全17件 (17件中 1-17件目)
1

もうすぐ夕方7時・・・雨・風の音が激しくなってきた利根川のダムの水はこれで何とか持ちこたえそうです。 家の中にいてパソコンで写真を見ながら一杯飲んでいるわが身を考えるとこの時間に外で働いておいでの方々には済まない様な・・・どうか気をつけてお仕事をしてください。「きょうのひとコマ」 秋桜 白い秋桜 すきなすがたです
2012年09月30日
コメント(0)

せっかくの「季節の雅」なのにどうやら台風が来そうです。まぁ・・・私にとっては、月も団子も どうしてもと言う程ではありません・・・雲の向こうの名月を想って・・・独酌・・・一杯・・・一杯・・・もう一杯 「きょうのひとコマ」 秋桜 お気に入りのカメラとレンズ
2012年09月29日
コメント(0)

稲掛(はさ・はざ)木の話 (はさぎ)稲刈りのシーズンです。稲掛木とは、刈り取った稲の束を穂を下向きに天日干しする仕掛けのことですが地方によって様々なかたちがあるようです。 棒をエックス字型にして背の高さくらいに横に長く伸ばしたスタイル縦一本の支柱に笠状に開いた稲の束を重ねて積み上げたスタイル そして今度 越後山古志でみた木製の防腐剤を縫った電信柱状のたて木にロープを渡したスタイル・・・これは田圃の外側に立っている。 農村の風景としてそれぞれに趣があります。 「きょうのひとコマ」 稲掛木 初めてみました・・・ちなみに稲は田圃の周囲1メートルくらいが美味しいらしい
2012年09月28日
コメント(0)

我が家の畑も庭も秋桜が盛りです。良く伸びて周囲の家が見えないくらい。肥料が効いているあたりの花は大きくて花びらにも隙間がない。外で咲いているのは雨に打たれてなのか咲き終わった花びらが付いていない。鉢植えにして勢いがないので軒下に置いてあるものはいつまでも枯れた花びらが垂れていて美しくない。・・・このあたりがいわゆる桜と違うところか。 「きょうのひとコマ」 今日はおまけで3コマです 畑の秋桜 1 庭の秋桜 1 庭の秋桜 2オリンパス OM-D E-M5 レンズもM.ZUIKO D です
2012年09月27日
コメント(0)

22日に撮影した写真をアレコレとながめています。デジタルになってからは本当にありがたい。家に帰ってきて晩酌を楽しみながらパソコンにとり込む・・・気に入ったコマにタイトルをつけてスライドで鑑賞する。これはと思うコマを5~6コマ選んで、明日のフォトクラブ定例で講師の評価を貰う。 「きょうのひとコマ」・・・ふたコマ 越後山古志 竹沢地区 養鯉池 今は長岡市になっていて産業的にも錦鯉の養殖が盛んだそうです。 次は 牛の角突き 息詰まるにらみ合い
2012年09月24日
コメント(0)

今日は朝5時半に家を出て、越後山古志の牛の角突きを見学してきました。おとなしい動物ですが、場内に引かれて来ると闘志を剥き出しにします。ただ、ここの闘牛は基本的に引分にすることをモットーにしているそうです。今日は13番の勝負がありましたが戦いが終わって引き上げるときのほのぼのとした雰囲気に仕事で世話になる家畜への労わりを感じました。「きょうのひとコマ」 越後 山古志 棚田も震災以来は養鯉池になったようです。左下隅をご注目願います。 動きがないのが残念です。
2012年09月22日
コメント(0)

月はくまなきを・・・と言ったら負け惜しみか・・・被写体にレンズを向けて、ここぞと言うところでシャッターを押しているのですがいまいち思い通りに撮れていない おまけに、失敗して撮りなおした方の写真よりだめだった方が良く撮れているまさに、・・・写真三昧か・・・ 「きょうのひとコマ」 秋桜 主役の下方がちょん切れている・・・「わざとそのように撮った」と強弁するのは支那人や半島人みたいで、もとより潔しとしない
2012年09月19日
コメント(2)

何年か前に「政権交代」とマスゴミに煽られて民主党に投票した皆さん今度は不覚を取らないようにしっかりと見極めて国政選挙に投票しましょう おのおの方、マスコミ左翼・・・略してマス・サヨ・・・この輩の思惑に乗せられてはいけませんぞ!! 「きょうのひとコマ」 早朝のコスモス うしろから見ると意外と実態が見えるものです
2012年09月18日
コメント(2)

コスモスが盛りです・・・一見、儚げですが風で倒れてもしっかり立ち上がって咲いていますサラッとした秋風にしなやかにゆれていまこのときをすごしています 「きょうのひとコマ」 コスモス 白露の黄花コスモスもうひとコマ 朝の光のその中で・・・競い咲く
2012年09月16日
コメント(0)

暑さはもう一週間ほど続くようですが蒼い空に浮かぶ入道雲はこころなしか控えめにモクモクとしています今日は早めの夕立でサラッとしています 暑苦しいのは、支那と渡り廊下の連中です・・・いい加減にしろ この唐変木 「きょうのひとコマ」 蒼い空 庭越しに見える隣の家の甍がまぶしい
2012年09月15日
コメント(0)

菊の株分けがようやく終わった例年だと盆前に終わらせるようにしているのだがそうすると成長が良すぎて抑止剤を噴霧していた今年はそれを考慮に入れて盆明けになった次第 毎年気にして入るのだがどんな色や形の花になるか年のせいか分からなくなっている・・・今年はしっかり名札をつけて・・・ 「きょうのひとコマ」 9月の夕焼け 今日のおまけ 白い秋桜 2 後方のコスモスの葉を暈かして見ました
2012年09月12日
コメント(0)

韮の花が咲いています 一昨日は茗荷の花が咲いていたので慌てて収穫した卵とじのスープで季節を満喫・・・そうめんの薬味に小ぶりの青じその葉を摘む 「きょうのひとコマ」 韮の花 これからは食べ物も美味しくなる季節 楽しみです。
2012年09月11日
コメント(0)

やっと我が家の庭に、白い秋桜が咲き始めた桃色や薄紫それに深紅の秋桜は既に咲いているのですが、白は初めて咲いた風にゆれてる白い秋桜を見ていると、秋になったなと感じる・・・白秋「きょうのひとコマ」 秋桜 白 オリンパス OM-D E-M5 目下試し撮り中・・・まだ手の内に入っていない
2012年09月10日
コメント(2)

スーパーで試しにノンアルコールビールを買ってみた初めてなので、どんな「のどごし」か・・・キリン・サッポロ・サントリーAはカタカナだろうが漢字だろうが名を見るのも不愉快なので当然買わない「まぁ・・・コレを書きたかった訳です」。「きょうのひとコマ」 朝顔 夕方水遣りをしておくと良く咲いてくれる
2012年09月06日
コメント(0)

9月の声を聞いても暑さは相変わらずです。庭の秋桜を鉢にとって見ました・・・この方が好みの場所で見れるから。本当は植え替えない方が良いのだろうけど・・・人間のわがまま。「きょうのひとコマ」 秋桜 オリンパス E-M5 の望遠ズームレンズで撮りました。
2012年09月05日
コメント(0)

自民・・・政権のチャンスが・・・そういうめぐり合わせになるとお呼びでなくなるたにヤン!哀れ。 昨日は一日中降ったり止んだり・・・晴れ間がのぞいた一時・・・水面。「きょうのひとコマ」 水面の風景 蒼い空が印象的。
2012年09月03日
コメント(0)

先のロンドン五輪 サッカーの日韓戦終了時にパク・チョンウとかいう馬鹿がハングル語で書かれたプラカードを掲げてピッチ内を駆けずり回った。 「独島はわが領土」と書いてあった大きな紙を逆さまにもしないで頭上に掲げて笑顔で飛び回っていた。・・・IOCが五輪憲章違反で調査中。 韓国の言い訳・・・「たまたま(ファンから)渡された紙」「政治的意図はなく偶発的」「深く考えない行動だった」・・・ということで「お茶を濁したい」魂胆。 ・・・それでも逆さまに掲げなかった智恵はあったのですな・・・。この極楽トンボ野郎!。 「きょうのひとコマ」 百日紅 せっかくの「スポーツの祭典」に泥をぶっ掛けた。・・・いやな国ですね~♪
2012年09月01日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

