかったよかった。次の北朝鮮戦はまあ、大丈夫でしょう。
2005年06月05日
コメント(4)
19の時に免許はとったものの、原チャしか動かしてなかった私。最近、さすがに不便を感じて練習を始めました。いやー・・・久しぶりに運転すると楽しい。若葉マークつけて、近所を走り回ってます。ベビーシートに載ってるときはなぜか悠吾も機嫌が良いし。そのまま寝てくれることもあって、楽ちん。本屋さんとか、CD屋さんとか、トイザラスとか、どこでもいけるのは気分転換になるし、いいかんじ。もっと早くはじめればよかったー。悠吾載せてるのに危ない!!って親と旦那に猛反対されてたんだけどね。今日は地元のすくすく広場っていうのに参加してきました。でも、みんな1歳とか2歳が多くて、悠吾が一番小さかった。参加している人もみんな30代で、歳の近そうなママもいなかったし。こっちはまだ早かったかな。ベージュの服着せてたからか「女の子だよね。」ってやたらいろんな人にいわれちゃいました。男の子なんですー。
2005年06月03日
コメント(4)

昨日は、始めてベビーせんべいあげてみました。ちょっとアレルギーは心配なのですが、ぶつぶつがひどくなるようなら辞めればいいかと様子見で。結果、凄く喜びました。手で掴んで歯のない口で、もしゃもしゃあっというまに食べてしまいました。 Before After いままでの離乳食で一番感触がよかったな。やっぱりおかしはおいしいのね。
2005年06月02日
コメント(8)
双子山親方が死去されて、最近花田家ヒストリーみたいなものがよくやっている。若・貴ブームは小学・中学にかけてで、その頃は弱いお兄ちゃんを応援していたように思う。大人になって、彼らの言動を見直してみると、あの頃みえなかったものがちょっと見えるような気がする。貴乃花は相撲を頑張って頑張って、勝ち続けることで親から愛をもらおうとしたんだなぁと。その結果おにいちゃんより早く横綱になったし、強かった。でも、結局、周りからの支援という物凄い力で、実力的には横綱まではいかないんじゃないか?っていうお兄ちゃんも横綱になった。自分より相撲に真摯に取り組んでいるように思えない兄が、自分と同じ地位・それに親への愛情ももらっていることを貴乃花は許せなかったんじゃないかなぁと。親として、子供の為によかれと親方は厳しく師匠として育てたんだろうけど、後年は妻と離婚し、本を出版され、息子2人はほぼ断絶状態になってしまうしで、彼は晩年辛かったろうと思う。親子の愛情って難しいなぁ。
2005年06月01日
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()