全142件 (142件中 1-50件目)
![]()
在庫切れで注文しました。(1個から送料無料)AZ シリコーンオイル 粘度50CS 1kg シリコンオイル 潤滑、ツヤ出し、ハーバリウムに価格:1650円(税込、送料無料) (2021/8/2時点)楽天で購入AZシリコンは アマゾンも楽天も値段が同じで送料無料と良心的で助かります。これでとりあえず外壁も車も進められるよ(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

さて実用化の目途が立ちましたので最後に蛇口を取り付けます。と言っても蛇口の在庫があるわけではないのでナフコに行ってきました。が高い!当たり前ですけどね(^^;)最低でも1200円はします。もったいないので却下。何か方法がないかな~~~~なんて考えていましたが・・・・・ピンときました!ポリタンクの蛇口はどうだろうか!飲料水用にも使用する ポリタンクには蛇口も売っています。500円くらいです。問題は口が大きいが上手くいくかということ。う~~~んそうだ釣り用に買っていたタンクがあるじゃん!そうです20年前に買って釣りの帰りに顔を洗ったり手を洗ったりするのに使っていたポリのタンクがあり 現在使用していません。小型の蛇口がついてました。これだ~~~~~~はいこれです。これを根元から切り取ってボックスの内側から出せば蛇口を固定できますよ!しかもやわらかいので フィッティングの自由度も高そうです。さっそくボックス側に穴あけ。ギリギリで穴あけしたら きっちりはまった(*^_^*)更に ダイソーのシール材を使ってコーキングです。表と裏から塗って 完了~~~~何気にこのコーキング。いいですよ。乾燥がめちゃ早です。接着性も強くてキャップをすれば残りも使えます。これで準備は万端です。今夜は雨だそうなんで できれば夕方のうちに蛇口を取り付けたいですね(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

先日全部折れたタオル干し。代替えで買ってきました。これで干しやすくなる(*^_^*)夏はよく乾くからいいですね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

ダイソーのハエたたきがようやく入ってました\(^o^)/これで10年くらいは大丈夫でしょう。無いと困るんですよね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

気が早いのですが 雨水利用のためジョウロを買ってきました。これで水まきの水はタダですね(*^_^*)上手くいけばですけど・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

ダイソーのお風呂のコーキング材を買ってきました。これから蛇口をつけたりするので目地止めと仕事用の靴の水漏れ対策です(^^;)通気孔が足の裏についてるんですけどお風呂場に入ったりするので 靴下が濡れてしまうんです。そのカスタマイズのためです。ちなみにナフコで最安が400円。どうせ使いきれないと捨てるんで少なくていいので~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

さて次は雨どいの加工です。雨どいからの導水は パーツを買わなくても自作できるようです。やり方を知らなかっただけみたい(^^;)タンクの設置場所の横の雨どい。ここの斜めの切れ込みを入れます。ちなみに うちの雨どいは回転できたんで カット位置は切りやすいところでやれたんで良かったです(*^_^*)道具は普通ののこぎりです。カットしたところに アルミ板を挟んだところ。これもフィットのボンネットダクトふさぎだったものです(^^;)なんでも部材があるな~~~ネットの情報を見ながら 水を集めやすい形にしていく。こんな感じかな~~先は丸く輪にしておく。ここにホースを刺すからです。ホースは自作ユニエーター用に準備しているものがありますからそれを拝借。はい完成~~~アルミ板は刺してあるだけですがしっかりしています。ではホースをケースにつなぎましょうか。蓋の横に ピッタリサイズの穴あけ。きっちりしとけばシールの必要もないかな~~引き込み完了です~~~さあさあここまできたらテストしたくてたまりません!ちゃんと水が集まるんでしょうか?今日は雨の予報なのにまだ降りそうにないのでとりあえずホースで屋根に水まきです。見えますかね?どんどん水が集まっています\(^o^)/大成功!もしかしたら集めすぎかも?まあ オーバーフローしても特に下は支障ないのでいいか~~~次は蛇口の準備ですね(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

まずはタンク。こちらの収納ケースです。ベランダ用の収納箱で 妹からもらってから使っていなかったものです。とりあえずの入れ物としてちょうどいいでしょう。ちなみに設置場所もここ。横に雨どいがあって水槽も近くて いい感じです。とりあえず ポンプを使用せず自然落下式なんで台を置いて載せます。ということで台作りです。SPF材が使えたらいいのですけど無いので 厚めの集成材などを製材して棒材を作ります。まあコンパネ家具に比べたら厚みもありますし 下穴をあけとけば割れることも皆無。バンバン組んでいけますね(*^_^*)時にはこんな木工もいい感じです。さて 枠が完成。とりあえず乗ってみました。80キロの私が乗っても大丈夫でしたよ(*^_^*)で天板をどうしようか~~~と思ってたら・・・・ドンピシャのコンパネを発見!やり~~~これでそのまま行ける!設置イメージ。うんいい感じですよ!少し傾斜してるんで水が減ってきてもきっちり最後まで出せそうですよ\(^o^)/雨ざらしになるので油性の黒で塗装~~乾燥時間はかかるけど 持ちが水性と比べると全然違いますから。とりあえず台が完成しました~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日
![]()
以前から作りたかった雨水タンク。なかなか手が出ませんでした。というのも使う先が少なくて費用対効果が低い。意外と雨どいから水を取り出すパーツで5000円くらいする。そのほか タンクもいい値段するし。ちょうど予定外の連休。息子の水槽の水の交換に 実家まで井戸水をもらいに行ってるんでその交換用だけでも役に立つし洗車用だったり 野菜や花にもやらないといけないし。色々調べたりして 我が家にあるもので代用できそうなんで作ることにしました(*^_^*)とりあえず形にしないとわからないことが多すぎますので。では製作開始です。雨水タンク 【コダマ樹脂 ホームダム250L(グレー)丸ドイ・角ドイ対応(55mm〜76mmの丸ドイ、60mmの角トイ、MY60Hの雨どいに対応)】 雨水貯留タンク 雨水貯留槽 雨水タンク おしゃれ 雨水タンク 家庭用 雨水 タンク ホームダム価格:36720円(税込、送料別) (2021/8/1時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

さてさてもう汗だくですけど巣箱作りです。端材をカット。野鳥協会で販売されているのを参考に適当に作ってみました。完成~~~とりあえず塗装なしで行きました。でもツバメは人工物を嫌うわけではないのでニスくらいは塗ったほうがよかった?まあいいか。とりあえず設置しよう~~~古い巣の横に設置しました。高さも似た感じで~~~これで来年はきれいに箱の中に作ってくれるといいんですけどね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

毎年ですが ツバメの巣の関係で ウッドデッキが糞で汚れます。そこで巣箱と糞受けを作ることにしました。まずは糞受けから。細長く切った合板。刷毛で黒く塗装。相変わらずの水性なんでなんですぐに乾きますね(*^_^*)四角に組んでいきます。問題が底板。そんな広いベニヤは もう在庫がない。かといって 買いに行くのは嫌(^^;)いろいろ探したら・・・・・・・ プラダンがあった\(^o^)/これをタッカーでとめれば完成です。90×60のトレイみたいな感じです。早速設置してみました。ばっちりです\(^o^)/これで新聞紙が飛んで行ったり直接ウッドデッキが汚れずに済みます。でもしばらく使わないので立てかけておきましょう(^^;)次は巣箱ですけど長いので分けて乗せようと思います。次回は巣箱で~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

夏休みの作品作り。今年はダイソーの貯金箱キットです(^^;)しかし写真と内容が違ったりしてけっこう自作が必要です。とりあえず形になったんで 息子が塗装中。逆に安いだけで めんどくさいキットでしたね(^^;)まあ 値段が恐年の1/8ですからね~~~とりあえず完成まで付き合います(*^_^*)工作キット どうぶつ貯金箱 夏休み 男の子 女の子 子供 大人価格:940円(税込、送料別) (2021/8/1時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

実家から頼まれていた倉庫裏の木の伐採に行ってきました。実家は裏に川が流れていてブロック塀が川に沿って立っています。でその塀と倉庫の壁の隙間に 細い気が何本も出てきて川に向かって垂れ下がっています。人が入っていけないので川に入って脚立で登り剪定していたようですが・・・・・親父がけがしそうで恐ろしい(^^;)しかも毎年伸びますからね~~ということで倉庫の壁の一部を破壊して根元から処理することになりました。幸い 倉庫の外壁はポリカ波板なんで簡単にカットできますので。グラインダーをもって 実家に行きました。こちらが現場です。行ったら母ちゃんがハサミで切り開いておりました(^^;)ボロボロですけど・・・・とりあえず切りましょうかね。ぴゃ~~~っと木をカット。川に投げて捨てました(*^_^*)長年苦しんだ母ちゃんはこれだけで満足したようです。しかしこれで終わっちゃいけません。除草剤も散布して枯らします。最後は蓋ですね。ポリカ波板でふたをします。以前 実家の壁の補修の時に使用したポリカ波板が余っていたんでそれを使用。最後に風で飛ばないように 裏からベニヤを挟んで作業完了です~~~~~何とか1時間で終わったよ~~~~ついでばかりですけど 実家の剪定鋏も切れないというので研いできました~~~~~~なんとか1時間で終了。これから戻って 自分の作業です(^^;)IRIS 軽量ポリカ波板 6尺 クリア NIPC-605-CL 【代引決済不可】 ▼384-5877[1104][APA] アイリスオーヤマ(株) 【送料都度見積】価格:1307円(税込、送料別) (2021/8/1時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月31日

最近 トマトがおいしいです(*^_^*)チーズオイル漬けばかり続いたので今日はツナで。う~~~んちょっとツナの臭みが目立つな(^^;)一考の必要アリ?私が気になるだけなのかな?でも意外とさっぱり食べれるのでいいですね~~~いなば ライトツナスーパーノンオイル 70g 1缶 【 缶詰 ツナ 】価格:124円(税込、送料別) (2021/8/1時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月30日

さてガンダムですが ちょこっとづつ進んでおりますよ~~~今日は胴体。全バラシで面研、スジ堀なおし。落とした時にばらけないように 一応接着。それでも合わせ目がないのですぐに仕上がります。スミ入れもして完了~~~それっぽくなってきた(*^_^*)ちょこっとづつしか進まないのでまだまだかかりそうです。1/144 HGUC RX-78-2 ガンダム 機動戦士ガンダム バンダイ価格:1100円(税込、送料別) (2021/8/1時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月30日

さて我が家の倉庫がもう目いっぱいなんで拡張工事をしようと思います。壁の中のデッドスペースに 収納を追加していきますよ~~石膏ボードをビス止めしてありますので外していきます。中の構造次第で対応が変わりますので~~~意外と広いスペースが取れそうです(*^_^*)ただ倉庫内が目いっぱいなんで 石膏ボードを取り外すのも難儀しますね(^^;)全部はがしてから作業していこうと思います~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月30日

しばらく休みなんで 職場のシューズを持って帰ってきました。匂いも気になるのでハイター漬けしておきます。これで夏の足のにおいは大丈夫かな?一晩漬けておくと確実に臭いが取れますよ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月30日

家の中のお化けの話で盛り上がっておりますができれば見ないほうがいいですし気にならないようにしたい。盛り塩をしていたこともありましたがラスト陰陽師の橋本京明さんが言われている邪気祓いを試すことにしました。ダイソーで 丸い白皿と針を買ってきました。小豆は実家からもらってきたんです。こちらを皿にのせていきます。小豆18個、米15個、針12個 だったかな?おまじないで調べると出てくるのでやるかたは調べてみてください。こんな感じでのせたら下駄箱へ。もしかしたら出しておいたほうがいいのかな?まあ 効果はわからないのでひっくり返さないように下駄箱に入れておきます(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月30日

注文が被るような形になったこいのぼりの注文です。今日 5枚セットが届いてフィニッシュです。これで5年くらいは持つでしょう。来年が楽しみです(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月30日
![]()
ガンダムを組み始めたんですけどどうしても角のパーツが見つからないので予備のキットから型どりして初のUVレジンでの自作に挑戦することにしました。で必要になるのがUVライトです。以前 外に干してたら飛んで行ったこともあったんでやっぱりちゃんとしたものを買うことにしました(^^;)ネイルライト UVライト LEDライト (ネイルドライヤー UV LED レジン ジェルネイル セルフネイル 折り畳み 携帯用)価格:580円(税込、送料無料) (2021/7/29時点)楽天で購入はたしてうまくできるでしょうか?ちょっと心配ですけど練習してみます(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月29日

さて旧ザクができたんで 次はガンダムです。仮組して放置してあり角がなくなったやつです(^^;)今度UVレジンで自作してみます。こいつを成型色いかしで仕上げてビネットにしていきますよ~~~~とりあえず頭から。ここは部分塗装が多いところです。まあ 旧キットやFGにくらべたらパーツ分割が多い分 やりやすいですけどね。チョコチョコと 仕上げていこうと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

ちょこちょこいじってるパイソンです。慣らしが終わってきたら トリガー動作が変化しましたね。ハンマーを引くと トリガーが後退するようになりました。つまり薬莢を固定できるようになったんですね。これが本来の動作で 私のだけはずれで動作不良だったんでしょうかね?今日はHOP部分を改良。バレル部分を取り外します。ここは接着を割らないといけないので緊張です。内部。ちょと写真を撮り忘れたんですけどHOP部分を取り出して ゴムチューブを追加。元通り組んでみました。試射。う~~~~ん効果は微妙ですけど あまり効かせると弾速が下がるんでさじ加減が難しいところです。しかし 集弾率はかなり向上。はじめて 中心の丸に命中しましたよ\(^o^)/やったね~~~ちなみにシリンダーのスプリング強化で1円玉を入れていましたが2枚が限界みたいです。3枚入れたらハンマーがロックしなくなりました(^^;)なのでここまでになるかと思います。最後に文字にクレヨンでレタリング。いい感じですね~~~~これでしばらくは遊びましょう~~~【新品】【お取り寄せ】[MIL]クラウンモデル ホップアップエアリボルバー コルトパイソン 4インチ ブラック (10歳以上専用)(20061103)価格:3200円(税込、送料別) (2021/7/30時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

コロナで神社の祭りなんかもできない状況ですが神事は行われています。夕方 鳥居の茅の輪を作りに行ってきました。といっても年配の人たちが作られるのを見学しながら掃除するんですけどね(^^;)あと30年もすれば私がやることになるんでしょうかね?とりあえずこれで良しということで~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

買ったばかりですけどあまりの命中精度の悪さにいろいろやりたくなりました。とりあえず 構造からポンプからのエアーが押し出されてくるところがありますがこれが ゆっくりトリガーを弾くと密着率が下がって パワーが下がっている気がします。そこで引き金をしっかり素早く引くことにしてみたら随分的に当たるようになりました。ここでサイトを目いっぱい調整してみました。これでターゲットの丸の中には入るようになってきました。結構いい感じですね。ここで少しパワーアップしてみることに。パワーで押し切ろうという魂胆です(^^;)エアコッキングガンですのでグリップを外せばポンプがあるはず。-ねじ1本で止まっていました。こんな感じです。錘がいっぱいですね(^^;)簡単に内部パーツにアクセスできるのはいいですね~~~さてパワーアップですがこのポンプの下に1円玉を入れるだけみたい。1枚入れてパワーアップさせているようです。私は欲張りなんで 2枚にしました(^^;)さて実射です。うんパワー上がってるよ!しかし 集弾率は下がったようです。とにかく下に行く傾向が強い。今度はHOPでも見てみようかね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

息子らがブレイブボードに乗れるようになってきました。なんか悔しいので 私も練習開始です(^^;)とりあえず 家の壁につかまって乗る練習です。10分くらいするとなんとなくわかってきました。ちなみに私はスケボーやスノボーはできます。さらに20分くらいすると自走できるようになりUターンできるようになりました。いや~~~難しいけど面白い!やっぱ乗りにくいものほど燃えますね(*^_^*)もう汗だくです。いい運動ですよこれ。とくに 腰回りは普段からあまり動かさないのでいいですね。体がぐにゃぐにゃする感じになります(^^;)いずれはトリックなんかもできるようになりたいな~~~~【最大★10倍】ブレードボード エスボード ジェイボード スケートボード ブレードボード Jボード Sボード ブレードボード キャスターボード バランスボード 体幹を鍛える バランス運動 子供の日 プレゼント おうち 遊び アウトドア トレーニング【ラッピング不可】価格:3980円(税込、送料別) (2021/7/28時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

キャベツの最後がこれです。味付けは塩昆布のみ。風味にごま油。超シンプルです。タッパーが空いたら移す予定~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

レシピ確認のため 再度作りました。牛丼です。ちょうど部活から娘が返ってきたんで食べたら あまり残らなかった(^^;)まあ 食べてくれたんで良かったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

さて歯医者から帰りましたが お昼なのに1時間くらい食べることができません(^^;)ということで 作り置きを作ります。今日はキャベツを使い切ろう。まずはコールスローです。水抜きするときの塩が多かった(^^;)ちょっとしょっぱいコールスローになりました。まあ 夏だからいいのです~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日
さてずっと通っている歯医者。今日は仮歯を入れました。銀歯2度作り直しは 2年縛りがあるため保険で処理できるまで仮歯でいくことになったんで。とりあえず入れたんで しばらくは間が開いてもいい。少し楽になるかな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

今日は歯医者なんで それまですることがない。ということでお風呂の床も洗って ついでにトイレの黄ばみを完全に落とそうと思います。最初は普通に掃除してそこからハイターでの掃除。これで除菌とある程度の黄ばみは取れたんで最後は尿石で固まっている黄ばみ。最後はサンポールを湿布して完全除去を目指しました。やっぱやり方をきちんと踏むと 確実に落ちますね。めっちゃきれいになった\(^o^)/今後は定期的にやっていけば 完全に白い便器になると思います(*^_^*)サンポール トイレ洗剤 尿石除去 大容量 塩酸9.5%(5L)【サンポール】価格:1592円(税込、送料別) (2021/7/27時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月27日

さて汚しなんかが終わったんで最後のつや消しでフィニッシュしました。すいませ~~んカメラのレンズの内側が曇っててこれ以上奇麗に撮れません(T_T)とりあえずこれで完成です。次はガンダムで行きましょう~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月26日
![]()
小学校の時に読んで打ち切りのため未完となっていた男坂 9 (ジャンプコミックス) [ 車田 正美 ]価格:528円(税込、送料無料) (2021/7/26時点)楽天で購入男坂 です。車田先生の作品ですけど星矢の前だったのかな?しかし 妙に印象に残っていて記憶も鮮明でした。久々に読もうと思ったら続きが執筆されていたんですね!びっくりです(^^;)時代的に 番長とか誰も知らないのでしょうけど面白いな~~~~リーダーに必要なこととは?人が集まる人間とは?勉強になります。まだの方もどうぞ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月25日

コロナのせいで発表会に参加できないため町内のホールで模擬発表会がありました。ど素人からは上手だなあと思っていましたが先生方は細かい指導をされていました。そこら辺ののりは 体育会系と変わらない印象でしたね(^^;)この後片付けを行って 娘と帰宅しました~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月25日

今日はとりあえずなんちゃってグラデーション塗装をしてつや消しで保護しました。関節を塗るために変なポーズです(^^;)このあと墨入れ、ドライブラシ、粉もの、銀チョロと仕上げていきます。作業環境(^^;)最近 私がプラモしてると周りがこうなります(^^;)みんないろいろ作ってます~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

今日も拭くだけ。でもピカピカです。早くホイールを仕上げないと~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

さて忙しそうな息子。今日もちょこっと進めました。今日は煙突、後部艦橋まで行ったようです。なかなか完成しませんね~~まあ 時間がかかっても完成を目指せ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

さてMDFで再度鉄砲作りです。型紙を貼り付け。1枚のボードから2丁作れるようです。ジグソーでパーツごとにカットしていきます。で組み立て。テストします。またもや失敗!なんで~~~~~~どうも ゴムのロック解除部分がとても精度良くないとうまく動作しないようです。結局 自分で現物合わせで位置決めをしました。これでようやく使えるようになりました(^^;)息子が的撃ちにはまっています。しかし作りにくいね~~~回転翼のほうが簡単だと思いまいました~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

実家の母から習った一品料理。これだけあればご飯が何杯も入ります。これを 買ったばかりの鍋で作ろうと思います。その前に鍋蓋がないので 作ります。私は学生時代から 試験などのプリントなどを蓋にしていたので 紙製のふたでも全然気になりません。現在ダンボールがけっこうあるので材料にしましょう。完成。ただ型を取ってはさみで切るだけです。3分あればできます。使えなくなったら捨てればいいのですよ~~~さて油を入れて大豆を揚げます。この時にフライパンが大きいと 油をたくさん必要とするんです。今回の鍋だと ばっちりですよ~~~~これを作るために必要だったといっても過言ではありません。煮干しも混ぜて揚げたら タッパーに入れてめんつゆに浸せば完成です!これでまた料理が楽しくなりますね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

いつも作る作り置きですが量が少ないので 小さいフライパンや鍋が欲しかったんですよ~~~でちょうどダイソーのシール集めをしていたのがフライパンや鍋を安く買えるやつだったんで今日行って買ってきました。これです。シールは十分足りるくらい財布にたまってたんで550円で買えました。品質は?ですけど IH対応の鍋が550円なら安い。直径16センチ。小さい鍋は意外と安くないんですよね(^▽^;)とりあえず洗う。うんいい感じ。鍋としてもいいですけど フライパンとしてもいい。私が狙っていたのも16センチのミルクパンなんでいいものが手に入りました(*^_^*)午後からはこれで一品作ってみます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

昨夜ダンボールで作って 失敗した輪ゴム鉄砲。リベンジでMDFで作ってみることにしました。精密工作といえばMDFですね。これで作ってみようと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

今年の息子の自由研究は アイス作りです。なので棒アイス作り機を買ってきました。これでよし。後はタイミングを見て実験すればいいだけです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

仕事用の靴下が不足してきたんで買ってきました。とりあえず2足あればいいか。というか白い靴下がこれだけしかなかったんで(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

毎年の貯金箱づくり。今年はダイソーで買ってきました。好きなのを作らせる予定です。これくらい簡単だったら自力でできるでしょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

いよいよ夏本番です。草むしりも大変になってきました。ということでダイソーの除草剤を買ってきました。効果は?普通に売ってる除草剤が1000円くらいなんで10本買っても同じ値段です。これで効果があればこれで行くつもりです。夕方にまいてみました。我が家の土を集めているところですがジャングル状態です(^^;)とりあえず1本分まいてみました。効果があればほかのところにもまいてみます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

最近 みんな工作をするんでのりの消費が早い。ということで詰め替え用の大ボトルを買ってきました。半年持てばいいんですけどね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

娘から 切れたから買ってきてと言われて買ってきました。最近はこの商品で統一。耳掃除と プラモ制作で使うので結構使用頻度は高い。空になったら木工用のビス入れになりますので種類を統一したいのです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

最近 瞬間硬化スプレーのおかげで使用頻度の高い瞬着です。最近はこの使い切りタイプを使っています。失敗して固まっても 被害は最小で済みます。これでしばらくは大丈夫でしょう~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

昨日の作業で 花やらネギなんかに肥料を撒いたらなくなったんで買ってきました。しばらくはこれで持つでしょう。野菜をもう少し増やしたい感じはするんですけどね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

今度の作り置きの材料やら夏休みの作品なんかの材料やらいろいろ買ってきました(*^_^*)各種 作業時に報告しますね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日

さて最大の難関を行います。一番広い壁。朝一番で娘の自転車に付き合って体を起こして気合を入れました。で娘に手伝ってもらいながらやった~~~一番上までできました\(^o^)/奇麗になった。後はこまごましたところです。しばらく高いところには登らなくて済みそうですね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年07月23日
全142件 (142件中 1-50件目)