全73件 (73件中 1-50件目)

さて床張りが続いています。今日も洗車の後 買い出しです。これで最後のはず〜〜〜〜たぶん(^_^;)余るのはいいですが 足りないと困るんですよね〜〜〜とか考えながら 黙々とカンナがけ。1時間で17本 終了です。今日は開始時間が早かったんで お昼まで時間があります。とりあえずお昼までに前回の余りを張りました。でかるくご飯を食べてからどんどん張っていきます。よっしゃ〜〜〜〜予定より早く張り終わりました\(^o^)/おかげで 道具を片付けたり 掃除をする時間もあったよ。やっぱ 全面張るとちがうな〜〜〜〜次回は床の塗装をやろうと思います。やっぱ無垢だと表面の汚れなどがどうしても出るんでクリアでも塗っておけば楽になりますから。今年度中に完成できるかな〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月29日

今日はシリコンスプレーで洗車。今後 年末で洗車依頼が増加しそうなんでやり方を再確認します。うんまあまあかな?簡単に施工できる方法をいつも考えてるんですけどこれ以上はないか〜〜〜〜まあ それなりに綺麗になりますんでいいのですけど。フィットの洗車はこれが最後かな〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月29日
![]()
長かった〜〜〜〜しかし 初めて全巻読破しましたよ。【漫画全巻セット】【中古】シティーハンター <1〜35巻完結> 北条司価格:5350円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)シティーハンターです。人気はあったんでしょうけどアニメ好きじゃない人たちまで知ってるのはいつも驚かされます。正直 小学校の頃の私には大人の話だったんですよね〜〜〜ジャンプで開始後すぐに読まなくなってました。アニメ化されて見てはいましたが正直 面白さがよくわからなかった。まあ 主題歌がめちゃくちゃ売れましたしまわりもみんな評価が高かったですけど。で今ようやく全巻読んで 時代に追いつきました(^_^;)ハードボイルドと下ネタのギャップ。しかも主人公の思いやりだったり、暗い過去を見せないためにやっているギャグだったり主人公の人間味が強く反映されているなあと感じました。だからこそ 親近感を持って読める漫画だと思います。小学校の頃はアクションがないと読まなかった私はやっぱ子供だったんですね〜〜〜そして フィナーレはいい感じで終わった。結果が出ず この先も続く感じで。良かったけど巻数が多いんで読むのは大変でしたが(^_^;)まだの方は昔のヒット作でもありますし最近劇場アニメもまたやってたしぜひ読んでみてください〜〜〜〜たぶんもっこり! を定着させたのもこの漫画だと思います(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月28日

さて市販のコースは息子らの誕生日に合わせて注文してるんですけど今遊ぶために ダンボールでコースを作ります。といっても 周回コースですけど(^_^;)5センチ幅でカットして テープでつないでいきます。で輪っかにしたらかんせい〜〜〜〜これで走らせてみた。がだめだ〜〜〜〜いがいとミニ四駆ってパワーありますね(^_^;)やはり土台に接着しないとダメみたい。てきとうなダンボールを使ってガムテープでフェンスを固定して完成〜〜〜〜ちょっと小さくなったけどね(^_^;)テストをすると 弱いところがあるのでテープで補強しながら使えるようにしていきます。追いかけっこの開始です\(^o^)/いがいと白熱してます。大騒ぎです(^_^)なかなか楽しんでもらえてよかった。今後は飽きないように チューンパーツを使って走らせるようにしようと計画中。テレビを見るよりいい趣味だと思うんですけどね〜〜〜〜まあ 遊びすぎずに早く寝てくれ〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

職場の上司から 娘用のPCを注文してほしいと言われいろいろ確認していました。本人がpcに無知な人なんで 話が伝わりにくくて(^_^;)結局 中古ノートに決定し注文していました。娘さんが建築関係の資格を取ろうとしているらしくCADが使えるスペックで探しました。24000円にしては綺麗だな。中も綺麗だ〜〜〜〜すごくいいですね。私がほしいくらいです(^_^;)小傷がありますが気にならないレベルだと思います。これなら納得してもらえるでしょう〜〜〜〜明日渡してきます〜〜〜〜〜HP ProBook 450 G3 中古ノートパソコン WPS Office付き 【中古】 メモリ8GB HDD500GB Windows10 コアi3-6100U搭載 液晶15.6型 テンキー付きキーボード DVDドライブ WEBカメラ Bluetooth 無線LAN ヒューレット・パッカード プロブック 中古パソコン 訳あり価格:24800円(税込、送料無料) (2021/11/26時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

職場の部下から ビール冷やしをもらったんでお返しを考えていたんですがエヴァ好きなんで フィギュアをお返しすることにしました。エヴァのTV放送中に 初代UFOキャッチャーでとったソフビフィギュアのミサトさんです。実家に置いていたのを思い出して とってきました。ちょっとレア物なんで喜んでくれるかな?年数が立ってるんでソフビ特有のベタつきが発生してました。ベンジンがあるといいんですが 無いのでアルコールで拭きました。アルコールでもベタつきは綺麗に取れましたよ(^_^)明日にでもプレゼントしようと思います〜〜〜〜〜【限定販売】GALSシリーズ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 葛城ミサト&ペンペン 完成品フィギュア[メガハウス]《05月予約》価格:19580円(税込、送料別) (2021/11/26時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

午後からさっそく床張りです。今回は17枚 全部張れますが・・・・・行けるところまでですね〜〜〜〜張り始めると前回張った分の 隙間が気になって張り直したりもやってました(^_^;)とりあえず2時間半没頭し・・・・・7割くらい張れました(^_^)結局14枚張って終了〜〜〜〜細かい調整が時間食いました(^_^;)野地板の幅が均一ではなかったのでズレをごまかしながら張らないといけなかった。部材をまとめて買ってから均を合わせれば楽なんでしょうけどね〜〜〜〜まあ 倉庫なんでこだわりすぎなくてもいいんでしょうけど。とりあえず今年中に完成できればいいんですけどね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

さて昨日 当直の帰りに買ってくる予定だった野地板を買いに行ってきました。今回は電動カンナも新品です!フィットの修理に時間が取られましたが午前中にカンナがけを終わらせたい。ということで黙々と作業しました。新しい電動カンナは 0.2mmづつ調整できてすごくいいですね(^_^)しかも集塵袋もついてます。しかし1本カンナをかけると満タンになるんで逆に面倒かな?で1時間で終わらせて 倉庫に運び込みました。とりあえずご飯にして 午後から張っていきますよ〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

フィットのリアパネル用のフィンです。夜な夜な塗装してました。今日取り付け〜〜〜〜〜いいかんじ〜〜〜〜これで少し 見た目が普通になった?洗車もしやすくなります。少しづつ進んでますよ〜〜〜〜〜〜6個セット 【エアロフィンプロテクター型 ボルテックスジェネレーター】星光産業 EW-133 EW-134互換ディフューザー フィン価格:649円(税込、送料無料) (2021/11/26時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

実家に電話したら 母ちゃんがいたので救助を頼みました(^_^;)で車を借りてナフコへ。一番安いブースターを買ってきました。買っとけばよかった(^_^;)でそのまま直結。すぐに復活できた\(^o^)/よかった〜〜〜〜そのままウインドーの組み立てをして終了です。母ちゃんの車を返しに行きました〜〜〜〜〜ブースターケーブル 5m 500A 大容量 極太 13mm 自動車 バイク 使い方簡単 バッテリー上がりに 12V 24V 両対応 改良モデル 車 小型車 から 中型 大型車 特注品 赤 黒 アンペア 日本語説明 付き価格:3980円(税込、送料別) (2021/11/26時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

以前バラしたら動くようになったんで良かったと思っていた 助手席の窓。いまではまた閉まらなくなりそうで開けずにいました。ネットで調べていると レギュレータを分解した方がいたのでもしかしたらと思い分解することにしました。とりあえずパネルをばらしてレギュレーターのカプラーを外して通電確認。うん電気はちゃんと来てる。ということはレギュレータが壊れたので間違いない。ということで取り出しました。症状として ギアのサビがあるので見てみました。めちゃ綺麗です。ここは問題なさそう。一応 556をかけときました。昔から古くなったグリスで動かなくなることがあるからです。次にモーター。ここもサビ一つありません。とりあえず接点を研磨したりしました。あとはワイヤー周りのグリスなどを556で洗って拭き取りました。でスイッチを入れると 窓が動きました\(^o^)/やっぱグリスの固着が問題かな?で組み立てようとしたら・・・・・バッテリーが上がってる(TдT)そう窓の開閉を試すために イグニッションをオンにしたまま作業をしてました。くそ〜〜〜〜〜〜〜しかもブースターケーブルも古くなって 部材にしてたんで無いのです(TдT)どうしよう〜〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

今日は朝一番から作業開始です。昨日 ディーラーでコンピューターを見てもらったときにエンジンルームも見てもらったんですがエアクリ周りを組み立てたときにブローバイのホースをつなぎ忘れてたことがわかったんでその接続からやりました。これでよし。まあ あまり問題はないのですけど元に戻ると気持ちが違いますね(^_^;)とりあえずよし!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月26日

さてM92で遊んでますが M14も仕上げないと。あと必要だったのがマウントレールの延長です。M14のスコープ取付用の20mmマウントは結構前の方で切れてます。なのでスコープを見るときも 前のめりに覗き込まないといけません。他の方も同じ感想なんで ここがM14の問題点だと思います。で対応方法ですが みなさん延長レールを取り付けてらっしゃるようです。ということで私も注文しました〜〜〜〜〜20mmレールの延長マウントベースです。全長は142mmですが 元のレールに取り付けるのに70mmはとられるんで 実際に延長できるのは70mm程度です。では早速取り付けます。挟むだけなんであっという間ですね(^_^;)すこしアップマウントになるで そこが心配・・・・スコープを取り付け。おおおおおおおおなかなかいいじゃないですか〜〜〜〜たった70mmでしたが もともとの照準より後ろまでスコープが来ましたよ(^_^)アップマウントもいい感じで 持ち上げる量が減って使いやすい感じ。これでスナイパーライフルの完成です\(^o^)/やり遂げた感あり。あとはスコープの照準を調整すればいいだけ。どの距離で合わせようか検討中です〜〜〜〜〜ライフル エアガン 拡張用 マウントベース ( 20mmレール 対応 ) 【 スコープ などの サバゲー アクセサリーを拡張・装着するためのレール!】 ハイマウント ハイマウントレール マウントレール ハイマウントベース sm-198価格:1200円(税込、送料無料) (2021/11/26時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月25日
例の病気がいい加減面倒になったんで夜勤の帰りに直接ディーラーに持っていきました。とりあえずOBDで診断してもらえば原因がはっきりするでしょう。で持っていって調べてもらったら・・・・やはり原因はアクセルペダルとスロットルモーターの同調不良でした。つまり自分で交換した部品に間違いはなかったんです。しかし問題は同調でした。ココらへんが最近のコンピューター制御の面倒なところでパーツ交換したら同調をとらないとちゃんと働かないようです。たまたま合うときもあるんでしょうけど合わないと合わないのでトラブルになります。しかし パーツ的に壊れているのではなく制御側をいじらないといけないのでプライベートで難しい状態になったようです。まあとりあえずこれで治った。時間は15分程度。1760円でした。もっと早く持っていけばよかった(^_^;)これで走るのに支障はなくなったんでストレスはなくなった。後10年走るぞ〜〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月25日

昨日 息子らの完成したミニ四駆をみて欲しがっていた末娘です。ということで今日は慌てて帰って組み立てです(^_^;)娘用に買っていたブタさんです。タイプ2シャーシは昔作ったことのあるシャーシなんで慣れたもんです。作りは普通のミニ四駆と同じなんでパーツ数も同じ。しいて言えばブタさんのぶん多い(^_^;)これで完成。スピード重視なんで グリスなんかもスプレーを使って組んだんでなんか息子らのより駆動系の異音が少ない(^_^;)もしかしたら最速になったかも(^_^;)帰ってきた娘に渡したら めちゃくちゃ喜んでました。3人で競争して遊んでます。しばらくはこれで持つでしょう〜〜〜〜タミヤ 【ミニ四駆】レーサーミニ四駆シリーズ No.89 ミニ四駆ピッグ価格:968円(税込、送料別) (2021/11/25時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月22日
![]()
子供らが寝たんで映画鑑賞です。久々にDVDにしました。【中古】DVD▼レッドプラネット▽レンタル落ち価格:89円(税込、送料別) (2021/11/25時点)レッドプラネットです。結構古い(^_^;)懐かしくなったんで見ることにしたんですよね〜〜〜やっぱ色んな所に古さを感じます。2000年のことが出てくるくらい古い(^_^;)宇宙船なんかもなんか時代を感じます。でも なかなかおもしろいです。このころ主演の方(名前忘れた(^_^;))はいろいろ出てました。ソルジャー なんかもありましたね。あああなんか見たくなってきた〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月21日

在庫していたミニ四駆を息子たちに開放しました〜〜〜〜〜初のギア組みです。グリスも知らないやつらなんでめちゃくちゃ喜んでました(^_^)完成です。少し手伝いました。しかし 一回組んだら次は簡単ですよね。組んだだけでもう寝る時間です。仕方ないので電池が切れるまで慣らし運転は私がやりました(^_^;)やっぱノーマルだしタイヤが接地してないと 抵抗もないので結構電池が持ちますね〜〜〜私が寝るまで回ってましたよ〜〜〜とりあえずこれで 息子らもミニ四駆デビューができました。ついでにサーキットも注文しといたんでそれが到着するまで壊すなよ〜〜〜〜〜〜〜ミニ四駆サーキット ジャパンカップJr.サーキット【69506】 ミニ四駆サーキット タミヤ価格:19500円(税込、送料別) (2021/11/25時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月21日

さて今月のエアガンです。子供らのクリスマスプレゼントを検討してたんですがいろいろ見てるうちに 欲しくなったんです。18禁のエアコッキングガンです。なんといっても2000円台で買えるのに命中率がすごいらしい。ということで注文してました。おおおおおかっこいいじゃん。もともとベレッタ好きなんです。できれば電動でフルオート付きの18禁モデルがほしい。しかし10000円超えてるので手が出ません(^_^;)とりあえずこれでしばらく遊びます。エアコキはマガジンがかっこいいんで嫌いではないです。電池切れの心配もないし。さっそくたまを入れて試射です。うおおおおおおおおすげ〜〜〜〜〜最初に我が家で使ってる適当なBB弾だとホップが強くて かなり下を撃たないといけませんでした。で付属の2.5gを入れたら 超まっすぐ飛びます!これはすごい。さすが18禁です。正直 M14と同じ距離でも的に当たります。弾道がとにかく綺麗。これはいい。エアコキの良さを再確認しましたね。とりあえず満足です\(^o^)/東京マルイ エアガン M92Fミリタリー ハイグレード ソフトエアーガン ソフトエアガン 18歳以上 エアピストル エアコキ オートピストル 自動拳銃 自動式拳銃 オートマチックピストル 遊戯銃価格:2980円(税込、送料別) (2021/11/21時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月21日

現在 野地板をカンナがけして床材にしている最中ですけど20年くらい前に買った 東芝の電動カンナを使っています。しかし刃こぼれしてるんで綺麗に仕上がらないのです(^_^;)(それなりにはできるけど 溝が掘れたりする)今では替刃もないので この際交換することにしました。なんと昨夜注文して 今日来ましたよ(^_^;)すごいですね〜〜〜〜〜アースマンの安物ですがこれでも十分でしょう。替刃も600円位みたいなんでいいですね。次の休みには使う予定です。高儀 TAKAGI 1401538 EM 替刃式電気カンナ PLA−110 EARTH MAN アースマン TKG-1401538 4907052553507 電動工具 作業工具価格:5770円(税込、送料無料) (2021/11/21時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月21日

またいつものトラブルが再発です(^_^;)スロットルボディーを交換してから発生してなかったんですがめちゃくちゃ頻繁に 発生するようになりました(TдT)こうなったら ダメつぶしで行くしか無い。ということで今日は吸気系をばらして異物がないかを確認します。とりあえずワイパー関係を取り外してアクセスしやすくします。今回はサージタンクまで外す予定。少しづつ バラす範囲が増えてきます。ちょうどお昼にかぶったんで ここでやめて昼ゴハンにしたんですが・・・・・午後から再開しようとしたら なんと雨(TдT)仕方ないので車庫に入れて作業です。とりあえずスロットルボディーまで外しました。ここまでは慣れたものです。ここからが初。サージタンクの固定ネジを外して取り外しました。ネジを忘れそうなんで 写真撮ってなかったです(^_^;)そしてエアガンと掃除機で内部を掃除。新車で買ったばかりの頃に 内部にフィンを取り付けてそれが壊れて破片が内部に侵入したことがありました。もしかしたら破片が引っかかり センサーで誤作動してるんでは?なんて思ったからです。しかし全く入ってませんでした。やはりCVTオイル交換の問題なのでしょうか・・・・・とりあえず取り外したカプラーに556を吹いて元通り組みました。ダメ元で1番ヒューズを抜いて 学習機能をリセットしときました〜〜〜〜作業的には効果がなかったと思いますので次はCVTオイルを再度交換してみようと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月21日

さてセルロースセメントでコーティングしていた長いフィンを塗装に入りました。今回 表面処理をしてるんで綺麗に仕上がりますね(^_^)一番の問題は 完成後にボディーに沿って若干曲げないといけないのですがあまりにきっちりできると曲がらなくなることですね(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月21日

さて倉庫ですが日曜なんで 大物作業はやめておきます。電動カンナがけはうるさいので(^_^;)ですが少しでも進めます。床の野地板を張ってますが 柱を避けて張ってますので 切り欠いた状態。ここを端材で埋めていこうと思います。電動工具を使わないので 手ノコと手カンナで面を合わせました。いいかんじ〜〜〜〜すべての部分を埋めたんで これでほんとに張るだけになった。あんまり綺麗に仕上がると倉庫にはもったいない気もしてきた(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月21日

スノーマンのイルミネーションです。コンセントをつないでも電気がつかなくなってるんです。こいつを買ってきた部材で改造しようと思います。まずはダイソーの 電池式イルミネーションとガーデンライトを分解しました。こいつらを合体して ソーラーイルミネーションにします。少し驚いたのがダイソーのガーデンライト。分解したら作りも結構しっかりしてる。電池も液漏れもなく奇麗。これらを分解して合体です!単5の充電電池は在庫しとこう。配線などが難しいかと思いましたがダイソーの基盤に プラス、マイナスが記載されてました(*^_^*)すごく助かる~~~とりあえず電池の容量が不足しそうなんでイルミ用の電池ボックスをつなぎました。一応この状態でセンサーで点灯できるか確認。ばっちりです。次は ガーデンライトの電球をカット。そこにイルミの配線を結線します。ばっちりです!センサーで点灯できる!電池はダイソーの充電電池を使用。ソーラーパネルが容量不足でしょうけどクリスマスまで電池が持てばいいですので。これでユニットが完成。もともとスノーマンについていた配線を撤去。配線は活用します。そしてイルミネーションを取り付ければ完成です~~~~~う~~~ん電球が少なすぎたか~~~~もう一個 配線をつないで延長すれば完璧でしたかね。とりあえずこれで使えるようにはなりましたね(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

探してたんですけど見つからなかった超精密ピンセット。今日 たまたま発見しました!先端が針のようにとがっているのに強度があるので とても小さい作業がしやすい。ユーチューブでも紹介されてたんですよ~~~めちゃうれし~~~しっかし ピンセットだけで何本あるんだか(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

子供が大きくなるとペットボトルのごみが増えた。つぶしてましたがゴミ出しが多いのでさらに細かくすることに。ペットボトルのハサミです。以前 ペットボトルカッターを自作しましたが細かすぎて時間がかかります。ぱっと捨てたいときには太くてもひも状に切れるハサミが早いと判断しました。これで今の半分の量に圧縮できるはず。少しはごみ袋代が減るかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

レジンを使って マイクロプラグを作る。材料を買ってきました。ダイソーの型を使った作り方が紹介されてましたので真似してみるつもりです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

ついに・・・・こんなものもありました。アシストフックです!しかも 号数ごとにありました。すごい。もう釣り具はダイソーで揃いそうです。ついでなんで 3gのマイクロメタルを買ってきました。たぶん 自作するより安いと思う・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

イルミネーションの修理用に部材を買ってきました。電池式のイルミネーションとガーデンライトです。どちらも110円。これで午後から修理をしますよ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

以前は100円だったのに300円になってました。クイックルワイパーです。私は雑巾をつけて使います。子供が壊すんで何度も買ってますね(^^;)今回は壊さないでもらいたい~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

イルミネーションの部材を買うためダイソーでいろいろ買ってきました。やっぱダイソーでの買い物は楽しい(*^_^*)キャンプ用品を買いたいところですがなかなか買えないでいますけど。では紹介していきますね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

さて昨日の残りの野地板を張ります。まずはカンナ掛け。今日は掃除が楽なように 畑でカンナ掛けしました。7枚です。さてどこまでいけるか。張るのは楽しいのでユーチューブを流しながらのんびりと。手前の細かいカットが必要なところを先に仕上げようと思います。手前の細かいところが全部終わった\(^o^)/やっぱ無垢のフローリングはいいですね~~~~ビス止めですが気になりません。めんどくさいところが終わったんで後はどんどん並べるだけでよい。ここからは早いぞ~~~~~ちなみに掃除しながら軽く100番の紙ヤスをかけたらめちゃくちゃつるつるになった。とりあえず 張り終わったら全面ヤスリをかけよう。それから塗装します。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月17日

さて数年前から調子が悪かったソーラータイプの雪だるまのイルミネーションですが暇なんで修理することにしました。意外と内部はキレイ。しかしハンダ付けがずさんでした。あちこちはずれてる。とりあえずハンダ付けをし直して電池は完全に切れてましたのでダイソーの充電電池に交換。ちゃんと点灯しました\(^o^)/意外と簡単でしたが もう少ししっかり作ってもらいたいですね。ていうかこのつくりなら ダイソーのガーデンライトでも自作できるかもです。明日にでも試してみよう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月16日

ふと気がつくともう11月も半ばです。いかんいかん。イルミネーションを取り付けないと〜〜〜〜ということでいつものように設置完了です。一部 電気がつかなくなってきてるので修理が必要ですね〜〜〜毎年頑張ってるけどいつまでやれるかな(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月16日

ゴミ出しのときに実家に寄り道しましたが車庫の裏のドアノブをどうにかしてほしいとのこと。なぜか外側にキーを回すレバーがついているのです。なので防犯上意味がない(というか施工業者がおかしい)ということでどうにかするように言われてましたので行ってきました。はい。写真では変化がわかりませんけどノブを取り外して 表裏反対にしました。これで問題なし。簡単ですが勉強になりました(^_^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月16日

さて夜な夜なコーティングと塗装をやっておりました。リアの側面パネル用のフィンです。両面テープで貼り付けます。固定完了です。なかなか良い。ちょこっとづつ進んでいくのでイライラしますけどね(^_^;)あ設置後に 次のやつを。さっき設置したものの 下に取り付けるちょっと長めのフィンです。19cmある。あとで気がついたんですけどセルロースセメントに漬けるのが難しい?瓶の深さより長いので(^_^;)どうするか〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月16日

さて壁を貼ろうと思っていた倉庫の工事です。先に床を仕上げたほうがいい気がして今日は部材を買うところから。SPFを貼ろうかと思ってましたが単価が上がって 1本300円します。たった10本で3000円・・・・・高い(^_^;)ということで買ってきたのは 野地板です。表面処理の必要があるけど17枚で2000円。サイズも11cm×2mで1×4より大きい。ということでコスト重視で決定です(^_^;)自動カンナがあればな〜〜〜〜〜とりあえず 電動カンナで仕上げます。といっても片面だけですけどね。いがいと簡単だった(^_^;)電動カンナって こんなに良かった?これまで硬い部材ばかりだったのか?簡単に仕上げられて逆に驚いた。これなら手間はかからない。30分で10本仕上がった。表面を研磨して 角を落とす。これを並べて貼れば 床の完成です。とりあえず倉庫に運んだ。2mあるので 取り回しは悪い(^_^;)どうせズレズレに貼るから 半カットしとけばよかったかも。手前の入り組んだところから。カットしながら現物合わせでいきます。ずれると納得行かないので(^_^;)とりあえず10枚分貼ったよ。貼るのは あっという間です。心配だった床ですが コンパネとビスで固定したらガッチリなって 全くたわみません。よかったよかった(^_^)床張りは楽しいですね〜〜〜〜どんどん完成していくところがいい。とりあえず17枚で1/3以上は張れそうなんで6000円以内で 床が仕上がりそう。これは安い。しかも無垢材ですよ(^_^)ぜいたくな〜〜〜〜とりあえずここまでにして休憩です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月16日
朝から用事があるので 何でも一緒に終わらせる。ゴミを出し 実家の様子を見に行き役場へ。幼稚園の書類を出しに行きました。毎年出さないといけない 親の就労報告です(^_^;)めんどくさいですけど今年が最後ですので〜〜〜〜一つ仕事が終わった〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月16日

とりあえず塗料が乾いたんで組み立てます。今回はブランコ仕様です。リリアンをどうしようかと思ってましたが毛糸でいくことに。瞬着と熱収縮チューブで連結。完成としました。とりあえず使ってみないとわからないけどいい感じになったんじゃないかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月15日

ダイソーで買ったニッパーが けっこうあるんですけど使うのは一部。だって同じものがたくさんあってもね〜〜〜道具が整理できてないときに同じものを買ってしまっていたようです。なにか活用方法がないか?考えてました。そしたら ニッパーを加工して使っている人もいるようです。プラモ用に使えるようになればもう少し活用できるかも?ということで グラインダーでガリガリ削りました。こんな感じにしてみました(^_^)いちおう 加工前と後です。刃の周囲を結構削ったんですけど もっと削ったほうが良かったですね。とにかく スリムにしないとプラモで使うときには狭いところにも入ってほしいので。まあ 今度テストしてみます。ブレードワンニッパー ゴッドハンド 日本製 模型 工具 プラモデル 専用 片刃 ニッパー 模型用 薄刃 ニッパー プラスチック ゲート専用価格:4180円(税込、送料別) (2021/11/16時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月15日

放置していたウキを塗装です。いつもの蛍光色のレッドで。というかこれが2回目なんです(^_^;)実は 塗装はしてたんですけど最後の表面コートで色が溶けてしまい汚くなったんで 心が折れてました(^_^;)ということで簡単にレッドのみで仕上げることにしたんです。もうこれでいいか〜〜〜〜〜とりあえず完成させないと心が折れてしまいますので。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月14日

いい加減 髪を切ろう!けっこう伸びてきたんで いい加減切ろうとバリカンを充電してました。わたしは風呂場で髪を切ります。風呂にはいる前に切って そのまま体を洗って入浴です。しかし今回は・・・・・充電してたのに いざ切ろうとしたらバリカンが動かない(TдT)壊れたかな〜〜〜〜〜なんて思いつつ 修理できないか?と分解はじめました。いがいとすんなり分解できました。問題あるのはモーターだと思うんですけどね。とりあえず軸を回そうとしたら・・・・・動かね〜〜〜〜〜やっぱりです(^_^;)とりあえずモーターを叩いたり油を刺したりしてたら 動いたよ(^_^;)これで行けそうですね。元通り組んだ。これでまたしばらくはいけそうです。安物ですけどなかなか良く持つな〜〜〜床屋代はかからなくていいですね(^_^)とりあえず 無駄に金はかからなくてよかったです。★楽天ランキング1位★ バリカン 充電式バリカン ウォッシャブル コードレス 10段階調整 充電ベース 散髪 セルフカット 電動 家庭用 メンズ 女性 子供のセルフカット 送料無料 累計販売数15000本突破!価格:1792円(税込、送料別) (2021/11/16時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月13日
![]()
さて今日の映画鑑賞は・・・・チャッピー[DVD] / 洋画価格:1267円(税込、送料別) (2021/11/16時点)チャッピー です。ロボットに心を・・・・つまりAIものです。最後は人をロボットに移す。ネタ的にはよくあることなんですがロボットが心を持ったらの描写がよかった。これから先にAIが発達したら 人とロボットの違いがますますなくなることを感じましたね。よかったら まだの方は観てください〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日

オリジナルデカールが作りたくなってユーチューブで勉強してました。で注文してたんですけどこれです。はがきサイズ3枚入りで500円位。インクジェットプリンターで印刷できます。ガンプラ用なんで次回の製作で使ってみます〜〜〜〜エーワン 転写シール[インクジェット]白地タイプ はがきサイズ ノーカット1面3セット 51209価格:660円(税込、送料別) (2021/11/13時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日

さてちょっと間があきましたが リアまわりのフィンの製作に入っていきます。もちろん材料はファルカタ材です(^_^;)カッターで加工できるんで楽ですね〜〜〜〜ものが小さいだけに夜に作業できるのは助かる。今回は長さ10センチ 幅1センチ 高さは・・・不明です(^_^;)板の厚みをそのまま基準にしています。数分で完成。このあとセルロースセメントでコーティング。ラッカースプレーで仕上げます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日

最近 金がなかったんで食材をほぼ使い切るまで 買い出しに行きませんでした(^_^;)ほんと何もない(^_^;)ということで買い出しに行きました〜〜〜〜いろいろ買ったよ〜〜〜でもなぜか きゅうりを買い忘れたけどね(^_^;)いつものように 冷凍保存するのに延々と加工し続けました。ときどき作り置きを作りながら・・・・・とりあえずこれでしばらくは食べるのに困らないでしょう。新作料理も考えないとね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日

まだまだキレイなタイヤですがオイル塗布用に 刷毛を買ってきました。今後はタイヤはこれで行こうと思うので。ただ器が必要です。オイル缶から使うのは大変なんで。刷毛が入って ある程度量もはいる入れ物・・・・・ありました。コーヒーのビンです。これなら持ち運びもできますね\(^o^)/早速試しに使ってみましょう。うんいい感じ細かいところにも塗りやすく 作業が早いです。これでタイヤが長持ちすればいいんですけどね〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日

自作ルアー用のアイとプラカゴ。とうとうこのプラカゴもダイソーで。すごいですね(^_^;)アイは息子に奪われたんで再購入です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日

在庫が切れそうなんで。いろんなサイズがあるので意外と便利。ルアー作りなんかでも使うしね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日

職場で紙を貼るのに買ってきました。まあ 我が家でもこの広さが必要なときもあるんで。職場で使ったら持って帰る予定です(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日

以前から液の補充ができそうと思っていたターボライターです。ターボライターと補充ガスを買ってきました。ユーチューブで改造動画があったんで切れたら作業したいと思ってます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2021年11月12日
全73件 (73件中 1-50件目)


