らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.04
XML
ガノトトス《大剣・フルミナントソード》(密林・夜)

いきなり苦手な魚です。(^^;

まずは採取から。
ベースキャンプ崖上で回復薬、1で虫あみ、9で回復薬グレート、3で支給専用秘薬とカエル、
5で携帯食料。

カエルは3匹取れたので、まずは釣りから。
3で釣り上げて、ビチビチしているところへ溜め3。
立ち上がったところへ縦切りと斬り上げくらいはして、回避。
このまま戦おうかともちらっと思ったんですが、体当たりを避けられないし、特別訓練で

落ち着いたであろう頃にまたエリア入りして、釣り・・・の繰り返し。
しかしカエルを使い切っても、まだ倒せないガノ。
仕方ないので、ここからガチ勝負です。

泳いでいることが多かったので、上がってくる場所の近くで待って、ビチビチと滑ってきたら
それを追いかけて抜刀切りと斬り上げの繰り返し。
何度かそれを繰り返して、討伐完了です。
26分23秒でした。


ショウグンギザミ《太刀・白猿薙 改》(沼地・昼)  (2009.08.01)

ここから先は全て訓練では初めての場所ばかり。
採取が大変そうです。

採取したのは、5でペイントボール、2で回復薬と虫あみ、8で携帯食料と秘薬、

途中でコンガを倒して、剥ぎ取りで更に回復薬をゲット。
と、せっせと採取しているのに、なぜか行く先々でギザミに会ってしまいます。
とりあえずペイントボールだけぶつけて、採取が終わるまでは逃げ回っていました。

戦闘開始は6から。
そこそこやられますが、太刀でギザミなのでまあまあ順調です。

イーオスとゲネポスが2頭ずついて、ギザミを含む5頭に囲まれて追い回される私。
死ぬかと思いました。
辛うじて5へ逃げて回復していたら、コンガに突っ込まれて4へ戻されるし。
急いでまた逃げてコンガを片付けて回復薬を取り、その後ベースキャンプへ寝に帰りました。
元気になって、5へ移動したギザミを追いかけて討伐です。
28分01秒でした。


リオレウス《大剣・ヴァルキリーブレイド》(森丘)  (2009.08.02)

苦手なレウスなので万全の準備が必要です。
採取は、1で地図と回復薬と携帯砥石、2で虫あみ、3で携帯肉焼きセットと素材玉と薬草、
9で光蟲、7で閃光玉と回復薬と虫あみとピッケル、11で落とし穴、鬼人薬、携帯砥石、
12で秘薬と携帯食料、4で解毒薬、5で閃光玉と回復薬グレート。
(でも1と9の回復薬は後で取れるように温存)

1と3ではアプケロスを狩って生肉をゲット。
クエ中の肉焼きなんて、初心者訓練以来かもしれません、私。
腹へり倍加が付いているので、採取中にもガツガツスタミナが減っていくんですよ。
肉焼き時間にも結構時間を使ったんじゃないかと思います。
11ではファンゴを倒して閃光玉をゲット。
素材玉と光蟲を調合したら準備完了です。

しかし、森丘での採取をあまりしたことがなくて、各エリアの採取ポイントをちゃんと
把握していないんです。
おかげで、そこにあるはずのアイテムを取るのにすごい探し回るハメに。
そのため1-2回目は採取に30分くらいかかって、慌てて戦ったら瞬殺されました。
大剣で思うように動けなかったし。

アイテムの場所を細かくメモしたので3回目からは採取時間が20分以内に短縮。
しかし、それだけ時間をかけたのに、3-4回目ともエリアチェンジすらすることなく
連続攻撃でピヨって死亡。
実質の戦闘時間は1分弱? むなしい・・・・。_| ̄|○

5回目は採取に15分。慣れてきて早くなりましたよ。(笑)
戦闘開始はエリア5。
ここで落とし穴を使って、溜め3攻撃を3回頭に当てました。
まだ罠にはハマっていたけど、溜めているうちに残り時間がなくなったらイヤなので
そこからは縦切りと斬り上げのコンボを罠から外れるまで続けました。
その後、移動。
10と9と4では閃光玉を投げて尻尾を狙うも、一向に斬れず。
斬れ味が落ちたりスタミナが減った場合は、エリアから抜けて研いだり食べたり。
レウスが5へ移動したので、閃光玉を握りしめて入ったら・・・・寝てる。
思ったよりもダメージを与えられていたんですね。
ラッキー♪と思って、シビレ罠をかけてから、頭に溜め3で叩き起こしました。
起きたらシビレ罠にハマったので、ここでも頭に溜め3で討伐完了です。
37分34秒でした。


ラージャン《大剣・剛氷大剣》(雪山・昼)  (2009.08.02)

出がけに教官から「素晴らしい武器を用意したぞ。だが武器の力を過信するな。ここまで来た
己の力を信じるのだ!」と言われ、感動に胸を熱くしながら出動。
見ていてください、教官!! rakuganは教え子として恥ずかしくない戦いをしてきます!!

雪山の採取場所は大体把握しているハズ、と思ったら甘かった。
知らない場所が結構ありました。(^^;

採取は1で回復薬とペイントボールと地図、2で秘薬、6でピッケルと回復薬グレート、
7でピッケルと携帯砥石、8でホットドリンクとペイントボール、5でホットドリンクと
小タル爆弾と千里眼の薬、4で回復薬グレートと携帯肉焼きセットと大タル爆弾か
支給専用大タル爆弾。
3でギアノスを倒して眠り投げナイフを4本剥ぎ取り、ついでにモドリ玉をゲット。

1回目は採取に手間取ってしまって時間切れ。
というか、秘薬が取れなくて。
秘薬のある2のハチミツ場所、私は以前に問題なく行けたハズなのに全然行けず。
おかしいなと何度もやり直していたら、時計が35分を指すようになり、諦めて秘薬なしで
ラージャンのところに行ったんですが、やはり無理でした。
うん、15分弱じゃね・・・・。(-_-)
すみません、教官! でも最後の瞬間まで攻撃を諦めませんでしたよ、私!!

そこで1度訓練所から出て、雪山素材ツアーで確かめてきました。
そうしたら何と! 飛ぶ場所を間違っていましたよ!!
正しい場所から飛んだら、普通に行けました。

というわけで2回目。
採取にかけた時間は15分。落ち着いてゆっくり戦えます。
まずは眠り投げナイフを当てて、ラージャンを寝かせます。
1回目は3本で寝たんですが、今回は4本当てないと寝ませんでした。

頭に溜め3を当てて起こし、起きたら閃光玉を投げてピヨらせ、その間にシビレ罠を設置。
大タル爆弾2個(支給専用大タル爆弾は採掘されなかった)を小タル爆弾で起爆。
あとは抜刀切りからの一撃離脱が基本でした。
ビームを吐いている時が一番安全な攻撃チャンスなんですが、あまりやってくれなかったような。
あとは後ろから追いかけておしりに抜刀切りして、振り向いた所を股間を抜けるように
背後へ回転回避が多かったと思います。
広い場所でやっている分にはそれほど問題ないんですが、雪山の怖い所は崖側が思ったより
エリアが狭いこと。
空に向かって解放しているので、見た目的にもう少し行けるつもりで回避すると、
実は動ける範囲がなくて攻撃を受けたりして。
1回攻撃を食らうと、立ち直るまでに連続で畳みかけられてしまうので危険がいっぱいでした。
何度かエリアチェンジをしながら戦っているうちに、足を引きずるようになったので、
もう少しと頑張って倒しました。
43分38秒でした。



これでようやく、集会所にミラボレアスのクエストが出せました。
★8のところに特殊クエストとして「伝説の黒龍」が出現。
よく頑張りました。エラいぞ、自分♪

さて、これで自分で決めた目標は達成です。
Gに行こう!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.05 09:58:13
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: