全20件 (20件中 1-20件目)
1

まだ今日もフラフラです。熱は下がりましたし、下痢も止まりましたが、まだ吐き気があります。元々胃の調子は悪いので、胃がやられているのでしょうね。昨日はほとんど食べられず、ヨーグルトのみ、それでも経口補水液は買って飲みました。なくなってからは、ぬるま湯を飲んでいます。主人は帰ってきてから、私にお粥を作ってくれたのですが、それもほぼ吐いてしまいました。自分の夕飯はスーパーで買ってきたようです。主人に経口補水液を買ってくるよう頼んだのですが、なかったようで、ポカリスウェットを買ってきてくれました。やはり薬局しかないのでしょうね。まず食べる気がしないのですが、なるべく食べるようにしています。リンゴなどなら食べれそう。今からお昼ですが、薬を飲むためにも何か食べないといけないですね。後は日にち薬、寝て待つばかりです。今日も皆さんのところには行けるかどうか、良くなってからにしましょう。ライはずっと私の横で一緒に寝ています。私が調子が悪いのを分かっているようです。私が早く布団に行っても、一緒に来て、一緒に寝ていました。
2017.02.28
コメント(6)

昨晩から嘔吐下痢が続いています。今朝も起きれませんでした。病院に行くと、風邪症状がないので、何か食べた物でこころあたりがありませんか?って言われました。熱も36.7度でており、きついです。出るものがないので、吐き気が強い。お腹もくだり、きつい。主人と同じ食べ物食べていて、違うものと言えば、お昼に食べた海鮮丼。それくらいしか心あたりはないな~~。コメントの返事は良くなってからします。みなさんの所のコメントもしばらく出来ないでしょう。また寝ます。
2017.02.27
コメント(20)

今日は外に出ると寒いけれど、ガラス越しは暖かい日でした。外の温度を測ると11度でした。今日は主人とお弁当でも買って、どこかに歩きに行こうって事になり、久しぶりに若松の風車のところに行きました。その前に運河手前の汐入の里に寄り、ちょっと野菜を購入、次に道の駅、海と大地に行った所、そこに若松食堂と言うお店があり、結局、そこでお昼をとりました。その後、風車のある場所に移動、いつもは、端っこの駐車場に停めるのですが、今回は真ん中にある駐車場に停めました。そこからほぼ4キロ、ウォーキング、8000歩くらい歩きました。元に駐車場に戻ると猫が3匹、じっと座っていました。シャム猫ミックスと白黒とトラキジ、近くの会社の方に餌を貰っているようです。でもみんな身体が小さい、やはりノラ猫には環境が厳しいのでしょうね。そして帰りにLIXILのショールームに寄り、キッチンとトイレを見て回りました。実は、主人が、食洗器を買うくらいなら、もうキッチンも古くなっているので、思い切ってリフォームをしようと言っていました。1か月くらいは待ってくれって主人は言っていましたが、私はちょっと不安、主人は二階のトイレもリフォームし、オール電化もしたいと言っていたからです。一体いくらかかるかな~~?200万円くらいはかかるでしょうね。ちょっと怖いです。4月には主人のインプラントに100万円かかるので、もっと怖くなってしまいました。私は老後のためにお金を貯めないといけないってずっと思っていたので、お金を使うのに慎重になっています。主人は後2年は働くって言っていますが、車も古くなっているので、いつか買い替えないといけないし、お金が出る時はどんどん出て行きますね。今日のライ。今日も朝からお留守番でしたね。よく寝ていたようで、帰ってきたら大欠伸をしていました。おもちゃが入っている整理ダンスの前でおもちゃの催促。主人が近づいたので、主人の方向を見てしまいました。サンルームのドアを開けたら、すぐに入っていって、外をじっと見ていたライ。陽は射していないけれど、外を見るにはいいところですね。
2017.02.26
コメント(14)

先週に続き、今日も主人が梅を見に行ってみようと、調べて、近くの梅林に行ってきました。行ったのは、白木谷梅林。畑貯水池近くにある、梅の木1200本が植えられています。調べてみると、2014年にも行った事がある所でした。迷いに迷って、近くでウォーキングしていた人に聞いて分かったのですが、行ってみると、行った事がある場所だと分かったのです。先週、嘉麻市の梅林に行って、早かったって思ったのに、今日も梅の見頃には早かったです。民間の運営なので、あまり剪定もされておらず、伸び放題の梅、梅は剪定しないと花付きが悪くなりますが、その通りでした。上二点はスマホで撮った画像。下はデジイチで撮った画像。2014年に行った頃は梅も綺麗でしたが、今回は荒れていたように感じます。帰りに畑の貯水池に寄ってみました。円周を回るとほぼ5.5キロくらいあるそうです。ウォーキングをしている方が多かったです。帰りは、その近くにあったイオンタウンに寄り、買い物。家に帰りつくと午後3時でした。今日はライが生後1歳と10か月になった日です。体重は先日より100g増えて、4キロちょうど、このくらいがちょうどいいのでしょうね。今日はお出かけしていたので、ライの画像は撮っていませんので、以前のもの。見るにつけ、可愛いと思う親バカ~~炸裂~~。(^_-)-☆今日、次兄と電話していたら、ずっと電話口の近くでにゃんにゃん鳴いていたライです。電話しないで、構ってよ~って、兄も猫の声が聞こえるね~って言っていました。今の家庭菜園。空豆とスナップエンドウに花が沢山つきました。ちょっと早いかなって思えるけれど、このままうまく実がなってくれたらいいな。お店をのぞくと、これらももう出ていますね。今日お店に行くと生花のコーナーでは、菜の花と桃の花が売られていましたので、桃の節句も近いなって思いました。ハマグリも売られており、3個で600円、高いですね。お雛様は何をしようかな~~?ちらし寿司でも作ろうかな。節句を祝うのも楽しいですね。
2017.02.25
コメント(16)

今日は陽が射しているのに寒いです。外の温度を見たら、8度でした。最高気温が10度って言っていましが、そこまで上がる感じではないです。昨日困った事が・・・食器洗い乾燥機が壊れてしまいました。食事を終わって、食器を洗おうとしたら、ミストも出ず、お湯が出てくる場所からお湯が出ず、回転もしません。水だけがずっと出て、音だけがすごいです。とうとう壊れたのね。仕方なく、手洗い、友達に貰ったアクリル製ニットのお茶碗洗いが活躍しました。一日2回、食洗器を使っていましたので、もう10年以上たっており、消耗品でしたね。新しいのを買うか、このまま処分してしまうか、今は迷っています。でも便利だったのよね。主人はキッチンをリフォームするので、それまで待てと言います。でも私はリフォームする予定もなく、キッチンは今のままでいいと思っています。どうするかな~~?昨日のライ。キャットタワーの上で寛いでいます。昨日、エアコンを入れていたら、ここが気持ち良かったみたいです。コタツの中でへそ天、背中が暖かいようです。アップして撮っていますので、画像が荒いですが、パソコンデスクの下で寛いでいるライです。以前使っていたパソコンデスク、このパソコンは今は使っていません。机下に座布団を置いて、ここに足を置いていました。ライにとって隠れる事が出来るのが心地よいようです。今日のライ。ソファーの上のベッドでよく寝ています。近づいてみました。よく寝ているとついモフモフしてしまいます。朝8時からお昼1時過ぎまで寝ていました。よく寝ますね。話は変わりますが、ネットニュースを見ていて、怖いと思った事。韓国の今福岡が戦場になるのかも?韓国よ反日、反米は止めてよ。北朝鮮、中国に併合されてもいいの?プレミアムフライデーなんか、くそくらえ~~。それが出来る企業なんて大企業しかないよね。主人に聞いたら、今日は夜遅いと。息子、娘に聞いたら、金曜日は仕事が忙しいって。息子は一応大企業に勤めているけれど、土曜日も出勤だと言っていました。飲食店の方々は休みもなし、大変だろうな~~。
2017.02.24
コメント(22)

今日は雨、暖かくなるって言っていますが、部屋の中は冷え冷えです。エアコンをつけないとコタツだけでは身体が寒いです。今、パソコンを打っていますが、手がとても冷たくなっています。でもガマン、エアコンはつけていません。ライちゃんはよく寝ます。朝、私が起きてもライは起きてきませんでした。主人が起きて10分くらいしてから下りてきました。ライが寝ているところは、私の布団の中、でも毛布だけになっていましたら、それがちょうどいいようでした。部屋の中の温度を見たら、昨日より2度も低いみたいです。今日は猫の日、一体いつできたのかな?ウイキペディアでは詳しく書いているようですね。今日のライ。朝7時半に起きてから、ご飯を食べ、毛繕いをしてから、また8時には寝てしまいました。それからお昼までこのソファーの上に置いてあるベッドで寝ていました。寒いのに、大丈夫みたいです。お昼にしばらく遊んであげて、私がお昼ご飯を食べていたら、私の椅子の上に座っていました。時々手を出して欲しがりますが、匂いを嗅ぐと知らん顔です。自分のご飯も匂いますが、全く食べません。困りますね~~。その後、私が夕ご飯の用意をしていたら、私の足元でじっと待っていました。洗面所のドアを開けてあげたら、ぱ~と走っていって、お風呂の中にイン、ゴロゴロしていました。時々、湯船の縁から私のほうを見ています。来てほしいって感じかな。
2017.02.22
コメント(18)

今日の温度は最高気温11度、最低気温5度でしたが、夜中に布団が暑くて、毛布を蹴っていました。ライちゃんごめんね。ライ、布団の中に入っていたけれど、驚いて外に出たようです。でも朝になったら、布団の中に入っていました。私が起きても、ずっと布団の中に入ったままで、階下に下りていってもずっと布団の中にいました。かれこれ20分くらいでしょうか、やっと下りてきたライでした。眠かったのかな?それとも私が動いたので、眠れなかったのかな?昨日、初めて知ったのですが、近所の本屋さんが閉店したと聞きました。子供たちが小さい頃からよく使っていた本屋さんでした。ゲームもマンガ本もここで買っていました。私はほぼ1週間に一度くらい行っていたのに、閉店するなんて気づきませんでした。夜逃げ?でも他の系列店を調べたら、ちゃんと開いているようです。他にも本屋はあるけれど、そこは閉店したお店と違って、お店の規模が小さすぎる、これからはネットで本を探すしかないかな~って、とっても残念です。子供たちにLINEで知らせたら、みんな驚いていました。20年以上あったお店でしたから。昨日は頭痛が出て、ほぼ寝てばかりでした。バファリンプレミアムを飲んだのに、全く効きませんでした。今日も起きた時から痛いです。今日は横になると痛みが出ますので、寝る事が出来ません。辛いですね~。明日は2月22日、猫の日ですね。ライちゃんの体重を計ったら、なんと3.9キロ、600gくらい減っています。あまり食べないからでしょうね。下痢もしておらず、よく遊ぶし、よく寝る、どこか悪いとは思えないです。でも体重が減っている、ちょっと心配です。この頃はほぼ、缶詰とドライをあげていて、他に魚など焼いてあげていないからかな~~。食べるのは、早朝5時頃と夕方4時頃だけ、一日二回です。でもいつも食べられるように、ビュッフェ状態。あまり食べないライですから、こちらも必死なんです。色々と食べさせ、食べる物を選んでいるのですが、まだ調べないといけないかな~~?前の猫ちゃん、ふうちゃんは、何でも食べてくれて、体重も5キロありました。でもお腹がタプンとしていて、結果動脈瘤破裂で亡くなったのですが、その分ライは痩せてくれているのかなって。ふうちゃんの命日3月3日が近づいています。2009年に亡くなっていますので、もう8年になるのですね。早いものです。ライちゃん画像、撮っていないので、ちょっと前の分。
2017.02.21
コメント(18)

今日は温度が低くなると言っていましたが、最高気温が11度、それでもガラス越しとか窓越しでは暖かったです。朝一に主人が昨日調べた梅林がいいみたいなので、行ってみようとなりました。午前9時半、BSNHKの韓国ドラマ、キムマンドクを見た後、出かけました。行ったのは、筑前山田梅園、福岡県嘉麻市にある梅園です。9時半に出て着いたのが午前11時だったので、車で1時間半かかった事になります。意外と遠かったです。私はもう梅の花は終わったかと思っていたのですが、標高が高いのか、梅の花はまだまだ、1分から2分咲きでした。右下にある、安国寺と言うお寺のすぐ横にある梅園でした。ほぼ5000本の梅が植えられているそうです。かなり広い梅園でした。後1週間くらい経ったくらいが綺麗なようです。坂道あり、階段ありで広い梅園の中を歩くのが楽しかったです。駐車場は50台くらいくらい止められるそうですが、梅園の上から見たら、違う場所にも広い駐車場があり、バスも止まれるようでした。梅園祭りがあるそうですので、その時は人も多いでしょう。帰りに途中にある、道の駅糸田に寄り野菜などを購入、また途中で、丸亀製麺に寄り、お昼ご飯を食べました。ほんと、久しぶりの丸亀製麺でしたが、主人も私も次は行かないねって言っていました。私たちの舌には合わないようです。また帰り路、もち吉本店に寄り、2種類のおかきを買い、そこでソフトクリームも買って食べました。そこを出て、帰り路、明治屋産業びっくり市に行き、お肉や魚、野菜を買ってきました。家に帰り着いたのが、午後3時、結構長く出ていましたね。色々と歩きまわったので、疲れましたが、意外と歩いていなくて、歩数は7000歩ちょっとでした。お天気も良くて、気持ちがいい日でした。今日はライ、お留守番、ちゃんとしていたようで、ご飯も綺麗に食べていました。サンルームの部屋のカーテンとリビングのカーテンも開けたまま出かけていましたので、部屋の中には陽が射していたと思います。待っている間、外をじっと見ていたと思います。日向ぼっこしていたかな。
2017.02.18
コメント(24)

今日は異常です。最低気温9度、最高気温17度です。今朝はエアコンもつけませんでした。コタツは電源入れたけれど、お昼過ぎてからは電源切りました。ひざ掛けで十分です。ライはずっとサンルームに入りたがって、部屋の前で鳴いていました。出してやると、窓越しにスズメをずっと見ていました。スズメが動くたびにライも一緒に動く、時々、カッカって鳴いています。面白い鳴き声ですね。その後、私の足の間に入って、ゴロゴロ。私がリビングに戻って、しばらく経つと、サンルームに置いているベッドで寝ていました。つい、顔をお腹につけて匂ってみたら、お日様の匂いがいいですね~~。暖かいので、今日は午前中にウォーキングに出かけました。いつもと違う場所を歩いていたら、なんと、菜の花が咲いていました。もうそんな時期なのですね。もう少ししたら土筆も出てくるのかな?また遠賀川の土手に行ってみようっと。昨年も行って、卵とじで食べましたので、今年も初物で食べようと思います。昨日のなます、大根と人参を細切りにして、塩小さじ2で揉みます。その後水を絞ってから、砂糖大さじ3、酢大さじ5で漬けこみます。好みで柚子の皮を薄く切ってから千切り、ちょっと入れます。これはいらなくてもいいですよ。簡単に出来ますので、やってみたら、お勧めです。
2017.02.16
コメント(28)

今日は最高気温13度、最低気温4度です。早朝は寒かったけれど、お昼にかけて陽が射してどんどん暖かくなりました。買い物に出かけるのにコートが必要ありませんでした。ライもずっとサンルームの中、日向ぼっこしています。今日はずっとベッドで寝ているライ。顔を突っ伏して寝ています。日が眩しいのか、顔を隠して寝ているライ。しっかりと顔を隠していますね。眩しそうです。コタツの袖でも暖かそう、日が当たらない所で隠れるように寝ていました。真正面からの写真がないですね。以前の写真、私の膝の上で眠そうです。この後一緒に寝ました。今朝、家に出来た大根半分を使って「なます」を作りました。主人はこれに柚子の皮を入れたらもっと美味しいよって言っていましたが、ないので仕方がないですね。後、鷹の爪を切っていれたらいいって言っていました。主人は甘いほうが好きなようですが、私は甘い物は嫌い。味でちょっともめましたが、主人も美味しいって言っていました。大きめのタッパーですが、これでは分かり辛いですね。なますと言えばお正月料理ですが、今の時期は大根も美味しく、野菜もいっぱい摂れるので、美味しい一品になるみたいです。お砂糖大さじ6、酢大さじ10で作っています。普通はその半分です。大根の量が多いので、二倍にしています。一晩置いたくらいがちょうど美味しいです。家庭菜園、まだ早いのに、空豆とスナップエンドウに花が付きました。このまま暖かくなってくれたらきっと実がなるでしょうね。楽しみです。
2017.02.15
コメント(14)

今日は陽が射し暖かい一日となりました。窓越しだととっても暖かい、ダウンを着ていたら、暑いくらい、でも外は12度くらいでした。2月10日が結婚記念日なので、11日から13日今日まで主人はお休み、有給休暇をとって家でゆっくりしていました。今日は何をしようかと相談していた時、私は大宰府天満宮に行って梅の花を観ようと言ったのですが、主人が大宰府まで行くのは大変、梅を見るだけだとちょっとしかかからないからと、キャンセルされました。それでどうしようかと相談して、黒崎の街まで電車で行って、街の中をウロウロと見て回ろうとなりました。私と主人、靴をウォーキング用の靴に変えて、どれくらい歩くか考慮して出かけましたが、意外と見て回る場所がなくて、お昼ご飯を食べる場所をスマホで検索しながら探し回るくらい、それでも9千歩くらいにはなりました。お昼食べたお店の名前は忘れてしまいましたので残念です。私が食べたのは、海鮮焼き定食でした。黒崎は街が廃れて、商店街はシャッター街が多かったです。意外と何もない街、もっと調べてから行ったほうが良かったですね。午前10時に出かけて、家に帰り着いたのは午後2時、疲れちゃってしばらくお昼寝をしてしまいました。どこかカフェにでも寄ってゆっくりしたほうが良かったな~って後で思いました。家に帰り着いた時、サンルーム前のリビングの窓にライが立っていて、私が外から呼んだら、すぐに部屋の中に入っていったので、何をしに行ったのかと思うと、玄関に周り込んでいたようです。ドアの前で待って、お出迎えをしてくれたライ。可愛いですね。そうそう、街の中にあったペットショップに寄ったら、マンチカンの猫ちゃんが売られていましたが、マンチカンってぱっと見は分からないですね。模様が普通の猫ちゃんと同じですから。ドン・キホーテで見つけた毛玉とり。電池もいらないので、いいかな~と思いましたが、ちゃんと取れるかしら~~?私は毎日のようにセーターなどを着ているので、使う頻度が多いみたい。ライちゃん画像は前の物で勘弁してね。バレンタインデーのチョコ、主人が今日休みだったので、今日あげました。主人ほほ~と言い、今日が初めてって言っていました。私は心の中で違うのにな~って、若い頃あげたのに~って思っただけで言えませんでした。(´・ω・`)
2017.02.13
コメント(16)

今日は朝から雪が積もっていました。寒い、温度は1度でした。最高気温でも4度、風があるともっと寒いような感じでした。今日は娘と一緒に結婚お祝いをするため、博多に行きました。雪が降っていたので、電車が少し遅れていましたが運行していたのでほっと一安心です。博多駅に午前11時半に着き、バスに乗って西中洲のかに通に行き、コース料理を頼んでいたので、お腹いっぱい食べ、3人でワイワイガヤガヤ、どし食い、話しも弾み、楽しい一日でした。後お通しや、焼きガニ、鍋などあったのですが、写真を撮り忘れてしまいました。話しに夢中になってつい1時間半もいたようです。それから天神まで歩き、三越や大丸、岩田屋など百貨店をぶらぶらしました。そしたら主人、今日は私に指輪を買ってあげるって、4℃と言うジュエリーのお店に行って、私が欲しいって言った指輪を主人が小遣いで買ってくれました。何十万もする指輪じゃなかったけれど嬉しいものですね。ダイヤに見えるリングは人口ジルコニア、下はシルバーです。その後、博多駅まで歩き、途中のカフェでしばらくゆっくりして、博多駅でしばらくお買い物、3人で話しながら歩いていたら、あっと言う間に時間が経ちますね。午後6時に食事にしようと、博多駅筑紫口の近くにあるお店に行って、夕食を食べました。博多黒鉄本店、博多くろがねって言います。モツ鍋や鉄鍋餃子などが有名です。色々な食べ物もあり、お値段も手ごろ、味もとっても良かったです。ここでも2時間近くいて、主人も娘もビールや芋焼酎を沢山飲んで、とっても楽しそうでした。入り口は小さいですが、とっても奥が深くて客席も多いお店でした。大人数でいっても大丈夫なお店です。娘が行った事があるっていうので、予約を取っていてくれて安心でした。それからすぐに電車に乗り帰ってきたのですが、家には午後9時に着き、こちらでは雪が舞っていたので驚きでしたよ。やはり博多と北九州ではこんなにも違うものかと思いましたよ。今日は娘の優しさと主人の頼もしさを感じ、息子から電話もあって、とっても嬉しい一日でした。もちろん明日は私が主人に何かプレゼントをしてあげたいなって思った日でもありました。実はバレンタインデー用にチョコも買って隠してあるのですが、それはまた別よね。今日はライちゃんはほぼ12時間お留守番、ちゃんとしてくれていました。ご飯も全て食べていたようで、器がからっぽでした。お利口さんでしたね。でも寂しかったようで、帰ってきてからも別の部屋に行くと大きな声で私を探して鳴いていました。今は私の足元でべったりです。明日は午前中は家にずっといますので、ライちゃんといっぱい遊んであげましょうね。今日の歩数はほぼ2万歩でした。よく歩いた一日、でもよく食べた一日でもありました。今日はもう遅いので、皆さんの所には明日行きます。コメントはまたその時ね。
2017.02.11
コメント(26)

昨晩から外が風が強くビュービュー吹いていましたら、朝になったら雪が薄っすらと積もっていました。屋根や庭、車の上など、道路は積もっていません。でも朝はすごく温度が下がっていました。最高気温4度、最低気温1度、寒いはずです。昼間は横になびくように雪が降っています。でも積もる感じはしません。今期一番の寒気が来ている模様です。寒い~~。さて、今日は私ら夫婦の結婚記念日、32周年です。そんなになったのね~~。よく続いたものだと思います。結婚当初は主人も家から仕事に通い、ずっと一緒にいましたが、8年後に単身赴任で出るようになりました。家を買った事も理由ですが、仕事先が北海道を除いてほぼ全国にわたったからです。主人が50歳を過ぎたあたりから、やっと赴任先が九州だけになりましたがそれでも遠いですね。寂しい思いをしましたよ。一人で子供を育てるのは随分と大変でした。主人は1か月に2度くらいしか帰って来なかったですから。退職してからやっと自宅からの通勤、その頃になると子供たちも自立していってしまいました。主人が帰ってきたけれど、今度は子供がいない寂しさに、また猫ちゃんが亡くなりペットロスにもなっていました。おまけに更年期障害どっぷり、疲れ切ってしまっていました。今、やっと落ち着いてきています。ライも来たので、癒されているのでしょうね。1つどっちかなって思う事、それは、結婚式をやったのが2月10日ですが、入籍したのが2月19日、一体結婚記念日はいつが正しいのかな?一緒に暮らすようになったのは、1月10日からですので、気持ち的には1月10日って思うのですがね。皆さんは結婚記念日っていつにしていますか~~?今日のライはコタツの中で寛いでいる格好です。背中が暖かいのか、お腹を出していますね。ゆっくりまったりしています。
2017.02.10
コメント(18)

今日はどんどん温度が下がってきています。最高気温7度、最低気温4度です。今朝、外に用事があったので、9時過ぎに出かけ、10時過ぎに帰ってきました。それから、掃除、外は曇り空だったので、サンルームは窓は半開きのままです。先ほど、お昼すぎに窓を全開しました。でも風があり、サンルームの中でも肌寒いです。今日はネタがないので、ライちゃん画像~~ライちゃん1か月前くらいかな?保護主さんから貰った画像です。ライちゃん2か月頃、どんどんしっかりとしてきました。今のライ。電話台の上、これからパソコンデスクの上までライの遊び場になっています。高いところがいいのね。今日の夜から日曜日までは雪が降る予報です。覚悟しなくちゃね。
2017.02.09
コメント(18)

今日も昨日と同じくらいの温度です。でも夕方から雨が降るようで、ずっと曇り空、肌寒いです。今日は何もネタがないので、夫婦円満の秘訣を( ^ω^)・・・毎朝、主人が仕事に出かける時、握手をして、ハグをします。結婚した当時からの習慣です。そして、寝る前にハグします。いつも主人は笑いますが、これがずっとしている習慣なので、慣れはすごいですね。子供たちがいた時も握手をしてハグしていました。今も子供たちが帰る時は子供たちとしています。きっと子供たちが結婚しても同じようにすると思います。喧嘩しても次の日に引きずらない、それがいいようです。
2017.02.08
コメント(16)

今日の最高気温11度、最低気温4度です。午前中は雲が出て肌寒かったけれど、今は晴れて外の温度10度、部屋の中は12度で、意外と暖かいです。週末は雪が降る予報、今から覚悟していないといけないですね。さて、昨日夜、主人と一緒に年金定期便を見ていました。二人で驚いた事、それは国民年金加入期間が7年間もあった事でした。そう言えばと、調べたら、この期間は主人が事業を起こしており、ずっと会社経営していました。その間、自分を社員として、厚生年金に入っていたらいいのですが、経営者と言う事で国民年金に加入していました。定期便を見ると65歳から貰える年金額がその分減っていたのです。がっくり、これだと悠々自適な老後は送れないかもと二人の意見。色々と調べ回って、午後11時過ぎまで二人で悔やんでいました。仕方ない事なのにね。でもね、ちょっとの間だったけれど、企業年金基金に入っていたので、それがかなり大きい。基本年金の上乗せ部分です。少し払っていたのに、この年額が大きいのです。今の若い人に言いたい、しっかりと年金を払って(厚生年金)、おまけに年金基金を払っていたほうがいいと。また自分で年金保険に加入していたほうがいいです。国民年金の方は年金基金にもちゃんと入っていないと下流老人になってしまいますよ。主人は70歳過ぎても、仕事をしないといけないな~ってぼやいていましたが、年金生活になったら私も働かないといけないなって。保険や介護保険代を払うためにも働かないといけないですね。どこかあるかな~~。義姉の妹夫婦は、ご主人が公務員、本人は教師、年金生活で悠遊自適、毎年海外旅行に行っているそうです。羨ましいですね。息子さんに家を買ってあげたそうですもの。一体どのくらいの年金貰っているのかな~~。今の少ない給料で働いている方、年金貰えるのは夢の夢と思っているでしょうが、自助努力だけではお金は貯まらないです。しっかりと年金を払いましょうね。ライちゃん画像を撮っていないので、以前の物で。コタツの中で寝ているライはへそ天でお腹を出したまま寝ています。お腹を触っても怒りません。背中が暖かいのでしょうね。とても気持ちが良さそうです。
2017.02.07
コメント(16)

今日の最高気温10度、最低気温3度です。朝は寒かった~~。すぐにエアコンオンです。昼間は曇り空で10度と言えども、寒いです。部屋の中は薄暗い、このパソコンを打っている間も手がかじかんできます。今週の金曜日は最高気温で3度、最低気温がマイナス1度との事で雪が降る予報です。土曜日は娘と会うために博多に行くのですが、その日も最高気温4度、最低気温マイナス1度との事、寒い一日になりそうです。2月10日が結婚記念日、娘がお祝いをしてくれるって言う事で福岡に行きます。お昼にかに通でカニを食べて、夜ご飯もどこかで食事をする予定です。楽しみですね~~。かに通は西中州にあるお店です。ここで毎年娘からお祝いして貰っています。息子は娘にお金を送るそうですので、二人からお祝いして貰っている感じがしますね。さて、結婚何周年になるのかな~~?あは。昨日はお昼に主人がどこかでご飯を食べようと言う事で、ちょっと調べて、昔大衆食堂だったお店に行ってみました。ご飯が釜炊きとの事、卵焼きも綺麗で美味しかったですよ。つい私は頼み過ぎで食べ過ぎてしまいました。今のあさり貝は大きくて美味しいですね。その後、近くのスポーツ店に行き、主人は靴の中敷きを買っていたようです。その後電気店に行き、帰りにスーパーに寄って帰ってきました。電気店では私は家計簿のアプリケーションが欲しかったのですが、あまりに高くて諦めました。ネットでダウンロードしたほうが安いみたいですね。一昨日は大分に行ったのですが、また色々と写真を見ていました。その中で、主人の父と母の結婚式の写真が目につきました。それでスマホで撮ってみて、こんな具合。義父が19歳、義母が20歳の時です。義父はまだ学生だったらしいです。やはり昔の人、若い時に結婚しますね。主人は母親似、義兄は父親似です。それでも主人と義兄が並んで笑っていると同じような顔に見えます。姪っ子の子が偽物じいじって主人の事を呼びますから。さて、今日のライ。おもちゃの毛玉ボールを出してあげると1時間でも遊んでいます。私が手で遊んでやると、必死に噛みついて、獲物でも狙っている感じ。こんな風に狩りをするのでしょうね。もう止めてってライちゃんに言っても、ずっと私の手を狙って攻撃してきます。しつこいな~~。でももし、野生だったら、獲物を獲るまで諦めないのでしょうね。野生の力、仕方がないです。でもね、私が夕ご飯の支度をしていたら、ずっと私の足元で私を待っています。煮物をしていて、待つ間、ちょっと下に座ったら、私の膝の上でまったり、可愛いものです。姪っ子が第2子妊娠したそうです。義兄は羨ましいな~。3人の子供がいて、皆結婚し、それぞれに二人の子供がいる、計6人の孫になります。一番上の孫が今年中学3年生。義兄は主人と4つしか違わないのに、もう6人の孫持ちになるのですから。
2017.02.06
コメント(20)

主人の義兄から香典を貰っていたので、その香典返しをあげる目的で大分まで行ってきました。往復4時間、ドライブがてら行ってきました。兄弟っていいですね。昼ご飯を食べて、コーヒーを飲みながら、話をしていたら、話が弾み、あっと言う間に帰る時間になってしまいました。主人は母親大好き人間。義兄よりも主人のほうが母親に可愛がられていた事も聞きました。主人は笑っていましたが、お前に言えない事を俺に言っていたと主人は言っていました。義母はお世話になっていた義兄には言えない事が沢山あったので、主人にはその分の愚痴などを話していたようです。いつも実際にお世話している人は損するものですね。主人は、義母の話を聞いてやって、義母のストレスを解消してやっていたようです。私の実家もそうですが、父はいつも長兄の悪口ばかりを言っていました。それを私は聞き流して、お世話になっているのだから、長兄の悪口を言うなと言っていましたが、次兄にも同じく長兄の悪口を言っていたようです。父は次兄を可愛がっていました。一番成績もよくて、要領もよくて、父の事を聞いていた次兄でしたから。出て行って、お嫁さんの物になってしまった次兄の事なんて可愛がる必要はないのにね。主人もそうですが・・・父も義母も間違いをしたのですね。お世話をして貰っているので、ちゃんと話をして、わだかまりを無くしていたほうが良かったのにね。帰宅したのは、午後6時、まだ真っ暗になっていなかったし、途中で惣菜などを買っていたので、今日は楽させてもらいました。ライちゃんは長い中、ちゃんとお留守番、ちょっと甘えん坊がひどくなっていました。私から離れません。ライちゃんごめんね。でもちゃんとお留守番してくれてありがとう。
2017.02.04
コメント(12)

今日は最高気温が12度です。外に出るのに、コートはいらず、セーターだけでいいくらいです。サンルーム、窓越しで暖かいようで、ライちゃんはずっとここで寝ていました。背中の匂いを嗅いだら、お日様の匂い、とてもいい匂いです。昨日のライ、主人が仕事から帰ってきて、ソファーに座ると、すぐに足元に寄ってきて、ゴロン、お腹を出して、さすってと主人に要求します。主人が背中をさすり出すと、喉をゴロゴロ、嫌なのかと思っていましたが、お腹をさすると、それでもゴロゴロと喉を鳴らします。でもね、ちょっとでも違う場所を触ると、カミカミして怒るライです。欲求がはっきりしていますね~~。この行動が毎日の事、主人は嬉しくて、毎日ライを足元に呼びます。ご飯を食べた後、コタツの袖で寝ているライ。主人も一緒です。始めはコタツの中に寝ていたのですが、中が暑くなったのか、外に出てきたところです。主人が横にいるのと私が横にいるので安心して寝ているみたいですね。ライちゃん、私が呼んでも返事をしないのですが、主人が呼ぶとにゃあ~~んと高い声で返事をします。何度呼んでもちゃんと返事するんですよ。呼ばれたって分かるみたいですね。部屋の中が暖かい時はいつもキャットタワーの上でまったりします。一番上は夏場などはここで寝る事も多いですが、もうかなり狭くなってしまいました。それでも丸くなって寝ています。仔猫の頃から好きなところです。身体が大きくなったので、キャットタワーも勢いよく上がると倒れそうになりますので、一番下にバーベルを置いて支えています。昨日は1か月ぶりに美容院に行って、カットとカラーをしてもらいました。午後1時に行ったのですが、3時までかかりました。髪の毛、小池都知事くらいまで短く切ってもらいました。ちょっと切り過ぎたな~って主人、でも髪の毛はすぐ伸びるので、また伸ばせばいいと言われました。私は意外と気にいっているのですがね~~。来週、娘が結婚記念日のお祝いにご馳走してくれるって言っていますので、その時にでも髪のスタイル似合っているかどうか聞いてみましょう。女性の意見と男性の意見は違いますからね。
2017.02.03
コメント(20)

今日は陽が射しています。最高気温11度、最低気温5度、今は10度あります。部屋の中は12度です。このぐらいなら、エアコンを入れなくても暖かいようです。ライはずっとサンルームにいます。朝、おもちゃ入れに手を入れて、これがほしいって催促していましら、ずっと毛玉のボールで遊んでいました。自分で口にくわえて引き出しから取り出すんです。昨日言い忘れていましたが、R-1ヨーグルトは、佐賀県の小学校で実証実験があり、毎日給食の時間に生徒に飲ませていた所、インフルエンザの患者数が減ったと言う報告がありました。風邪やインフルエンザに効果があるみたいですね。ヨーグルトの菌の種類が沢山あるのは日本くらいだそうですね。主人は12月の始めから飲んでおり、もう2か月くらい飲んでいます。昨年は風邪をひいた主人ですが、今年は今の所、風邪をひいていません。もしかして、効果があるのかな~~。先週土曜日に定期健診に行った主人、血液検査の結果が出ました。肝臓の数値が1月初頭に悪かったのですが、今回は検査項目に肝臓は入っていないようでした。昨年の10月の肝臓の数値が正常値だったので、今回も大丈夫との事、1月初めに感染性胃腸炎になっていたので、肝臓の数値も白血球の数値も悪かったみたいです。ただ、前立腺が腫れていると言うので、次回に細胞診があるみたいです。主人の兄が前立腺ガンを手術していますので、主人も気になったみたいです。3年前に大腸ポリープを切除手術していますので、今回も何事もなければいいですね。ライちゃん画像は撮っていないので、以前のものを、いつもこんな風にお布団の中から顔を出して寝ているライです。私の腕まくらで寝ていて、私は肘が痛いです。毎日起きたら、腕をグルグル回して、痛みを取っています。これもガマンですね。
2017.02.01
コメント(22)
全20件 (20件中 1-20件目)
1