全25件 (25件中 1-25件目)
1

最高気温29度、最低気温24度。夜中も暑くなってきましたが、まだクーラーを入れるほどではありませんでした。でも動き回ったら、昼間は蒸し暑くて、クーラーを少し入れました。今日はネタがありません。今日もライは、朝、ドライを20粒くらい食べたら、それで終わり。仕方ないので、チャオチュールを1本だけ。それ以上は嫌がって逃げていきました。水も飲んでいないようです。昨日は2日ぶりにウンチはしていました。前は毎日していたので、やはりあまり食べていないから出ないのでしょうね。おしっこも2回だけでした。横になってきつそうな感じはしません。おもちゃを欲しがって、いつもの整理タンスの扉の所を開けろと催促します。出してあげたら、しばらく遊んでいました。早く元気になって欲しい~~。いっぱい食べて欲しい~~。これは6月の始めの頃の画像です。今は暑いのに、サンルームの中で手を枕に寝ています。明日は、義母の一回忌、ちょうど昨年の7月1日に亡くなったのです。金曜日でした。皆さんがお参りに来るのは、8月のお盆に初盆をしますので、その時に初盆と一回忌をします。今年は、1月に私の父が亡くなり、3月に義叔母が亡くなっていますので、初盆は義母の所だけ行く事になります。休みがないので、日にちが合いませんので、仕方がないです。兄や義従妹に聞いたら、それは仕方がないと主人の実家を優先するようにと言われました。お盆の後にお参りに行ったらいいですね。
2017.06.30
コメント(20)

今日は最高気温27度、最低気温22度。ちょっと最低気温も22度なんて高いよね~~。今日は古いパソコンの処分をしていました。動かないノートパソコン3台、デスクトップ2台、データ消去をしていました。ネットで探し出して、処分するよう、依頼しました。動かないパソコンは使っていない間に動かなくなってしまったみたいです。2台は息子と娘が持って帰ったパソコンです。自分で処分せよ~~って言いたい。ノートパソコンは同じダンボールに入りそうですが、デスクトップは2つに分けないといけないみたいです。ダンボールに詰めて梱包したら、宅配業者がとりに来るそうです。パソコン業者に頼んだら、リサイクル券がない分は費用がかかるみたいですが、ネット業者に頼むと無料のようです。調べてちゃんとした業者に頼みました。注意ヤマダ電機に電話して聞いたら、買い替えの場合は100円で引き取るとの事でしたが、いらない物を処分するのはやっていないようです。自分で見つけてしてくれって言われました。買い取りをしてくれって言ったら良かったのかな。今朝のライ。ドライフードを食べたと思ったら、すぐに吐いていました。吐いた中身を見ても、フードしか吐いていず、他に何もないようでした。その後は、全く口にしないライです。チャオチュールも欲しがらないです。今日は、朝からチャオチュールを2本食べただけです。それも強制給餌です。
2017.06.28
コメント(22)

最高気温27度、最低気温22度の予報です。夜には雨が降りそうです。最低気温も20度超えになってきましたね。湿度が70%ですので、蒸し暑いです。今はクーラーを入れておらず、扇風機だけで大丈夫です。今朝は午前6時に起きて、しばらくゆっくりしていました。ライは、夜中、ウロウロとしており、午前4時頃、私の布団に来ました。にゃ~~んと鳴いて、布団に入りたいと。入れてやると、ゴロゴロ鳴いて、喜んでいます。窓を開けていたので、意外と涼しい部屋でした。でも布団の中に入ると暑いのではないかと思うのですが、ライは私が起きるまでずっと布団の中で寝ていました。朝ご飯、掃除、洗濯を済ませ、主人を送り出し、録画していたテレビを見ていたら、いつの間にか寝ていました。昨晩は睡眠導入剤を飲んで寝たら、意外とぐっすり眠れ、4時間は眠れた私です。これは珍しいんです。夢も見なかったです。朝、眠れたのは、20分程でした。主人が出かけた後のちょい寝も30分くらいでした。これじゃ~、ずっと睡眠不足ですね。今日も病院から貰った胃薬の他、民間の胃薬も飲みました。頭痛はなくなっていました。でも、なんとなく、だるい感じです。ライは先日25日に生後2歳と2か月になりました。体重はまた減って3.7キロ。また100g減ってしまいました。今朝もご飯の容器を見ると、ちょこっと食べただけでしたので、仕方なく、CIAOちゅーるの総合栄養食とりささみを3本あげました。3本目は最後には、もういらないと逃げていきました。CIAOのとりささみ乳酸菌入りは3口食べただけでぷい。仕方ないので、冷蔵庫に入れてあります。ちょこっと食べでもいいので、何回にも分けて食べてくれたらいいなと思うしだいです。ドライフードは3種類、色々と変えて食べさせようとしますが、銀のスプーンの肉、魚、野菜入りを少し食べるくらいです。他は全く食べようとしません。本当にどこも悪くないのでしょうか~~???息子が帰ってきていた時、片付けをしていて、マグネット式の将棋の駒と台が出てきましたら、主人と二人で対戦していたようです。将棋は、息子が小学2年生の時に本を買ってきてあげて、それでずっとやっていました。息子はスマホのゲームでいつもゲームしているようで、主人は数十年ぶり、やはり息子のほうが勝っていたようです。囲碁は普通の木製の碁盤と碁があるのですが、碁のほうは難しいとやらないみたいです。オセロも子供の頃はよく主人とやっていました。麻雀は主人が息子に教えていたようですが、結局、息子は分からなかったようです。お互いが対戦できる物があるのはいいですね。娘とはトランプくらいしかないですもの。私?私は、囲碁も将棋も麻雀も分かりません。出来るのは、トランプとオセロだけくらいです。
2017.06.27
コメント(16)

今日の最高気温28度、最低気温21度の予報です。今部屋の中は25度で、意外と涼しいです。昨晩遅く、愚痴ってしまいましたね。土曜日も片付けで、疲れていて、子供たちも帰ってくるし、主人もいるので、掃除や洗濯、ご飯の用意など、がんばってしまっていました。全く、横になる事が出来ず、蒸し暑さもあって、クーラーのない部屋での作業、頭痛と胃痛もあり、だんだん疲れが重なっていたのでしょうね。主人も子供たちも食事後は、昼寝、夕食後のちょっと寝などをしていますが、私は横になる事が出来ませんでした。日曜日は、朝から片付け、お昼は近くのお店に食べに行きましたが、夕ご飯は私が作り、午後9時に、子供たちは帰っていきました。片付けは、燃えるゴミ10袋、燃えないゴミ1袋、粗大ゴミが4つ出てきました。娘はMDやCD、後数種類のノートなどを持って帰ったようです。子供たちが帰った後、食後の片付けや、お風呂、その他の片付けをしたのですが、何故だか、身体が言う事を聞かず、時間がかかります。昨日のブログの更新はスマホからしました。夜中になるとつい暗い内容になってしまうものです。全て片付けをし終わったと思ったのに、朝主人から、お~い、制服のアイロンを忘れているぞ~と言われ、しまった~。もう時間がないから、このまま行くと言うので、主人を見ると、シワシワの制服を着ています。ほんと、完全に忘れていたのですね。もう思考回路が回っていなかったみたいです。制服が3枚ありますので、今日はアイロンをあてましょう。でもね、今日も頭痛は良くなったのですが、胃がムカムカして、めまいがします。胃薬を飲んでいますが、効果がないようです。もう夏バテになった感じの体調です。明後日は燃えるゴミを出さないといけないのに、早く良くなってほしいです。がんばろう~~。明日、明後日と息子は名古屋で研修があるみたいです。名古屋に本工場があるので、研修所も長野と名古屋にあり、その研修所に行くそうです。息子も娘も二人とも昨日は頭痛があると言っていましたので、良くなっているでしょうか?二人とも一晩中クーラーをつけていたようで、それがいけなかったみたいです。主人と私はクーラーをつけないで寝ていました。部屋によって温度が違うのか、若い子は体感気温が違うようです。夜中に気づいて撮ったライです。よく寝ています。あまり食欲がないライの事を子供たちに言ったので、子供たちも気になっていたようですが、昨日一昨日は、また食欲がないライ。子供たちがいたので、普段とは違うライになったみたいです。今日は落ち着いてくれるかな。
2017.06.26
コメント(8)

ぐっすり眠りたいのに片付けがある。 昨晩も睡眠不足。 昼寝も夕食後のちょっと寝もなし。 意外と疲れました。 お風呂入って、睡眠導入剤飲んで寝ます。 お休みなさいませ。 また明日。 今は午後11時22分です。
2017.06.25
コメント(10)

昨日は暑くて、久々にクーラーを少し入れました。今朝は起きたら、もう雨が降っていました。午後から降るとの予報でしたが、早いですね。雨が降ると少し温度は下がりましたが、今度は湿度が半端ない。蒸します。朝ご飯を食べてすぐに主人が皮膚科に行くとの事で、午前8時15分には出て行きました。私はゆっくりとしたかったので、ご飯はどうする?と聞くと帰ってから食べるとの事。聞くと一旦受付をして、帰ってくるとの事でした。8時半には主人は帰ってきて、すぐに朝ご飯を食べて、すぐに出て行きました。順番は2番目との事でしたが、帰ってきたらもう10時になっていました。一番の人が長くて、一人で20分くらいかかったとの事でした。皮膚科のいつもの先生は、具合が悪くて入院しているとの事で、臨時のお年寄りの先生だったそうです。皮膚科はいったいどうなるのでしょうね。新規に開院して以来ずっと通っていた皮膚科だったので、どうなるか心配です。先生もいつ退院できるかは分からないそうでした。主人は帰ってきてから、前から気になっていた車のタイアを交換しに出て行きました。私は後で車で行って、主人を迎えに行きました。お昼過ぎには、タイア交換が出来たと連絡があり、主人をまた車で送っていきました。タイア、6月に値上げされたとの事で、4本で82000円でした。痛い出費です。でも雨も降っており交換で安心はしました。仕方ないですね。帰ってきてから、お昼ご飯を食べた後、主人と二人で、二階の押入れの天袋の中を整理整頓。ある程度は出して、娘、息子が帰ってくるのを待っていました。いる物、いらない物を教えて貰うためです。午後4時には、買い物に出かけ、買い物の途中で、息子が帰ってくると連絡がありましたが、どうやら特急電車が遅れているようでした。娘は、友人の所に行っており、そこから来るとの事でした。結局、娘、息子とも同じ電車で帰ってきました。先ほど、一緒に夕食を食べ、今、食べ終わったところです。今日は、鶏のから揚げ、エビとイカの天ぷら、野菜の天ぷら、きゅうりの酢の物とまた揚げながら食べましたので、皆美味しいと言っていました。息子はエビ、カニのアレルギーがありますが、イカは大丈夫との事です。エビはよけて、置きましたから大丈夫だったようです。今日は二人ともゆっくりして、明日は片付けを手伝った貰う予定です。明日も夕ご飯を食べてから自宅に帰ると言っている子供たちです。ライは、子供たちの事は覚えていたようで、二人にスリスリしていました。今度も二人といっぱい遊んでいました。これがいいのでしょうね。
2017.06.24
コメント(14)

今日は最高気温28度、最低気温19度の予報です。暑いですね~~。曇り空だったのが、今日は快晴。どんどん温度があがっていきました。動き回っていたら、汗がダラダラです。今日、産直市に行ってみたら、いい物見つけました。それは、らっきょう。土つきです。すぐに2キロ買い、ディスカウントスーパーで、らっきょう酢と漬物の入れ物買い、家に帰り、すぐにらっきょう漬けにとりかかりました。ネットで調べると作り方が簡単に分かります。母が作っていた方法も思い出し、作ってみました。10日くらいで食べられるそうです。主人は辛い物が好き、鷹の爪も沢山入れました。こちらは昨日あげた、自家製の糠漬け。今が旬。きゅうりや大根、ニンジンなどが美味しいですね。きゅうりも自家製。よくできていますので、パリパリして美味しいです。私は肘や膝が痛いので、数日前にテレビで見た、関節痛に生姜がいいと聞き、この頃は毎日食べています。いつになったら効果が出るのか分かりませんが、梅漬けにした生姜が美味しいので、よく食べる事が出来ます。グルコサミンやコンドロイチンなどはよく聞きますが、生姜のほうが安いですものね。今ならお店で新生姜が出ていますので、手に入りやすいです。今日のライちゃんは、CIAOのささみ乳酸菌入りカツオ味をよく食べてくれます。それを一日二袋、ドライフードを50g食べてくれます。どちらも探し回り、食べてくれる物を見つけました。今の所、1つのお店にしかないので、こちらはネットで頼むしかないなと思っています。どちらも国産なので、安心です。ささみだと食べてくれる確率が高いので、これを探し出しました。
2017.06.22
コメント(16)

今日は最高気温25度、最低気温19度の予報です。今部屋の中の温度を見たら、25.5度でした。ちょうどいいくらいです。雨は午前中にはやみました。明日は晴れの予報です。昨晩も布団を着ていたら、暑いくらいで、布団を脱いで寝ていました。ライはずっと私の手枕で寝ています。私が起きた後にライを撮った画像です。こんな具合に私の枕元に寝ています。今日のライ。どこから入ってきたのか分からない蝿を追ってまわって、ついにはちゃんとやっつけていました。かなり飛んで回る蝿を追いかけて獲るなんて猫の能力ってすごいですね。私にこれどう~~って、見せにくるライです。蝿もいったいどこから入ってきたのかな~~。以前、台所に生ゴミの袋を置いていたら、網戸越しに蝿がたくさん集まっていましたが、蝿って臭いで寄ってくるのですね。網戸にアースジェットを噴霧したら、とたんに蝿が落ちていっていました。薬の効果も強いなって思い、すぐに台拭きで、薬を取り去りました。もしライが舐めたらいけないと思ってね。ライもようやく普段のようになりました。いつも出窓のところで寝て、隠れていましたが、今日はいつものベッドで寝ていました。ドライフードもパウチも普通に食べて食欲も戻ってきたようです。安心しました。なんと言っても、食べてくれるのがいいですね。しっぽの所も舐めなくなりました。でもね、私の膝の上にしょっちゅう上がってくるライです。寝ている意外は私の膝の上。喉のところをさすって貰うのが、嬉しいようで、気持ちの良さそうな顔でうっとりしています。しっぽの付け根を叩くのは、ライは嫌いです。猫によって違うのですね。明日は主人が、3か所の支店の方が集まり、会議があり、その後飲み会があるようです。また私が会議のある場所へと送り、帰りは飲み会の場所まで迎えがあります。この頃私は午後10時には寝るので、ちょっと寝る時間が遅くなります。仕方ないけれど、ちょっと起きてガマンです。主人は飲み会が大好き、いつも帰ってきたら、声がおかしくなっています。聞くと、声を張り上げて話をしているので、お酒にもやられて、声が変わっているようです。向かえに行って、帰りには、必ずと言っていいほど、コンビニに寄り、アイスを所望する主人です。さて、明日は私一人の夕ご飯、何を食べようかな?前回は、ピザを買って食べたのですが、今度は何にしよう。主人がいないと簡単に済ませる私です。
2017.06.21
コメント(8)

今日は最高気温28度、最低気温21度の予報です。今、部屋の中は26度、28度は午前中だったようです。風が吹いてきて、窓を開けていると涼しいです。雨も午後2時には、降り出しました。数日は雨が続きそうです。これでやっと庭木も家庭菜園も潤うでしょう。枯れ葉が目だってきた赤紅葉も喜んでいる感じがします。我が家、父母が持ってきた木が沢山あったのですが、ほとんど、いや、五葉松をのぞいて全部切ってしまいました。私が欲しいって言ったわけではないのに、どんどん実家から持ってきていたのです。若い頃は良かったけれど、歳とってきたら、剪定などに疲れてしまっていました。業者に頼むにもお金がかかるし、困っていました。主人が日にちをかけて、切ってくれました。聞けば、次兄のところにも木を持っていたそうで、次兄は業者に頼み切って貰ったそうです。うちには、他にもお座敷にあるテーブルとタンスがあります。もう何て言ったらいいのか骨董品、古い家具です。それも私が欲しいって言ったわけではないのに、父が家を改築した時にいらなくなった家具を我が家に持ってきたのです。ほんと困りものでした。ほんと父は私たちの言葉なんて聞かない人でした。主人と相談して、新しい物を買うか、処分する事にしました。骨董品でもいい物ならいいのですが、明らかに普通の代物です。長兄にも相談したら、処分すればいいと言ってくれました。ごめんな~って言う兄。何か言えば怒る父、言わなければ言わないで、無視したと言う父だったそうです。実家ももう母が料理する事も出来ないので、別棟のキッチンを処分するそうです。先日行った時、冷蔵庫や食器棚、ガスレンジを外に出していました。今日は給料日、主人にあげる小遣いと1週間分の食事代、前持って貯金するお金などを出金したら、ほとんど給料はなくなってしまいました。なんか愕然です。もうちょっと考えなければな~~。こんな事で年金生活になったら生活が出来ないよ~~。生活を縮めなくちゃって思いました。今日のライ。ソファーの上で伸びています。出窓の上でも伸びています。暑いのでしょうね。昨晩は、真夏の格好で寝たのですが、暑さで目が覚めました。窓を開けて寝たほうが良かったみたいです。ライはも暑いのか、私の足もとで寝ていました。時々、窓にあがり、外を見ていたようです。今晩は、雨が降っているので、窓を開ける事が出来ないですね。昨日よりは涼しいかもしれないので、大丈夫かな。
2017.06.20
コメント(10)

今日の最高気温は30度、最低気温は19度、朝は涼しかったけれど、今は扇風機がないと暑いです。外に出る時はちゃんとクーラーを入れていました。昨日、主人がズボン(パンツ)とパンツ(ブリーフ)が欲しいので、イオンに行こうとなりました。午前中は主人の整骨院行きがあるので、それが終わってから行く事にしました。出かけたのは、午前11時半、行ったのは、福津市(福岡市の隣り古賀市の隣)のイオンモール福津、ほぼ車で40分くらいかかりました。着いてからすぐにお昼ご飯、食べたのは、トンカツとざる蕎麦のセットです。トンカツも久しぶりだったので、美味しかったです。それからすぐに主人のパンツを買う事に、何故なら裾上げがあるからです。色々と見て回って、結局はイオンの男性服コーナー、いいのが見つかったようです。その後、ブリーフもいい物が見つかり、良い買い物ができました。でも合計で1万円也。高かったけれど、仕方ない、父の日ですね。主人は私にも何か買えと言いますので、しばらく専門店街を歩き、パンツとカットソーを買いました。私のパンツは、60%オフの1200円。安くていい物が買えました。かなり夏用の服と冬用の服も断捨離していたので、整理タンスの引き出しが一つ空いていましたから、いいでしょう。でも一つ買えば、1つ処分する事を決めていたほうがいいですね。一つ、いらないスカートがあったので、それを処分しました。ここのイオンモールは全て見て回るには、4時間くらいかかる広いモールです。お昼過ぎに着いて、帰宅出来たのは、午後5時でした。お金を使い、ちょっと胸が痛くなったけれど、買えるのも今しかないと思い、決断しました。最後はイオンのスーパーで買い物しましたが、高いので、その日の分だけ買ってきました。今日は、朝、すぐに近くのディスカウントスーパーに出かけ、今日の物から水曜日までの食材の買い物をしてきました。ちょっとだけのやり繰りです。今日のライちゃんは、よくフローリングの上で、ゴロゴロしています。暑いのでしょうね。サンルームも暑いようで、中に入っていきません。裏手の窓の網戸越しに外を見ています。今日は、CIAOちゅーるの総合栄養食とりささみを4本食べ、ドライフード40グラムを食べました。少しずつ食欲も戻ってきているようです。昨晩は私の手枕で朝までずっと寝ていました。布団の中には入ってきていません。よく寝てくれたライ。私もぐっすり眠れました。かなり歩いたので、疲れていたのかもしれませんね。ライはお留守番で寂しかったのかもね。
2017.06.19
コメント(12)

今日は最高気温27度、最低気温18度です。庭にいると暑いなって感じましたが、きっと海は涼しいのだと思い出かける事にしました。午前11時に波津の漁港に到着、すぐに突端先に行き、釣行しますが、あたりもなく、釣れたのは2匹だけ。それから手前に向けて、釣り歩きましたが、反対側からも釣っているので、あまり釣る場所がありませんでした。そのせいもあってか、波津でも6匹くらいしか釣れませんでした。ただ、昼ご飯を食べている時に、竿を海に出しままにしていたら、何と、セイゴ(スズキの子)が釣れたではないですか~~。すごい引き、エラ洗いをしながら、ぶり上げましたよ。サイズはちょうど30センチ。大きくなればいわゆるシーバスと言われる魚ですから、グングン引き込む感じは楽しかったです。釣果は、セイゴ1匹、キス12匹、メゴチ5匹、カニ1匹でした。昼ご飯を食べた後は、あまり釣れないので、芦屋の漁港のほうに移動はしました。着いたら、いつもの場所は釣り客がいて、釣れなかったので、あまり釣れませんでした。釣れるのは、小さな小鯛ばかり、あまりに小さいので、みんなリリースでした。今日は皆さんもあまり釣れているようではなかったです。もうキスシーズンにはどっぷりと浸かっているのですが、魚がいなくなってきているようです。午後4時には納竿し、帰ってきましたが、すぐに捌きにとりかかり、主人と一緒に捌きました。セイゴは刺身にし、残りのアラはお吸い物にしました。キス、メゴチは天ぷらにして、また揚げながら食べました。柔らかくてとっても美味しかったです。まだ今は夜は涼しいので、天ぷらも揚げながら出来ますが、真夏になると出来なくなります。今日は息子が帰ってくるかもしれないと思っていましたが、昨晩電話がかかってきて、用事が出来たとの事で、今日は帰ってきませんでした。残念ですが、仕方がないですね。来週は息子、娘が帰ってくる予定ですので、それは楽しみです。朝起きてすぐは、いつもおじさん座りして、毛繕いするライです。昨晩はまた寝ないで走り回っていました。私は、寝酒で梅酒を飲んでいたので、午後11時には、あっと言う間に寝ていたのですが、気づいた夜中の3時、私の布団の周りをウロウロしていました。次気づいた時には、私の顔をポンポンと叩いていました。きっと寝てないのね。今、午後9時ですが、もう寝ているようです。また私が寝る時間に起きているのかもしれませね。明日は昼間に起きているようにしましょう。
2017.06.17
コメント(18)

今日は最高気温28度、最低気温20度です。部屋の中では扇風機をつけています。それで十分です。キッチンとダイニングの床をワックスがけしていたら、汗が出てきました。リビングにライを閉じ込めていたのに、しっかり戸を開けて入ってきたライ。またまたしっかり足跡が着いてしまいました。またまた主人にごめんねって言わなくちゃならないわ~~。今日はネタがないので、ライちゃん画像~~。岩合光昭さんの世界ネコ歩きを見ているライです。昨日外に猫がいたら、飛んでいって、見ていたライです。でも声も出さずずっと見ていました。その猫も分かったみたいです。こちらはいつも寝ている出窓で隠れているライ。ちょっとレースのカーテンをあげてみました。こんな具合に敷いたバスタオルの上で寝ています。今日血液検査の結果の用紙を貰ってきましたが、内容が普通過ぎて、身体の様子が分からない感じでした。ま、こんな感じなのかな。様子は経過観察、もうちょっと待ってみます。今日はおやつを2本食べました。少しずつ食欲も戻ってきているのかも。今日も猫が食べる猫草を食べさせました。毛玉吐きようの猫草ではありません。家の庭に生えている猫が食べる草です。これで食物繊維も摂れ、胃の調子も良くなります。
2017.06.16
コメント(18)

今日は最高気温29度、最低気温18度です。さすがに暑いですね。クーラーは入れていませんが、扇風機を入れています。午前中は何も入れてなくて良かったのですが、お昼過ぎたら、さすがに暑いです。ライちゃん良くなってきたと昨日書きましたが、依然としっぽをぴんぴんして、出窓に隠れる仕草はします。いまだにご飯もあまり食べないライです。今日体重を計ったら、先週の金曜日からまた100グラム減っていました。何でもいいから食べる物を食べさせたらいいなって、いくつかの種類の缶詰を買ってきて、与えていますが、それでもあまり食べないライです。お水もあまり飲まないので、お腹がすいている感じじゃないです。しばらく様子を見て、まだおかしな状態だったら、今度は違う病院に連れて行ってみようかと思っています。ま、日にち薬だと思いますので、元気な事は元気なので、様子見ですね。今現在の体重は3.8キロ。5月の生後2歳と1か月の日には、体重が4キロジャストだったので、200グラム減った事になります。何で食べないのだろう~~~、心配だな~~。昨年のちょうど今日のライ。このベッドでよく寝ていたな~~。今日スイカを見たら、ここまで大きくなりました。実が着いてから、どれくらい日にちが経ったか調べていなかったので、収穫時期が分かりません。今年初生りのスイカです。マダーボールスイカ、ラグビーボールのような形になります。後いくつも実がなっているので、大きくなるのが楽しみですね。明後日、もしかして、息子が帰ってくるかもしれません。この頃毎日のように電話がかかってきていて、帰りたいなら、いつでも帰ってきていいよと言っています。今、断捨離していて、息子の部屋の天袋の所に入っている荷物を片付けたいと思っていますが、息子の荷物が多いので、必要な物か必要でないかを知りたいと言ったので、帰ってきて見るよと言っていました。帰ってくれば夕ご飯など用意をしなくちゃならないけれど、息子がいるのはいいものです。主人もいつでも帰ってきていいよと言っているようです。仕事はそのままやって欲しいですけれどね。
2017.06.15
コメント(16)

今日は最高気温27度、最低気温16度です。温度差が大きいですね。夜中はちょっと肌寒い。肌掛け布団でちょうどいいくらいです。昨晩もライが布団の中に入ってきました。私の手まくらでずっと朝まで寝ていました。私は嬉しいですが、腕が痛くなってきます。朝気づいた時は、そっとライの頭を外しました。昨夜、ライが行っている動物病院から連絡電話がありました。水曜日、木曜日が休みなので、連絡したと電話がありました。内容は血液検査の結果です。結果は何も悪い所はないそうです。用紙は行ったら貰えるそうです。今度の金曜日に行って貰ってきましょう。その結果のせいか、今日はライはあまり隠れなくなりました。昨日もしっぽの所に薬を塗ってあげたのですが、やはりそこがやけどしているらしくて、よく舐めます。病院から貰った薬なので、舐めても良い薬だと思います。よく見ても、赤くなっている感じはしないのですが、ライは気になっているのでしょうね。吐き気と食欲不振は、様子を見て、悪くなるようだと、また病院に連れていきましょう。今日も猫草をあげると良く食べるライです。食欲のほうは、好転はしていません。でもね、いつものベッドで全く寝なくなりました。今も出窓で、しっぽの所を舐めています。舐める事で良くなればいいですね。猫って、ほんとに神経質で繊細、病院に行った事だけでもストレスになっているのでしょうね。今、パパゴリラさんが言っていた、「幸せになりたければねこと暮らしなさい」を読んでいます。猫を可愛い~~と思うだけで、人って幸せホルモンが出るのね~~。犬だとこうはいかないそうです。今、三分の一をを読んだところなので、最後まで読んでみましょう。次に主人が読みたいと言っていますので、早く読まなくちゃ。今日、私がリビングのフローリングにワックスかけしていたら、別の部屋に閉じ込めたと思っていたライが部屋に入ってきました。あちゃ~~、足あとがいっぱいついています。後で上塗りをしたけれど、それでも足あとは見えるようです。これもご愛敬、仕方がないですね。十薬、ドクダミ茶を作りました。自家製、我が家にできたドクダミで作りました。名前通り、毒だしにいいそうです。効果は10通り、十薬ですね。ただ緩下作用があるので、もともと便が弱い人には向かないそうです。蓄膿症がある主人には、効きそうです。私は便秘がちなので、これも役にたちそうです。そのままだと匂いがきついですが、お茶に混ぜて飲めばいいようです。
2017.06.14
コメント(16)

今日の最高気温26度、最低気温15度の予報です。今の部屋の中の温度は22度です。意外と違うものですね。昨晩のライは、私の布団の中に潜り込んできて、ずっと私の手枕で寝ていました。朝も私が起きても、起きてくる様子がありませんでした。それからしばらくしてからでしょうか、やっと下りてきました。リビングのソファーに乗っても、膝掛けの下に潜り込んでいますし、出てきても、しばらくしたら、出窓のレースのカーテンの下に潜り込んで横になっているようです。一体どうしたのでしょうか~~。やはりおかしいですよね。いつも私から離れないライが、隠れるような仕草をします。以前飼っていた猫も具合が悪い時や終末期には、隠れるようにしていました。これは猫の習性なのでしょうね。病院での検査の結果が待ち遠しいです。可哀想なので、出窓にバスタオルを敷いてやって、そこで寝るようさせてあげました。今も隠れて寝ているようです。あれだけ好きだったサンルームにも行かないライです。やけどくらいなら、こんな事はしないでしょうね。本当に心配です。時々、しっぽをピンピンはねて、逃げて行くライです。数日前、トムtoジェリーさんから教わった通りに、梅ジュースを作りました。まだ完全に氷砂糖は溶けていませんが、ここまでになりました。ネットで調べると、カビが生えてくるとの事、対策には、少し酢やあるいわホワイトリカーを入れるといいとなっていました。梅は1か月もしたら出したほうがいいそうです。この入れ物は梅酒を作っていた瓶で、大きいですが、使い勝手がありますね。熱湯を入れて、焼酎で消毒しています。1週間くらいで飲めるようです。私は炭酸で割って飲もうと思っています。梅ジュースも効果効能があるようですね。梅ってほんと医者いらずって言われる所以ですね。
2017.06.13
コメント(14)

今日は最高気温26度、最低気温16度です。日格差が10度もあります。でもまだ湿度があまりなくて、サラっとしています。実は昨日、午後9時頃、私がアイロンをかけていて、主人から呼ばれ、ちょっと目を離したすきにライがアイロンの周りに行ったようなのです。気づいた時には、しっぽをピンピンはねて、お尻と、お〇んこをずっと舐めています。その後、ずっと走り回り、いつもなら寝ている時間なのに、テーブルの下に隠れたり、トイレに入っても、おしっこを隠す事もせず、すぐにトイレから出てきます。きっとやけどをおったのかと思い、すぐにお尻とお〇んこに薬を塗りました。そしたら、やっと落ち着いたようで、私が寝る頃になると、私の布団に入ってきて、私に寄り添って寝たライです。ずっと気になっていた食欲の事もありますので、今日は朝一に動物病院にライを連れていきました。先生は、身体全体を見まわして、やけどはないですね。と言っていました。気になるようだったら、塗り薬を出しますね。と言ってくださいました。その後、食欲がなく、レジ袋を食べたり、吐いたりすると言うと、そのほうが心配だとおっしゃり、お腹の触診をし、熱を計り、血液検査をしました。結果は1週間後に出るそうです。その結果次第で悪いようだと、エコー検査をすると言っていました。エコーが診察台のすぐ横にあるので、すぐにエコー検査をしてくれたらと私は思ったのですが、血液検査の後との事、おかしいですね。触診は大丈夫のようでした。ライは家から車に乗せて、病院にいる間、また帰ってくるまでずっと鳴いていました。ほんと怖がりですね。帰ってきて、またすぐに隠れます。やはり普段とは違う感じです。やけどはしばらく時間が経たないと良くならないですね。病院を替えたほうがいいのかな~~?病院の中はワンちゃんばかり、かなりの患者さんでした。昨日の朝のライ。私の布団で、へそ天して、寝ています。カメラを撮ったら、気づいて、こちらを見ました。その後、起きて、身体を舐めています。おじさん座りです。今日の庭のペチュニア。大きくなりました。こぼれ種で出来たペチュニア。サボテンの植木鉢の中に生えています。とうとう花が付きました。こんなペチュニアを植えた記憶がないのですが、掛け合わさって、こんな色になったのでしょうね。ペチュニアの下にトレニアが生えてきています。こちらはきっと紫色でしょう。
2017.06.12
コメント(26)

今日は昼間暑かったけれど、結構風があります。朝、お昼のお弁当を作って、11時にいつもの波津の漁港に釣りに行きました。海も風が強いです。でも仕方がないので、その中を釣行しました。でも一投目から良く釣れます。投げるたびにあたりがあり、どんどん釣れます。釣れるのは、小さなキスばかり。それでも買っていた餌70グラムがあっと言う間になくなってしまいます。昼ご飯のお弁当を食べてから、餌もなくなったので、午後2時には、芦屋の漁港へと移動しました。もしかして、大きなキスが釣れるかもって思ったからです。芦屋の漁港の近くの釣具屋でまた30グラム青ケブを買って、いつもの中波止に行ったのですが、いつも釣る場所に先客がいて、釣る事が出来ませんでした。仕方なく、その手前から釣りましたが、こちらも小さなキスしか釣れません。でも波津の漁港と芦屋の漁港での釣果は、キス、46匹、メゴチ3匹でした。午後4時まで釣って、帰ってきて、捌き、また天ぷらと酢の物で食べました。行った時は、暑かったけれど、午後3時過ぎたら、今度は肌寒いです。やはり風があると、意外と寒いものですね。その中、釣り客の中には、半そでの人もいて、皆ガマンできるなって思いましたよ。あまり釣れている感じはしなかったですが、私たちが一番釣れていたのかなって思います。鯵釣りをしている人に何が釣れているか、見せてくれと言われたので、見せてあげると、驚いていました。どんな仕掛けなのかも教えてくれって言われました。主人の自作ですから、見たかったのでしょうね。今日はライへのご褒美はありませんでした。帰ってきたら、大欠伸をしていたライ。よく寝ていたのだと思います。ぎっくり腰も完全とは言えませんが、かなりよくなっており、釣りに行く事が出来ました。明日はお昼から母の見舞いに行くつもりです。聞くと、母も来週には退院できるそうです。良かった~~。ネズミ型のおもちゃを見せると、ハッスルして、遊び回るライです。ソファーの下に潜り込ませたり、テレビ台の下にも入れて、出したり、入れたり、ケリケリしたりと楽しいようです。
2017.06.10
コメント(22)

今日は最高気温27度、最低気温17度です。この温度差、辛いです。朝起きたら、また頭痛、またか~~。朝食を食べたら、すぐに頭痛薬を飲み、胃薬しっかり飲み、ライと一緒に寝ました。ライも一緒に寝て、ぐっすり。私は横になっているだけ、頭痛がするので、あまり眠れません。録画しているテレビを見ながら、ウツラウツラしているだけです。ソファーに横になっているので、自分でも分かるのですが、時々イビキをかいているようでした。そのたびに目が覚めます。首がこっている感じです。頭がぼ~として、身体がだるいです。昨晩のライは、4時まで寝ていました。また私を起こそうとしていましたが、起きるはずもなく、ライは諦めてしまっていました。昨日主人は、午後9時半には帰ってきました。事務の方に団地の入り口まで送ってもらったそうで、嬉しそうな顔で帰ってきました。ほろ酔い加減で気持ちが良さそうです。私がお風呂に入っていたら、ソファーで寝てしまっていました。酔って眠れるのは羨ましいです。私は下戸なので、酔うと気持ちが悪くなります。娘たちに貰った、スパークリングワインを飲んだら、気持ちが悪くなってトイレで吐いてしまったくらいです。若い頃は強かったのに、飲まなくなったら、完全に飲めなくなってしまっています。この頃は身体が受け付けないので、飲まないようにしています。昨晩は、主人の飲み会だったので、私が会場まで送っていってました。送り迎えのある飲み会、羨ましいですね。ひげ袋の白いところが可愛いです。牙はいつも出ています。噛み癖があるので、牙も磨かれているようですね。でもほとんど甘噛み、ライちゃん、お母さん猫にしっかり躾けをされていたのですね。牙も長くて、口の中に納まりきれないようです。今日は頭痛で気分が悪かったけれど、昼ご飯の後、頭痛薬を飲んだら、すっと軽くなりました。今回は頭痛も短くて良かったです。天気予報が変わったようです。1週間前だと、土曜日、日曜日は雨との予報でしたが、2~3日前に土曜日が晴れに変わり、今日は日曜日も雨が降らず、曇りになりました。日曜日にここの清掃日なのですが、それも普通にありそうです。残念です。まだぎっくり腰の事もあり、行かないつもりですが、それだと罰金1000円を払わないといけないです。公園の清掃ですが、中腰になるのは、まだ無理のようです。
2017.06.09
コメント(12)

今日は最低気温18度、最高気温24度です。さきほど部屋の温度を見たら、24度、最高気温なのね。湿度もなくて、さらっとしていて、気持ちがいいです。私は基本冷え性、靴下脱いでいたら、足先は冷たいです。一昨日のテレビで、冷え性も鉄分が不足しているからと言っていました。私は鉄分ってどう摂っているかなって調べてみたら、なんと、私が飲んでいる牛乳がカルシウムと鉄分を補給している牛乳でした。名前が「カルシウムと鉄分のおおいミルク」、グリコから出している牛乳でした。コップ1杯半で、一日に必要な鉄分とカルシウムが摂れます。まぶたを見たら、貧血のような目はしていなかったです。でもね、更年期は過ぎているし、女性ホルモンはほぼなしなのでしょうね。納豆を食べなくちゃって思いました。粉キナコは飲んでいるんだけれどね。牛乳で割って飲んでいます。今日は、主人が飲み会の日です。いつも行く、焼き肉やで飲み会のようです。主人が、転勤で来た係長さんに、「いつも飲み会がなくて、寂しい思いをしている」って言ったら、すぐに飲み会が決まったらしいです。私は「ふふ~~ん、私はお父さんが家に居るほうがいいけれどね」って言ったのですがね。今日は夕ご飯を用意する必要がないので、ゆっくりとさせてもらいます。だって、マルゲリータピザを買ってきているので、昨日の残りの鳥肉の煮物があるから、それで十分です。さて、昨晩、ライはまた、午前2時頃起きてきて、二階の中を走り回っていました。私が目を覚ましたら、ゴロゴロ喉を鳴らして、喜びます。私が知らない顔をしたら、胸の上でボフ、起こそうとします。鳴いたり、顔を叩いたり、私は布団に潜り込んで逃げました。そしたら、今度は主人のほうに行って、鳴いていたようです。もちろん主人は気づきません。その後、ライは階下におりていったようです。私はその後は分からないのですが、朝起きたら、ライは私の足元で寝ていました。諦めていたようです。今日は朝からよく寝ます。起きたら、今度は遊んで催促、いつものタンスの前で、蝶つがいをガチャガチャ鳴らします。ほんと面白いね。
2017.06.08
コメント(12)

今日は最高気温が24度の予報ですが、いまだに22度、部屋、肌寒いです。今朝は着替えをする時、肌寒いので、ジーパンに長袖を着ています。しっかり靴下も履き、リビングではひざ掛けを使っています。朝一で、家庭菜園のきゅうりとミニトマトを収穫しました。曲がっているキュウリは、曲がった方角の所に虫がエキスを吸った後があります。なので、曲がってしまったようです。とっても濃い色になりました。しっかりと陽があたっているのでしょうね。この後もどんどん小さな実がなっています。早速、糠漬けにつけて、明日、明後日食べられます。ちょっと端っこを食べてみたけれど、とっても匂いや味が濃いです。採れたてね。ミニトマトは一つだったので、すぐに口にポイ、ほおばって食べました。実も沢山なっており、後は色がつくまでになっています。早いな~~、これじゃ~、7月には終わってしまうかもしれませんね。ライが好きなご飯です。新発売で、CIOちゅーるの総合栄養食です。数週間前に見つけたのですが、出てすぐに無くなっていました。お店に出れば、すぐに無くなるほど、売れているようです。ライが食欲がない時にこれを欲しがるので、まとめて買いました。おやつの方も売れるようですが、こちらの総合栄養食のほうが売れるようです。私はそのままあげたり、ドライフードにかけて混ぜてあげたりします。よく見ると、おやつとは色が違うようです。中身も違うのでしょうね。ただこれだけで一日済ませるのには、一日に24本必要なようです。おやつとは違うので、ちょっといいかなって思っています。今日はちょっと寒いので、冬仕様のベッドね。昨日、お昼に遊ばせていたので、昨晩はよく寝てくれたライです。午後11時に寝て、午前6時まで寝ていました。私の布団の上でね。今は手枕では寝ないです。
2017.06.07
コメント(14)

今日は最高気温26度って言っていましたが、今外の温度を調べたら、22度でした。部屋の中は24度です。午前中は肌寒くて、上着を着ていました。ソファーに座っていても寒くて、膝掛けをしていました。温度差がありますね。今日は九州南部、北部が梅雨入りをしました。例年より2日遅いそうです。でも朝から雨は降っていません。予報では夜遅くに降るようです。今日、明日と雨が降って、明後日から金曜日までは晴れるみたいです。1週間に一度は雨が降ってほしいって思うこの頃。だって、家庭菜園に毎日水やりをしないと、野菜が枯れそうにしなってなっています。いんげんの種を蒔いたのですが、芽が出るたび、虫に芽を食べられ、育った苗は2本だけです。仕方がないので、ポットに種を蒔き、それが大きくなるまで育てるつもりです。種の袋の中に入っている種を全部使ってしまいました。芽を食べているのは、ダンゴムシのようでした。すぐに粒状の薬を撒き駆虫しました。こんな事したくないのですがね。ダンゴムシが沢山くるっとまって死んでいました。ネキリムシも死んでいたようで、そのためだったのですね。いつの間にか、ネギの間にトマトが種から生えていました。さて、ミニトマトか普通の大トマトか分かりません。ミニトマトだと芽掻きをしなくてもいいですが、大トマトだと芽掻きをしないといけないですから、困りものです。日曜日から続いた頭痛がやっと今日良くなりました。でもちょっとでも寝ると痛くなりそうな気配です。病院から貰っていた点鼻薬型の頭痛薬がなくなってしまいました。吐き気があったので、かなり重宝していました。吐き気止めや胃薬もなくなってしまいました。今日、病院に行く予定でしたが、良くなったので、行っていません。次回また頭痛と吐き気が表れたら、行こうと思います。さて、今日は、ネタがありません。ライの画像も撮っていないので、以前の画像です。ライは、今までずっと夜中はよく寝て、早朝に起きるって習慣でしたが、この頃、夜中に走り回り、窓から外を見ているようです。私たちが起きてから寝ているようで、昼間によく寝ます。困ったものです。私が具合が悪くて昼間に寝ている事が多かったのが、原因なのかも。今日はいっぱい遊んであげて、昼間に寝ないようにしました。さて、今晩はちゃんと寝てくれるかな。でも、いまだによくご飯を食べないライ。それでもご飯の催促はします。ご飯を出しても、匂いを嗅いでからそっぽを向くライです。昨晩はドライフードを器の中に入れていた物全部を食べていたようで、食べれるのかなっとは思うのですが、さて、どれが好きなのかな?
2017.06.06
コメント(18)

今日も暑いですね。でも車の中でクーラーを入れていたら、寒くて、足が冷たくなっていました。何だか、頭痛もひどくて、吐き気もあり、買い物に出かけた後、しばらく寝ていました。外は暑くても、部屋の中では冷やってしていて、手足が冷たくなっている感じが続いていたので、身体がついて行っていないのでしょうね。昨日は大変楽しくて、食事も美味しくて、滞在4時間だったけれど、しっかり楽しめた時間でした。ほんとあっという間に時間が過ぎた感じです。食事の内容も画像に撮っていなくて、残念でした。息子が係長に昇進したそうでした。7月にはボーナスが入るそうで、昇進した事で、少しはボーナス額があがったかなって言っていました。歳が28歳なので、意外と早かったですね。さて、今日はもう辛いので、早く寝るつもりです。
2017.06.04
コメント(20)

今日は最高気温27度ですが、意外と涼しいです。湿度が低いのかな。部屋の中はちょっと肌寒いくらいです。窓越しでいるくらいがちょうどいいくらいです。今日は午後4時から娘、息子と会ってきます。主人が博多で講習会があるので、終わった後、合流して、娘、息子とも合流する予定。夕食は娘が予約を入れてくれるそうです。その結果はまた明日ね。今日は帰りが遅くなるので、更新は出来ないでしょう。またライちゃん、お留守番ね。今日はベッドの中が気持ちがいいかな。クーラーも入れなくていいから、気持ちいいよね、きっと。寂しいと思うけれど、ガンバッテね。お母さんは楽しんできます。腰の具合も今朝は起きる時、痛くなかったです。歩き回ったら、ちょっと痛くなるかもしれないけれど、また腰ベルトをしていきます。朝起きると、ちょこんとおじさん座りして、毛繕いを始めます。可愛いね。親バカ全開~~。
2017.06.03
コメント(14)

今日もいい天気、でも風が吹いているので、部屋の中は涼しく、気持ちのいい日です。湿度もあまりなく、サラっとしています。今日、朝一、主人が仕事に出かけてすぐに整骨院に行きました。家を出たのが、8時10分でした。それから1時間車を運転し、宮若市の整骨院に行きました。宮若市は、トヨタの工場がある市です。主人に聞いた通り、ナビを頼りに行きました。でも意外とまっすぐな道ばかりで楽だったけれど、田舎なので、ドライブがてらって感じで、空気もよくて気持ちの良い運転になりました。整骨院に着いたら、患者さんが多くて、かなり待たされました。1時間くらい待たされたかな。施術台に着いたら、先生がこりゃ~痛いでしょうって、この部分ですね、ってよく分かっていらっしゃいます。またまた、腰をぐにゅ~って感じ、施術が終わったら、痛みがなくなっていました。でも先生は後2~3日は痛みが続くでしょうって言っていました。炎症が起きて、腫れているそうです。電気治療もして、帰りにシップもして、帰りはルンルン、かなり楽になりました。帰りの途中にある産直市で、赤紫蘇を買ってきて、一年ぶりに赤紫蘇ジュースを作りました。とっても綺麗な赤色でしょう。クエン酸を入れるので、こんな赤色になるのですよ。匂いも紫蘇のいい匂い。お砂糖の代わりに蜂蜜を入れているので、あまり甘くはないですが、とっても美味しいです。500ミリℓのペットボトルに入れて、ご近所さんにもお裾分けしました。家に帰り着いた時間はほぼお昼前、随分とかかりましたね。今度の日曜日にも行く予定です。今度は主人と一緒にね。今朝のライ。私のお布団の上、おじさん座りで、毛繕いをする前です。ライちゃん、6時前には起きて、私を起こそうとしましたが、私が寝ているので、にゃんにゃん鳴いていました。私も今日は整骨院に行くので、早めに起きましたけれどね。
2017.06.02
コメント(10)

今日は最高気温28度です。クーラーは入れていませんが、扇風機でしのいでいます。ライはそれでも、サンルームで寛いでいます。猫は暑さに強いのですね。昨日、主人にぎっくり腰の事をメールで言っていたら、早めに帰ってきてくれて、整骨院に連れて行ってくれました。行ったのは、宮若市の整骨院です。車で1時間くらいはかかります。それでもいいのは、整体師さんがいて、腰のずれを取ってくれます。足と腰を反対にして、ゴキっ、歩けなかったのが、帰りには歩けるようになります。でもまだ腰は痛いですが、朝起きたら、随分と楽になっていました。今は座っていますが、座っている姿が一番悪い。立ち上がる時に痛みがきます。でもじっとしていたら痛くないので、かなりいいです。昨日は、ぎっくりになった時、そんなに悪くはないなって思っていたのに、段々時間が過ぎると、どんどん痛くなってきていました。夕方には歩けない、トイレに座る事も出来ない。左側を下にして寝たら、後で起きる事が出来ないなど。不思議な物で、右を下にして寝ていると大丈夫だったんです。腰も右側は痛かったです。整骨院で施術した後、電気にかかると、動ける自分がいて、ほっとしました。主人には、ほんと感謝しています。今日は整骨院が休みですが、明日もまた行く予定です。明日は自分ひとりで行く予定です。だって、あさって、土曜日は娘や息子に会える日ですから、それまでに良くなっていなくちゃね。今日はゆっくり、家にいます。ライと一緒に寝ん寝ね。
2017.06.01
コメント(26)
全25件 (25件中 1-25件目)
1